【悲報】持続化給フ金 返還の申し出が6千件以上

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:17:41.01ID:VCjPRYud0

新型コロナウイルスの経済対策の持続化給付金を不適切に受け取る事例が相次いでいる問題で、
経済産業省は30日、返還の申し出が6千件以上あったと発表した。
不正受給による逮捕報道を受けて申し出が急増しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb9a0e7bd9e7bcd996f4aa4a023988abb2ae509


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:18:07.23ID:2no25oc90

途中でヘタるならそういうことするのやめとき


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:18:19.56ID:VCjPRYud0

総額60億円www


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:18:20.64ID:zkCjMKe8M

ジャップ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:18:42.34ID:VCjPRYud0

国相手に詐欺やるとかほんまもんのアホや


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:18:52.04ID:4fNJqdAj0

返還を申し出たら「私は不正に申請しました」って宣言するのと同じ
とりあえず黙っておいて指摘されたら「ルールを誤って解釈しました」
のがいい


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:19:29.62ID:VCjPRYud0

>>7
自己申告ならペナルティ発生しないらしいで
見つかると延滞金上乗せで返さないとあかん


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:20:44.73ID:ittMKoDw0

>>7
それだと上乗せして返還しないといけない
ガイジ多すぎて今なら特例として自己申告なら上乗せ免除なんや


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:19:33.45ID:5pq+C8itM

申し出れば罰しないって通達あったからな


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:20:12.68ID:l1h7Mh2ka

利息と罰金で国庫が潤うっていいことよ
前科もつくし


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:20:18.93ID:0+wGq2vX0

多すぎやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:20:44.89ID:epvYR/MD0

(ヽ ́ん`)「余裕だって(震え声)」


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:20:45.06ID:sK2c5A6D0

返金の申し出したとしても1度詐欺した記録は紐付けされるやろな
ずっと国に監視されるとかかわいそ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:21:07.23ID:WP4uAjQ4a

スピード感優先って言ってたやん
ちゃんと不正受給は返金させてるやん
何が不満なんや?


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:22:10.11ID:VCjPRYud0

自己申告ならペナルティ無しというのは、一応騙された人への救済なんだろうな
流石にだんまり決め込んでるやつは捕まえるってことや


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:22:25.49ID:L6WyVLHqp

不正てどうやったんや



23:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:23:15.19ID:VCjPRYud0

>>20
大半が虚偽の確定申告書作って申告


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:22:28.22ID:EicdYge50

コロナ関連でこんなドタバタしてる国って日本くらいちゃうか
運良く被害免れてるのにビビりまくってGDP-25%とか聞いたことないわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:23:27.87ID:E0p8QFmRd

マスク転売といい日本人の民度って間違いなく下がってるよな


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:24.45ID:EicdYge50

>>24
マスク転売容認したせいで市場からマスクがまた消えました!とか
GoTo始めちゃったせいで隔離用のホテル確保できません!とか絶対また起こるやろ
マジでこの国は学習能力とか無いのか


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:55.94ID:teU8iAgTM

>>24
自分さえよければって奴な
譲り合いの精神とか持ってる奴も少ない


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:25.08ID:hHoKorJM0

>>24
民度なんかもともと高ないわ
犯罪率が低いのは臆病なだけや


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:02.33ID:zkCjMKe8M

>>24
これに加えて安倍ちゃんの土人移民大暴れやからな
美しい国やな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:23.77ID:jAOnbY5W0

>>24
オイルショックのときだって買占めあったし下がってないだろ
あのときメルカリあったら売ってるやつたくさんいたと思うぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:32:16.49ID:XOy+E1TI0

>>24
元々ゴミみたいな民度や
それがさらに露呈されただけで


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:37:33.70ID:DyQDdxWV0

>>24
みんなやってるが国是やししゃーない


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:23:32.54ID:AUUUvNh6M

そのまましょっぴけよ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:23:46.40ID:MZkmOS3U0

緊急だったししゃーないやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:23:57.47ID:fhQNKdWn0

ワイの知り合い何故か10万が2回振り込まれてたらしい


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:02.39ID:zkCjMKe8M

>>28
おっちょこちょいな自治体だな
でもいずれバレるな


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:05.70ID:EicdYge50

>>28
二重振込は草
上級国民には三重四重でやってそう



30:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:32.36ID:4fNJqdAj0

わざと仕事減らして貰ったウーバー配達員もアウトにしろや


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:36.71ID:AUUUvNh6M

ハロウィンも大盛り上がりでよかったやん
さすがの知能と民度


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:51.83ID:3rWkjjOR0

そもそも2019年度の決算書提出するのにどれだけ頭悪ければ大丈夫やと思うんやろ( ́・ω・`)凸


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:24:57.34ID:0+wGq2vX0

偽の確定申告書なんてそんな簡単に作れるもんなんか


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:29.16ID:WCumGlJS0

Twitterで不正受給の宣伝が多かったしな


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:35.83ID:I60FUAcx0

それで逮捕されたらさらにお金増えてウハウハやん


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:43.66ID:ZLTjTRkcp

なんで罰せられないと思ったんや…


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:55.86ID:JAw2Ogjw0

ジャップの民度www
半グレがアホな主婦と学生使って手広くやってたらしいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:25:56.74ID:wSjGiXwA0

詐欺でぶち殺せよ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:01.85ID:DFH9DJT60

もう二度とないやろな


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:04.49ID:NAC3QU6Jr

自分が助かるために指南役の首を差し出すクズども


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:11.63ID:EicdYge50

結局布マスクのユースビオにワイらの税金が数十億流れた件ってマスコミもだんまりだよね
日本の闇の深さがわかる


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:26:32.64ID:vUcm8Sif0

怒らないから正直に言いなさいと一緒やな


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:27:04.33ID:L6WyVLHqp

>>53
絶対怒るもん!


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:27:08.25ID:56HIzeev0

定額給付金を申告制やなくて一律給付にした公明党ようやったわ



57:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:27:12.79ID:tWRAIDMid

逮捕者が出たからビビって返すのほんまダサい


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:27:38.04ID:uisNZpA2M

まぁ100万と言っても翌年の確定申告できっちり収入に含めないといけないから
実質せいぜい70万だし、そんな端金で税務署に睨まれるリスク犯したくないわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:28:04.40ID:SBheeMIF0

堂々と虚偽申請するのがそんなに居るとか世も末やな


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:28:09.30ID:xW1oSp0C0

在日の仕業だから


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:28:45.69ID:HBKY12SI0

どんどん逮捕して前科つけろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:28:52.52ID:B2Ja2v850

故意に詐欺った犯罪者が6000人もいる大日本帝国


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:29:07.12ID:EicdYge50

ドイツみたいに120万を3回配るみたいな話じゃないんだよ
去年の収入から減った分を最大100万補填するって話
つまりある程度の手続きが必要なのにこの失態
レベルの低さがよくわかるよ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:29:34.28ID:TWLKQZri0

不正申告者「なんかー自分ももらえると思って申告したんですけど、間違ってたかもしれません(大嘘)」


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:30:34.60ID:0+wGq2vX0

>>71
ガガイのガイ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:30:09.65ID:hkVF7Wy90

虚偽の確定申告しとる時点で重過失やろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:30:16.32ID:L6WyVLHqp

あ、間違えた
10万貰えるやつやと思ってたわ
すまんな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:30:52.68ID:54X7Mwv+a

今年まで申告せず脱税してたのに
詐欺するために追っかけ確定申告したせいで
後々申告してなかった過去分追徴課税までされる模様


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:42:28.08ID:LaK1Q86g0

>>79
これもうわざとガバガバにしただろ…


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:31:23.10ID:nrT6lQ6e0

ワイはいまから申請するで


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:31:35.43ID:BaICKuEL0

個人企業とかがもらえるやつやろ?
そらアウトやわ



83:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:31:45.57ID:6DityQB3a

申し出リストお漏らししろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:31:49.64ID:NvzAKpxx0

ワイも100万貰ったわ〜
でもこれ売上に入れないとダメだから税金増えるんよね


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:31:53.18ID:0IJXvche0

アホほど「不正受給しませんか」とかいうスパムメールきてたからな


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:32:16.79ID:zXt/ieov0

貰えると思ってたけど心配になったならセーフなんか?
相手はそう思わないやろけど


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:32:26.03ID:k+2qzu0ip

それで払えなかったらどうなるの?


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:15.83ID:HG7wZ9FU0

>>89
詐欺で立件


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:59.58ID:zkCjMKe8M

>>89
資産差し押さえ


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:00.93ID:dGWl+6dF0

だっさ


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:16.61ID:HBKY12SI0

ブラックリストができて国はウハウハ
こいつらを要監視していくでー


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:28.27ID:V8RgbkVA0

ん?これビビってる奴らが返しますから逮捕しないでって騒いでるってことか?


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:34:58.44ID:NvzAKpxx0

>>93
白状して返還すれば許したるでーって国が言ってる


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:34.38ID:54X7Mwv+a

追っかけ申告したやつは、120%不正申告だからどんどんやれ


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:33:47.13ID:0+wGq2vX0

やらかしたやつは国から監視されるんか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:34:21.84ID:rLvEhPcz0

サワガニどうなった?


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:34:35.71ID:TWLKQZri0

逆になぜ不正受給してる奴がおとがめ無しだと思えたのか



100:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:34:37.30ID:GUhvhCOp0

Twitterとかで金に困ってる方に情報売りますってのがあるやろ
それでこの方法教えられた奴が多いんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:51.11ID:wSjGiXwA0

>>100
そこで金渡してるならただのマイナスやね


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:04.26ID:v91WGavQ0

jボーイ小賢しいの多いから結構不正受給してビビってそう


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:36:58.04ID:zkCjMKe8M

>>103
この手の申請するやつは情報商材買ってる層だからJとは層が違うと思う


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:22.80ID:zXnXbxrO0

ビクビクで草


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:28.06ID:3rWkjjOR0

ワイみたいに接待交際費ほぼ0の事業主ってどれだけおるんやろうな( ́・ω・`)凸
クリーン過ぎて自分が怖いわ( ́・ω・`)凸


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:41:11.07ID:wNXG03Rfd

>>106
ワイやで
しかも法人やで
年間10万も使ってなくて、ちゃんと領収書とってって税理士に怒られたわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:52.57ID:nrT6lQ6e0

やっぱり見せしめって大事なんやね


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:35:53.50ID:PB96WOuD0

これ過失やなくて故意犯やから悪質やで
悪質な詐欺は当然捕まえて起訴するよな


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:36:02.45ID:omMyC9NM0

えぇ…


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:36:58.97ID:k+2qzu0ip

国訴えたら勝てるやろこれ


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:37:15.58ID:NNQxRN7d0

騙された系のやつは親玉か子分がビビって自白したらいもずるで全員いかれるからそりゃ自白するしかないわな
個人で頭働かせてやってるやつはよっぽどやないと大丈夫やろけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:37:41.91ID:3rWkjjOR0

電通の中抜きもアウトにしろって話やがそこへの批判逸らす為に逮捕者どんどん出るやろうなぁ( ́・ω・`)凸


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:37:52.97ID:6GPEFPbRa

乞食することが偉いみたいな世の中になってしまったからな
馬鹿がすぐ飛びつく 毎日くら寿司食ってるお前


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:38:48.78ID:wNXG03Rfd

国庫から詐欺するってアホすぎ
絶対にバレるで
何年かけても摘発されるで


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:39:13.64ID:uBt45WYg0

申し出ればペナルティなしってふざけすぎじゃないか


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:40:20.34ID:Rf/ENIYW0

>>118
ペナルティないけどブラックリスト的なんには乗るやろ


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:39:50.89ID:17HoWhb/0

今頃ビクビクしてるのかな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:39:55.65ID:CVlkNYeg0

逮捕祭りやしょっぴきまくれ


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:40:43.42ID:DyQDdxWV0

スパムメールとか一回も来たことないんやけど毎日のように送られてる奴らは何者なんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:41:45.35ID:rbIZyG2t0

こいつら全員逮捕しろよ


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:42:12.40ID:k+2qzu0ip

嫌儲も見てるガイジおるんか?


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:42:19.64ID:eoD2eTLM0

自力で詐欺やった奴はまだ良いけど
手数料払ったバカは憐れやな、訴追まではされんと思うけど


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:43:43.66ID:4AwQlO2U0

1ヶ月くらい仕事無いからって半日で帰ってた奴職場にいたけどどうなるんやろ 会社激おこやったけど


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:44:45.58ID:WCumGlJS0

詐欺罪は罰金刑がなくて即懲役刑やし
皆殺しでええで


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/01(日) 01:45:17.35ID:j9yaS0Zl0

ていうか大学生が逮捕されてんのかよ
それも女で




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604161061/
未分類
なんJゴッド