RTX3060Ti「PS5の1.6倍の性能だけど、PS5より100ドル安いです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:43:11.24ID:6GQbsueg0

普通RTX3060Ti買うよね


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:43:24.45ID:6GQbsueg0

PS5買ってしまった情弱おるか?www


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:43:47.91ID:3Y0Tsioo0

1060でもええか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:44:37.12ID:6GQbsueg0

>>3
買い替えたほうがええやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:51:40.88ID:LicoAWkI0

>>3
ええで


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:44:06.17ID:6GQbsueg0

情強はRTX3060Ti一択やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:44:22.51ID:m/IpUhPf0

それ単体でゲーム出来るんか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:45:19.53ID:6GQbsueg0

>>5
普通持ってるPCに挿すよね


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:44:35.80ID:h38WKEB40

3090買えない貧乏人おりゅ?www


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:45:49.05ID:6GQbsueg0

>>6
3090とか高すぎてワイには手が出ないわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:45:14.86ID:7joER0xr0

フロンティアの3060Tiのやつ逃して後悔してるわ
在庫追加されんやろうかクソ安かったのに


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:45:32.79ID:Uc+IK+9n0

普通両方買うよね


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:45:48.76ID:+87R4ueo0

PS5はRTX2080程度の能力あるけど1.6倍の性能なん?


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:46:26.81ID:72Nl1Tred

>>12
PS5が単体GPU搭載してると思ってそう


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:46:41.64ID:6GQbsueg0

>>12
PS5は10Tflopsだけど、RTX3060Tiは16Tflopsや
しかもPS5はブーストモードの最大値なのに対して、RTX3060Tiは定格の値や



15:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:46:09.30ID:lumsmLFfr

あんなバカデカいくせに桃鉄もスマブラも遊べないゲーム機なんなん


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:46:21.64ID:kl7nMagZ0

なんでドルなん?


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:51:49.24ID:731M+U+RM

>>16
RTX3060ti 399ドル(5万5000円)
PS5 499ドル(5万5000円)
PS5ディスクレス 399ドル(4万4000円)


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:46:47.76ID:Lbc4Jc7NM

1年前に2070Sを6万で買ったんやが?


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:49:10.64ID:6GQbsueg0

>>20
ドンマイやな
まあ最新ゲームも問題なく遊べるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:47:39.93ID:cuOxpcod0

でもアチアチなんでしょ?


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:50:25.64ID:6GQbsueg0

>>22
PS5もアチアチやんけ
熱暴走してる写真出回ってるし


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:47:40.97ID:v4bRwPxd0

1650より上なら困らんし何でもええやろ鼻ほじ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:48:17.66ID:/LZJktWc0

で?1ドル何円計算なん?


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:48:50.74ID:NIPRG7S30

ps5ってマウスとキーボード刺したら使える?


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:50:29.62ID:/LZJktWc0

>>25
ゲームによる


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:48:55.50ID:eFQh7vNQ0

いいグラボ乗せるならマザーボードとCPUも買い換えないといけないだろうからなあ
旧世代のi5にいいグラボなんて付けても勿体ないだろう


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:50:09.96ID:GGwifLts0

普通2070superで十分だよね


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:50:15.82ID:h0y0WNUZa

アチアチデータ破損はちょっとね…



33:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:50:57.27ID:ykbe+kNw0

グラボなんて3倍は差がないと体感できんぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:51:00.06ID:RTS0q9I50

まあPS5は定価で手に入れるの難しいから自作PCも有りよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:52:10.71ID:vW4OvNs0p

3050tiファンレスはよ出せ


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:52:31.99ID:VGoFAoYSd

今のコスパ最強は3060tiか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:53:01.27ID:6GQbsueg0

>>43
せやな


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:52:33.30ID:y+k3T5DO0

RTX2070Superやが特に不満ないわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:53:02.11ID:Ye6mckJoM

2070Sが今のところ最強情強なんやろ?


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:54:43.40ID:GGwifLts0

>>47
フルHD144Hzならまだまだ現役
WQHDも100Hzなら頑張れる
4Kは諦めてw


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:53:06.58ID:47lkPXxo0

発売してるPS5でアチアチ熱暴走とかいっとんのか
アホやな


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:53:16.14ID:BXlhrSe/a

未だに1070使っとるわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:53:25.40ID:ytsPOo03a

CPUがボトルネックになって結局フルのスペック発揮できないやん
CPUも買い替えるとなると話違うしな


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:55:27.08ID:TDBuJbZFa

>>50
本当にPS5の1.6倍にしたいなら30万かかるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:54:16.18ID:Ys4WHequ0

わかりやすいDual senseエアプでわろた
買いたくてもPS5買えなかったんやろなあ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:54:16.28ID:WsBoj0qnH

PS5 499ドル(4万9980円)
3060ti 399ドル(5万1800円)
あのさあ……



53:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:54:33.44ID:6GQbsueg0

しかもPCはサイバーパンク2077が表現規制なしでプレイできる模様
あとウィッチャー3みたいにMODたくさんできるやろなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:55:15.94ID:i9z2eXw40

どうせ4kとレイトレいらんしrxの最上位買ったほうがわいにはよさそうやな


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:55:18.47ID:yCE+NDHBd

今144hz張り付きでやりたいゲームあるか?
サイバーはソロゲームやろ?


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:56:06.40ID:xD19TFLI0

3060tiで組んだらいくらぐらいなんや?


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:58:33.74ID:GGwifLts0

>>59
CPUによる
i5 10400Fなら13万前後
Ryzen5 5600Xなら16万辺り


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:56:24.68ID:hXN6CRL/0

でも買えません


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:57:08.27ID:GRHV81TsH

どう考えても3070ti待ちが正しい値段的にも3070とあんま変わらんくて微妙


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:58:11.31ID:VBqW24Z00

FHDなら3060で余裕


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:58:34.44ID:TzWV8pZXd

普通1080でまだ戦うよね


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:58:53.85ID:0oq3z9ePd

3080買ったけどデカすぎて草ァ!ケース買い換えなきゃいけないやん


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:58:55.98ID:vQ0IK+CYd

760ワイ、そろそろ限界


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:59:34.74ID:vfXKvYx80

最適なモニターが出たら買い換えるわ
今はモニターが戦国時代すぎる規格が古いし新しいのはこれから出るんだろうけど絶対高い


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:59:40.07ID:7CdC1BGQ0

PS5売れや


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 06:59:59.86ID:u70M4FTBd

1060と3060どれくらい変わるんや?
APEX144fps出したいんやが



81:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:00.35ID:GGwifLts0

>>76
3倍くらいやな
1060なら買い換えたら世界変わるわw


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:02:01.08ID:109KkVezd

>>76
ウルトラ画質でギリギリ144
場面によっては下回る


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:00:36.19ID:N35gxYR30

グラボとか全然詳しくないんやけどもう3000のが出てるんか?
ちょっと前まで2080tiが最強やったと思うけどそれよりすごいんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:50.43ID:6GQbsueg0

>>79
RTX3090はPS5の3.6倍、RTX3080は3倍、RTX3070は2倍の性能やで
RTX30シリーズ凄すぎるわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:02:05.64ID:Ys4WHequ0

>>79
最近出たで
ミドルクラスで2080ti超えや


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:00:40.16ID:7joER0xr0

フロンティア以外やったらどこで買えばええのん?


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:00.78ID:Lbc4Jc7NM

RadeonRX6000シリーズはどうなんや?
今回は戦えそうなんか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:09:06.50ID:UglPV0uq0

>>82
性能的には多分勝ってるし値段も割安
ただ市場に弾が出回ってない


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:02.07ID:Ys4WHequ0

まずflopsを単純比較してるのがにわか


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:11.48ID:BnCnyFnGd

スペックの割に実行性能良いみたいだから当分PS5でええわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:01:29.45ID:47lkPXxo0

3080の性能引き出すためには
CPUはライゼン5000シリーズが必要だな
3080が10万円
CPUは7 5800で53000円
これで15万
PS5と戦う為にはM2SSD1テラはいるから2万5000円
メモリは最低16ギガ
あと電源とケースと付いてないからCPUクーラーもか
20万はきびしくねーか?


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:03:05.18ID:GGwifLts0

>>85
PS5と3080比較してんじゃねえよw
2レベルくらいちゃうわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:04:03.46ID:7CdC1BGQ0

>>85
解像度上げればCPUの依存度は下がる3080でFHDはないだろ
m.2も今は1万くらいで1T買える


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:02:57.24ID:pbojh3160

一般人も買うスイッチなら分かるけどオタクしか買わないのにPC持ってない前提の価格比較は意味ないやろ



91:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:03:05.90ID:SwmTdpXO0

1080だけどいまから買い換えるならどのへんのグラボがコスパいいの


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:03:27.86ID:lxAue6ZD0

ワイサンディおじさんやねんけど最近のCPUほんま高いな
グラボはあんま変わらんけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:09:41.28ID:9t5GXpN+M

>>93
もうサンディはおじいさんやぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:04:14.32ID:109KkVezd

1080pなら3060
1440pなら3080
3070はいらないよ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:06:39.14ID:N35gxYR30

ps5の数倍の性能とかミドルクラスで2080ti超えとかほんまなんか
gtx960じゃサイバーパンクは動かないらしいから真剣に買い替え検討するわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:08:18.05ID:7CdC1BGQ0

>>103
ミドルでは無いけど2080ti以上の3080は2080tiの半額


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:10:09.00ID:GGwifLts0

>>103
検証いっぱいあるけど
2080Tiより10%ほど上やで
ただメモリ依存のソフトなんかは2080が上回ってるケースはある


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:13:00.37ID:e+Vyq3qzM

>>103
2080tiと3070が同じくらいやな


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:07:18.85ID:7QSMw2ga0

2060だがまだ買い換える必要はないよね?


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:07:24.91ID:Nfi4KHFLa

いいグラボだとゲームが面白くなるんか


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:10:03.19ID:EJ6JVpFzd

>>105
240fpsでボゴれる


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:16:49.82ID:K/VQdJ56r

>>105
貧乏人にマウントが取れる


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:07:55.76ID:SiesyXqWd

2080tiワイ高み


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:08:23.06ID:rhzjbZFV0

GTX970でじゅうぶんなんだよなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:08:55.86ID:8V9Blw49a

3060tiはミドルにしては高いし
それ以下の前世代は3060tiと比較して性能の割りに高すぎる


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:09:07.21ID:krPLLKng0

まじめに半端なの3070やと思うんやけど
用途にあってたら問題あるわけないけど


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:09:57.37ID:7kEFv7xMM

そもそもPC買うってさあ
机と椅子とスピーカーとヘッドセットとキーボードとマウスとモニターが別に必要だよね
普通に30万いくよね


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:10:14.05ID:8XoGEuu20

ちなワイは2060やで
ハズレハズレ言われ続けたおかげで投売りされてたのを買えたわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:11:27.58ID:vfXKvYx80

はよ良いいモニターくれやいい加減フルHD2枚構成からかえたい


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:14:16.32ID:UglPV0uq0

>>123
ほんこれ


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:14:43.70ID:9t5GXpN+M

FHD 60fps出れば何でもええわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:16:05.45ID:KB+CJcX0d

もう水冷が主流なんか?今は


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:18:53.42ID:0mytrcDD0

これRyzenのやつでしょ?これだったらSteamで遊ぶゲーミングPCとしてサクサクなんか?


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/09(水) 07:21:25.25ID:5p0bUlHSr

フルHDなら1060でもまだ余裕やろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607463791/
未分類
なんJゴッド