実際産近甲龍って普通に高学歴グループに入るよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 23:59:57.51ID:uU0ixsc3d

普通に高学歴やろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:04.04ID:ysT7Lih8d

わかる


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:12.68ID:ysT7Lih8d

まぁ普通に高学歴やろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:32.48ID:ysT7Lih8d

高学歴の中では最底辺やけど高学歴には入るで


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:36.54ID:ysT7Lih8d

>>4
これ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:36.58ID:2Uiudwzs0

流石に高学歴ではない
関大からや


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:00:49.83ID:ysT7Lih8d

まぁ世間的には高学歴やな


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:55.40ID:ysT7Lih8d

>>7
世間的には高学歴よな
なんjではあかんかもしれんが


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:00.21ID:ysT7Lih8d

せやな


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:19.37ID:KjsGYTu+0

せめてIDくらいはちゃんと変えてくんねえ?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:19.79ID:++P8oY+40

大松「そんなことないぞ」


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:43.34ID:xtafl9ezd

こういうガイジがおるから高学歴には入らんわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:01:47.36ID:Umwv+8Nhd

近だけやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:02:25.10ID:mnOLBdgXd

実際参近甲龍が高学歴じゃないはネットに毒されすぎや


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:02:49.31ID:Zl8BtoAda

早慶近は言い過ぎだけど近大は関関同立に並んでる



18:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:02:52.30ID:xsfRjwq9d

わいサンキン21卒、無事大手の内定を勝ち取る


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:03:01.06ID:ysT7Lih8d

普通に高学歴


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:03:25.66ID:61BsuiyS0

中学歴やな


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:03:36.97ID:b0BWKzLn0

中堅やな


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:03:45.61ID:+U+DfxJpd

産近甲龍高学歴じゃないって言うやつはマーチは低学歴!とか言ってる極論受サロガイジやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:03:52.08ID:XFN+P8ZR0

甲南法卒ワイ、高みの見物


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:13.85ID:LJWhJ3mf0

入らないmarchと関関同立はぎりぎり入れたる


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:15.89ID:ysT7Lih8d

世間でも中学歴ちゃうんか


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:35.92ID:ysT7Lih8d

>>27
いや産近甲龍で上位20%以内に入っとるし高学歴やろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:16.30ID:ZdbgOUhW0

ニッコマやサンキンは中堅私大やろ
それでええやん


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:16.43ID:xsfRjwq9d

弊社わいの大学の就職実績上位載ってるからわい誇りやで


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:24.32ID:dNqdnnkx0

予備校講師も簡単では無くなってるとは言ってたわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:05:12.99ID:61BsuiyS0

>>30
そりゃそういうの飯の種にしてる連中やからな


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:04:47.27ID:RFwXwoW8d

世代の上位2割ぐらいには余裕で入るよな?
これで高学歴じゃないは無理ある



36:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:05:19.61ID:/T2RGKOR0

ワイ宮廷高みの見物


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:05:23.27ID:xsfRjwq9d

同期で同じ大学なのわいともう一人しかおらんくて草
同期100人おるんやぞ


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:05:36.41ID:CHm8IEmEd

入る分けねえだろカス


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:05:54.43ID:Nj2GhRbf0

一人で喋ってて草


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:06:12.03ID:ysT7Lih8d

普通に高学歴やろ
ちな京大


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:06:15.29ID:rW45SFgEd

ネタ抜きで入ると思う


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:06:58.63ID:V3rmLdvSa

難易度的には大東亜帝国と同じくらい
中の上から中の中ってとこか
高学歴ではない


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:30.19ID:XqO6VwLx0

立命より上やで


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:30.94ID:NV/udJ6od

昔の産近甲龍のイメージ引きずってる年寄りにはわからんと思うけど今の産近甲龍は普通に滋賀大とか三重大とか和歌山とかより上だからなマジで


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:49.79ID:b0BWKzLn0

>>45
それはないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:38.75ID:2fY9VPeb0

滑り止めンゴよ?


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:41.34ID:ysT7Lih8d

近大落ち同志社やけどあんま変わらんよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:57.77ID:ysT7Lih8d

>>47
まぁ関関同立と産近甲龍はあんまり変わらんちゃ変わらんな


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:09:25.74ID:ysT7Lih8d

>>47
龍谷落ち立命ワイ、同感



49:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:47.18ID:4n66ihF80

そもそも大学生の時点で上位半分やからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:07:58.60ID:1JgxisL0M

世間的には大卒の時点で高学歴


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:08:07.09ID:cA3a/r6l0

ガイの者沸いてるやん


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:08:56.89ID:ysT7Lih8d

上の下やな


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:08:59.73ID:d5+14slEd

京産って摂南あたりとそんな変わらんレベルやからな
低学歴やろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:09:43.91ID:HrmD6OGWd

>>57
さすがに摂南とはだいぶ変わるわガイジ


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:39.48ID:2Uiudwzs0

>>57
過去問やったら出題レベルからして全然ちゃうぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:09:16.65ID:5L5XvZ80a

それはない、まあ辛うじて一橋の上くらいやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:09:50.52ID:ysT7Lih8d

産近甲龍は高学歴やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:15.60ID:ysT7Lih8d

まぁ高学歴やと思うで


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:21.04ID:LJWhJ3mf0

>>62
京大の人がこんな必死に産近甲龍を擁護せんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:20.65ID:V3rmLdvSa

ここまで勉三さんなしとか怠慢ちゃうか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:35.54ID:EVUZsIqJd

今はこのレベルの私大でもその辺のゴミ駅弁よりはよっぽど上だからな


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:38.63ID:WTi/ZqCm0

私大なら早慶同からやろ



67:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:43.24ID:CtbGsl4s0

京産が高学歴なら大経のワイも高学歴やん


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:19.50ID:Nj2GhRbf0

>>67
みんなジャパネットたかたに就職するってマジ?


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:53.15ID:9itOuNJX0

龍谷は問題簡単すぎてマジで100点だったわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:10:53.62ID:ysT7Lih8d

佛教ワイは?


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:01.51ID:ysT7Lih8d

>>69
高学歴やから安心せえ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:11.22ID:ysT7Lih8d

>>69
教育ならまぁ


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:21.36ID:ysT7Lih8d

産近佛龍やぞ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:41.81ID:ysT7Lih8d

世間的には高学歴


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:11:45.88ID:2+Y5uTjid

まあ高学歴やな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:12:19.92ID:ysT7Lih8d

実際産近甲龍落ち関関同立結構おるよな
あんま変わらん


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:12:40.01ID:ysT7Lih8d

>>79
わかる


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:12:31.00ID:cCuoyHE60

産近甲龍未満ざらにいるしね


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:12:44.48ID:fkkBSRfBd

産近甲龍いってればまず関西圏の企業から書類で落とされることはないからな


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:13:12.81ID:ysT7Lih8d

摂南は?


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:13:38.04ID:ysT7Lih8d

>>84
摂神追桃はゴミだぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:14:04.73ID:ysT7Lih8d

産近甲龍は高学歴にギリ入るけど摂神追桃はあかんわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:15:16.26ID:7Ut6/wFpM

>>88
大阪工業は?


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:15:36.05ID:ysT7Lih8d

>>88
大工大は?


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:15:00.56ID:I3Of5Fj5d

わい大谷大学、天空からの見物


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:15:11.33ID:xI5rZWoO0

関関同立に一ついらない大学あるよなどことは言わんが


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:16:00.07ID:7Ut6/wFpM

>>91
同志社やなひつだけ格が違う


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:15:38.62ID:QUkoaCSk0

ないわ
関関同立、マーチから


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:16:18.22ID:c5BZnDU3d

京産なんて偏差値50ないくらいやけどこれを高学歴は無理あるやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:16:35.29ID:ysT7Lih8d

近大落ち同志社やが言うほど別格感ないよな


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:16:46.08ID:ysT7Lih8d

>>99
これ
同志社って過大評価すぎるわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 00:17:30.94ID:K+OBcR5Z0

公立中出身やけど成績中くらいの奴でも参勤交流は行ってるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605020397/
未分類
なんJゴッド