今際の国のアリス観てるんやが…これおもろいか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:24:25.60ID:w1vEGurid

GANTZとカイジ足してめっちゃ薄めましたみたいでパクリ感やばない?まだ5話やけど
いま太鳳とビーチ探しとるとこや
まあ乗りかかった船やから最後までは見るで


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:25:10.08ID:rUuQQ9Qw0

めちゃくちゃおもんないぞ
最後は夢オチやから見なくてええぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:25:41.66ID:w1vEGurid

>>2
は?なんでオチいうん?


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:25:22.47ID:w1vEGurid

チョータとか仲間死んだ時のゲームあれみんな助かる方法あったんか?無理ゲーやろ?
なんかなあ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:26:13.75ID:ng3KHIGba

>>3
ハートは完全攻略無理やわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:25:48.96ID:dD0nWzqy0

めっちゃおもろいぞ
これ見て酷評してるやつはセンスがなくて歪んで見えてるだけだからな


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:26:24.89ID:hS4gvGL7d

オチが最悪やった


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:26:32.94ID:w1vEGurid

ゲームによって無理ゲー引いたら終わりやんってなって萎えたあの仲間死んだとこ
みんな助かる方法あったんなら知りたい


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:31:55.75ID:pS+qQDjBd

>>9
現実でご臨終しちゃったから強制退場ゲーム組まれたんやろぐらいしか擁護が思い付かない
後、イキって統治するとかいってたおっさんたち植物人間なったんか?


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:26:55.57ID:hFB9Mt250

ちなみに花火やなくて隕石や
現実世界の隕石で死んだやつが今際の国で死ぬって決まってて死なんかったやつが生き残ってるだけやで


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:28:58.75ID:w1vEGurid

>>10
意味不明やん


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:27:27.02ID:G2zO4/290

つまらんで


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:27:55.40ID:drQD4HQ70

ワイは1話6話7話8話好きやったで
中盤はなんかだれてる気がしてスキップした


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:28:09.14ID:hS4gvGL7d

今サンデーでやってた奴でまた今際の国に行った不運なアリス


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:28:10.38ID:j6vWD59Va

朝比奈彩が好きになった



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:28:25.63ID:OR2QTNX50

原作とほぼ一緒なん?


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:29:19.37ID:ng3KHIGba

>>16
最初のゲームはオリジナル
でも出来良かった


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:29:47.71ID:NI6SdIl00

>>16
邦画にもよくあるちょいちょいキャラの設定変えとる


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:28:33.66ID:iBof829S0

アクマゲームと今際の国のアリスが粗製濫造されたデスゲーム物の上澄みやぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:29:19.25ID:QRx0mRM90

1話でギブアップしたわ
クイーンズ・ギャンビットを見たほうがええ
主人公かわいいし


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:29:23.45ID:PUWBWnhd0

オチがね…


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:29:55.61ID:KRst5tby0

デスゲーム系では割と好き


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:30:00.11ID:qpuqzXl+d

広瀬すずヒロインだと思ってた


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:30:14.36ID:drQD4HQ70

まあ今際とクイーンズギャンビットどちらかはハマるんちゃうか


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:31:08.20ID:IPVUSamw0

無料公開で3巻までみたけどまぁ普通だった


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:31:32.53ID:/xdW2+kw0

ビーチにいた黒い女がラスボスやで


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:31:47.21ID:Kud1FPScp

オチがクソやった


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:32:04.84ID:pFyuPAZ/0

普通におもろいで
ただカイジとかと比べて特別おもろいかと言うとそうでもない


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:32:11.01ID:Ax4sZtv70

一時期デスゲーム系粗製乱造されまくっとったけどこれが走りやったっけ?神様の言うとおりが先?



58:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:37:13.94ID:c9o8QkhH0

>>33
ヒトサガシみたいなのもあったよな


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:32:50.42ID:pFyuPAZ/0

原作から改変されてるのがこの先どうなるんやろって不安がある
トンネルのやつで眼鏡の幹部がいなかったり


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:32:53.78ID:+iou33VH0

そもそも完全な攻略法とかなく理不尽なゲームを楽しめるかどうか
ドラマも最初のゲームは最初に完全運の2択を何度かやらされるし逆に言えば1人生贄選んでも2択で助かる


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:33:33.38ID:zBQxw9nfa

確かちゃんとゲームクリアしなかったよな
全部クリアしたっけか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:34:51.26ID:NI6SdIl00

>>37
クリアしてそのまま残るか、脱出するか一人ずつ選んだ


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:33:39.78ID:OaJZJgg2a

GANTZとカイジ混ぜたら面白そうやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:33:49.15ID:l6b9QM9J0

マンガワンで原作読んだけど酷くねこれ?
金庫の暗証番号突破する場面とかガバガバ通り越して意味不明だった


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:34:15.24ID:RdE0jLY60

夢オチだからな
気を付けろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:34:36.96ID:yFsrrcVxd

原作は死にかけてる奴が今際の国いって勝ち抜くと生還負けるとそのまま死亡ってきいたけどほんと?


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:08.68ID:ng3KHIGba

>>41
ほんと


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:34:38.17ID:QRv4UAi80

友人死んでからつまらん


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:01.51ID:OR2QTNX50

>>42
まぁあそこがピーク感ある


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:02.82ID:DklAU8Iy0

今やってる続編も1ゲームで戻っちゃったけどどうすんや


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:36:43.32ID:ng3KHIGba

>>45
ドラマの販促やろ



56:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:36:47.87ID:BEtRH+F8p

>>45
あれで完結でおわりやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:17.93ID:w1vEGurid

攻略法がないゲームとかおもんないわ
失敗してもああしてれば助かったみたいのないならそれゲームとして破綻しとるから見てておもんない


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:34.39ID:PoslKUcn0

ビーチ編の役者が金子以外演技下手すぎる


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:38.44ID:5wBsY/1q0

らんなうぇいまで漫画で読んだわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:35:52.34ID:4ahUXtP20

最初はまた主人公がアアアアアアアアアアアアアアアアいうだけの邦画かと思ったけど
後半面白かった
いいところで終わったから漫画で続き読んだら面白かった
オチはなんか色々言われとるけどまああんなもんやろ
結論:面白かった


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:36:39.87ID:pFyuPAZ/0

原作では普通に攻略法あるゲーム多いけどな


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:23.83ID:+iou33VH0

>>53
でもハートの出題者の思考を読むのが攻略法って言われたらそれはどうかと思うけどな
ハートの2とか


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:36:40.14ID:u0myXZaT0

アリス以外の話が面白い


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:37:43.72ID:cS5uWFTYd

太鳳パイ見るだけと割りきって見たら良いの?


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:37:43.86ID:BXnd0ftUa

最後は生き残った主人公とヒロインが現実で今際の際の記憶全部忘れてるけど何かを感じ取って君の名は?って言って終わりや


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:37:50.03ID:mGyfSB0B0

オチが酷い


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:17.95ID:w1vEGurid

ワイ見ていいと思ったのは女優名わからんけど
チョータとやった女好きやわ
即ハボやろめちゃめちゃえろくね?顔もタイプやわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:28.53ID:WiAqly3gd

げえむってのが藤田和日郎っぽい


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:35.75ID:Hnwkg1n4a

なんだっけ電車事故だっけ隕石墜落やっけ



74:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:39:40.81ID:VUJ4wDxd0

>>67
隕石。
いまわの出来事やぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:44.40ID:4ahUXtP20

ハートのゲーム担当ディーラー楽すぎひん?
だって死亡確定のゲーム普通に組めるやん


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:17.96ID:WiAqly3gd

>>68
一人やったらそいつの寿命もらえるんやっけ?
生き残りいたら死ぬならはぁとの10で絶対死んでまうからそんなわけはないか


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:38:46.07ID:Q53wK3CAa

あの世界で死んだ奴ってやっぱ現実でも死んでんの?


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:39:21.68ID:qKmDgu1Fd

ドラマ版のビーチ編おもんなさすぎやろ
それまでは日本にしては金かかっててよかったわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:39:27.84ID:rUuQQ9Qw0

ガバガバデスゲームめちゃくちゃ量産されてたよな
マガジンはそう言うの多かったイメージ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:07.86ID:Hnwkg1n4a

>>73
これサンデーなんだよな
サンデーにしては対象年齢たけーわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:39:41.39ID:3siisFBid

漫画は主人公同じで続編があるよな….


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:27.41ID:z2OaqfIfp

大火傷したにぐりみたいな名前の奴好きやったわ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:41:47.21ID:VUJ4wDxd0

>>78
アグニな


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:28.77ID:IPVUSamw0

福本の零ドラマ化じゃダメだったんか?


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:29.67ID:+V9infOhM

テレビでやってる日本のドラマと比べればアリスの方が断然面白い


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:40:54.63ID:VP1UhqFt0

あの世界でゲーム以外の要因で死んでも現実で死ぬとかいうクソルール


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:41:19.00ID:Fb4p0q9y0

ハートのジャック戦は神。漫画めっちゃわくわくしながら読んでたわ



83:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:41:24.26ID:w1vEGurid

やっぱあの狼と羊のゲーム納得いかんわ
あの道具はなんだったの?
みな助かる方法は本当になかったの?
ワイはちょんとルール通り皆を信じて隠れてたら助かると思ってたら主人以外全員死んで
ハ?なったわ
無理ゲーやんて


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:43:09.32ID:ub4V4jT60

>>83
作中で明示されてないから不明でしかないな
あるかもしれんし、ないかもしれん


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:41:37.87ID:PoslKUcn0

1~4話は間違いなく面白い


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:41:47.71ID:+sZl+e9Ta

忌野際の清志郎


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:42:26.18ID:lZHA4fAld

今際(死に際)らしいで


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:42:26.48ID:hMoxnPMxM

アリスSOSの話か?


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:42:46.64ID:3siisFBid

ドラマなら今際の路の方が良かったような
金掛かりすぎるか


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:45:43.22ID:9QGS9PiR0

>>89
道のイカれたおっさんすこ


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:42:54.39ID:4ahUXtP20

漫画読んでると後半主人公以外の方が死闘を繰り広げてて
主人公何やってたんや?ってなる


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:14.10ID:NI6SdIl00

>>90
主人公以外のキャラの話の方が勝敗とか生死の不明も予想できなくて面白いのはどの漫画でもあるからなぁ


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:42:57.63ID:w1vEGurid

いまわって読むんか…いまぎわやと思ってたンゴ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:43:51.24ID:Hnwkg1n4a

いまわの国がネットフリックスでヒットするなら
結構いろんな原作いけるんやないかなと思うよね
バトル以外ならいけそう


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:44:14.48ID:u0myXZaT0

>>93
リアルアカウントもいけるか?


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:51.67ID:ad1kGBq7d

>>93
嘘喰いさんはいけますか?



96:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:45:03.01ID:8ajHdncz0

原作は夢オチでクソやったが実写はワンチャン変えてくれんかな
流石に無理か


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:26.30ID:OR2QTNX50

>>96
タイトル回収にもなってるし、あれ以上のオチないやろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:48:14.84ID:4ahUXtP20

>>96
元ネタの不思議の国のアリスがそういうふわっとした夢オチなんやから
むしろそうあるべき


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:04.59ID:w1vEGurid

えNetflixのやつって完結しとらんの?ワイまだ5話やけど


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:54.34ID:4ahUXtP20

>>98
数字札を集め終わってさあ次は絵札集めや
ってところで終わるぞ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:47:21.95ID:8ajHdncz0

>>98
してないぞ
第一部完って感じ


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:36.54ID:1QYVGrR8d

今際の国に戻ると記憶戻るの草生える
そして生還してまた忘れるという


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:46:39.50ID:O+/mSuSTd

ハートの糞ゲー感すごいよな
作ったやつのさじ加減にも程がある


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:47:37.68ID:w1vEGurid

>>102
まだ狼と羊しか出てきてないから知らんけどあれじゃあただの間引きやんなゲームやないわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:47:28.42ID:Hnwkg1n4a

先が気になる
主人公がわかい
恋愛あり
キャラが日本人
これならいけんだろ
いまわの国とかオタクまみれのなんJですら知名度そこまでやし
ひぐらしをやろうや


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:47:59.94ID:pPzryS6qM

アニメやってるんか


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:48:20.81ID:VUJ4wDxd0

>>108
ネトフリのドラマやで


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:48:32.11ID:nprCmBcQ0

神様の言うとおりネトフリでドラマ化したら映画より売れそう


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:18.06ID:PoslKUcn0

二期決まってるから気長に待とうや



114:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:39.75ID:yT5Essdbd

漫画でやばおうき?とサイコな人がいるゲームがおもろかった


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:47.04ID:Hnwkg1n4a

通常のドラマと比べてどんくらい金かかっとるんやろな
CGとかええの?


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:51:55.99ID:w1vEGurid

>>115
5話まで見とるだけやどワイはそんなにCG凄って思わんかった
GANTZの方ごすい


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:56.62ID:Udgx00Upa

タイトルがネタバレやろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:50:57.64ID:4ahUXtP20

土屋太鳳の身体舐めまわしてる俳優って前世で何したん?


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:52:33.25ID:nprCmBcQ0

>>118
仮面ライダーやってたで


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:51:41.53ID:Hnwkg1n4a

サイコパスもネトフリでドラマ化したらいけるんやない


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:52:00.99ID:AccNyVRZa

今サンデーでやってるやつもう終わるんかな


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:52:42.30ID:6O/l6o1Ud

>>123
昨日終わったぞ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:52:26.78ID:vByn2sWA0

オチがねぇ…
結局夢オチと変わらんやん


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:52:28.14ID:dnCf4E1Hr

適当なアリス要素にムカつく


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:53:27.82ID:TlkiKBlYH

>>126
これ
アリス要素いらねぇからなとってつけただけ
伏線もないし


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:53:01.76ID:RJ6int0X0

終盤のゲームがくそつまらん
牢獄と美人投票くらい


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:53:18.98ID:Rm9U04RSa

これ酷評して悦に入ってる奴って嘘喰いとか好きそう



133:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:53:42.32ID:EL1fVYZI0

デスゲーム系でまともなオチって存在しないような


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:57:15.90ID:NI6SdIl00

>>133
バトロワはそこそこやろ!


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:53:46.11ID:TQ6chm7c0

放出民の希望や頑張って欲しい


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:54:30.25ID:nprCmBcQ0

ビーチの話は漫画で読むよりおもろかった


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:54:31.93ID:IPdT5HoL0

漫画しか知らんがそれなりにおもろい


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:55:25.19ID:hWInikeE0

漫画見たけど普通に面白かったわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:55:57.40ID:O+/mSuSTd

後々出てくる主要キャラの顔出し的な短編のゲームが普通に面白いよな
なんならアリス軸の本編のゲームより全然面白い


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:57:29.85ID:RJ6int0X0

>>138
番外編扱いの意味がよくわからんねあれ


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:59:16.91ID:nprCmBcQ0

>>138
わかるチシヤのやつ好き


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:59:55.03ID:PMytx/m8a

>>138
番外は誰が死ぬかわからんから面白かったよな


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:56:05.54ID:mOx1bMz20

ワイは楽しめたけど3話あたりの初期メンツ全滅するやつ無理矢理すぎて草生えた


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:57:29.09ID:w1vEGurid

>>139
ワイもそこがほんま納得いかんわ適当すぎるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:56:17.26ID:8Zix5MXWd

sweethomeのがおもろいで


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:56:24.94ID:wGEMFfS/d

アリスの見所
土屋太鳳がエチエチ
水崎綾女がエチエチ
朝比奈彩がエチエチ
ビーチの女モブがエチエチ

三吉彩花はもっと頑張れ
仲里依紗は歳の割に頑張ってる


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:58:28.86ID:Igc3Kj7D0

IMDbでもかなり上位食い込んでたし日本のドラマとしてはまあまあ世界でヒットしたやね


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 09:59:22.64ID:mOx1bMz20

あと運営側の女子高生が上野樹里に見えた


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 10:00:58.13ID:CoXyIAQ7d

残った強キャラ共の顛末が気になる


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 10:01:03.46ID:+uRVxf5v0

かくれんぼはどうすればよかったん?


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 10:01:55.37ID:h3ekPq9ra

ドクボウが面白かった
これだけはガチ


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 10:02:10.35ID:w1vEGurid

鬼ごっこの時スタンガン持ってた金髪の兄ちゃんすこ
また出てきて欲しいくると思うけど


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/21(木) 10:02:12.64ID:kgROPGQ10

世界でも受けてるってので見たけどまぁ見ても見んでもいい作品って感じで悪くはないけどのめり込むレベルではないわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611188665/
未分類
なんJゴッド