【悲報】年収600万〜800万円の生活、あまりにもつらい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:29:36.22ID:huOpSlzcM

世帯年収600〜800万円以上ある人は、普段どのような働き方をしているのだろう。国内での平均的な世帯年収よりも高い金額をもらっていることから、長時間仕事に従事しているか、高いスキルが求められる仕事をしているのではないだろうか。
https://article.yahoo.co.jp/detail/f8f0eea96968898ea342cfdefb8bcbcd80d58c64


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:29:56.17ID:huOpSlzcM

メーカー勤務の30代男性は、「働き方改革と言われているが、残業して残業代を稼がないと余裕がない。というか、残業代をもらって普通の生活ができる程度」(群馬県)と、実情を明かす。


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:30:16.34ID:huOpSlzcM

「仕事が忙しく、休日出勤含めて月に50〜60時間の残業は当たり前。疲れているから自炊も中途半端で買い弁が多い。通勤時間短縮のために、近場で高家賃エリアに住んでいることもあり、余裕はさほどない。体調を崩して病院に行くことも多い」(愛知県)


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:30:40.43ID:huOpSlzcM

「朝6時半には家を出て7時着、現場に8時着で5時くらいには現場を出て帰社するのは7時近く。帰社したら書類仕事で帰宅は早ければ8時だが遅ければ23時を過ぎることも。有給休暇と名の付くものはなく、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の休暇を有給休暇扱いしていると思われる」


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:30:55.77ID:IELkthaX0

600万以上稼いで金がないってどんだけ散財してるんや


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:34:08.06ID:G45zDlwA0

>>6
ほんまにマジでいうほど贅沢は出来んぞ
そら、貧乏ではないが


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:31:27.01ID:huOpSlzcM

「世界でもトップクラスの最先端テクノロジーを扱うだけに、要求される知識レベルも高く、相手にする顧客もハイレベルであるため、商談は難易度が高い。結果的にハードワークが求められる。平均年収より高いのは当然」
「実家の支援がなく、東京郊外に築45年の家を3000万円で購入35年ローンを組んでいる。車は亡くなった母が乗っていた10年落ちの国産コンパクトカー。昼飯は基本500円。小遣いは月3万円。年に1回国内旅行に行ける程度」


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:31:31.75ID:da0VEcc10

群馬のメーカーと言えば…


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:33:01.64ID:tkeoeUCyM

>>8
すばる?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:31:47.77ID:huOpSlzcM

世知辛いね


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:32:09.45ID:fXiAiA+Rp

今年収360万ぐらいやけど飯以外で金使うもんないわ 仕事も今年と来年は半分ぐらい遊ぶか寝てるかだし楽なもんやな


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:32:28.54ID:9t1L+RQMd

風俗嬢の方が大変


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:32:35.06ID:UQJzxHLS0

独身はマジでキツい


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:34:16.17ID:RL6GbYcXM

税金減らして


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:35:45.15ID:Csqipa6xM

残業があんまりない部署に異動して年収総額が750→600くらいに落ちたけど手取りベースやとあんま変わらんなこれ


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:35:54.74ID:6GKYonQ60

生きるために働くのか
働くために生きるのか



19:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:36:33.90ID:KKUWZuUjr

600万〜800万なのか
600万以上なのか


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:01.92ID:5m+Hc+3u0

900万ちょいのやつが1番キツそう


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:31.50ID:xG/KLTUn0

会社「ローンで大変でしょ?優先的に残業させたげるよ」
大体はこういう連中やろ?


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:35.72ID:KKUWZuUjr

税金上がる切れ目のとこでしょ?


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:37.69ID:hMBqnHeip

ん?
確か700万台に損益分岐点あったよな?
900万の時全然生活レベル変わらなかったし


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:45.14ID:Tx79pOHL0

年収650万外資メーカーだが休出ばっかりで夜間も作業ある
定年60だし日本企業で500くらいで65まで働くのが一番いい


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:37:57.02ID:m8LwQJ0Ha

帰ってからも仕事に縛られかと言って金銭的に楽でも無い一番キツイ所やろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:38:53.34ID:K2VdZE6PM

ワイ350万、高みの見物


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:39:26.83ID:+TRsUOn0a

ワイは720万やが2回風俗行ったらもう余計なお金使えなくなるやんって感じやわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:39:36.03ID:xG/KLTUn0

しかもこのご時世これぐらい稼いでても家事分担しないと肩身が狭いという


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:39:47.16ID:xB8/FpJFd

築45年3000万円を35年ローン←これ正気か?


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:41:02.51ID:K2VdZE6PM

>>29
東京高いなあ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:40:54.60ID:Dbn7Yyn8d

結婚しなけりゃええやん


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 18:41:32.17ID:TrPen/fG0

群馬県のメーカーで30代600万ってほぼスバル名指しじゃね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598261376/
未分類
なんJゴッド