昭和ゴジラで一番面白いのは?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:14:21.34ID:0UeUh8/na

初代以外で頼むんだ


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:14:43.45ID:0UeUh8/na

やはりヘドラか


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:14:56.35ID:bZod2bK40

ゴジラ対キングコング


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:03.85ID:YDG2e8iN0

>>3
面白いっていうならこれだよなあ


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:15:44.99ID:n9BEQNN5a

対モスラ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:16:08.20ID:0UeUh8/na

>>4
これもええな


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:16:17.48ID:K4Kjc0iYa

ヘドラとか言うキチガイ映画


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:16:46.44ID:0UeUh8/na

>>6
サイケすぎるんだ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:17:08.85ID:0Ri4D70z0

メカゴジラ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:17:39.64ID:0UeUh8/na

>>8
アンギラスかわいそう


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:17:21.64ID:0UeUh8/na

ヘドラ強いんだ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:17:41.45ID:z/AzU4Og0

メカゴジラすき


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:18:14.78ID:0UeUh8/na

>>11
姿現すときの演出すこなんだ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:17:48.74ID:n9BEQNN5a

家族で見るなら怪獣島の決戦


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:18:52.46ID:0UeUh8/na

>>12
最後のシーンは心温まるんだ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:18:17.84ID:pYvkgccbd

出たわね。



18:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:19:04.81ID:0UeUh8/na

>>14
出たぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:19:33.19ID:DqatsB0K0

ミニラ路線くそきらい


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:19:36.26ID:/irta3qs0

ゴジラvsキングコングでしょw


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:19:43.51ID:MyE8RhNY0

84年ゴジラ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:20:43.57ID:0UeUh8/na

>>25
VSシリーズ扱いでは?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:20:34.64ID:UsO5iCoL0

メカゴジラの逆襲はこどものヒーロー怪獣王ゴジラの集大成ですこ


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:02.05ID:0UeUh8/na

>>29
あのゴジラの顔つきがシリアスなんだ


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:20:53.22ID:n9BEQNN5a

マタンゴ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:25.74ID:0UeUh8/na

>>31
あれ怖そうなんだ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:06.79ID:lVCxuZggd

>>31
同時上映がハワイの若大将なの草


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:20:54.19ID:cM1V3fZG0

ジェットジャガーを忘れるな


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:46.17ID:0UeUh8/na

>>32
メガロのデザインはすこなんだ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:21:26.60ID:VdSn3/Rb0

ヘドラやな
あれこそが昭和ゴジラや


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:22.14ID:0UeUh8/na

>>34
ヘドラは映画だけではなくてソフビもカリスマ的な人気があるんだ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:21:51.30ID:lVCxuZggd

オール怪獣大進撃は子供向けに振り切ってるからまだ許せる
反核テーマにしながらダム破壊以外見どころのない対メガロはほんとクソ



44:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:35.40ID:cM1V3fZG0

>>35
は?
ジェットジャガーが見どころだろ!


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:24:12.14ID:0UeUh8/na

>>35
ワイもガバラは子供の成長物語としてはいい映画だと思うんだ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:21:56.22ID:pYvkgccbd

キングシーサーがボコられるの草


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:50.55ID:YDG2e8iN0

>>36
謎の沖縄歌謡曲がフルコーラス流れるとこで毎回困る


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:21:57.54ID:bHLAu8os0

ギャオスやな


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:15.95ID:XgU7OJWx0

怪獣総進撃は中身があれでもワクワク感が半端ない


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:22:29.09ID:0Ri4D70z0

ヘドラは面白いんだけどね何回も見たい映画じゃないんだ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:26:08.88ID:0UeUh8/na

>>43
確かにご飯食べてるときに見たくないんだ


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:04.59ID:7HmGqcSb0

1周回ってメガロ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:05.58ID:cFooiNoW0

へドラとかいう
自衛隊のウルトラ兵器と
飛ぶゴジラが出さえしなければ
完ぺきだったはずの映画


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:26:10.57ID:yDzkPvEj0

>>49
何回か見ると「ここは飛ぶのが自然な流れや」と思えるようなるで


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:36.68ID:0UeUh8/na

>>49
戦闘が長くてちょっとダレるのが惜しいんだ


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:26.19ID:CmUC9IjMr

>>49
そんな説教映画誰も見ないから完璧どころかゴミだぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:24.64ID:n9BEQNN5a


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:23:49.33ID:dRcUmIsk0

ガイガンは?



85:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:53.33ID:0UeUh8/na

>>55
あの映画のアンギラスかわいいんだ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:24:03.39ID:l3nifT9p0

ビオランテ


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:24:12.92ID:yDzkPvEj0

キンゴジやな
その後の怪獣プロレスの流れを決定付けた
脚本がごっつええ。コメディタッチもその後なかなかないで


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:26:21.89ID:bZod2bK40

>>60
宣伝部の連中ほんとすこ


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:24:49.73ID:oxk8XFof0

ヘドラの柴俊夫の死に方むなしすぎる


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:26:00.42ID:Awh5A3Q/0

ゴジラ1984


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:26:46.23ID:MtU83KTCp

ここまでメカゴジラの逆襲が評価されてないとは思わなんだ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:02.28ID:UsO5iCoL0

>>71
ワイは大好きやけどゴジラがいる世界でチタノザウルス生存を唱えただけで異端扱いはちょっとなあと


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:29.76ID:yDzkPvEj0

>>71
ぶっちゃけダルい
テンポとバランスはあかんな。初見の人にはしんどいやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:31:36.86ID:zbQsR8Yp0

>>71
ワイは好きやで
伊福部先生のテーマもメカゴジラの都市破壊も最高や


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:02.78ID:8zSAGuXtd

すまん、ミニラって無かったことにされたの?


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:12.23ID:0UeUh8/na

>>73
そんなことないぞ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:04.82ID:GgmjKvwI0

シンゴジラ以外見たことないワイにおすすめ教えて


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:09.40ID:UsO5iCoL0

チャンピオンまつりシリーズはゴジラとアンギラスの流血も見所やけど対ヘドラでのゴジラのダメージはホンマエグい


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:49.68ID:lVCxuZggd

>>75
流血嫌いの御大死んだ後だからやりたい放題だわね



95:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:47.45ID:0UeUh8/na

>>75
片目潰されたの痛々しいんだ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:15.89ID:YDG2e8iN0

ラドンもそうだそうだと言っておりますってのはどれだったかな


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:26.64ID:FCyv2iIQ0

ドラマパートおもろいのあるん?
初代抜きで


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:48.78ID:MtU83KTCp

>>78
メカゴジラの逆襲


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:46.36ID:XeHx/PzDd

南海の大決闘なんだよなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:10.04ID:0UeUh8/na

>>80
ワイが初めて見た昭和ゴジラなんだ


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:55.04ID:3AB2G75+M

ギロンってなんであんな不評なんだ?
かっこいいだろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:29.18ID:0UeUh8/na

>>86
ガメラぢゃん


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:27:55.31ID:BzKUH2mZ0

メカゴジラの逆襲


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:28:11.36ID:IPox1bMb0

怪獣総進撃


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:28:36.38ID:BzKUH2mZ0

キンゴジほど娯楽映画観てるなって感覚になる映画ないわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:28:51.91ID:K4Kjc0iYa

ゴジラもドラえもんみたいにリメイク路線やって欲しい、それでヘドラのリメイクして欲しい


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:13.08ID:YDG2e8iN0

>>90
ゴジラが太陽とともにブファ〜ンっていう気の抜けた音楽で出てくるとこは絶対再現してほしい


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:25.96ID:0Ri4D70z0

>>90
今ヘドラ作るとしたらほぼcgになりそう


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:15.19ID:eSnaHwgp0

ヘドラのゴジラが飛ぶシーンとかいう唯一の汚点
あそこだけギャグやろ



94:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:26.01ID:UqvMIqEg0

初代と馬渕薫が脚本のやつ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:29:49.69ID:+z1W1uz8d

カメーバ
ゲソラ
あと一匹は?


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:26.74ID:lVCxuZggd

>>96
ガニメ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:41.86ID:UqvMIqEg0

>>96
ガニメ?


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:01.02ID:bVDRgPoqa

ビオランテはどっちや


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:31:48.64ID:0UeUh8/na

>>97
平成なんだ


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:30:33.09ID:IPqX5E8b0

エンタメとして飽きがない怪獣大戦争か
火薬祭の初メカかな


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:36:08.11ID:yDzkPvEj0

>>105
ワイも三大怪獣より大戦争のが好きや
やりたいことはスターウォーズやったんやろな
もちろんSWより前の時代やから、カタルシスは怪獣に任せて侵略SFを肉付けしたのが上手い


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:32:36.41ID:K4Kjc0iYa

ガイガン←こいつが出てる作品クソ映画説


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:32:57.35ID:eSnaHwgp0

>>109
ガイガン自体はかっこいいから…


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:46.41ID:zbQsR8Yp0

>>109
FWは最近割と再評価されてるからセーフ
ワイ的には微妙やけど


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:46.79ID:lVCxuZggd

>>109
ガイガン忍法生き返りの術すき


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:32:49.17ID:cFooiNoW0

震災でシンゴジラ作ったから
そろそろゴジラVSコロナあるんやないかと思っとるんやけど


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:09.72ID:0UeUh8/na

>>110
デスコロナ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:40.51ID:0Ri4D70z0

>>110
まあ昭和ならウイルス系の怪獣作りそうだな



111:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:32:53.44ID:0UeUh8/na

大戦争のグレンかっこいいんだ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:32.83ID:W7+pkxa5M

ガバラが一番クソか?


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:49.41ID:0UeUh8/na

返せ〜(返せ〜)


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:34:45.98ID:pMDLaJmX0

>>118
ハンナキーってヘドラに似てるよな


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:33:57.93ID:bVDRgPoqa

コロナビームてなんかあったよな


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:34:21.68ID:0UeUh8/na

>>119
スペースゴジラなんだ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:34:53.00ID:uEIld0FX0

ゴジラミニラガバラ好きやわ
死神博士の天本英世が優しいおじさんというのがいいね


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:35:44.52ID:0UeUh8/na

>>122
ええな


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:35:01.57ID:OTfYaEGL0

ヘドラ低予算すぎんよ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:35:14.06ID:UsO5iCoL0

ヘドラをやっつけろとゴジラのお嫁さんはスーパー名曲


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:35:52.89ID:oAqQwcKsa

怪獣総進撃
沢山怪獣出るから楽しい


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:08.89ID:0UeUh8/na

>>127
時系列ではそれが一番最後らしいんだ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:36:35.41ID:zbQsR8Yp0

南海の大決闘は意外と面白い
南国冒険アクション物って感じや


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:21.66ID:pMDLaJmX0

昭和ゴジラって時系列的にはメカゴジラの逆襲じゃなくて怪獣総進撃が最後ってマジ?


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:59.74ID:0UeUh8/na

>>131
遠い未来の話みたいな設定だったんだ


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:40.72ID:u/Ofx/tN0

ビオランテは平成なん?


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:46.02ID:UsO5iCoL0

今のところ一番あやしいのはゴジラの息子か…


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 21:37:48.32ID:hknhUXUW0

平成観て育ったけど昭和の方が好き
どれも面白かった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597925661/
未分類
なんJゴッド