ガチで怖かったホラー映画

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 23:58:08.72ID:lMfUW6Xw0

エスター


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 23:58:23.79ID:lMfUW6Xw0

見てられん


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 23:58:59.45ID:l238K6eN0

ねぇわ邦画も洋画もしょーもない


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:19.28ID:7ssohkmfr

>>3
人生で1番の恐怖体験は?


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 23:59:11.63ID:Be2Fe+NOa

和製ホラーだと回路


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/25(木) 23:59:13.32ID:Nvr9S30RM

ミステリーとかサスペンス寄りやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:00:35.55ID:7werH1Jnp

なんだかんだでリング
ほんま映画はよくできとる


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:24.16ID:6B6sCm+h0

>>6
リングのどのナンバリングか忘れたけど
狂ったように紙に描くやつ怖かった


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:03:52.13ID:evQWzftl0

>>6
これはガチ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:57.90ID:CuusRBqQ0

>>6
それな


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:19.63ID:PM5YTQsw0

>>6
怖かったな


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:46.11ID:HWYMb4/f0

>>6
初見のときはガチで恐怖だったわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:15.02ID:An5+etKtd

>>6
これ
リング以上のレジェンドはない
2酷評されとるけど2も途中まではクッソ良かった


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:11.41ID:ADwB/oqi0

>>6
コンビニだかの監視カメラで顔歪んでるシーンがトラウマだわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:55.73ID:Bi4NW3eC0

>>6
ビデオの映像と鏡のシーンが怖すぎるんだよなぁ…


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:00:42.50ID:/4Xf3ZNxd

女優霊勧められてみたけど全然怖くなかった



8:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:00:42.88ID:6B6sCm+h0

着信アリとかそういう系は見る前から無理や


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:38.56ID:OI6WXzSR0

>>8
それ柴咲コウのやつだっけ?
結構B級で笑えた


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:00:59.64ID:OI6WXzSR0

怖くはなかったけど栗山千明が出るヤツなんだっけ?
四国の逆巡礼かなんかするやつ


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:51.88ID:4HA+SLJ30

>>9
死国?


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:13.05ID:E9Qf6vjF0

貞子VSプレデター


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:34.01ID:FjsGkzGa0

仄暗い水の底からが一時期ホンマにトラウマになった


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:01:53.46ID:TrRin2yKp

死国やったっけ
別に怖くなかった


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:21.95ID:z9Zxqk/T0

シャイニング
ずっと嫌な空気が続くだけなのに怖かったやで


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:23.59ID:6B6sCm+h0

>>17
ジャックやっけ?
あいつがオノ持ってジリジリと追いかけてくる場面で耐えられなくなって
5倍速で再生してたら全然怖くなかったわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:07.30ID:iysEFOfGd

>>17
ギャグ映画やん


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:56.02ID:fFH9swXO0

>>17
嘘つくなボケ
映画評論家きどりが


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:36.61ID:36BTUrOo0

>>17
絵面はゾッとする


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:51.30ID:T0SublRf0

>>17
でも2は魔法バトルだったよね


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:24.14ID:Nb/xxLpd0

エスターはホラーなんか?


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:03:32.12ID:6B6sCm+h0

>>18
ガチホラーやろ
普通のSF映画やと思って見始めた時のワクワクを返せ



19:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:28.84ID:YnN5/lc3p

シックスセンスって怖いんか?


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:21.70ID:06oFw/BZ0

>>19
ゲロ吐く女の子がカワイイ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:49.88ID:5mM0Y14j0

子供の頃バタリアンが怖かった


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:02:56.21ID:/4Xf3ZNxd

着信ありは天井にぶら下がってるやつやっけ
結構怖かった記憶


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:03:53.63ID:DD5hhJ240

スプラッター系は今も昔もムリだ


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:45.07ID:6B6sCm+h0

>>25
グロは反則やわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:31.87ID:nnPfl3DY0

ドントブリーズおもろい?


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:54.08ID:QIWIqhREp

>>27
怖くは無いけどな


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:07.93ID:Yy7RXisc0

>>27
面白い


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:14.30ID:/4Xf3ZNxd

>>27
おもろい
犯人応援してしまうタイプの映画や


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:55.40ID:P/SqaDQI0

>>27
ゲームやってる感覚になる


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:33.53ID:xL+6wihj0

>>27
最後結局家族どうなったん?


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:35.42ID:5fpu6MjV0

オーディション


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:13.23ID:OFlLEUrC0

>>28
これは秀逸やった


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:43.61ID:wWR0Dri10

ムカデ人間2



33:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:56.00ID:LnLPK0yA0

来るほんま爆笑しながら見てた


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:04:58.31ID:P/LvbMgpM

八つ墓村


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:06.05ID:X78seSv20

ヘレディタリー
ホラーパートはギャグとか言われてたけど普通に怖かったわ
暗がりの中、よく見たらずっと立ってるとかそういうの苦手や


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:40.70ID:Yy7RXisc0

演出が好きなのはライトオフや


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:44.77ID:yO+oEMtzd

イットフォローズはおもしろ怖いで


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:48.63ID:WTVZh8Oe0

>>41
面白いは人それぞれやが怖くはないやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:48.41ID:OI6WXzSR0

昔夜勤のバイトで超怖がりの後輩とシフト入る事が多かったんやが客いない時に店のBGMで着信アリの着メロ流したらお漏らししてて草


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:24.98ID:QIWIqhREp

>>42
エッチだねぇ


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:05:53.68ID:pTwJ63W60

ブレアウィッチ怖いって言うと「酔うだけ」とか「安っぽい」とか反論される


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:49.41ID:OI6WXzSR0

>>44
確かに酔う
クローバーフィールドもめちゃくちゃ酔う


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:29.43ID:P/LvbMgpM

遊星からの物体X


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:31.83ID:LnLPK0yA0

ビレッジ割と怖かった記憶


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:06:41.25ID:u+jhUL1I0

ホラー(ビックリさせるだけ)
これやめてほしい


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:04.56ID:QIWIqhREp

>>51
これほんとクソ
イットとかまさにそれ


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:39.98ID:pTwJ63W60

>>51
エミリーローズはビックリ&怖いでお徳やで



55:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:02.22ID:4HA+SLJ30

この子の七つのお祝いに


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:45.85ID:P/LvbMgpM

>>55
岸田今日子はガチ


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:02.96ID:itvJyIWld

びっくりしたのはRECやけど怖かったのはリングや仄暗い水のそこからとか呪怨やな


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:16.69ID:dc/qGjFGa

残穢のラストシーン撮る時に監督ぶん殴って辞めさせたい
それはでは凄く好きなのに


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:19.66ID:X78seSv20

>>60
めっちゃ安っぽい影法師が迫ってくるんやっけ


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:24.37ID:5q5orZiI0

ヴィジット


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:25.58ID:4k3ufvc80

クレヨンしんちゃんの踊れアミーゴの序盤


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:27.98ID:F275y7Vsx

映画館でみたシライサンは不気味で怖かった
あまぷらでみたら失笑


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:17.65ID:QIWIqhREp

>>64
アマプラにシライサンきてなくね?


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:38.26ID:G6MJDIOi0

>>64
ホラーは映画館で見るのとそれ以外じゃ怖さ全く違うで


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:46.36ID:9zEfB3rLp

死霊の盆踊り
これはガチ


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:51.42ID:C8N1lmBFd

ホステル
怖いというより気持ち悪いけど


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:51.45ID:77k8Us8N0

ホラーというかサスペンスやけどゴーンガール


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:00.49ID:QIWIqhREp

>>70
これは人間の恐さを極限まで描いてる怖さ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:07:53.38ID:9Vk7gg/od

エスター大して怖くないやろ
ただの合法ロリの話やろ?



74:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:12.35ID:LnLPK0yA0

キャビン2作ってくれ


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:23.71ID:WTVZh8Oe0

>>74
世界滅亡したからダメです


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:14.32ID:z9Zxqk/T0

エスターはわりとサイコサスペンスって感じやな


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:18.62ID:bMZ7PkCY0

仄暗い水の底から


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:22.25ID:HDeDl5qw0

ミストの外怖すぎ
人間にムカつく
ラストのそういう展開にしましたよ感


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:22.76ID:fTZ5rIJ90

女優霊とかいうのJ民からオススメされて見たけど別に怖くなかったんやが


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:37.65ID:/4Xf3ZNxd

>>83
ナカーマ
ここから怒涛のクライマックスくるんかなって思ってたらエンドロール流れ出してポカーンなったわ
呪怨ならまだ3驚かしめくらいの中身しかなかった


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:31.67ID:G6MJDIOi0

ノロイは良かったで
ジワこわや


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:35.84ID:ajswYYyMa

なんだかんだブレア・ウィッチ怖いわ
pov系でええのある?


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:17.61ID:aUZAcBFEp

>>85
REC1と2


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:37.87ID:G6MJDIOi0

>>85
ノロイ


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:05.72ID:GE0EllZU0

>>85
グレイヴエンカウンターズ見ろし


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:48.42ID:R+Rapb9QM

震える舌とか黒い家が一番怖いという結論に至った


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:54.51ID:T0SublRf0

アメリカン・サイコはホラーですか?


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:22.07ID:QIWIqhREp

>>91
コメディです



92:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:08:55.31ID:J31WWSNgd

来るめっちゃ騒がれてたけど全然やったな
やっぱホラーを壮大にするとギャグになるわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:55.22ID:4k3ufvc80

>>92
あれはそういう狙いやろ
本気でホラー撮りたいなら柴田理恵起用するはずない


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:22.91ID:/OPYiH0b0

キャプテンスーパーマーケット


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:29.45ID:ap2lGqZZ0

死霊館


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:34.52ID:/OtUTJ/O0

小学生で初めて見たホラー映画が呪怨やった
がちでトラウマや


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:40.26ID:upZF4zdC0

これは流石にパラノーマルアクティビティや


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:44.77ID:KAx2Wq3Y0

布団という聖域を侵しワイにトラウマを植え付けた呪怨


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:00.71ID:onwYXjHQ0

>>108
映画版は怖かったな


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:45.73ID:R+Rapb9QM

キャビンアマプラで見たけどTHE王道にギャグ要素入ってておもろかったなw
決して高評価ではないけど


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:52.02ID:njRcKTHk0

来るって結局何だったんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:53.48ID:KeddPO8z0

primeビデオで見れるおすすめない?


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:08.69ID:R+Rapb9QM

>>112
黒い家は絶対みろ!


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:28.09ID:P/LvbMgpM

>>112
遊星からの物体X


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:56.96ID:jGinSVARa

子供の時に見た仄暗い水の底からは子供ながらに母娘に感情移入してしまって本当に怖かった


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:09:59.17ID:z9Zxqk/T0

リングはホラー楽しんだ後のSFとかいう別の楽しみあるのがええよな
後追い作品にはあんま無い要素や



118:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:11.86ID:m7B9Zv2O0

トライアングルはどうよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:11.85ID:C65we1qy0

呪怨


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:19.54ID:UJtQS7m4a

エクソシスト


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:21.29ID:LnLPK0yA0

リングの鏡がずれるというか瞬間移動するみたいな演出ちびりそうになったわ
どの作品か忘れたけど


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:25.66ID:2yB7jEk70

ミッドサマー


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:25.98ID:ajswYYyMa

ゴーストランドの惨劇はよかった


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:41.99ID:7/lmqmnN0

ヘレディタリーの前半の静けさは怖かった
なお後半


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:43.29ID:U0erPVAWd

赤い影


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:43.60ID:ajswYYyMa

ミッドサマーまだなんやがおもろい?


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:04.92ID:QIWIqhREp

>>128
気持ち悪い


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:48.09ID:R+Rapb9QM

ヴィレッジはガチで名作よね
子供の頃見たとき完全にトラウマやった


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:10:58.11ID:N7rmLv7y0

パラサイト映画館見に行ったけど怖かったで


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:01.59ID:IZruJgZG0

プロフェシー


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:08.24ID:m7B9Zv2O0

でもガチで怖い言われるとやっぱ映画やとないな
完全に作り物の話やし


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:08.56ID:3FvPgvWm0

バイオハザード
レーザーのシーンはよく覚えてる



175:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:36.60ID:6B6sCm+h0

>>136
レーザーのシーンは記憶に深いわ
2はあまり怖くなかった


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:09.31ID:2KV/GMEC0

来るは妻夫木聡のエセ育メンパパっぷりが凄かった
あんだけ似合う人他におらんで


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:10.18ID:CFC9y/qA0

セイウチ人間


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:40.62ID:N7rmLv7y0

>>139
あれギャグやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:10.28ID:Ql4Jgtnka

リング2の井戸のシーンとリング0の最後の小屋のシーンは映画館で見て震えた


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:01.43ID:An5+etKtd

>>140
俺も小屋のシーンで一回心筋梗塞なったわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:16.13ID:eZ5ZmSuT0

着信アリと間違えて来るっていう全然違う映画借りてしまったわ
ホラー風ギャグバトルやったわ、なんで間違えたんやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:17.29ID:7ssohkmfr

怖さはどうでもいいから面白いホラー教えて欲しいわ
エスター,ゲットアウト,カルト,ヘレディタリーあたり良かった


220:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:34.80ID:P/LvbMgpM

>>144
スケルトンキー
アザ−ズ


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:18.10ID:KAx2Wq3Y0

かなり前に話題になってた黒百合団地ってどうやった?


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:23.15ID:R+Rapb9QM

>>145
びっくり系の可もなく不可もない


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:30.04ID:AaQnEC9SM

エスターはメイキングシーンみるとほっこりする


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:34.04ID:2yB7jEk70

わかるやつおらんやろうが降霊のレストランのシーン


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:38.85ID:dc/qGjFGa

オーディションってクッソ怖そうやけどどうなんやろ
見たいと思っててまだ見てないわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:40.70ID:6B6sCm+h0

サスペンスホラーのパンドラムっていうB級映画おもろかったわ
マイナーやから見てる人おらんやろうけど



153:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:41.23ID:R+Rapb9QM

ノロイええよな
出演者で遊んでるわりに迫力ある設定


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:11:57.31ID:GE0EllZU0

へレディタリーの天井ヘドバンは爆笑した


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:04.38ID:7werH1Jnp

リングのビデオほど見てていやーな気持ちになる映像無いやろ
あれ作ったセンスには脱帽や


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:10.83ID:KYdvhPxc0

悪夢見まくるやつなんやっけ
最後助かった思ったら地獄連れていかれるやつ


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:10.92ID:y1bcVCtx0

悪魔のえじき。後半のトンデモ展開に爆笑した


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:15.54ID:1YrGtDI+0

ヘレディタリー妹が死ぬまでドチャクソ怖い


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:16.17ID:ajswYYyMa

ノロイって霊体ミミズのやつ?


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:26.07ID:mK/tQllu0

エクソシスト
はディレクターズカットで怖くなくなった


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:38.84ID:2KV/GMEC0

オムニバス形式でジワジワ全貌がわかり始めるのってすごく好き


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:39.31ID:oruC7gNCa

ジェイソンvsフレディマーキュリーって名作だよな


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:57.57ID:4iAF1qEPd

>>178
最後に2人は幸せなキスをしてエイズにかかりそうやな


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:43.43ID:lVvq9/1za

まだビデオ使ってる時代呪怨に上書きしてゾイド撮ったの忘れてボーっと見てたらいきなり白い子供出て来て心臓止まるかと思ったわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:50.89ID:R+Rapb9QM

女優霊ってレジェンド扱いやけど観たらそうでもなかった


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:12:53.60ID:shNzHs84a

なんだかんだ初見の呪怨は怖かった
あれ超えるのはそうそうないな
着信アリと感染、輪廻あたりもすき


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:03.30ID:dyXw+wANd

黒い家



186:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:05.03ID:U0erPVAWd

直接的な怖さだけ求めてるなら耳袋とかほん怖とかのがよっぽど怖い


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:05.11ID:Bi4NW3eC0

これは残穢や ほんま気持ち悪いで


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:55.55ID:NxXarEVZ0

>>187
最期のホラー要素がとりあえずやっておいた感過ぎるんじゃ


272:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:16:21.82ID:P/LvbMgpM

>>187
最後のCGがなければ良かった


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:21.89ID:fhfmsJma0

ビックリ系に弱い


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:29.29ID:jpoc4fge0

着信アリは子供の頃見て絶望と恐怖のどん底に落とされたわ
着信来たら確定死とか嫌すぎるわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:31.60ID:2KV/GMEC0

スペルとかいう監督の悪ノリが詰まった映画いいぞ


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:08.33ID:IZruJgZG0

>>196
オチがクソ


197:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:31.71ID:JYLUcMXF0

たまにここで張られてネタになっとるけど
うずまきはガチで怖かった。まず予告編で怖かった
朝めざましテレビで映画紹介してるの見たのがトラウマや
中古本屋で伊藤潤二の原作見てさらにトラウマになった
レンタルビデオ屋で見つけたときはホラーコーナーには絶対に立ち寄らんようにしとった


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:35.54ID:3wLfokMGp

シャイニングってどこが怖いの?


262:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:57.34ID:6B6sCm+h0

>>198
逃げ場のない閉鎖的な場所で
ジリジリと延々と追い詰められるところとか?


284:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:17:00.05ID:pTwJ63W60

>>198
長い廊下を永遠と走るシーン


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:13:48.47ID:FK5aKdHQd

へレディタリー


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:06.78ID:AaQnEC9SM

ハッピーデスデイがホラーかと思ったらコメディタッチで楽しく見れたわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:04.49ID:7werH1Jnp

>>210
ド直球の青春モノでびっくりしたわ



258:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:44.23ID:iYQzwRFN0

>>210
主人公強くて草やった


264:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:16:00.23ID:KBsFmA3t0

>>210
続編含めておもろくて良かったわ
1の爽快感すこや


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:14.75ID:1zvd2Uq00

子供の頃はプレデターズをホラー映画だと思ってたで
暴力的に人が死んでく作品は怖かった


216:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:24.20ID:2KV/GMEC0

グレイブエンカウンターズワイにとっては糞やったんやが
雑すぎやろ全部


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:31.30ID:/yVfbGlJ0

初心者向けホラー教えて欲しい


247:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:26.14ID:ajswYYyMa

>>218
キャビンとかギャグ的側面もあるしええんちゃうか


221:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:35.22ID:aReI1d+C0

ホラーの帝王ことスティーブン・キングさん原作映画wwwwwwwwww
駄作だらけやん…


241:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:08.87ID:JNYqWzKP0

>>221
スタンドバイミーがあるやん


222:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:38.18ID:dc/qGjFGa

貞子をただのゆるキャラにしたアホどもぶっ殺してほしいわ


227:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:47.03ID:R+Rapb9QM

ハッピーデスデイはホラーじゃないけどクオリティ高イ


228:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:48.60ID:HDeDl5qw0

遊星からの物体Xは未だにそれ系のジャンルでトップクラスやろ
もう今のCG技術とかであれを上回ることはできぬ


277:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:16:32.86ID://Q184toa

>>228
同じジョンカーペンターのゼイリブもオススメするで


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:14:53.13ID:8InpQD980

ビックリ系って映画館で見ると他の人声出すんかな?


232:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:00.47ID:GE0EllZU0

グレイヴエンカウンターズはギャグやからな


233:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:00.85ID:eZ5ZmSuT0

呪怨2やったと思うけど子供の頃見た髪の毛引っ張って風呂場に連れてってガソリンかけて燃やすシーンががトラウマや


268:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:16:09.83ID:WTVZh8Oe0

>>233
そんなシーンあったっけ?他の映画ちゃう?


234:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:02.18ID:6B6sCm+h0

そういえば直視して見てられん系といえば
スキーのリフトの上で閉じ込められるやつ


235:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:02.44ID:KT0d3tmX0

リングは最初の映像化である2時間TV版が最恐
原作準拠やし


238:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:04.77ID:BUQ8KiSo0

仄暗い水の底からとかいう邦画ホラー最高傑作


239:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:07.84ID:X78seSv20

黒い家評判ええんやな
なんか日本版も韓国版も菰田幸子が美人すぎる気がして敬遠しとるわ


279:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:16:38.16ID:R+Rapb9QM

>>239
西村雅彦のキチガイの演技はアカデミー賞もんやと思う


240:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:08.55ID:WTVZh8Oe0

呪怨は伽倻子の出演頻度高すぎてだんだん怖くなくなってくんねんな
その点リングは最後の最後に1番怖いから偉い


242:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:10.19ID://Q184toa

吸血鬼ゴケミドロ


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 00:15:38.08ID:69BbwZcn0

>>242
つまらん
マタンゴの劣化やん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593097088/
未分類
なんJゴッド