【朗報】ハリーポッターの大作アクションRPG、発表される

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:17:02.47ID:A9HKB77W0

すごい


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:17:21.83ID:NrguzB2r0

スリザリンに入れるなら買う


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:17:22.79ID:A9HKB77W0

ソースはps5発表会


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:17:33.23ID:A9HKB77W0

動まだないかな


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:18:08.22ID:0ZSEyHSW0

ただしクィディッチはアドバンスのリメイク


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:22:07.52ID:P1IKGs+ia

ホグワーツ出るんか?


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:27:43.41ID:A9HKB77W0

>>7
というかホグワーツが舞台


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:23:35.40ID:q6XQ18l30

スネイプと仲良くなれるならやる


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:25:04.26ID:8SaPVbtd0

スリザリン入寮でドラコ親友スネイプ生存ルートできるなら買うわ
グリフィンドール連中ボコボコにしたい


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:25:56.88ID:hKrarexR0

>>9
pixivとか好きそう


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:25:19.17ID:qz8tG4ty0

ハリーを女に出来たら買う


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:29:06.82ID:qGjHk31Za

ハリポタのオープンワールドあったら爆売れすると思う


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:29:37.45ID:A9HKB77W0

オープンワールドエレメントがあるのかどうかはまだわからんな


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:31:12.01ID:jcNyVJyz0

マルチあるんか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:31:16.51ID:rYDB6pTg0

ハリーポッター版ポケモンGOがあれば大ヒットやろなあ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:31:54.56ID:OnJb2GW90

昔から色々出てたな



20:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:32:51.41ID:A9HKB77W0

>>18
今度のは大作レベルやな
今までのはバジェットタイトルや


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:32:19.72ID:9pVO9ETga

ハリポタのオープンワールドってとしまえん跡地やろ
もうちょい待て


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:33:14.49ID:8SaPVbtd0

>>19
USJとどう差別化するんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:34:17.77ID:x2XePcFad

EAじゃないなら買おうかな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:36:27.07ID:d1PZ9Wu50

ホグホグホグホグホグワーツ!


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:37:50.10ID:4v7sB2ewM

FPS視点でスキル習得か?


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:37:52.65ID:AlLJOaxud

このご時世やしハーマイオニーが黒人になってる可能性に脅えろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:39:29.20ID:8SaPVbtd0

>>25
誰も買わなかったら黒人差別になるんか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:40:19.38ID:xm+KtIG/0

昔EAから出てたな
指輪物語も
クソつまらんかった


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:41:40.91ID:ZZiZuYeTd

ハリーとか関係ないホグワーツ舞台の話ならやりたい


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:41:54.47ID:P1IKGs+ia

不死鳥くらいから俳優が声当ててたよな
ムービーかなんかでメイキング見れた


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:43:46.80ID:zTaACG8fd

オープンワールドか?


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:44:35.92ID:3hPDnTIm0

そういやハリポタのソシャゲあったよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:46:18.34ID:ADuS0C6Od

レイブンクローとハッフルパフのネームド少なすぎ問題


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:48:20.65ID:INb0m0Zj0

ツイッター見たらもう一部がボイコットしてて草



34:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:49:00.14ID:4sfci9oh0

1800年らしい


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:49:11.82ID:tQz8Z+4i0

今更ハリポタとかやりたいやついんの


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:52:27.46ID:uXoPqtmMd

マジならPS5買うわ新型出たらな


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:53:16.82ID:bG11D+ffM

またプリペンドノックバックジンクス使いたい


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 05:53:58.49ID:/7IDGGcM0

ハリー主人公のギャルゲーのが売れそう
パーバティ姉妹落としたい


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:05:25.41ID:k8oiKC08M

名前を読んではいけないあのひとのなりきりしたい


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:05:58.75ID:KG/ce8HL0

マグル界と魔法界とその中間があるから魅力的なのに1800年代とか全部魔法界みたいなもんやん


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:12:24.60ID:2UkGH/ke0

>>45
それじゃハリポタじゃなくてファンタスティック・ビーストのゲーム化やん


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:06:53.22ID:UEjnZuaP0

てめえらハップルパフ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:07:53.05ID:P1IKGs+ia

グリンデルバルドもおらんのやな


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:08:32.91ID:fOdSYH+I0

ハリーポッター世代の後が良かったわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:08:45.17ID:jcNyVJyz0

なんJ民とか9割ハッフルパフかレイブンクローだろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:11:26.72ID:jcNyVJyz0

ダンブルドア生まれたのが1881年らしい


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:12:20.31ID:L079TSr10

ハリーポッターのゲームって昔は結構あったよな
GBAの秘密の部屋とかGCの炎のゴブレットやってたわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/17(木) 06:13:20.80ID:fOdSYH+I0

ハリポタのゲームって昔から雰囲気が暗いんだよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600287422/
未分類
なんJゴッド