【悲報】選択的夫婦別姓、約7割の人間が賛成

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:04.16ID:XtOmHuujM

結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012717801000.html
結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。
調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。
それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。
一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。
また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。
調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌山が75%でした。一方、賛成の割合が低かったのは愛媛で60%、新潟の62%、山口の64%などとなっています。
調査を行った市民団体では、地域によって差はあるもののすべての都道府県で賛成が大幅に反対を上回っていることがうかがえるとしています。


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:15.01ID:XtOmHuujM

調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:30.31ID:u/RGO/360

どうでもええで


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:42.60ID:XtOmHuujM

結婚しといて別姓がいいってどういう感性なの?


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:49.81ID:fKrBVM5Q0

好きにしろよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:17:57.28ID:Lgb4Bdgs0

反対する理由が一切わからん


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:23:09.90ID:7BS698zC6

>>7
家族制度崩壊らしいよ
どっかで見たやつだと年齢が下がるほど反対なのはなんでかね


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:09.65ID:06eNmSK6a

こんなん反対してるやつがガチガイジ案件やしな
どうでもええわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:20.41ID:XtOmHuujM

好きで結婚したんじゃないの?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:20.68ID:iWVccZqjd

別姓の国って子供の名前どうしとるん?


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:40.83ID:XtOmHuujM

>>10
子供に選ばせるんちゃうっけ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:24.57ID:cy7ZEmH60

まあ珍苗字が消えないってメリットはあるけど後はあんまりな


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:33.46ID:gYSmv0HO0

「別にええやん」に尽きる
反対する理由ないもん


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:18:43.62ID:oS5nNRKP0

カルト自民が国民の声無視!w


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:06.05ID:chsRK9+b0

使いたい方使えばええやん
別に別姓強制ってわけでもないんやし



16:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:26.05ID:XtOmHuujM

市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」
って何


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:28.13ID:n6PjWT3Z0

反対する理由も特にないわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:30.14ID:P/KidELB0

なんで悲報なんや?ワイには縁はないけど


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:41.31ID:qQ/Wbwkn0

別姓にしろなら反対だけど別姓でもいいってだけだろ?
同姓派には特にデメリットはないんだから賛成しない理由がない


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:19:57.87ID:QfL0zSlX0

子供の姓をどうするかが問題やろ
スペイン語圏みたいに母方の姓をミドルネームにするか


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:06.78ID:9nnz+KDdM

この時間帯になんJ書き込めるやつには無縁の話やな


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:09.21ID:SmqSPAiD0

反対派の一番の理由
「子供の名前はどうするのか」
ほぼこの1点だよな
それ以外はどうでもよすぎて賛成派に敵わない


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:21:05.75ID:Z7zRltZF0

>>23
それは反対する理由にならないだろ。


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:22:07.79ID:qQ/Wbwkn0

>>23
未成年の間はどっちでも名乗れて成人したらどっちか選ぶって方式でええんやない?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:12.46ID:ipiOtcytd

ほんとどうでもいい


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:22.50ID:LzMFYHbLp

ワイ無結婚派、高みの見物


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:24.04ID:XtOmHuujM

なんで別姓にする必要があるんや?


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:23:03.85ID:uuUq2MFA0

>>27
出来ることは多い方がいいんや


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:31.21ID:foQfkqax0

どうでもええけどワイは自分の名字嫌いやから名前変わるの嬉しい


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:50.51ID:XtOmHuujM

>>28
変わらんぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:20:46.69ID:F9QPpxMU0

子供の名字はどうなるんや?
女の子が生まれたら母親の名字
男の子が生まれたら父親の名字
とかしたらLGBTに文句言われそうやけど


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:21:15.17ID:VKEiNeX7M

で子供は?


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:21:23.92ID:KuHrjz1o0

どうでもええわ
特に理由がなければ普通の人は夫婦で姓を名乗るやろし


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:21:33.98ID:/bPkdPxU0

選択制やしな
同じしたいなら同じにすりゃええだけだし
反対する意味ないわな


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:22:26.50ID:k2T07Vuma

賛成派はもう名字なんていらんってことなんか?


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:22:38.45ID:AJYIHfOE0

夫婦別姓も同性婚も非当事者からしたらどっちでもええわって感想しかないやろ
子供どうするかとかは本人らが考えればええ話や


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:22:39.59ID:xQopMHk00

てか逆になんで今までできなかったんや?


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:23:12.53ID:XtOmHuujM

なんかこのアンケートの選択肢も汚えな
>それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/18(水) 14:23:27.30ID:VKEiNeX7M

別姓がええなら結婚せんと一緒に暮らせばええやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605676624/
未分類
なんJゴッド