ネトフリでSPECとかいうドラマ初視聴したけどマジで日本のドラマ最高傑作やろこれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
戸田恵梨香が絶妙に可愛くないこと以外は欠点がない


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
能力バトルものだっけ?
ドラマでは珍しいよね


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
映画見た?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ドラマは長いから見れない


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクに見ろ😡


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SICKSとかいう誰も見てない完結編


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイは一十一、この世界の「王(キング)」や!


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
TVスペシャルとかの続編がうんちすぎて好きなやつほど見ないほうがええと言われる始末


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
サトリやレモンかじるやつのスピンオフもあったけど配信サイトがバラバラやった気がする


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
最後の映画は観ない方がいいぞ…


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SPECやってる頃の戸田って全盛期過ぎた辺り?


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
トリックもやけどなんで映画化するとクソになるんや?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
テレビSPまでで観るのやめるのが正解


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクの方がおもろいで


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
歯茎ムキッ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
終わり方がね…


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
このシリーズはQUIZが一番好きやわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
戸田恵梨香の方言が可愛くなかった


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
今更過ぎるやろ
どこの時間線に生きとるんや


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
最後に朝倉が出てきたの全く理解出来んかった


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
テレビ版←超名作
テレビSP版←普通
劇場版←ウンコオブウンコ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
木背委華伊日予宇



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
神木隆之介ってこの頃から現在まで変わってないよな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
全部見たけど映画天からよくわかんなくなってきて結2作はもう流し見や


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ドラマは最高傑作だぞ
ドラマは


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
堤はいつも映画でコケる
テレビは神なのに


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
なお映画…


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
触るな、左利き


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
左手動けーーーーのCMが凄かったな


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクの流れでみててつまらんなって思いながら見てけど3話の終わりあたりから急激に面白くなったわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾク未視聴でSPEC語っとるやつおる?


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾク定期


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
金田一少年の事件簿もケイゾクもリアルタイムで見てきたけど

ぶっちゃけケイゾクよりSPEC(テレビ版)の方が上
最近ちやんとケイゾク見返したか?古臭いぞ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SICKってどうなん?


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
まあ日本ドラマ最高峰はIWGPなんですけどね


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
堤は低予算で縛ってやった方がええわ
金があると無駄に話広げてCG使いたがる


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>50
映画版のゴミみたいなCGはヤバかった


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ドラマは面白かったのにと言う評価が万人共通でなされてるの草


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
戸田恵梨香ちゃんかわいいだろぶっ飛ばすぞ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>53
全盛期はクソ可愛かったけどSPECの頃にはすでに可愛くなくなってた


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
何言ってんの?戸田恵梨香は可愛いだろ
むしろSPECの時が最高潮


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>54
ワイの中では2008年ぐらいが最高潮だからSPECの頃は旬の終わりぐらいやな
まだかわええけど


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
日本のドラマ最高傑作はカルテットや



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクとかトリックと世界観繋がってるらしいな


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>57
だから上田つおいんか


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>57
上田のあれはスペックだったんやな


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
当麻←S
さとりん←SSS


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
なお映画


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
映画意味が分かったら面白かったって奴もいるけど大体酷評されとるな
ワイはまだ見てない


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
お前らが歯茎歯茎言うから最近は控えめにしか口を開けない


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
戸田恵梨香とトーリ松坂の子供とかどんだけイケメンに育つんやろな


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
テレビドラマ放映時は世間的には空気みたいな感じやったのに映画化するとめちゃくちゃ盛り上げられてて違和感あったわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
向井理が最強なんやっけ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>70
向井理と大島優子の超絶棒芝居も劇場版ウンコ化に大いに貢献したな
特に大島優子はとんでもなかった


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SPEC翔ほんとすき


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
一方その頃
俺はTverで33分探偵を観て腹抱えて笑っていた



74:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SICK’SはSPECほとんど関係ないから見てない😡


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
エヴァですら完結したのにケイゾクシリーズまだ完結しとらんのな


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
瀬文とかいう根性で絶対死なないもはや不死のスペックホルダー


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
当麻が巻き戻した世界を見るにドラマSPECの大筋を瀬文焚流の根性だけで解決してるっぽいのが草


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
サトリます👐


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
トリックもSPECもドラマはいいが映画がゴミ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
まだ戸田恵梨香がかわいかった頃やな


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
いや微妙に可愛い時期だろSPECの戸田は



84:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>82
今は可愛くないしな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>82
SPECとデスノートの時は可愛かったろ🤬



85:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
最近古いドラマが一気に配信なったから懐かしんで観とるわ
踊るとかもホンマ今観てもおもろい


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>85
お金がない

が好きなんやがやってくれへんかな


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
今の戸田恵梨香もあれはあれで好きやで


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
いきなりガイアの意思とか出て来て草やった


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
劇場版 特に後編これはマジで凄いぞ
ずーっと同じ所で会話してるだけ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
てかネトフリなんや
アマプラ派やわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
堤に監督をさせてはいけない


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクのがおもろいし
ケイゾクも昔のドラマにしてはオサレってだけ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ドラマは存在がゴミ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクは夕方の再放送で見てこんなおもろいドラマあったんかって衝撃やった


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
HEROESのパクリやけど面白い
映画はゴミ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あーさーくーらー😡


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
城田優が弱だったってのは覚えてる


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
映画がなかったら、特別篇とかで年に1回くらい続編作れたやろ
なんで変な映画作って完結させるんだよ🥲


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
真野ちゃんが可愛いだけのドラマ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクって最後まで面白いんか?


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ケイゾクの敵もSPECホルダーなんか?


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>105
結果的にそうなったな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
QUIZとかいうドラマ、忘れ去られる


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
どんな面白いと言われるドラマも人気出ると引き伸ばされて糞化するよな
最初から最後まで面白くて綺麗に終わったドラマを知りたいわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
当時は受け入れられてたが堤幸彦の演出って今見ると糞つまらんやろうな


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
トリックとも世界観繋がってるって明言してたっけ?


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
SICKSとかいうケイゾクSPECシリーズを終わらせた何か
なおシリーズファンは見ない方がいい模様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738620471
未分類