1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
華やかないイメージとはかけ離れとるな
2:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
給料が安いって結局こういうからくり
3:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
契約と正社の違いってボーナス?
8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
福利厚生も差有るんちゃう
10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
ボーナスがでかいけど給与規定からして違う
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
契約は時給だったりする
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
P無しじゃやってられんでしょ
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
その割には偉そうに肩で風切って歩いとるよなウケるでホンま
6:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
元凶は消費税
7:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
商社マンやけど派遣のOLからめっちゃ誘われるわ
結婚して楽したいだろな
25:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>7
結婚してやれよ
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
昔は一般職で若い女を沢山入社させて社内結婚させてたんやろ?
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
東京は地方の若者を養分にしてるだけ
13:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
給料のほとんどを港区のマンションの家賃に費やしてそう
14:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
地方にはやりたい仕事がないって東京に出る女が多いらしいけど非正規でやりたい仕事してもね
20:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>14
本音は東京ってブランドが好きなだけで実際に東京でやってる仕事は地方にいくらでもある雑用みたいな仕事だから
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
丸の内OL(丸の内で働く契約社員)手取り15万
これが現実
16:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
年収200万円台でよく東京で生きていけるな
17:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
三菱商事フィナンシャルサービスの説明会行ったけど、商社マン狙いの頭ゆるそうな女ばかりやったわ
18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
五大商社の子会社おったけど同期の可愛い女みんな親会社商社マンに喰われてて草も生えんかった
19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
喜んでやってるから救えないよね
21:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
女性差別か?しかも経済的搾取してるとか
22:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
あの辺りで働いてて低収入って物価高いエリアだから余計にしんどいだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718698414