建設業で働くってどうなんや 〜ニート脱出大作戦〜

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
お金儲かる?簡単?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
体力に自信があるならええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>2
自信あり


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
スペックは2種電気工事士(ペーパー)


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ちな40歳


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
儲かるけど肉体労働やし歳とってからキツそう


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
怒鳴られながら奴隷になりたいならオススメ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>7
怒鳴られるのは嫌やわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ゴミみたいなのにどなられてマウント取られてやっていけるんか


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
昔、営業やって無理やなって思ったからこういう現場ならいいのかなーと


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ラインマンいいぞ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>12
なにそれ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
というか電工あるならビルメンはダメなんか?
今ワイビルメンやっとるがクソ楽やで


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>17
お金いい?


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
もう既に始まってるけど
これから苦しくなっていくよ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>19
何で?人手不足らしいんやが


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
現場の人はまだバカアホクソ言いまくるよな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ワイはセコカンやけどよっぽど変なとこ入らん限り怒鳴ったりとかはないぞ今時は



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>24
そうなんや


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
やめとけ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
現場の人の質はマジでメンタルに影響する


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
やるなら土木系にしとけ建築はきついし休みも少ない


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>34
何が違うんや??


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
電気屋やけどやめといた方がいいで


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>35
なんでや?教えてクレメンス


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ニートだったような奴にはやれない


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
電気と弱電と内装はやめたほうがええぞ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>39
なんでや??


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ニートだろうがガイジだろうが何歳だろうが素直に頑張ってたら悪いようにはならんよ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>45
営業がんばってメンタルやられたんやが


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ちなみに基本机仕事な


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>47
楽?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
仕事もキツいし人間関係もキツい どうせすぐまた逃げてニートに戻る


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
暑そう(小並感)


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
とにかく現場は資格と経験や


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
荷揚げ屋はたぶんやることないけどこれも死ゾ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>60
荷揚げや??クレーンで船に荷物あげるとか??


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716594425
未分類
なんJゴッド