「龍が如く0」とかいう神ゲーについて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:57:51.11ID:LZ3wCQrC0

未プレイのやつ絶対やった方がええよ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:58:12.29ID:sNcPZVlua

でもシリーズ知らないと微妙やない?


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:58:28.61ID:+Y8MPThs0

前提知識無くていいのが最高


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:58:38.05ID:ltyCuWDnd

真面目吾朗すこ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:58:52.30ID:+TUlQo9T0

シリーズ知らんでもええけどスタッフロールで壮絶なネタバレされる模様


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:30:37.87ID:qXR7M7tBa

>>5
それマジ?


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:59:04.25ID:izvSWCqSM

だめだね〜


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:59:26.26ID:ltyCuWDnd

1はやっといてもいいかもしれんが0やってから1やるのもそれはそれで面白そうやな
1だけだと錦との仲いいシーンが少なすぎる


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 13:59:57.52ID:5xB0Ih5hd

ほんまに名作


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:21.77ID:5OKYFlfh0

極2で再会させるやで〜wwwwwww


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:01:45.02ID:zQ6gOBLU0

>>9
大抵すべるけどあれはよかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:29.11ID:ltyCuWDnd

佐川すこ久瀬すこ阿波野すこ渋澤すこ
悪役みんなかっこええわ堂島以外


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:02:51.89ID:5xB0Ih5hd

>>10
これがデカいやねー
みんな最後かっこいいから終わった後気分ええ


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:20.81ID:cgzabQsKd

>>10
阿波野は意味も無く女殺しとるから嫌いやわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:15:18.47ID:BUX3mLMf0

>>10
阿波野とか浜崎は悪役のままのほうがよかったわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:44.63ID:ydEpVPBtM

良ゲーかもしれんが
ヤクザゲームは自分には合わなかった



19:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:01:37.26ID:UwB0zjeSa

>>11
そういうやつは維新やればええよ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:16:26.52ID:Jw/84AB90

>>11
ジャッジアイズはそんなヤクザ感なくて面白い


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:49.96ID:jKhB3xf80

やっぱり1やってからの方がええと思う


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:54.42ID:Rw6OBKL9d

誓って殺しはやってません


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:57.31ID:UwB0zjeSa

ジャリンジャリン稼ぐぜ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:00:58.14ID:p2BlG4UDa

普通に考えて時計は見つからんよ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:01:09.04ID:QnJcEIxt0

山に捨てられる錦ほんますこ


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:12:08.75ID:5C96aN8bd

>>16
ええシーンやな…ファッ!?ってなったわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:01:21.05ID:KxAq/U310

最後のシーンは最高


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:01:24.28ID:+l14TU3zM

なんJ民に尾田が裏切るってバラされて萎えたわ
ネタバレ許さん


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:02:01.98ID:RvwB244T0

0、ジャッチアイズ、7はやたら評判ええよな
ジャッチアイズは買ったけどやってない


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:02:09.87ID:ujwC2f5YM

カラの一坪


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:02:30.62ID:klisFaUHM

面白かったけど同じ奴と戦わせすぎや


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:03:35.13ID:PROf80wK0

>>23
三回で良かったよな


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:02:48.68ID:wjXlM8fJ0

ジャッジアイズと並んで、龍が如くスタジオの最高傑作



28:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:03:49.04ID:LfcyGR/m0

ユキとかいうババア最高や


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:03:53.68ID:D6Hxdlbda

だめだねが何故か流行ってるの草


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:03:58.48ID:+CacZTs1p

佐川すき


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:03:59.29ID:82WDDtJ2a

未プレイやけど真島ファンのワイは楽しめるんか?


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:04:45.95ID:UwB0zjeSa

>>31
最高に楽しめるで


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:05:09.47ID:PROf80wK0

>>31
やってないならまだお前は真島ファンやないで


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:05:44.58ID:n56Nd0nR0

>>31
真島ファン用と言っても過言ではない


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:15.10ID:LfcyGR/m0

>>31
これ未プレイで真島ファン名乗ったらアカンで


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:04:18.99ID:2IkelnDb0

桐生ちゃん!


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:04:24.55ID:M/O7DBNpp

マキムラマコトとの後日談が極2に収録されるってやつ物凄い蛇足やと思ったけどやってみたらめっちゃシナリオよかった


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:04:40.61ID:eoZAkv06d

維新0キムタク7が評判いいって誰が戦犯かハッキリし過ぎてて笑えるわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:05:09.15ID:9kfOFpF3d

戦闘は正直つまらんかった
金ばら撒いて避けられるのが救いや


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:05.15ID:+TUlQo9T0

西谷くん二回しか出てるシーンないのに濃すぎや


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:06.58ID:ydEpVPBtM

道頓堀に聖地巡礼に行ったが
キャバレーなかったで


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:10.17ID:Pt/oViVS0

真島編の評価がええのがよくわからんわ
みんなにええように使われてるだけやん



45:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:22.42ID:5/OaD1b50

なに?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:28.49ID:o6DSAK3kd

土地争奪戦ってとこに微妙
ヤクザなら権利書の有無関係無しに実行支配して勝手に開発するだろうから


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:29.35ID:z/hMJxJqp

最初の幹部面接でそっ閉じしたわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:34.43ID:0AESghDI0

1→2本編→0→2真島編が最高や


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:06:37.80ID:mWJFqhRVd

ラストで真島に気付かんメクラは冷めるわ
メクラってその分感覚は優れてるもんやし普通は絶対分かるけどな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:08:27.59ID:C41vQXm6p

>>49
メクラのことよく知っとるな
身内にメクラおるん?


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:18:52.74ID:vWTrPBPLd

>>49
ラストの時真島はマコトに気付かれんように目の前では一言も発してないんやで


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:07:27.19ID:jJgs0oTI0

7もかなりよかったで
ただ1つは話的にしょうがないんだけど
新しい主人公が40過ぎのおっさんてのは正直残念やったけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:07:39.98ID:kXCgAweC0

とりあえず0と7やっとけば問題ない


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:07:40.66ID:5OKYFlfh0

ポケサーおじさんが7にも出てて草


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:08:06.00ID:3pYaZq8Z0

西谷好きやわ
やっぱ名作は脇役が大事やな


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:08:06.46ID:enL4w9iw0

6はそろそろ許されたか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:26.36ID:sfKP/3EP0

>>56
武と小栗旬は良かったから…


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:08:19.53ID:ZpgM1mPBr

世良と佐川が好きやわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:01.11ID:n2uSDCzz0

佐川のおでん屋のシーンすき



61:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:14.54ID:fdOSBjD9p

0やって一気にシリーズ全部プレイしたわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:31.02ID:tMTXqIrF0

始めたばっかやけどストーリーは面白いと思う
でも龍が如くのサブクエってテキストカタカタだるいんやけど無視してええかな?
たいして面白くもないし


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:40.64ID:7C1DvNBD0

悦子とユキちゃんのダブルセンターや!


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:15.48ID:kXCgAweC0

>>63
あのおばはんやたら強くて草生える


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:43.20ID:H88PSuqaF

龍が如くベスト3
1位0
2位キムタク
3位維新
せやろ?


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:52.97ID:0LkoPms30

>>64
せやな
1の置き場所に困るが


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:09:43.67ID:BF+5sd+Yd

ストーリーが良いのはもちろんだけど金が馬鹿みたいに貯まるのが楽しいよね


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:03.42ID:5L6INLG50

0と極と極2と3しかやってないんが4飛ばしてええか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:47.93ID:ytx6k/cC0

>>67
あかんで
つーか4は4でおもろいから


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:44.87ID:5OKYFlfh0

>>67
ゾンビ以外は全部やれ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:46.81ID:Pt/oViVS0

>>67
4やらんと5は意味わからん感じになると思う


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:55.22ID:zQ6gOBLU0

>>67
3いけるなら4もいける


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:17.61ID:ZpgM1mPBr

7は戦闘がゴミすぎて萎える ストーリーもワイ的には0に遠く及ばん


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:13:47.86ID:cgzabQsKd

>>69
作り込みが甘すぎるわ
飲みの席のノリで考えたみたいなクソさ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:23.27ID:ytx6k/cC0

0厨はシナリオしか見てないよな
ゲームとしてなら5が最高傑作だぞ



76:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:13.73ID:KrIJzQbb0

>>70
ユーロビート流してレースするのすき


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:45.86ID:5/OaD1b50

>>70
ボリューム感だけはイカれてる程あるよな


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:10:53.63ID:iob4QFQv0

7は戦闘以外は良かった


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:12.31ID:iob4QFQv0

7の戦闘まだ続ける気なら次は買わん


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:11:54.88ID:6XbcBztn0

今スタジオは何作ってるんや?
TGSで発表予定だったのが流れたっぽいけど


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:12:46.31ID:fPvks2jmp

真島のアニキ拷問を受けたのに体に傷一つない


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:12:47.47ID:5C96aN8bd

彼氏のフリして女の父親に会うサブクエすこ


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:13:12.67ID:0LkoPms30

5は良い
クローザーが劇場型だっただけや


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:13:46.05ID:kFwL4vwDd

老鬼のQTEでもう片方の目もつぶしてやるはこわかった


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:13:57.74ID:aoZZAJ0I0

なんか海外でミームになってるな


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:14:01.95ID:vscp95HBp

ラスボスに完璧に論破されてたよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:14:04.28ID:as9hjAzNa

5はメインストーリーは以外は傑作やったな


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:14:38.87ID:sfKP/3EP0

激熱戦闘演出トップ3は
1,渋澤
2,4ラスボスラッシュ
3,久瀬3戦目
でええな?


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:42.89ID:cgzabQsKd

>>95
維新の岡田以蔵やな
演出も音楽も神やわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:14:43.51ID:vscp95HBp

これ含めていくつかやったけどジャッジアイズが1番面白かった



101:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:15:54.18ID:ytx6k/cC0

>>96
ジャッジアイズもシナリオだけやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:17:41.96ID:Jw/84AB90

>>96
分かるわ
雰囲気もヤクザ丸出しじゃないし一番すこ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:14:50.87ID:7C1DvNBD0

そういえば年末納期絶対守るマンやったのにコロナには勝てんかったんかな


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:15:25.08ID:as9hjAzNa

>>97
何か出る予定あったんか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:15:08.82ID:yNyNYGs30

久瀬の兄貴どんどん魅力的になってくよな


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:16:12.16ID:vscp95HBp

ワイ「堂島ってやたら小物扱いされてるけどじゃあ何で組の勢力強いんだよ」
なお0の幹部を見て納得した模様


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:16:13.49ID:rp+zIJbTd

マキムラどうなったんやっけ
しんだ?


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:16:51.77ID:W7hu6YnQM

>>103
医者とズコバコして結婚して海外移住やなかったか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:17:24.70ID:zQ6gOBLU0

>>103
極2やればわかるけど生きてるし幸せになっとるぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:17:06.87ID:Udzh/eymp

久瀬の組員全員ぶち殺せばいっかってなるくらい強いならヤクザやらんくてよかったのでは?


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:17:31.24ID:+EWfTy3p0

バブルほんとすき


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:18:08.46ID:0LkoPms30

ヤクザゲーで新しい話作るの詰んできとるけど8出るんか?


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:18:09.99ID:vscp95HBp

小田って死んで許された感あるけど作中屈指の屑だよな


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:08.21ID:YylfS0HN0

>>113
俳優キャラに被せたくない泥を全部押し付けられた感じやな


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:20.21ID:BUX3mLMf0

>>113
やってることは敵なのに味方風吹かしてるのほんま嫌悪感あるわ、ティーセットと朴も嫌い



125:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:40.37ID:enL4w9iw0

>>113
普通に許されないレベルのカスやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:18:39.43ID:kMqx/U+mH

有村千佳のやつ?


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:01.72ID:vscp95HBp

7は雑魚が硬すぎて途中で辞めたわ…


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:10.37ID:Vzyz/os80

0初めてやった時に終盤あたりとか泣きそうになったな


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:16.23ID:3pYaZq8Z0

プレイ前ワイ「ダッサイ主題歌やな…」

プレイ後ワイ「うぉーうぉーうぉー」
これだけはガチ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:20:03.32ID:zQ6gOBLU0

>>120
湘南乃風はそんな好きちゃうけどプレイ前から最高やったぞ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:21:45.85ID:Jw/84AB90

>>120
7のもええで
最初湘南乃風と中田ヤスタカってどうなんやって思ったけど嵌まってたわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:32.45ID:b1jBcIGH0

闘技場だかボス戦は基本つまらないよな


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:19:37.91ID:fPvks2jmp

次回作は桐生一馬監督による栄冠ナイン風ヤクザ育成ゲームでええわ
施設の子をヤクザに育成して失敗したらコイキングみたいになっちまう


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:20:00.46ID:NtA/b4Rt0

7好きなやつは今までの龍が如く好きじゃなさそう


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:20:59.06ID:W3u7hl3A0

0うろ覚え12未プレイで0極12買ったんやがどれからやるべきやと思う?


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:21:34.11ID:kQ+Tnih90

>>130
極みからやない?


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:20:59.66ID:vY8Jojt20

鶴見慎吾はほんまええ役者やわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:21:12.92ID:Zc7gwjIcM

0は嶋野の親父が書いた恋愛小説なんよな


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:21:19.47ID:iJP0XbA60

バブルとかいう神曲



139:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:21:44.53ID:SreK030P0

バブルより紅のが名曲ちゃう?


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:52.22ID:+XKjL2dJ0

>>139
バブルの方が熱くていい


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:12.44ID:aOhowLlz0

なんJ民的に7はどや?
ワイはペルソナ5以来RPG楽しめたわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:33.43ID:NtA/b4Rt0

>>142
戦闘うんこ


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:45.63ID:k4DaIvs5M

>>142
ストーリーS 戦闘バランスcp


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:54.35ID:iJP0XbA60

>>142
ストーリー神 戦闘糞ゴミ


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:18.84ID:ZpgM1mPBr

>>142ストーリーも戦闘もゴミ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:25.28ID:xBUy935SM

>>142
ストーリーは0と並ぶけどな
なお戦闘バランス
真島戦から要求レベル上がりすぎやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:06.28ID:ZMg2t7eV0

>>142
ラスボスが結局キャバで女との距離感が分からず引かれたことで狂った陰キャコミュ症で
主人公は底辺に落ちても陽キャコミュ強だったからどんどん仲間も出来てモテモテで人生輝くっていう
チー牛嘲笑ゲーだったな、今思うとw


288:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:40:56.52ID:WFuR7qqSM

>>142
ストーリーは神バトルは6よりは楽しみた


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:16.50ID:gDar07zO0

7出たの今年なんやな
来年6のリメイク出して再来年8やな


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:30.65ID:f/WEu8ckd

バブルより紅の方がすこ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:36.46ID:fPvks2jmp

嶋野の親父ってゼロからラスボス感あったのにすぐ死んだよね


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:41.44ID:zQ6gOBLU0

>>149
真島もほんまは死んでるけど2だす予定なかったのと思ったより人気でたってことで復活や


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:22:56.78ID:+aSOdutS0

0だの極0だの色々ですぎてどれがどれだかわからん



155:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:02.35ID:Hobb6nVnd

堂島の若い頃そんな勢いや魅力あったんかわ?
嶋野や風間が下に付いとるとかすごいよね


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:26:38.35ID:X/f4Nr9Q0

>>155
堂島のシーンが少なすぎて判断材料が足りないけど
少なくとも0をやった限りじゃ大手の組長としては普通の仕事やってたと思うで


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:26.42ID:hGKXDGxS0

ワイジ、壊し屋スタイルのミニゲームクリアできず立腹


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:35.14ID:uI6/C4RK0

錦は山に取り残されたせいでああなってしまったんや…


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:24:11.13ID:LjZwDHzhd

>>165
冷麺のせいや


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:23:45.47ID:X/f4Nr9Q0

7はストーリーで補正掛かっとるけどペルソナ化は正直うんこや


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:24:02.15ID:Lv5aBlmB0

織田の行動原理だけが解せない
なんでお前ヤクザに売ってんねん


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:24:31.13ID:3NYtFPyX0

あく東城真の物語出せや
時代は明治か大正


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:24:52.10ID:/kvs6JuC0

ムナンチョヘペトナス!


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:24:55.34ID:0b/CDYxOp

郷田龍司生き返れ生き返れ…


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:26:00.73ID:BUX3mLMf0

>>179
もうほぼ確実に生きとると思うでパラレルとはいえゾンビにもオンラインにも出てるし


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:26:25.48ID:rp+zIJbTd

2のラストの最後の兄貴が妹に微笑みかけるシーン一番好きや
あれみたいためだけに極2買った


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:26:58.94ID:Yw7BFT360

7だけ戦闘苦痛すぎて積んだわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:27:23.86ID:AjP/uSyl0

1の堂島は伝説の極道感あったから期待したのに0の堂島クッソクソ小者だったからそこだけはガッカリしたわ
真島にあんだけ組メタメタにされたら錦に殺されずに生きててももう嶋野に一生頭上がらんやろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:06.27ID:ZpgM1mPBr

>>188伝説の極道感あったか?



189:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:27:55.94ID:niN0DPQm0

ポケサーでクソガキを倒すのが楽しかった
やっぱ金の力は偉大やなって


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:28:49.86ID:Pt/oViVS0

7は大阪行くあたりから仲間が完全に空気やね特に紗栄子


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:48.94ID:BUX3mLMf0

>>190
春日とその仲間たちが良い人すぎて逆にちょっとこれはこれで不自然やなぁって思った


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:04.84ID:AqcD5XHRd

地下のダルい戦闘で一章まるごととかガイジかと思った
シナリオは良かったけど戦闘糞すぎるから凡作評価だわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:43.57ID:mZ2Fi0ml0

評判のええ0はやったけど最後がクソらしいのでそれ以上やる気が起きない


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:29:57.83ID:14BMgoa10

久瀬が地下道でバイクからすっころんだの草生える


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:30:14.64ID:EYt75+Fu0

如くエアプだから0とか維新とか評価いい言われてもやれん
キムタクのだけやったわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:45.78ID:zQ6gOBLU0

>>199
0は最初のシナリオやからシリーズ初見でもいける


254:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:36:50.90ID:syPZLdpYr

>>199
ワヒもこれ
あれだけ続いてるシリーズだと手出しにくい
ジャッジアイズは如く付いてないからじゃないから手出せた


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:30:52.37ID:0azOIkA80

極3でるってほんまか?


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:16.15ID:+XKjL2dJ0

>>201
そういう話聞いたけど情報がないんだよな


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:12.34ID:QxRWMGX3a

チュートリアルでやめたけど面白いならやる
今タクシーにのれ!でとまってる


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:18.09ID:511XQsfxd

7はアトラス傘下であんなゴミ戦闘になるのが不思議
なんも参考にしとらんのやね


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:01.82ID:BUX3mLMf0

>>204
コマンド式RPGがやりたいんじゃなくてアクション開発に行き詰まって逃げた結果だからな


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:28.08ID:Pt/oViVS0

>>204
ぶん殴ってやろって思わせてコマンドとかほんま萎える



258:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:37:10.47ID:iJP0XbA60

>>204
メガテンで散々RPG作ってるはずなのになんでやろなぁ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:45.19ID:Eeuv1UxL0

2でジングォン派壊滅前の堂島組長のやり取りは大物感出てるで


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:45.17ID:enL4w9iw0

>>206
ジングォン派の危険性もしっかり認識した上で皆殺しにしろって命令してたしな


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:34:33.35ID:YylfS0HN0

>>206
堂島「下手に情けをかけたら禍根を残す、皆殺しにするんやで」
風間「おかのした(生きろ、お前らは若い」
案の定寺田がやらかすというな


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:31:50.44ID:b1jBcIGH0

戦闘最初は楽しいけど最終的にめちゃくちゃ硬い敵をパターンハメするだけになるよなこのゲーム


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:05.94ID:5xvoCu2p0

キャバ嬢役で上原亜衣と紗倉まなが出てるところに時代を感じるわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:08.74ID:0azOIkA80

ワイは将棋と麻雀打ちまくってるで
パチスロないのだけが残念や
龍が如くといえば獣王なのに


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:28.59ID:VVldAyXsM

ゼロやってから極1やったの失敗やったわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:36.94ID:GmkdhjHva

めっちゃ絶賛されとるから買ったけど言うほどやったわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:38.73ID:ydEpVPBtM

ミニゲームはセガラリーぐらいにしてくれ


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:35:03.75ID:ZMg2t7eV0

>>217
ええな
次のやつに入れてほしい


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:44.46ID:b1jBcIGH0

0から極1やったけど別に1の展開そんな凄い訳でもないからネタバレ気にならんかった


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:47.81ID:kF+R0um80

3が一番空気のイメージ
養護施設のストーリーとかどうでもええ


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:39.68ID:qvgcP1vAr

>>219
ひたすらガキの為のおつかいやからな


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:35:36.08ID:BUX3mLMf0

>>219
風間ジョージとかいうガチ黒歴史


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:36:52.02ID:Lv5aBlmB0

>>219
ホンマ3はやったはずなのに舎弟が死んだことくらいしか覚えとらん


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:32:48.86ID:ea+jUVDAd

「男の『看板』てのは後から勝手に
ついてくるもんだ」
「てめえの『看板』が欲しいなら
他人の血で描くんじゃねえ!!」
桐生ちゃんぐうカッコいい


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:34:36.76ID:ipRrztF3M

>>220
風間も他人の血で描いてるぞ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:19.94ID:x78BL5dj0

0面白かったから極やったけどストーリー微妙じゃないか?
錦闇落ち周りは丁寧にやってて文句ないんやが
0で持ち上げられてた風間のおやっさんと嶋野がクッソショボくて萎え萎えですよ


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:34:23.32ID:likPcC1ua

>>221
しょぼかったおやっさんと嶋野の株を上げるための0やからな


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:42.31ID:nQMyqTdW0

steamで0をやった後に1をやったら感慨深かった


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:42.74ID:14BMgoa10

0はボリュームありすぎて極1やったらあっという間に終わって肩透かしや


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:33:51.40ID:0azOIkA80

PS5で維新とか見参リメイクしてほしい


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 14:34:25.70ID:DOqMrRHwM

0と極やって極2やったらドラゴンエンジンの戦闘酷過ぎひんか?
物理演算狂ってるみたいに吹っ飛ぶから重力感を感じひんし皆倒れるとプルプルして立ち上がるのなんやねん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602046671/
未分類
なんJゴッド