「幽☆遊☆白書」Netflixで実写シリーズ化決定!
https://www.cinematoday.jp/news/N0120535
2:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:05:21.76ID:KFpnVWMk0
コスプレ大会待ったなし
3:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:06:36.50ID:5BqM3hcS0
ありがとうございます!
4:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:06:47.01ID:h1Yo+djXd
無理やろ
5:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:00.79ID:QR5g0Xcs0
ワンピースもネトフリで実写やろ
ナルトも頼むで
6:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:07.86ID:936KXg070
飛影はそんな顔してない
7:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:08.04ID:S6Pk0/Am0
まさか外人ではないよな?
8:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:10.87ID:D9G7mTfm0
ジョジョ4部
9:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:39.63ID:K87iFjMSp
飛影は岡くんで
10:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:48.47ID:CPqbi9wQ0
冨樫の生存確認ができるな
11:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:51.08ID:W+568LEg0
序盤の霊界探偵エピソードは実写化できるけどバトルするようになってからの奴はチープなものになりそう
12:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:59.09ID:q5ohgsBE0
桑原が黒人化
蔵馬が女性化
13:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:07:59.50ID:h1Yo+djXd
しょぼいフルCG多用したコスプレになるんやろどうせ
14:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:04.12ID:JwM1kTLed
本郷かなた出そう
15:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:12.32ID:ovFieHOz0
ネトフリの資金力が入れば見れる作品になるやろ
16:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:13.79ID:S6Pk0/Am0
タヌキやれよ
アニメ化してないから
17:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:21.40ID:QR5g0Xcs0
幽助サラッと高校生にされてて草
20:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:49.46ID:W+568LEg0
>>17
あれで中学生は無理あるから高校生で問題なし
18:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:28.81ID:WbUYue3f0
そんなもんやるよりスラムダンクのリメイクやればええのに
19:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:08:29.63ID:WQ8D2uC5a
冨樫すげーわ
こりゃハンターハンター描かんわけや
21:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:09:09.79ID:ftVO4l9ad
霊界探偵くらいならできるけど武術会あたりは無理だろ
22:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:09:40.85ID:Rw2wdvqVa
実写化やめろや
23:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:09:48.19ID:gr00D7KP0
富樫ー!!!!!
早く仕事してくれーーーーーーー
24:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:10:12.05ID:Ju1fGcQqM
確かに実写化しやすそうだよなぁ
CGも簡単なもので良いし
25:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:10:18.37ID:P9479954d
実写化やめろ
ドラゴボといい外人が触れるとおかしなるから
26:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:10:40.64ID:dhPNH5lTa
戸愚呂と桑ちゃん誰やるん?
前舞台やってたよね
27:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:10:42.05ID:xNBG6sRU0
コエンマが寺田心ってマジ?
29:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:00.43ID:sgUfvjtL0
忍空「幽白ばかりずるい」
30:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:02.97ID:S6Pk0/Am0
とりあえず見るしかない
つーか何だかんだ幽遊白書も毎年動きあるな
31:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:03.27ID:fyau4CED0
アニメリメイクしたれよ
33:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:15.80ID:lWwCeeVV0
戸愚呂弟はきんに君か
34:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:29.21ID:1T0hrb4ma
しかしなぜかな
ちっとも褒める気がしないのは
36:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:46.30ID:lQ3z1QZmx
てめぇがあんまりせがむもんだからよぉどうやら俺の中にあるなんjの血が目醒めちまったじゃねぇぞ
37:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:11:54.55ID:3JuxVeoG0
バトル漫画になる前の話をドラマ化
38:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:06.40ID:kFxxxfMua
実写担当俳優やろうな〜
41:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:20.96ID:waBpLsiq0
いや流石に無理やろ
42:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:27.94ID:TR+B1Gz50
ソース読むと霊界探偵編が中心になるっぽいな
まぁあれならドラマ向きやしええんやないの
43:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:29.07ID:S6Pk0/Am0
テリトリー編やって欲しいけどなぁ
44:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:50.14ID:sDbX7nTp0
また香取慎吾コピペかと思ったらマジかよ
とんで性悪キューピッドにしとけばいいのに
45:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:12:54.69ID:wCOuI3N30
舞台とかでやればある程度女が食いつきそうなのにな
実写だと荒が見えるしきついやろ
70:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:49.80ID:WRtW94Fa0
>>45
舞台はコロナでもう難しいからな
114:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:07.07ID:uZGnHsNfd
>>45
もう舞台やってるぞ今月またやるんじゃなかったか
47:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:13:11.84ID:9ZYL1OWya
結構難易度高くねーか?
もっと簡単なのあるやろ
5等分とか勉強が出来ないとか
51:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:13:40.08ID:TpkGEwADr
レベルEのが向いてそう
52:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:13:51.19ID:HKrwnxLrM
マシソンじゃないやんけ
53:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:13:54.79ID:CuQi0T15a
飛影はそんなこと言わない
55:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:14:21.20ID:EIwDg1gG0
こういうのやなくてギャラ安い劇団員集めて普通のドラマやればええのになあ
星里もちるの漫画作品とかだいぶあるやろ
58:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:14:39.33ID:kNBvVzY30
幻海師範役に伊武雅人さん
60:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:14:43.35ID:uVntXZee0
デスノートはともかく僕だけがいない街とか今際の国のアリスとかドラマ実写はボチボチ当ててると思うけど
ちょっとタイプが違うからなぁ…
61:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:14:44.83ID:aZGsLj+90
最初の霊界探偵ならおもしろそう
64:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:05.15ID:oVJZRyFs0
ネトフリなら一定のクオリティ保証されるからいけるやん
66:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:17.87ID:thqEdVg+0
ヒエイはこんなこと言わない
68:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:29.22ID:wys3zYqcF
戸愚呂兄弟舞台の方では上手くやったみたいやけどな
69:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:47.63ID:S6Pk0/Am0
舞台はちょうど今やってるか?
けっこう評判良いらしいけど
71:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:55.22ID:ljMAwKot0
たぬきもやれよ
72:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:15:58.13ID:SyNj/qG30
周年で映画作るとか言ってなかった?
73:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:01.09ID:CPqbi9wQ0
仙水編の気持ち悪い感じ再現できたら神
74:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:01.35ID:79ua1B+9d
樹のヤバいセリフどうなるのっと
76:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:30.25ID:fWY13Ekia
浦飯幽助…香取慎吾
桑原和真…速水もこみち
ぼたん…香里奈
コエンマ…伊武雅刀
78:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:41.11ID:b5URWhyM0
最初のつまんねーところだけやって終わりそうやな
79:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:44.88ID:kRGthr1Sp
戸愚呂弟はセリーヌディオンやろ?
80:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:45.34ID:05aIfTlmp
樽金君はトランプに演じてもらいたいわ
83:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:54.06ID:yDDU1BLea
幽助小栗旬
ぼたんハシカン
青鬼佐藤二郎
どうせこんなんやろ
84:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:16:54.38ID:EoopBqsz0
うしおととらのパクりかの流れも実写化するんか
88:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:17:58.66ID:vMsxqC6y0
序盤なら実写でも特に違和感はなさそう
とは言え原作からしてあの辺面白いかってのはあるが
89:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:18:07.80ID:fXEHNu9ea
実写化ならてんで性悪キューピッドにしろ
90:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:18:13.68ID:cEcAGgQ+p
コエンマ、寺田心
92:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:18:25.46ID:bGFi+pk00
飛影はそんな事言わないの人もあの世で喜んでるわ
95:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:18:45.78ID:xTaK1sY30
ガクトが出るなら見る
96:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:19:16.64ID:bc3IDBgI0
よくわからんけどトグロ兄は又吉で頼むわ
97:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:19:17.06ID:Xf0GS+y1p
幽助の母親役、工藤静香
99:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:19:33.03ID:h1Yo+djXd
「幽☆遊☆白書」は、予定外の事故で死んでしまった主人公が、
妖怪絡みの事件を解決する霊界探偵に任命され、霊界を揺るがす事件に挑むさまを描いたファンタジーアドベンチャー。
初期はね・・・
166:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:28:35.53ID:qFJjG2lA0
>>99
死ぬほどつまんなかったよな初期
100:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:19:34.33ID:BzS+FAJ+p
主演は香取慎吾さんだよね?
102:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:19:45.44ID:PqS1hYBO0
香取慎吾さん主演やろなあ
103:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:00.36ID:5i3B13Hj0
ネトフリのデスノートマジでクソだったから期待できんわ
145:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:25:28.32ID:aZGsLj+90
>>103
せめて同じ製作で比べろよ
Netflixのデスノート海外産じゃねえか
104:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:01.44ID:Ql8rUFHg0
ぼたんは吉岡里帆で頼む
105:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:04.57ID:S6Pk0/Am0
この前見たけど序盤もけっこう好きだわ
バトル漫画とは違った良さがある
106:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:05.61ID:SKzCCUc20
主人公はジャニかな
107:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:07.68ID:VNSS0cMN0
浦飯幽助役に香取慎吾さん
108:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:08.26ID:UFJKlTXn0
アニメのリメイクしろや
109:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:10.69ID:1Q1NJZxFa
又吉は喋らなかったら適任になりそう
110:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:20:20.28ID:uZGnHsNfd
舞台やったからか
115:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:12.66ID:p+NwSInw0
舞台で戸愚呂兄弟の肩に乗るやつ再現されてたの草
116:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:22.54ID:0dLfJqyi0
まーた山ア賢人が演じてしまうのか…
117:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:32.66ID:uVntXZee0
実写化がええか悪いかってよりオリジナルアニメの打率が思ったより低いんだよなあ
120:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:50.37ID:Q8jxro1c0
>>117
バキぐらいやな
119:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:21:46.15ID:DpwpceVKa
爆死に66兆2000億円
121:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:22:02.27ID:U8fD+g1z0
戸愚呂チーム戦だけを本気で作るとか無理なんかな
124:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:22:35.96ID:sgUfvjtL0
>>121
鴉はYOSHIKIだな
122:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:22:22.68ID:9Lt2X1ctr
リーゼントに学ランとか実写にすると質の悪いギャグにしかならないのに
125:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:22:37.15ID:jW537cVb0
山崎賢人がやるよりは外人がやったほうがマシになると思う
128:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:23:22.83ID:u6GCKb1sa
今日から俺はみたいになりそう
129:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:23:36.11ID:iyd/1p6Ia
あー戸愚呂を実際にどーたらってこれやったんか
133:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:24:29.40ID:PqS1hYBO0
金がかかってるであろつアメコミの実写化でも滑稽さは拭えないのにな
139:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:25:05.06ID:Q8jxro1c0
>>133
アメコミの場合はヒーローの衣装がダサすぎるのがあかん
138:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:25:00.53ID:Jh2VyWMed
霊界探偵篇で玄海の弟子になるまでが一番分かりやすくてええやろ
142:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:25:15.40ID:BbPEweYkd
タバコは問題なし?
148:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:25:34.83ID:MhBvnVMua
今際の国のアリスわりかしよかったから行けるんちゃうか
149:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:11.08ID:MJeda3Oxa
キャーもっと飛ばしてえーのクソ豚は橋本環奈が配役ってことでいいな?
150:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:18.32ID:XewUM4JkM
ビバップ先にやれや
151:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:27.27ID:bGFi+pk00
漫画アニメって舞台化した場合はビジュアル重視で再現度高いけど映画ドラマになるとなんか違うんだよな
出演者の違いなんかあれ
183:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:48.17ID:XewUM4JkM
>>151
よく見えるからや
153:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:43.74ID:fjlaGakv0
マジじゃねえかwwww
154:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:44.93ID:GttoWcisd
序盤の探偵やってた時だけならまあええんやないか
155:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:26:52.86ID:5TAWS4Pm0
アニメをリメイクした方がええんやないの
156:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:27:10.58ID:5Oht1nFqr
ジブリを実写化したらいいじゃん(いいじゃん)
158:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:27:43.93ID:ZuYLGcxHa
テラフォーマーズを超えるか
159:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:28:00.26ID:IhC+qvL/0
山崎賢人のそんな大したことない漫画の実写化で凄いセット作ってたし普通に日本映画の実写化よりははるかにマシなんやない?
160:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:28:02.33ID:ypmZVncq0
三大実写化が成功したジャンプ漫画
デスノート
ルーキーズ
るろ剣
やっぱ飛び道具が出る漫画はCGばっかで見てられんよ
167:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:28:39.67ID:3c89IlQS0
冨樫何かコメント出せよ
174:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:25.04ID:Jms24t0p0
アリスはヒットしたらしいな
あれが日の目を見たのは嬉しい
175:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:31.74ID:EeCnKaSKH
ネトフリと言えば聖闘士星矢性別変更ってどうなったんや?
178:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:36.83ID:b1W543xid
この前1話見て泣いたわ
179:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:37.88ID:vMsxqC6y0
漫画の実写化と言えばJINなんかはすげーよく出来てたわ
結局金なんやろ
181:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:45.47ID:RFKK9u64d
魔界トーナメントまでやれ
182:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:29:47.98ID:b5URWhyM0
原作後のオリジナルストーリーで映画やってくれよ
昔の映画は戸愚呂と仙水の間とかいう意味不明なタイミングでやったから八雲が強い言われても戸愚呂後の幽助でも戦えるってことは仙水から瞬殺やんとしか思えんかったし
185:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:30:19.90ID:aZGsLj+90
土屋太鳳は誰で出るんや
187:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:30:38.42ID:vMsxqC6y0
アリスはなんで普通にアニメ化されんかったんやろ
アニメでウケそうな題材やと思ったが
188:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:30:50.87ID:Q28okJCM0
セーラームーンが1番ヤバかったわ
191:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:31:14.22ID:QFCHt3pi0
ワンピースネトフリでやるって話はどうなったんや
194:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:31:30.38ID:Q8jxro1c0
>>191
作ってる最中や
195:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:31:47.00ID:hVHgTBd8d
しょこたんが何か言いそう
199:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:31:58.08ID:sgUfvjtL0
彼岸島が実写で再現できるならHELLSINGも出来ると思うのですが
204:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:32:31.72ID:p+NwSInw0
結構な人気やったのに一向にアニメ化しなかった封神演義もドラマでならあるいは
205:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:32:59.84ID:7o651WKTa
また山崎賢人か
206:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:01.59ID:ZI9u7LOgp
また冨樫に金が入って仕事しなくなるな
207:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:02.90ID:0MBFak2od
あーりーがとーごーざいーーーます
208:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:03.12ID:Ql8rUFHg0
飛影は本郷奏多やろなぁ
222:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:34:48.69ID:GttoWcisd
>>208
また漫画原作の出演決まったって言ってたなそういや
ガチであり得るぞ
209:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:04.61ID:uZGnHsNfd
実写化で原作の衣装まで求めてねえよな
220:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:34:39.45ID:cjz3VBGQF
>>209
無駄に細部まで再現しすぎなんよな
普通の学ランでええのに
210:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:09.30ID:MvjN550jr
富樫に金やるなよ
212:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:18.15ID:EPWlgllj0
舞台の子ら使ったれ
213:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:26.58ID:A/Cl91oda
きが くるっとる
216:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:33:47.00ID:GttoWcisd
金かけて撮ったキングダムでもあのチープ感だったしバトル物の実写って無理だよな
219:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:34:23.56ID:Q8jxro1c0
>>216
る、るろ剣…
234:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:01.46ID:OlQQP9ne0
>>216
金をかけてセット揃えてても役者がアクション出来ねえからな
221:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:34:45.79ID:A/Cl91oda
一番コケた実写化は何や?
ドラゴンボールは最早レジェンドや
225:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:08.26ID:sgUfvjtL0
>>221
シティハンター
228:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:19.90ID:TMj1N+/ma
>>221
そらデビルマンよ
227:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:18.50ID:h1Yo+djXd
日本のコンテンツで海外配信向けってのを考えたらスラムダンクも確実に実写化やるやろな
230:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:39.46ID:BuqXP5UY0
三大クソ実写請負人
三池崇史
山崎賢人
あと1人は?
231:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:40.72ID:+toG/xGx0
冨樫と実写化にふたつマルをつけてちょっぴり大人さ
232:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:35:44.86ID:c1spneSf0
山崎賢人かな?
235:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:02.77ID:ASw+mQxw0
嫌だけど見ちゃいそう
236:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:31.24ID:AbxjTnkp0
再現度あげても時代ちげえしなぁと思ったけど今日俺でヤンキースタイル受け入れられてるから大丈夫か
237:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:36.44ID:URRRaf6T0
着物着た青髪の女と、ピンク髪のBBAが実写で出てくるの想像したらワクワクしてきた
238:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:52.24ID:HwYwyTvD0
仙水は伊勢谷友介で
239:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:54.72ID:uZGnHsNfd
学ランの色ってアニメが変えたんだよな
240:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:36:55.69ID:AbxjTnkp0
ネトフリ有料じゃないと見れんの?
246:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:50.84ID:TOXkypJHa
>>240
そらそうよ
241:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:06.67ID:Q8jxro1c0
ちな作者のコメント
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新幽☆遊☆白書』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
原作者 冨樫 義博
243:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:30.67ID:MvjN550jr
>>241
どの面下げてコメントしてんだろうな
コソコソしてろよ
247:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:55.82ID:sgUfvjtL0
>>241
いい加減本気だして仕事しろ
265:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:40:08.98ID:URRRaf6T0
>>241
このコメント見て「本音出しすぎや、見損なったぞ鳥山くん…」って思ったけど
いざ実写ドラゴンボール見たら、鳥山明のコメントが温情だったとわかるの草
242:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:13.76ID:Fwd1WHhla
実際アリスは山崎賢人と土屋太鳳メインってだけでちょっと見るか悩んだ
244:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:37:37.62ID:aZGsLj+90
幽助髪下ろしたスタイルなら今でもうけいれられそう
251:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:38:23.13ID:GttoWcisd
ゆうすけ 山ア賢人
ぼたん 浜辺美波
ひえい 本郷奏多
くらま 横浜流星
くわばら 鈴木亮平
252:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:38:38.98ID:sgUfvjtL0
シティハンターって書いたけど海外の実写シティハンターはちょっと見てみたくなる
255:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:39:07.08ID:aLUfi1/90
>>252
JCか?
257:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:39:20.17ID:WbUYue3f0
>>252
何か評判良かった奴やろ
261:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:39:48.65ID:A/Cl91oda
>>252
ラッシュアワーみたいなノリで作れば人気出そうな感じはする
274:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:40:54.87ID:GttoWcisd
>>252
唯一ダメだったところが名前が日本人だった所やな
254:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:38:52.34ID:/IswgOds0
ロクなことにならなそう
258:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:39:40.57ID:FyopLVjr0
90年代のジャンプ漫画が今でも通用すると思ってるのオッサンの幻想だからやめろや
ダイ大も爆死したやろ
268:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:40:23.61ID:R2OIoP+9a
「LGBTに配慮した配役を考えなさい」
271:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:40:31.07ID:XWZSLJo30
たおと山崎賢人のやつ海外もランキング上位ですげえ
273:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:40:51.43ID:t1QujRLq0
ネトフリの実力が試されるな
予算も豊富だし期待してるわ
277:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:41:00.81ID:/IswgOds0
問題は躯ですよ
286:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:42:03.00ID:fyau4CED0
ハリウッド実写化は信用できないけどネトフリ実写化は信用できるわ
進撃、ヒロアカ、NARUTOとかどうなってるねん
287:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:42:08.06ID:TMdFx9DV0
戸愚呂アニキ
293:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:43:00.22ID:3lgTQG6fa
アリスめちゃ予算かけてるのに俳優全員演技下手で草生えるわ
ちな原作好き
295:なんJゴッドがお送りします2020/12/16(水) 08:43:15.22ID:cjz3VBGQF
この中にジャッキー・チェンのシティーハンターを見たことある奴0人説
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608073483/