メットライフドーム(観戦環境よし、チームの強さよし、アクセスよし)←人気ない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:02:53.64ID:btrK0oHh0

なんで


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:03:27.96ID:6Lhr1nDN0

観戦環境よし←


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:04:04.76ID:OYdXpLV/0

自然とも触れ合える


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:04:41.51ID:VMDMFpHAa

アクセス良くねーだろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:06:02.05ID:TS1o50kj0

>>4
池袋から電車で一本やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:04:41.77ID:JEnV1GIT0

どこかと思ったら西武球場か


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:04:47.36ID:XkxWh6jF0

客層の悪さ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:05:17.07ID:kBJ86SYQd

ライオンズファンうざいの多すぎだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:06:13.98ID:N9JaMG7I0

飯はうまいらしい
行ったことないけど


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:06:51.74ID:SCA4mITFd

たしかに強さは丁度ええな


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:07:17.44ID:7uYlNn750

日本の四季を堪能できる自然派ドーム


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:07:39.27ID:KYTW4eNm0

名前で西武ライオンズ球場とわからない


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:07:55.54ID:vonqW2Cca

周辺にコンビニ一軒だけなのは改善されたんか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:07:59.68ID:wtukxvdl0

埼玉県からのアクセス


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:08:09.32ID:WhLVIG79d

パリーグってコボスタ以外全部クソ球場だよな
ヤフオクはまともだがドームの時点で欠陥だし



18:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:08:59.95ID:za0D24Qld

>>16
本拠地の屋外とドームの比率が2:4なのはどうにかするべきだとは思う
セリーグなんかは理想的


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:10:33.58ID:fMnBKlC2a

>>16
コボスタて


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:13:44.92ID:EDnnyDUcM

>>16
開幕戦で降雪中断
雨で1時間以上中断するも座席で待機指示
屋根付けてから出直してこい


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:09:20.90ID:rbxasdIwM

ワイ田舎上京民
アクセスの悪さに驚愕、もう二度といかんわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:11:07.54ID:waAZy/d1d

>>19
まるでアクセス以外はマシかのような捉え方が出来るレスはやめろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:09:45.08ID:gERpgPNAa

場外HRも見れる


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:09:49.01ID:GmkrFuwga

夕日が差し込むドーム


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:10:13.78ID:fMnBKlC2a

ヴィーガンドームとかに改名すりゃええ


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:11:18.23ID:KYTW4eNm0

直通の特急走っててアクセス悪くないな


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:11:32.15ID:EEV5vUL8M

日本最大のプロジェクションマッピング持ってるしな


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:11:38.37ID:tzTFHF5U0

夕日も差し込んでくる


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:11:51.14ID:1LSSl90pd

換気もいいだろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:12:00.51ID:bwNsXQLK0

大宮から行くとき東京ドームのほうが近いってマジなのですか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:15:27.57ID:Xbg8dnnL0

>>29
高崎線すぐ乗れるやつは西武ドーム行くくらいならドームか神宮か浜スタいく
マリンだと流石にだるいか



92:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:36:11.72ID:0spf1wYP0

>>29
東京ドームどころか楽天生命パークのが早く着くぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:12:07.64ID:Gwj6H9tjp

たまにバッターに西日当たるの好き


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:12:13.71ID:IEJXs4tNr

空調ええやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:12:42.32ID:IEJXs4tNr

虫とも戯れられる


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:13:21.51ID:Shy6WZ3F0

埼玉のチームってより西武沿線の人間のためのチームって感じ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:14:23.88ID:KYTW4eNm0

池袋線沿線の埼玉は埼玉というよりむしろほぼ東京なので
むしろなぜ頭に埼玉とつけたのかがわからない


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:14:35.43ID:8EKyVFKTa

ロッテも屋根付けたらいいのに


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:14:36.49ID:uoDxz+HP0

ドームという名前と風通しの良さを両立するドームは少ないからな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:14:38.17ID:+Q66F70j0

自然な空気循環


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:14:52.01ID:78njXS5y0

埼玉よりも多摩やからな


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:15:23.82ID:2UPSvK7M0

大宮からも新宿からも立川からも不思議な場所


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:16:00.88ID:VZKPV7Grd

何も知らない中日ファンが凍死するのに?


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:17:07.51ID:Shy6WZ3F0

多摩モノレールをドームまで伸ばせや


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:17:18.91ID:fNYmrugT0

陸の孤島な上に日本シリーズの時期になるとガチで凍死するぐらい寒いもんな



49:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:17:22.10ID:itJ3kuViM

12球場最後の日シリwwwwww
ペイペイ 2020
京セラ 2020
東京ドーム 2019
マツダ 2018
ハマスタ 2017
札ド 2016
神宮 2015
甲子園 2014
楽天生命 2013
ナゴド 2011
ZOZO 2010
メラド 2008
欠陥球場の上に弱いとか恥ずかしくないのかな


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:22:54.84ID:WaxLn0W2M

>>49
京セラドームさん…


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:17:22.75ID:w1dY0Gr+0

降りてからのアクセスが良いだけで埼玉の山奥へのアクセスは悪いやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:18:04.03ID:O6IxrE1R0

ぶっちゃけ駅の目の前なんやからマリンよりは立地ええやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:18:32.96ID:tzTFHF5U0

実際水樹奈々のライブ行った友達が熱中症で死にかけたぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:18:48.69ID:onl/ISam0

ん?


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:21:05.48ID:OAh2ZjO2d

総合的に考えてどの球場が一番ベスト?
楽天生命、甲子園、マツダあたりか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:22:43.45ID:PAKXpczhd

>>58
立地とか関係なく球場単体で一番いいのはほっともっと


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:23:44.69ID:7uYlNn750

>>58
マツダはホームならええかも知れんけどビジターは12球団1クソやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:25:37.75ID:RNb5dF+br

>>58
楽天は仙台から遠いし
甲子園も新大阪から遠い
マツダは牛耳っまでが赤すぎるしなー
どこも似たり寄ったりだな


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:22:53.38ID:wxjtqe0BM

知ってるアニメ系ライブの聖地でしょ?


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:23:35.27ID:ajHTZ2KXd

試合終了後は近くのラブホで盛りあってそう


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:23:42.48ID:8ldsn9H60

改札出た後のボールパーク来た感はナンバーワンだから…


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:24:26.28ID:d+n8Crxca

池袋から電車で一本
最寄駅から激近
飯がうまい



67:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:24:41.05ID:kBJ86SYQd

メラドの飯って何が評価されてんの?
Lsなんとか?


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:25:46.29ID:fccRtTTMd

>>67
別にされてない
ドームなのに火使えるからファンが3割り増しで絶賛してるだけ
普通にヤフオク飯の方がうまいよ


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:25:52.64ID:kZVga8XQa

ファン民度よし
なんJの半コテ民度よし


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:26:44.75ID:xOJzE+8wr

自然体験型


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:27:44.44ID:KYTW4eNm0

パリーグで一番近代的で皆が羨むいい球場だと思ってたわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:27:47.76ID:fccRtTTMd

料理において火使えるメリットって実はそこまでないんだよね
特に球場飯なんて低品質のものは鉄板と電気とレンジどけでなんとでもなる


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:28:57.14ID:CLyK+N6s0

雨も雪も暑さも寒さも感じられる体感型アミューズメント施設


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:29:12.76ID:HxOs2fn5M

換気よし


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:29:19.44ID:aLAHLssU0

5月上旬くらいは観戦環境いいよな


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:30:03.71ID:+BrJl93Qd

東北にある楽天生命パークより寒くて暑い謎の球場


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:30:06.53ID:vl770gvs0

乗換駅の西所沢が全然開けてないのがね


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:30:43.55ID:Xbg8dnnL0

メラドも座席作るんだってな外野
ちょっと寂しい


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:31:43.56ID:AAYiFjhp0

駅からのアクセスは最強レベルや


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:36:44.85ID:czutgMbrd

>>87
駅まで1時間かかることを先に言わないとただの詐欺師じゃん


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:36:27.46ID:a9is5kYfa

環境もアクセスも良くないからじゃないですかね
ちな猫


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:37:32.32ID:cMm+OluVM

換気能力が優れてると聞いたが
今の世にピッタリなドーム


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:37:43.28ID:VxU1tta4d

夕焼けが差し込んでくるのはいいと思うぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:38:04.40ID:irTiDFbba

ボロボロの県営球場にハリボテくっつけただけのとこよりまあマシやろ
今年則本がベンチ裏でコケたってあったけど床ボロだか床ツルのせいらしいであれ
スパイク履いて歩けるようになってない


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:39:01.50ID:a9is5kYfa

>>98
でも楽パには”観覧車”があるから


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:38:25.72ID:fNYmrugT0

西武の若手ってあの山奥に監禁されてるんやろ?
そら頑張ってよそに移籍しようってなるわな


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:39:10.14ID:8JUNDQMZM

大宮からのアクセスは?


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:40:17.77ID:ONxHwquxa

嘘つき


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:40:46.31ID:IZnxLYFTd

まあでも
性豚には相応しい球場だと思う
というか相応しすぎる


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:40:56.61ID:fMnBKlC2r

何見てヨシって言ったんだ


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/01(火) 08:42:15.50ID:JjJ01SSud

でも屋外のデメリットとドームのデメリットを兼ね備えた球場だから誰も来ないんじゃないの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606777373/
未分類
なんJゴッド