凸版印刷や大日本印刷に就職ってどつなの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:25:08.73ID:035fDtdB0

教えてくれや


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:25:38.63ID:rUZhOynha

ゴミやで


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:26:12.83ID:m/GIj7b/0

やめとけ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:26:30.53ID:T3lFhuNWa

なんで印刷


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:26:54.92ID:JuvI9pSXd

地獄ってきく


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:27:21.58ID:ydS0AtD00

別にそいつら印刷だけやってるわけじゃないぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:27:36.05ID:035fDtdB0

>>6
知っとるで


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:27:37.35ID:RwlDcFx/0

印刷はきついな


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:28:27.88ID:035fDtdB0

どうなんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:29:01.53ID:8RR2NIH60

ワイ版屋校正担当
ムラがあるけど本機で刷れば出ないやろの精神で納品する


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:35.91ID:GJLqLhZK0

>>10
校正合わせにするから真面目にやれ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:29:37.00ID:rUZhOynha

恥ずかしくて2度とお金の話ができないレベルで待遇悪いで


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:29:37.96ID:zXTHFjxWa

一応印刷以外の部門にも手出してるけど斜陽だと思うよ
ワイは辞めた。ちな凸


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:29:50.69ID:035fDtdB0

>>12
なんで辞めたの?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:28.12ID:3z+H0V6aa

きんさ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:52.18ID:C1X/C+KW0

ワイの友達勤めてるけど精神病んで辞めたで



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:30:55.58ID:/VJlNjwOM

違法行為に手を染めたくないならやめるんやで


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:31:38.46ID:8ucK0CJi0

市ヶ谷の美味しい飯屋教えちくりー


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:32:07.56ID:CwgsckJ30

斜陽ではないよ
でも人の扱いが悪い


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:01.17ID:P6BapUEN0

パッパがDNPや


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:33.35ID:035fDtdB0

>>21
どんな感じや?


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:23.60ID:bGE5iifea

東大早慶で入社したら負け組扱い
マーチならよかったねレベル


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:25.36ID:mlIIP+qh0

印刷以外に手出してるけどイマイチ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:30.73ID:N/R+8k8O0

同人誌印刷所ワイ
そろそろ首が危ない


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:35.30ID:JIkkgs3ad

ワイ元印刷オペレーター、印刷はやめておけ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:33:55.07ID:rUZhOynha

openwork見れば分かるけど日経225クラスの企業の中で最底辺の評価されとるよ


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:35:06.28ID:035fDtdB0

あげ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:35:27.81ID:hcDhvdYV0

文系と理系で評価が違いすぎる
むしろなんで文系さんに人気なんだろうか


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:36:22.53ID:NOCbXxJwM

昔も黒いことやってたし今も黒いことやってるわあそこ
やめとけやめとけ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:36:56.53ID:AYjTmtTo0

倉庫部分に単発派遣で入ったことあるけど、チー牛社員が基本は一言も発さずに作業してて目が死んでたぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:37:03.55ID:g5kRWlc4x

電通か博報堂でいいじゃん



37:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:37:50.57ID:TXIYGjh9a

やっぱ凸色々ヤバいんだな


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:32.60ID:nksZiJHv0

印刷系は結構見学やってたから中小だけど見に行ったな
下で働いてる人の指、シアンのインクが指に染みてて大変そうだった


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:38:51.93ID:nOu81BBG0

わいdnpやけどほんまゴミやで
仕事にやりがいなんもないし給料安いし
ただ安定が欲しいなら就職してもええんやない?
青い囚人服着て待ってるで!


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:49.68ID:MEiyY4s+M

>>40
印刷って斜陽と聞いたが
安定なんか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:27.43ID:N8iKr+mS0

学歴は?


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:28.66ID:9EP/VHML0

従来の印刷分野はともかく電材などの分野はいいんじゃないの


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:55.94ID:rUZhOynha

ワイみたいに早慶卒で入った奴は3年でほとんど辞めるで
なぜなら待遇がゴミカスすぎて大学の友達に会えなくなるから


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:40:40.57ID:035fDtdB0

>>44
元社員?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:39:57.19ID:c6/r2/64a

印刷工場の空調って中とんでもないことになっとるからな
あんなとこにおったら寿命縮むんやない


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:29.69ID:JIkkgs3ad

>>45
ニスのインク希釈するのにトルエン使ってたけど空調弱くてヘロヘロになった事あるわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:40:43.13ID:75uzZUMVr

市ヶ谷の防衛省裏あたりにDNPのビル乱立してるエリアあるよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:19.40ID:nksZiJHv0

オンライン全盛になっても出版は全部は無くならないはずだから安定と言えば安定かもなあ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:41:39.65ID:K2zgRUxR0

なんだかんだで平均的な中小に比べりゃよっぽどいい生活できるで


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:50.97ID:rUZhOynha

>>50
ニッコマーチ辺りから入ってきた奴はええかもな
ワイみたいに早慶から都落ちした奴は毎日が絶望や


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:42.30ID:dT+qPMab0

DNPならわんちゃん声優と仕事できるで



54:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:42:56.74ID:c/2UKx2z0

電機メーカーより待遇悪くて草


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:43:15.41ID:UCmcXZdOM

印刷はオワコン
印刷以外も手を伸ばしているとはいえ業界の風土が激務だしここらをわざわざ選ばなくていい
どちらか選ぶなら大日本の方がマシそう


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:43:46.58ID:08uzB8VO0

代理店でもSIでもなくわざわざ印刷行くのなんでなん


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:43:47.76ID:dT+qPMab0

DNPは今funs projectとかいうイラストレーターやらアニメ事業やってるぞ
いま小松未可子と石原夏織がやってるラジオのスポンサーはDNPや


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:44:56.47ID:bGvg1Kvb0

ゼミの先輩で国立印刷局で働いてる人おるで


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:46:08.24ID:75uzZUMVr

>>59
雑誌のタイトル出して出版マスコミだと言えばいい


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:07.44ID:Njs9lnIXa

女ウケ悪そう


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:39.49ID:hBwmpDvS0

残業が多いことを隠そうとしない優しい社員さん達やったで


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:45:54.03ID:yvDG25f5M

派遣で潜ったけどあれ普通に何かの署とかに調査とか入られてもおかしくないんとちゃう?
そのうち誰か捕まるんとちゃうかな
逃げ出して正解やったわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:46:55.70ID:EcfTnOWwd

雇われの時点で総じてゴミ、負け組、底辺だから気にせず好きなとこ行け
ちな起業家


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:47:18.20ID:jabfPbBwM

DNP行った先輩おるけど人づてに聞いた感じだとそこそこ激務らしいで
ちなみに理系な
うちの就職実績的に入りやすさでいうと凸版の方が入りやすそう
推薦ならなおのこと


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:48:04.57ID:h+6WtViIa

今お前が座ってる周りを見渡せば印刷物だらけやろ
つまり印刷業は縮小はしても無くなることは絶対ありえないんやで


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:51:34.11ID:eD54l2H9a

>>66
縮小はするやろけど、例えば食品系とかは無くなることはあり得んもんな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:48:27.59ID:RSkAzjF40

仕事で凸と絡んどるけどマジやめた方がええで
多分根本的な体制からしてうんち


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:49:22.20ID:m3ppGfgSM

給料安いとは言うけどどんなもん?
30で500、40で800くらいか?


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:51:05.70ID:jVqsg4LV0

>>69
平均はそれの8割くらいちゃうか?


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:49:55.56ID:JIkkgs3ad

元大手やけど現場はクソ体育会系やぞ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:50:44.70ID:2secRXaD0

部署によるとしか


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:50:46.20ID:mUuKeoG20

ワイ新卒、旧帝から中堅メーカー
無事死亡


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:50:49.90ID:QvqGo7Bga

わいの友人DNPの管理部所属やったけど給料ゴミ過ぎて1年で辞めてたな


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:51:32.88ID:edLM0ZFZd

週刊少年漫画板でジャンプの早売り画像上げてた連中の中には五霞の共同の人間居そうやな


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/23(水) 21:51:47.80ID:jnJ+jchl0

印刷は業界全体が地獄や
一日中仕事動いてるし忙しい日と特に忙しい日しか存在しない地獄




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600863908/
未分類
なんJゴッド