ワイ院生この時期に超絶勝ち組企業に内定

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 04:59:49.02ID:YLjoEvo50

初任給25万
賞与9~14ヶ月
年間休日127日
平均月残業7時間
都内勤務
平均勤続年数19年
30歳平均年収 700万
勝てるやつおるか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:00:13.87ID:fPBnGiNm0

やりますねぇ!


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:00:50.81ID:YLjoEvo50

ここまで死ぬほど落ちたで


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:01:53.17ID:6em/HQov0

院卒でもこの時期例年よりきついんか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:03:01.71ID:YLjoEvo50

>>4
主観やがばりくそきついで
超売れっ子学科やが普通は5月には全員内定でるが今年は7月とかまで伸びてた


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:02:00.61ID:7Xu+H9Sg0

ええやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:02:08.40ID:NE1L+nf90

いやせっかく院まで行ったならアカポス狙えよ
教授になれば年収1000万で週休3〜4日
裁量労働だから講義にさえ間に合えば自由に出勤できる
こういうのが真の勝ち組だろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:02:24.94ID:nDSnTdIcx

問題はこのご時世でやっていける商売かどうかよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:02:43.89ID:+Q3/WrV/a

ついに内定もらった妄想が現実のことだと錯覚し始めたか


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:05:39.44ID:YLjoEvo50

>>8
すまんな


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:03:03.04ID:Xn14b5x70

よかおめ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:05:56.01ID:yGrLM5U0a

多分イッチより学歴同程度もしくは上の工学部やけど長いこと社畜したくねぇ
20年も社畜できん


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:08:56.48ID:YLjoEvo50

>>13
ワイの学歴はカスやで
なんJ学歴一覧の一番下にギリギリのるかのらないかくらい下や


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:06:43.58ID:jss0czZP0

賞与ええな


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:07:00.54ID:1f+KB4kO0

ええなぁ
院で勉強ついていけなくてぶっ壊れたわ
頭ええ奴羨ましい


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:11:03.17ID:YLjoEvo50

>>15
ワイ馬鹿やぞ
他の会社だが二次方程式とか解けなくてバカにされたわ



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:08:11.91ID:WKaTVL7n0

ただ、入社した時点で院卒だから何?って世界へ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:08:59.28ID:SPqohz3K0

コンサルに比肩するんか?


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:09:20.49ID:9fRMPNuo0

ワイも初任給25や
なお金融


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:12:04.97ID:GB9E+H+K0

院生まで行ったなら学者とかになりゃええやん


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:12:41.02ID:WKaTVL7n0

正直言うと、「40歳平均所得」ってのが一番重要


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:15:20.23ID:ZGscpT9Er

ワイくんは文系卒なのに線形代数とか多変量解析とかやっててもはやなんでワイが入ってしまったのか謎なレベルやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:15:55.36ID:yGrLM5U0a

>>27
データサイエンスとかAI関係?


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:17:31.70ID:SPqohz3K0

>>27
数強やな
それで英強なら引く手数多やで


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:17:48.70ID:xZU1RbD60

賞与9~14ヶ月
ってのは年に月給9-14ヶ月分のボーナスがもらえる
って意味なん?
初歩的な質問ですまんけど


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:18:30.53ID:cq8fraF00

>>34
せやで


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:23:45.60ID:YLjoEvo50

>>34
そうやで
基本給(最低限保証される給料 残業代とか含まない)
ワイの場合は25万基本給だからボーナスが年間250万くらいの予想


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:18:24.51ID:kqRdrRXX0

二次方程式解けない院卒って教育の敗北すぎるだろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:19:15.93ID:yGrLM5U0a

>>36
私立文系ならありそうやけど理系っぽいしなぁ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:25:02.89ID:YLjoEvo50

>>36
推薦が悪いわ
ワイ試験的なものほぼ受けたことないし


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:19:24.75ID:vHhRm9o/0

院卒額面14万ワイ高みの見物



40:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:19:44.50ID:1f+KB4kO0

二次方程式解けないで一気に嘘ばれたな


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:26:04.64ID:CoRoKAQy0

二次方程式解けなくて良い成績取れる大学ってどんなレベルなんや


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:28:25.89ID:YLjoEvo50

>>45
試験前とかしっかり勉強するからな
んで試験後は全て忘れる


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:29:10.04ID:AIsIK8Xc0

ファナック?


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:30:27.54ID:WffiUwPN0

就活ってマジで恐ろしいシステムだと思う
アッニがなかなか内定貰えなくてストレスで家で1人で泣きじゃくってたわ
生まれて初めてアッニが泣いてるの見てワイも怖かった


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:32:39.43ID:3B5qfZtS0

微分方程式解けないとかなら現実味あるけど二次方程式解けないは流石にダウトや


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:35:43.49ID:YLjoEvo50

>>54
今微分方程式出されたら100%解けない自信ある
二次方程式そうやがちゃんと範囲決まってれば勉強してできるようになる


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:36:36.07ID:fxoDiF9Ea

賞与すげえな


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:36:46.86ID:ZvOeyia40

賞与のわりに年収低すぎん?


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:37:46.73ID:CoQ7AoVPa

初任給28だったわー
25は少しさみしいね


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:40:10.02ID:YLjoEvo50

>>59
ファー負けたわ
初任給28万ほんとか?見たことないし
国内でも10社もないやろそんなとこ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:42:59.10ID:YLjoEvo50

もう年収300万以下くっそしょぼい激務企業に入るしないと思ってたから涙が出るで


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:43:27.95ID:9ahRL7Wwp

嫉妬や


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:43:51.28ID:9ahRL7Wwp

東工情理やが、就活ってどう進めればええんや


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:47:47.24ID:YLjoEvo50

>>67
好きな業界決めて
その業界内の分野決めて
その分野のトップから企業見ていって
自分も力量見比べて行けるかどうか判断して説明会とかインターンいって
3月にここまでやって選考にもぐる


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:45:31.75ID:yGrLM5U0a

二次方程式やルート出来なくて修士取れるのってガチFくらいなんちゃう
ガチFの修士課程って何してるんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:49:13.24ID:YLjoEvo50

>>69
底辺やがちゃんと勉強したらできるんやって
微積の普通くらいの成績取れてるし
でもすぐ忘れる


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/09(水) 05:52:03.53ID:YLjoEvo50

>>69
ワイは研究してるで
学術論文も書いたし学会も出たわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599595189/

未分類
なんJゴッド