【悲報】ドコモ「ドコモ口座事件の被害額は2542万円。被害がそれほど拡大していないので止めない」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:24:48.68ID:69a4gpvS0

「ドコモ口座を止めることは考えていない」NTTドコモが2度目の緊急会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200914-00010005-abemav-bus_all
NTTドコモは14日午後、「ドコモ口座」の不正利用問題で2度目の緊急会見を開いた。
最新の被害状況についてNTTドコモは、銀行からの申告ベースの120件、銀行数11行、被害総額は2542万円に上っていると説明。
その一方、NTTドコモの担当者は
「回線利用者の方々を中心に正常な状態でお使い頂いていらっしゃるので、ドコモ口座自体を止めることは考えていない。
今後、被害が拡大していくようであれば考えなければならないが、現時点ではそこまで拡大しているとは考えていない」
との認識を示した。


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:25:01.59ID:XSnpKPyQd

えぇ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:25:26.01ID:ukz7aIGmd

そらたった2542万円のために口座止めるなんてありえんわな


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:25:40.51ID:QhJJw1lGd

まーたドコモが勝ってしまったか


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:25:59.66ID:AD+y1z4XM

ドコモの上の奴からしたら端金なんや


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:26:01.68ID:S1ErjDkDd

被害額を最小限に食い止めているのがさすがはドコモやな


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:26:36.20ID:FhE+hs5s0

2500万(現時点では)


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:26:38.47ID:uNf1yCRpM

社会の公器とは


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:26:41.85ID:EQY9TpYTd

そら止めたらもっと重要なものが失われるからな
止めないで正解や
サンキュードコモ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:03.80ID:dstGc6Lk0

ドコモの上級からしたらティッシュが減ってきたくらいの扱いやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:07.18ID:btMIGoibM

被害拡大してますね…


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:37.65ID:sX5U2yFR0

被害拡大しても補償されるから気にすんな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:41.09ID:r9rtbwA3p

全額補償するってことやろ良かったやん
済んでからドコモと縁切ればええ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:41.92ID:xnxzPjiq0

盗人さん今のうちやで、今なら全額ドコモが保障するらしいし


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:42.14ID:mfaJ0qqZ0

ドコモにとっては端金


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:43.55ID:4KfmYiimd

よかったぁ!
ワイのドコモ口座使えなくなったらどうしようって心配してたんや
ドコモさんのおかげで安心して眠れるやで
不正利用なんて気にする必要なし



17:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:52.36ID:DqNDHqic0

記帳する習慣ついて助かるわ!流石ドコモやで!


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:27:55.30ID:mRLHcfZD0

これって被害者自身が自分で調べた分でだけやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:28:05.94ID:XFe5NZMW0

ドコモロをとめるな!


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:28:10.23ID:QRogIxTcd

やっぱりドコモってすげええええええ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:28:35.84ID:KmDqOuIN0

ドコモ口座止めるためにかかる保証>2542万って事だろ。信用は地に落ちてるような気もするけど


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:22.83ID:Mv6Vj5S70

>>21
信用は金で買えないのにね


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:28:46.00ID:LobfP3Fmd

わずか2542万円のためにドコモ口座を止めるなんてアホなことするわけないわな
ドコモは正しい判断をした


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:28:53.63ID:xnxzPjiq0

全額補償するからドンドン盗んでいってね、今のうちだよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:29:02.72ID:IYqeTfQI0

ワイらの通信費で何やっとんねん


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:29:24.21ID:8mYsy4p6a

被害は自分で確認してね!


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:29:35.93ID:xnxzPjiq0

気のせいかな?増えてない??


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:29:37.10ID:M79tucmr0

自分たちで調べた金額ってんならともかく客次第やんけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:05.36ID:9iMu/67qd

逆にドコモ口座を正常に利用しているやつがいることに驚くわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:15.38ID:t5/xt6O/0

日に日に増えてないか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:27.80ID:smfnJe200

まあ前より一千万ぽっち増えただけやからな端金なんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:53.06ID:KmDqOuIN0

修正もするくるわけじゃねえし。抜かれ続けるだろうな


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:30:53.88ID:2IDVqqmrr

認証の甘い銀行の口座持ってるやつが大挙して解約に訪れたら銀行終わるな


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:31:02.61ID:9iMu/67qd

ドコモ口座なんてこの事件が起きるまでワイ聞いたことないし聞いても使いたいと全く思わないんだが一体犯罪者以外の誰に需要あるんや


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:31:08.97ID:1CeC+edp0

ドコモからしたら補償したとしても2500円落とした感覚と変わらんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/14(月) 19:31:13.37ID:xnxzPjiq0

みんなちゃんと記帳しようね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600079088/
未分類
なんJゴッド