【悲報】サンデル「大卒は人種・性差別は非難するが、低学歴に対して軽蔑し、未だに偏見を持ってる」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:22:53.16ID:gSoF4JLAa

ほんこれ


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:04.49ID:gSoF4JLAa

Disdain for the Less Educated Is the Last Acceptable Prejudice
https://www.nytimes.com/2020/09/02/opinion/education-prejudice.html
より一部訳
重要なことは殆どのアメリカ人(3分の2近く)が4年制大学の学位を持っていないということである。彼らの悩みの原因は不十分な教育にあると労働者に言うことによって、エリート (meritocrats) は成功と失敗とを道徳化し、知らず知らずのうちに学歴偏重主義を広めている―大学の学位を持っていない人々に対する陰湿な偏見を。
学歴偏重主義者 (credentialist) の偏見は、エリートによる傲りの症状である。2016年までに、多くの労働者は高学歴のエリートたちが自分たちを見下しているという苛立ちを感じていた。
この訴えには根拠がないわけではない。調査研究は、多くの労働者階級の有権者の直感を裏付けている;人種差別や性差別が好ましいとされない(排除されはしなくとも信用はされない)時代にあって、学歴偏重主義は最後まで残る偏見である。
アメリカ合衆国とヨーロッパでは、他の嫌われがちな集団 (disfavored groups) に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対する軽蔑は、より顕著であるか、あるいは少なくともあっさり認められている。
アメリカ、イギリス、オランダ、ベルギーにて実施された一連の調査のなかで、 Toon Kuppens 率いる社会心理学者のチームは、大学教育を受けた回答者は、他の嫌われがちな集団に対する偏見よりも、教育水準の低い人々に対して、より偏見があることを発見した。
この研究者たちは、典型的に被差別者とされるさまざまな人々に対する態度を調査した。ヨーロッパでは、このリストにはイスラーム教徒、貧困者、肥満、視覚障害者、低学歴の人々が含まれていた;
アメリカでは、このリストにはアフリカ系アメリカ人、労働者階級が含まれていた。これらすべての集団のなかで、低学歴者はとりわけ嫌われていた。
この研究では、大学教育を受けたエリートたちによる教育水準の低い人々に対する軽蔑的な見解を明らかにしただけではなく、エリートたちがその軽蔑を恥ずかしいと思っていない (unembarrassed) ことも発見した。
彼らは人種差別や性差別については非難するかもしれないが、しかし教育水準の低い人々に対する否定的な態度については弁解しないのだ。
2000年代になると、大学の学位を持たない市民は見下されるだけではなくなった;アメリカと西ヨーロッパでは、彼らはほとんど公選職に居場所を失うようにもなった。アメリカ議会では、下院議員の95%と上院議員の100%が大学を卒業している。資格を持つ少数の人々が、資格を持たない多数の人々を統治するのだ。
これまでも常にそうだったわけではない。十分な教育を受けた人々は常に議会で不釣り合いに代表されてきたが、最近では1960年代初頭には選出された議員の4分の1が大学の学位を持っていなかった。過去半世紀の間に、議会は人種、民族、性別に関しては多様化したが、学歴と階級に関してはそうではなかった。
学歴分断の一つの結果として、公選職に就く労働者階級が極めて少数であることがある。アメリカでは、労働力人口の約半数が、肉体労働、サービス業、事務職と定義された労働者階級の仕事に従事している。しかし、選挙前にそのような仕事に従事していた下院議員は2%にも満たなかった。


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:09.85ID:gSoF4JLAa

なんで落ちるんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:20.43ID:ToRxqtxtM

ワイちゃんも大卒だけどそんなことないよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:24.19ID:Y0DX1Z/a0

生まれ持った人種や性別は変えられんけど学歴は本人の努力で変えられるやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:17.98ID:gSoF4JLAa

>>5
ほんとにそういえるか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:29.67ID:9d5esiR9a

>>5
貧乏人は大学行けんかったり塾に通えん


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:25.85ID:gSoF4JLAa

学歴偏重主義
日本でも大問題やろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:51:05.65ID:OhU4LTo3d

>>6
安倍ちゃんと菅は大卒やけど学歴的には微妙もいいとこやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:23:49.92ID:kpS+B/wV0

もういいよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:03.55ID:kpS+B/wV0

ここでレスバして何になる


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:05.62ID:TopX6Nnn0

低学歴そっとG


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:05.89ID:gKaSXyyud

他は知らんが日本は大卒でもギリ健いるしわからん


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:23.49ID:ko6nyrOv0

学歴が努力ではなく生まれの良さで決まるとして、親が優れてる=学歴が良くなる。ならば親が優れてるいることを自慢することは自分が優れている証左になるわけだが
学歴は努力ではなく生まれで決まるとかいってるやつやつに限って、親自慢してるやつ叩き出すよなw
育ち悪いコンプを刺激されるんやろなwあっ…(察し)


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:12.75ID:TopX6Nnn0

>>12
低学歴の長文って読み辛いな



16:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:20.40ID:kpS+B/wV0

>>12
親自慢するんか……


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:49.07ID:TQBkpufmd

まぁ能力主義なのは仕方ないんちゃう


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:21.17ID:gSoF4JLAa

>>13
その能力って何なの?


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:24:57.44ID:gSoF4JLAa

大卒が尊厳ある仕事と社会的評価のための前提条件である

こういう前提を元に政治をしていたら民主主義がおかしくなりますよね?


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:29.23ID:ko6nyrOv0

学歴で人生の8割は決まるのに、認めようとしないよな低学歴はw


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:05.47ID:TopX6Nnn0

>>18
ほんまこれ
18歳で大体人生決まる


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:22.11ID:gSoF4JLAa

>>18
人生って何?


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:32.24ID:sB81Bs5tr

低学歴は生産性ないからなあ


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:33.65ID:gSoF4JLAa

>>20
生産性って何?


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:38.33ID:66VrE1pM0

日本は誰でも大卒になれるやろ
アメリカは卒業できない人が多い


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:25:56.40ID:Co5HmW7Ua

誰も知らんような大学のやつも高卒とか馬鹿にしてるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:01.85ID:gSoF4JLAa

大卒ばかりでやってる政治はほんとに正しいことをしているのだろうか?
安倍晋三にしてもトランプにしても大卒だけどさ


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:29:28.83ID:UaQsg68q0

>>23
鳩山はガチの高学歴だけど頭おかしいのは自分が頭悪いだけなのか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:45.40ID:g4VDus8LM

ワイは高卒やけどマルクスやピケティや色々本読んで勉強してるで



31:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:26:59.27ID:Y0DX1Z/a0

例えば会社に黒人労働者来るとするやん?
そいつがハーバード卒ならおっ、すごいの来るやんって思うやん?
でもそいつが中卒なら身の危険感じるやろ?
それはしゃあないで
だって中卒の方が犯罪率高いんは周知の事実やから


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:28:21.34ID:Ag/vtLiLa

>>31
別に感じないぞガイジ


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:03.55ID:zM2i5NHG0

なんJに入り浸ってたときは高卒は性格悪い集団やと思っとったが
色んな人と一緒に働いとると高卒の方が大らかでやりやすいと思うわ
大卒の人は細かい文句が多いし常に腹に一物抱えとるような雰囲気や


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:52.10ID:Y0DX1Z/a0

>>32
ワイは高卒は感情論で話すから合わんわ


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:12.42ID:sB81Bs5tr

アホ高卒先輩「数学なんて意味ない」ワイ「お前の使っとるスマホ数学なかったらできてへんで」


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:34:24.80ID:/cbAYyQvd

>>33
ガイジ理論やめろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:44.07ID:MuLIWkC+0

岡くんとかまんまこれやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:50.71ID:MRQU36YF0

なんJ民は人種も性別も差別してるから違うか…


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:27:55.83ID:4C+bWYczd

エリートって国際機関に勤めてるような奴やからな
東大でさえ低学歴扱いされてそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:28:58.27ID:gSoF4JLAa

>>37
その考え方がおかしいやろそもそも


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:28:04.05ID:ko6nyrOv0

そもそも大卒だけなら誰でもなれるのに大卒ですらない高卒や専門卒はクソバカか底辺育ちと見下されて当たり前だろw
学院の本質はどこの大学を卒業したかであって、大卒は当たり前やで


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:28:39.92ID:HeDhhjHir

学歴は社会的信用の指標の一つだからね
それに偏重しすぎるのもまた歪んだ考えだけど


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:02.33ID:gSoF4JLAa

>>42
その指標がおかしいやん
アメリカで半世紀前に行っていた人種への偏見と同じ


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:29:00.95ID:lIup1c2u0

よく言ったサンデル



48:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:29:41.98ID:ZTmYuYcJa

人種性別でその人を判断することは出来ないけど、学歴は一種の判断材料になるからな


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:29:48.32ID:sO8QnHMS0

アフリカや東南アジアの土人国家ならともかく
ジャップみたいな一応先進国扱いされてる国で中卒高卒とか脳に障害あるから死んだ方がええで


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:31.43ID:ko6nyrOv0

>>49
脳に障害あるレベルのガイジ。もしくは育ちが悪くて子供を大学に行かせるという概念がない家庭。もしくは死別かリストラで金がない底辺。
後者に関しては奨学金があるはずだから、ガチで現代日本で大学に行ってないやつって人間扱いしなくていいと思う。


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:29:50.54ID:0ntCvG/N0

マイケル・サンデルか


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:02.51ID:hoMKzI3s0

バスケのNBAが選手の代理人は学位を持ってなければならないと規定しようとして一騒動起きて結局撤回に追い込まれてたな
まあ実質的にとある特定の代理人を排除しようとしての規定だから当然の結果ではあるが


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:08.48ID:MtycYuBj0

高学歴の一部にいる低学歴を人非人見たいにいう奴らな


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:17.98ID:KmLse0Fe0

人種や性別は変えられんが、学歴は変えられるからな


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:44.85ID:4C+bWYczd

1960年代は1/4が高卒議員って凄いわな


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:31:16.95ID:gSoF4JLAa

>>57
それが多様性を作る上で役に立ってたんやと思うで


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:56.91ID:uNHUk/uT0

なんJは低学歴同士で争ってるんだが。
“怖い”か?


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:30:57.55ID:LT3GGxPo0

低学歴はデブみたいなもんだな
自己管理を怠ってきた結果やから下に見られて当然


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:14.57ID:TopX6Nnn0

>>60
ワイは生産地みたいなもんやと思うわ
高学歴はヨーロッパ製高卒は東南アジア製中卒はアフリカ製
アフリカ製にもいい製品はあるんだろうけど生産地がアフリカってだけで見てもらえない


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:31:32.80ID:emPRcfqaa

学歴 努力で挽回可能
人種 努力不可能
当たり前の話やろ
デブがバカにされるのと同じ


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:36.77ID:hoMKzI3s0

>>63
学費がね…
アメリカの4年制大学に通おうとしたら年間400万くらい掛かるのよ



66:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:32:14.13ID:4C+bWYczd

肉体労働サービス業事務職っていう労働者階級以外の職種ってなんやねん?


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:32:26.73ID:CPJxn0Jf0

黒人もアジア人も同じトラックで走って勝った方が偉いってのが平等やろ
負けた奴がオリンピック出たい言うても負けたのが悪いんや


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:36:41.06ID:PIrkDCFod

>>68
まあこれやな
お勉強だけ敗者にもいい仕事よこせは通らん


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:32:55.78ID:uNHUk/uT0

なんJ民は自称早稲田慶應卒が大多数だからな
匿名の皮の力はすごいぞ
なんJにひれ伏せアメカス


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:41.28ID:4C+bWYczd

>>73
アメリカの学歴だと東大も低学歴扱いやろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:15.66ID:WsQc/ZHf0

人種と性別は生まれつきのもんやが
中卒高卒が勉強サボってアホなのは自業自得やん


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:17.03ID:r+sxMVa70

せやな


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:19.38ID:aVvsWHVoM

サイデルかと思ったわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:42.05ID:okWOVx7gM

私立高校行ってイキってる奴雑魚すぎてしょwww
はな垂れ小僧の頃からママとパパにおんぶにだっこしてもらってた自覚ある?
真の強者は公立高から現役宮廷医学部行くから


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:33:48.38ID:EUTxGvD+0

低学歴も高学歴蔑視してるから永遠に終わらないぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:34:16.48ID:IPCfxXb40

でも学歴厨って藝大とか音大とかのイレギュラーには対処できなくてマウント取れずにイライラするよね


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:34:41.10ID:ZTmYuYcJa

>>85
就職でマウント取れるやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:34:27.62ID:sO8QnHMS0

ジャップの大学進学率約50%だからな
世代の約半数が高卒以下の無能底辺ガイジ
ほんまこの国終わってるわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:34:46.22ID:Y0DX1Z/a0

親の経済事情とかはあるにせよ普通に勉強してたら最低でも日大くらいは入れるやろ
それすら入れなかったってことは勉強すらせんかったやつってことや



96:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:16.24ID:c8PNlG3Ja

ワイ中卒、低みの見物


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:34.04ID:A97wSvhC0

>>96
まだ高校生なんやろなあ


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:23.82ID:Y0DX1Z/a0

塾とか言うけどワイは塾なしで旧帝やからな


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:31.77ID:j9LoJ5J70

っぱサンデル先生よ


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:56.85ID:8/LHh7tM0

最終的には年収が最強指標やろ
んで学歴と年収は相関するから学歴が大事なわけ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:35:57.18ID:5u48cj70M

現役国医やけど能力ないカスな奴ほど学歴自慢しとるで
まあワイの周りの話なんやが


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:36:06.86ID:WPqQ7wQI0

レガシーアドミッションやアファーマティブアクションが存在する時点でね


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:36:26.14ID:zUMsAg+C0

一昔前の哲学だと差異とかいう概念が持て囃されてたが
これって実践的な政治経済の空間だと
差別に化ける印象しかないな
存在や生物が成り立つには差異が必要ってんならやっぱり差別も必要になる
トップアスリートがナイキを履いてキラキラした人生を送るならば
その裏で運動音痴はいじめられ
ボンクラはたっけー金払ってナイキを買い
途上国や外国人研修生は
ナイキの工場で時給3ドルで働く


124:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:40.91ID:gSoF4JLAa

>>106
差異は個性
その差異を認めないのが差別やろ
つまり大卒が自分と同じ学歴を持っていない人、差異がある人に対して偏見を持つことが差別なわけだから


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:36:28.93ID:SdVR3uoM0

エマニュエル・トッドも教育が分断を助長し新たな階級社会を生み出してるって主張してるな


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:36:37.16ID:g5sFqssN0

ほんでカンキョーがー言うてる奴は何を願ってるんや?
弱い奴見下すのは人間の本能やねんから悔しいなら高卒の金持ちになるしかないで
もしくは自殺やな


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:04.27ID:dQE9g8zS0

学歴社会とかいうもはや信仰宗教
しかも規模は全世界や


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:39:25.88ID:4C+bWYczd

>>115
アメリカも学歴バトル盛んなんやろか


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:11.85ID:/FSrsRjzM

そら人種や国籍や性別は選べないけど
低学歴は自分で選んで低学歴になったわけやん?
なら差別してもええやろ



118:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:23.81ID:tN0pMaKaM

学歴差別と田舎差別は最後に許された差別


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:26.48ID:9HJzruhp0

トラックの運転手とかは高卒が多いと思うけど、彼らがいないと社会は回らないし、高卒だからって馬鹿にして潰すのはダメやろ
ただ、自業自得な理由(例えば子供がデキたとか)で中退したり進学諦めたりしての中卒高卒は馬鹿にされるのは致し方ないと思う


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:38:45.23ID:ko6nyrOv0

>>119
底辺って自業自得って言葉好きだよな


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:19.06ID:W8p25/X6a

>>119
その子供をしっかり育ててるのであればその辺の独身リーマンより余程社会貢献してると思うがな


162:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:42:06.71ID:vy9l4shD0

>>119
子供が出来て進学諦めても馬鹿にされるんか。
お前みたいな奴が増えたらますます少子化が進むね


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:26.86ID:4C+bWYczd

小卒の田中角栄が議員やって総理してた時代がある分日本はマシやったんやろうか


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:38.32ID:LrndwdsE0

政治家の大卒ガー言うてるけど自民の国会議員のおよそ半数が世襲やからな
学歴差別云々以前の問題やで


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:37:51.09ID:ehq0LDfha

差別しない人間なんかいない
差別を表に出すことがいけない
これが真理やろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:38:03.52ID:AopZNIVx0

学歴がとか環境がとかいうレベルじゃなくて人生全てが宇宙始まった時から決まっとるやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:38:43.54ID:Y0DX1Z/a0

学歴社会じゃないようにしても人は何かを指標に他人を判断するんやで
つまり学歴で人を見るのやめるようになったら絶対生まれた地域とか性別とか人種とかで見るようになるんや
それが生きやすい社会か?


152:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:26.66ID:LLFRXdlU0

>>128
高学歴は男女差別・人種差別には反対するけど学歴差別はやめないっていうことを言ってるのに、学歴差別やめたら男女差別・人種差別をするようになるって言うのは前提を無視してる気がする


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:39:12.53ID:DDAXSWBF0

民間が学歴差別するのは別にいいけど公務員が同じことやってるのはおかしいからやめろよ
なんや初級試験と上級試験って


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:39:36.45ID:YlIxc0yk0

逆差別もあるぞ
「高学歴なのにこんなこともできないの?」的な


137:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:02.01ID:EOUVxV60H

トランプが生まれたのもそういう理由やろ
内陸部の人間は頭も悪いし、学歴も金もなくて差別的だと沿岸部の人間に馬鹿にされてる
黒人やアジア人がベイエリアで差別を受けたと涙を流しながらツイートをすれば多くのRTが集まってグローバル企業が支持を表明する
でもレッドネックが自分たちはベイエリアの人間に馬鹿にされてて、街が廃れてどんどん貧しくなっていると泣きながらツイートをしても自己責任と笑われるだけで誰も相手にしてくれない
そこにトランプみたいのが出てきて「君たちこそがアメリカの主役だ!」「君たちこそがこの国を偉大な国にした立役者だ!」って言われてたらそりゃ支持するやろ
そしてトランプは無茶苦茶のことを言うからベイエリアのインテリ層はそんなトランプを支持するレッドネックをさらに馬鹿するんや
そうやってアメリカは分断を深めていっている



157:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:49.93ID:2yGFNGOCa

>>137
いい分析やな
アメリカ政治研究してる人?


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:06.36ID:jpBjaSs50

>>137
リアリティ番組の影響だよ


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:35.01ID:UaQsg68q0

>>137
これと似たような記事があったな
民主党は労働者の党だか
今は経営者やエリートの党になってる
だからトランプ無茶苦茶やっても支持されるのはこれだと


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:20.05ID:hwvzKW2R0

努力の結果が報われるのは悪いことじゃない
ただ上の人が凄いだけで下の人が悪いわけではない


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:22.04ID:usdM1UnS0

超高年棒のヨーロッパサッカー選手も普通に黒人嫌いだしアジア人はもっと差別するからな・・・


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:23.26ID:DE8uLlT50

これ面白いのは世界の教育格差は減ってるけど経済格差は開く一方ってやつよな
勉強なんか必死こくよりもトップの企業に投資してるだけの方が賢いという至極当然の結果


143:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:26.36ID:LiyV9X6F0

生まれ持った肌の色や人種は言ってもしょうがないことやが
勉強したか否かって本人がコントロールできることやからな
別に学位なんかなくてええで
人生で1秒も真剣に勉強したことないやつは見下されて当然なんだよ
貧乏で無教養で注意が払われなくて当たり前なんだよ


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:33.13ID:HeDhhjHir

>>143
これやね


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:42:07.43ID:YlIxc0yk0

>>143
アフリカの子供にも同じこと言えんの?


177:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:10.96ID:gSoF4JLAa

>>143
だからその勉強することが正しいという価値観が学歴偏重主義なんだよ
じゃあお前はなんでスポーツができなかったんや?
努力をすれば凡人でも一定レベルにはなるはずだよね?
何故それがスポーツには適用されなくて勉強にだけ適用されると思うのか


145:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:38.08ID:3sC9/F/Q0

人種は変えられないが学歴は努力で変えられるので
高学歴になれなかったお前が悪いという自己責任論になってるんやな


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:40:48.73ID:B/jnax6fM

勉強しか見させられてこなかったキッズが学歴厨になるのはしゃーない
大人になって学歴以外も見れるようになったらちゃんとそういうのを脱するもんや


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:09.03ID:TiVvyJSw0

そらそうだろ
氏素性は変えられんが学歴は変えられる


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:14.94ID:WsQc/ZHf0

このご時世大学出てないとか闇深いわ
実家が田舎のエレベーターのない団地とかやろ



150:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:15.86ID:TopX6Nnn0

差別禁止を極めていくと共産主義にたどり着く気がしてならない
そもそも物事に違いがあった時点で上下関係ができるもんだろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:43.81ID:g5sFqssN0

世界は勝者のためにあるねん
ギャーギャーうるさい底辺やカタワはいつになったらこの当たり前の現実を甘受するねん思う


237:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:05.71ID:HetJhBPnM

>>155
文句言うだけで行動しないんやから受け入れてるやろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:44.46ID:iFm38w220

うるせえハゲ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:41:52.00ID:tN0pMaKaM

学歴は努力で勝ち取ったもの!学歴は努力の証明書! ❌
学歴は恵まれていた環境によって与えられたもの、学歴は運の証明書 ⭕


160:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:42:01.86ID:mC4XZOUt0

そりゃ低学歴の方が何倍も犯罪率高いじゃん
差別じゃなくて区別


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:42:30.83ID:zUMsAg+C0

エマニュエル・トッド「トランプが勝つ方がいい。リベラル左派は低学歴の大衆を嫌い見下している」


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:43:08.15ID:iFm38w220

>>166
低学歴じゃなくてバカだから見下されてるんだよ


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:42:49.77ID:gLp0UFkO0

記事見たらバイデンって民主党候補で36年ぶりにIvy League以外の出身なんだな(しかも成績は下の下)
小卒が総理大臣やったりFラン卒がこないだまで長期政権やってた日本はアメリカに比べて学歴に寛容ということやな


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:43:54.10ID:6Tq9KyVt0

人種性別は生物としての”違い”でしかないのに対して学歴は優劣が存在してるからな
自分より劣った存在に対してそれ相応の扱いするのは不思議なことやないやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:16.80ID:39p4qn6ur

大学生「大学生ってホンマにアホばっかりやんけ!」
社会人「社会人ってアホばっかりやんけ!」
政治家「政治家ってアホばっかりやんけ!」


179:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:19.18ID:GWwesByEd

結局ちょっと賢いくらいじゃ世界に影響ないしなあ
大体の研究はその開発者がいなくても誰かが開発しただろうし
地球の物質と人間の能力と多くの人間が今まで積み上げてきた知識や技術の組み合わせのパズルだし、早い遅いはあるが一人しか解けないわけはない
賢いほうが研究費に対する効率は良いだろうが


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:29.21ID:CbnT2Wmnp

最終的には学歴主義じゃなくて能力主義だろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:44:54.45ID:doNnfHUqa

アメリカにも審査ガバガバのスチューデントローンはあるし日本でいうFランポジションのコミカレもたくさんあるんやから大卒なろうと思ったらなれるやろ
借金返せるかしらんけど



185:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:02.72ID:Oha31MQe0

低学歴は人種とかそういう自分じゃどうにもできない物じゃないやん
ただ単に努力怠っただけ


186:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:03.57ID:0K8y4dKXd

総じて言えば学歴は高い方が優秀やろうし稼ぐ給料は高いのは間違いないわな
ただ能力の向き不向きはあるしそこで優劣の話になって見下すような人間性してたら結局チンフェや岡くんになるだけやで


188:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:17.53ID:39p4qn6ur

肉体労働
サービス業
事務職
↑日本は何割なんや


189:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:18.79ID:7VUEFxhsd

サンデルって誰や?


190:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:23.54ID:zsOYR/Kl0

例えば野球の成績がよい者に何億も年俸を払うnpb球団は野球が下手な物に対する差別を行うための組織なんか?


197:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:18.49ID:gEHku0vG0

>>190
実際将来そうなるかもしれんで
スポーツが上手いかは遺伝やからな


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:21.24ID:TopX6Nnn0

>>190
究極的にはこうなるよな
お前の球が早いのは環境のお陰だって言われるようになる


221:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:48:25.64ID:21EQEGWIM

>>190
頭の良さよりスポーツのほうがよっぽど才能が大事やしな


192:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:40.79ID:TiVvyJSw0

人間学歴が全てじゃないけど学歴が無いと始まらん


194:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:44.25ID:NQ/Z0K360

逆になんであかんの?
人種性別なんて変えらんないからダメなのはわかるけど
普通に大学行けばいいじゃん馬鹿にされるの嫌なら


204:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:56.93ID:gEHku0vG0

>>194
頭脳も遺伝やからな


195:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:45:47.88ID:Sn/5mzne0

学歴バトルでは負けても何とも思わんなぁFランやけどそれなりに就けた仕事に満足してるし
むしろ学歴バトル民って学歴しか誇れるもんがないアホなんかなと思ってしまう


198:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:21.24ID:J3/PXsr7M

>>195
まだキッズなんや
許してやってや


208:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:07.13ID:YlIxc0yk0

>>195
これだな
まあワイは高卒の先輩にいじめられてるけど



224:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:48:43.51ID:TopX6Nnn0

>>195
うーん
君は仕事に誇りをもってるようだけど学歴民が学歴だけに誇りをもってるってのは偏見だよね
学歴民だって仕事に誇りを持ってて、かつ、学歴に誇りをもってるのかもしれないし


236:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:05.09ID:ko6nyrOv0

>>195
大学生が学歴バトルを展開するのは当たり前だろ
これまでの人生はすべて学歴を高めるためにあったのだから、それに対して低学歴のおっさんが「学歴バトル民って学歴しか誇るものがないアホなんかな」は哀れすぎて草


265:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:53:18.30ID:2tigwrIU0

>>195
ワイは周りに高学歴いない職場だからむしろ学歴は邪魔になっとるようなところあるわ
上司も先輩社員もワイ君はええ大学でとるんよって嫌味なく言ってくれるけど正直上司や先輩社員より低学歴の方がやり易かったとは思う


200:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:26.95ID:YlIxc0yk0

まあでも社会に貢献してるメイン層は低学歴だけどね
ブルシットジョブはほぼ高学歴


201:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:46:39.83ID:fxJ62Ijp0

もう差別言えばなんでも通ると思ってるやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:01.55ID:39p4qn6ur

差別主義←天は人の上に人を造らず
学歴主義←賢人と愚人との別は学ぶと学ばざるとによりてできるものなり

しゃーないんやないか?


207:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:04.91ID:Y0DX1Z/a0

スポーツなんかそれこそ親の力やしな
フィギュアスケートなんか普通の仕事してたら無理やで


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:10.38ID:AopZNIVx0

努力できる人間とできない人間は何が違うか
パーソナリティや
ではパーソナリティは何によって決まるか
遺伝と環境や


212:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:24.92ID:1j4LtqkE0

まあ声を上げ続けることやね
人種差別や性差別も一世紀前は「それはそういうもんやから」で大抵の事は片付けられてたわけやし


216:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:44.05ID:TiVvyJSw0

悔しかったら東大出なさい


218:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:47:57.37ID:8fwULMQRd

学士様


219:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:48:06.20ID:9HJzruhp0

当たり前だけど高卒だからってだけで大卒が学歴差別するのは良くないと思うわ
極端な例かもしれないが、高卒で活躍してるプロ野球選手を大卒の一般人が学歴で馬鹿にすることはないでしょう


220:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:48:07.68ID:WsQc/ZHf0

最終学歴高卒=もれなくFラン高卒で義務教育レベルの知識もない
小学生レベルの漢字書けないし計算もできないガイジだらけな件


239:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:22.31ID:c8PNlG3Ja

>>220
ワイのおるとこ高卒だらけの職場やけどみんな漢字くらい普通に書けるわ
一体どんな環境におるんや



225:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:48:49.00ID:SGnY3eS5a

底辺は自己責任やで
人のせいにすんなや笑
日本は底辺の糞ガキでも努力すれば
マーチ関関同立卒でも大手行けるぞ
大手行けば普通の生活はできるやん笑
高卒とか怠け者の馬鹿
貧乏人でも奨学金で大学行けるのに
低所得者は自己責任、僻む前にスキルアップしろ
会社でも大学でも無能はずっーと言い訳ばっかするよな


226:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:49:00.10ID:c/yh4AD2r

おいおい大卒ヘイトか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:49:03.65ID:jpBjaSs50

田舎だったら「トランプ馬鹿だよな」と思っても仕事先とか交友関係で
おおっぴらには言えないだろ。
それでジムのヤツもトランプ支持みたいだな・・・俺のトランプを支持するか
みたいな流れになった
そしてオバマが順調にサブプライムから回復させた効果をトランプは利用した。
このあたりだよね


230:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:49:20.59ID:TiVvyJSw0

可哀想だけど、低学歴は実家も貧乏やし周りに集まる友達も貧乏で馬鹿な奴しかいないから信じられないほど思考のレベルが低い
ツイッターでフェイクニュースを信じちゃうのもこの層だろ


231:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:49:29.23ID:iFm38w220

学歴じゃなくて単純にバカだからバカにされてるだけなんだけどな
バカは自分がバカだと言うことを認めたくないから学歴がないからバカにされたということにする


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:49:45.11ID:NQ/Z0K360

学歴っていうか単純に教養無い奴に対する嫌悪感はしゃーないやろ
まともな本の1冊も読んだことないようなやつを人間扱いしろってのがおかしいやん


241:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:28.57ID:2tigwrIU0

>>233
でも頭空っぽの方が夢詰め込めるし…


238:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:11.46ID:bCcAoC13M

だって共産主義とか社会主義とか嫌うじゃん


243:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:35.21ID:gSoF4JLAa

>>238
極端すぎやろ
それは個性を認めないからアカンのや


240:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:28.08ID:J2imYB9Wa

黒人女にはダメでハゲデブとか馬鹿に対する侮蔑はOKなんて通らんわな


262:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:51.46ID:iFm38w220

>>240
馬鹿は単純に努力不足やん
別に高卒でもまともな教養があれば馬鹿にされん
ハゲは…前世でなんか悪いことしたんやろ


244:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:50:53.02ID:doNnfHUqa

海外の受験の話の度にフランスの哲学の論述が賛美されるけど実際は典型問題の暗証大会になってるし
典型問題外れたらSNS大荒れてくそ答案の嵐になるんやで
日本でも導入されたら駿台河合が数年で対策するやろ


249:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:51:28.07ID:gSoF4JLAa

>>244
まーたはじまった
典型問題なんて存在しないやろ
記述時間4時間以上やぞ?


260:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:46.17ID:Y0DX1Z/a0

>>244
東大とかがやり始めた推薦入試も推薦入試用の対策を金かけてやったやつが圧倒的に有利になってるからな
結局勉強で決めるのが一番公平で平等やのにそれに文句言うんは格差を広げるだけやわ



247:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:51:13.83ID:Y0DX1Z/a0

例えば高校中退率も偏差値70の高校と偏差値35の高校では全然違うやん
勉強ができるなどうかって単にペーパー試験の点数取れるかどうかだけじゃなくて素行にも関わってくるんやで


250:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:51:30.67ID:WsQc/ZHf0

いい歳して髪染めてる肉体労働者の低学歴→わかる
見た目ガリ勉チー牛の低学歴→???


251:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:03.88ID:9QrxtWkOM

学歴で差別される程度の能力しか持ってない人間
学歴で差別する程度の能力しか持ってない人間
学歴以外でも評価される人間になればいいだけだし
学歴以外でも評価できる人間になればいいだけ
双方努力が足りないよね


275:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:54:15.66ID:6Tq9KyVt0

>>251
これ
全なんj民に必要な要素やな


253:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:22.78ID:YlIxc0yk0

1実家の太さ
2能力
3学歴
序列はこんな感じやろ


255:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:34.83ID:SXyriAzF0

学歴が努力次第という間違った印象がね


270:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:53:46.48ID:PXRJdUax0

>>255
これ
低学歴は必ずしも努力不足が理由ではない


257:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:37.27ID:TiVvyJSw0

勉強だけできてもっていうけど勉強できる人は他のこともそれなりにできるよ


258:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:42.89ID:7iQxG2e50

学歴偏重主義を守りたい人間は大学に入るために努力したって経験しか誇れないから学歴が評価される価値観を守ろうとするんやろ
学歴より能力が評価された方が健全やし生産的やと思うよ


259:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:52:44.72ID:JDogkM9s0

小学校の時の同級生とか大体想像通りの学歴に落ち着いてるよな


263:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:53:05.26ID:/4VWzocs0

人種差別に反対するのは大賛成やで
でも日本のリベラルてアジアン差別には無関心で日本しかせーへんやんけ
韓国や中国はちゃんと自国民が差別されたら抗議するし釣り目とかアジア人バカにした芸能人は必死に批判してちゃんと差別と闘ってるのに


274:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:54:14.82ID:gSoF4JLAa

>>263
最近だと草津の問題とかネットでも話題になったやろ
リベラルが抗議してたぞ


267:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:53:38.38ID:CbnT2Wmnp

世の中には仕事がいくつもあって
その仕事の中にはある能力が高くないとこなせないものもあるってだけやろ
その能力が勉学なのか運動能力なのか、はたまた他の能力なのか色々あるだろうけど
それがもし勉学であればそれを測る基準の一つが学歴
でももし飛び抜けた才能があるなら学歴なんて飛び越えて世に出てくる奴もいる


271:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:54:06.64ID:C+awPx3e0

日本韓国が特にヒドイ


273:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:54:09.65ID:7WNNUDhbd

ロールズだのは遺伝子や才能も運なんだから平等にせいっちゅうのはもう絶対に達成できないのわかってて好き勝手言っとるやろ


278:なんJゴッドがお送りします2020/12/11(金) 21:54:35.08ID:9QrxtWkOM

できる人って他人の良いところに気づきやすいだと思ってる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607689373/
未分類
なんJゴッド