テンセントとGoogleだとどっちに入社した方がいい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:43:25.95ID:3Lhpt8R/0

流石にGoogleか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:43:47.63ID:3Lhpt8R/0

入れるかどうかは一旦置いといてくれ


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:44:05.96ID:3Lhpt8R/0

思考実験みたいもんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:44:53.67ID:O9JnEwWj0

テンセントはしらんけどGoogleの働き方の本みたら良さそうやったからGoogle


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:45:25.69ID:3Lhpt8R/0

>>4
ホワイトらしいな
テンセントってやっぱブラックやろな


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:46:00.58ID:5fzWT8Dt0

ハーエイにしとき


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:46:22.36ID:3Lhpt8R/0

>>6
ファーウェイは専門が合わない


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:46:50.03ID:p69zgPnRM

そこに入社できるなら自分で立ち上げた方がええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:47:10.61ID:3Lhpt8R/0

>>8
入ってから独立でもええやん


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:48:13.72ID:b7MFfUJw0

流石にGoogleやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:49:03.74ID:3Lhpt8R/0

>>10
Google受かるか分からないしイマイチ適切なポジションが見つからん
テンセントの場合ドンピシャなポジションがある
それも考えないと


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:48:14.93ID:l01pRgFk0

でも時代はテンセントやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:50:04.77ID:3Lhpt8R/0

>>11
中国企業ってだけで今後欲しがられる人材にはかもしれんけどなあ


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:50:43.76ID:b7MFfUJw0

専門なんなん?


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:51:41.53ID:3Lhpt8R/0

>>15
日本市場向けのマーケティング


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:52:27.65ID:OG8dG8Sh0

知り合いがテンセントいるけど25ですでに年収2000万超えてる


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:53:34.34ID:3Lhpt8R/0

>>18
ウソやろ…
職種は?ワイは仮にテンセント入れても今の提示年収900万くらいやで
ガチなら教えて欲しいわ参考にする


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:52:35.79ID:3Lhpt8R/0

みんなテンセントのこと知らんのか
レス少ないな


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:53:10.59ID:3HgNFviW0

第四次産業革命のAI企業はGoogleとAmazonが独占中
地球上で最後に残る企業がこの2社
ちなみにテスラやら株価の上がり方が異常な企業は全てAI系や


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:55:12.12ID:3Lhpt8R/0

>>21
なるほどなあ…
マジでそのシナリオありそうなんだよなあ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:53:23.18ID:my7/9wXO0

中国語しゃべれんの?


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:54:07.56ID:3Lhpt8R/0

>>22
できるで
なんならネイティブや


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:57:04.38ID:3Lhpt8R/0

みんなどこ…


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:57:18.40ID:af1reEys0

学歴は?


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:57:33.47ID:3Lhpt8R/0

>>31
学士


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 10:58:56.64ID:z6J1ctSy0

テンセントぐらいのレベルになると中共要素そんな強くないのか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607132605/
未分類
なんJゴッド