稲「面積当たりのカロリーが高い。栄養のバランスが良い。連作障害がない」←こいつが天下とれない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:42:11.85 ID:mj+QZYwF0

何故なのか


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:42:31.15 ID:WPAzG/wV0

気候


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:43:23.19 ID:mj+QZYwF0

>>2
言うほどか?北限が亜寒帯の北海道やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:42:58.91 ID:v6IpeF5p0

水を大量に必要とするから


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:43:18.14 ID:A/AArXV40

太りすぎるから


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:43:22.10 ID:Qtz+xnG2M

気候と豊富な水が必要やからや
でも東南アジアや日本ではくっそ育てられてるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:43:24.23 ID:yKgCa73/0

必要な水が多すぎる


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:43:47.25 ID:BhDBLklW0

???「今時米で栄養補給する必要あります?」


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:44:00.83 ID:5yqAsSOJd

水がないと作れんから
水が少ない場合は小麦の方が適した土地になる


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:44:56.02 ID:zInxx07HM

三大穀物で手が一番かかるのが稲や


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:45:51.22 ID:aXwYy8gu0

>>10
三大って米と稲と何なん?


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:44:56.10 ID:lqus3glA0

香川が米じゃなくてうどん作るのは
瀬戸内海気候が降水量が少ないからやで


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:46:59.86 ID:shS508Ohd

>>11
水は奪い取る文化だからな


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:45:03.01 ID:hLGEalq30

水ちゃうの


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:45:17.69 ID:jFmwopOD0

糖質がね


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:45:26.51 ID:TApcqCBB0

水やで


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:45:54.18 ID:C2lhdKc/0

水水アンド水
近場に思える中国ですら稲作地帯と小麦地帯にくっきり別れとるし



18:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:46:20.52 ID:SAQLs9bK0

水やろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:46:27.90 ID:f3g69ArU0

お前ら何にも分かってない
答えは単純、今どき稲作やってもまっっったく儲からないから。やってる奴はほぼ惰性


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:47:18.55 ID:n+89f2A10

>>20
こいつ最高にアホ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:48:50.85 ID:9/yyVCK9H

>>20
ワイもこんなアホみたいな話をドヤって語れるメンタルがほしい


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:40.68 ID:zyw1k6uG0

>>20
稲で儲けようと思ったらかなりの面積いるよな
普通は家で食べるのと連作防止のために挟んでるだけ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:46:28.09 ID:sSX1ntSt0

でも米が一番美味いよね


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:46:40.13 ID:U5Gzb1Tq0

陸稲は連作障害おきる


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:47:11.25 ID:GdI7uBMC0

じゃがいもしゅごい…


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:47:15.28 ID:rq2LeQbB0

稲って人類に寄生してめっちゃ天下とってるやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:47:52.56 ID:Vf52b35y0

脱穀がね…
その点じゃがいもって最強だわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:48:30.35 ID:Gad5glVw0

>>31
シストセンチュウがね


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:47:58.07 ID:+St8Ij5q0

稲姫が進言してきたんか思たわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:48:22.15 ID:GqgvF8FGd

稲作に適した土地は思ったより少ない
日本は世界でも特にドバドバ雨降る地域だからな


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:05.71 ID:JTRmUjfE0

手間かかりすぎィ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:16.81 ID:j/Jit1Xs0

水がクソほど要る無能


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:22.38 ID:mj+QZYwF0

じゃがいもは連作障害あるし保存性はちょっと劣るしカロリー取るには食わなアカンやん



40:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:34.91 ID:L0OKPXEL0

関東と東北の太平洋側はやませが吹くと不作になるから稲作に向いてない
あと猛暑になるとそれはそれで味が落ちるから扱いが難しい


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:23.69 ID:6RsXYNzv0

>>40
今でも同じなんか?


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:55.37 ID:6RsXYNzv0

>>40
それ昔の常識やろ
品種改良が進んだ今でも同じなんか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:45.33 ID:GqgvF8FGd

日本の魚屋が水出しっぱなしで魚洗ってる動画に
「水資源を無駄にするな」って英語のコメントが付くレベルや
日本に唯一ある資源は水


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:25.83 ID:orXlPOSyd

>>42
いうほど水資源ないぞ
山がちな地形で保水力はないから実は渇水には弱い


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:49:57.48 ID:ODB00k0G0

水が馬鹿みたいに必要や言うとるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:03.83 ID:f3g69ArU0

余計な事おしえんじゃなかったな・・・


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:03.88 ID:3DaGkM1VM

海外だと日本ほどジャブジャブ水使えんのか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:11.16 ID:mj+QZYwF0

>>46
東アジアはジャブジャブ使えるんやないか


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:15.96 ID:aXwYy8gu0

さつまいもって土壌が悪くてもポンポン出来るイメージなんやが主食の国無いんか?栄養足らんのか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:45.33 ID:Vf52b35y0

>>47
保存性がね


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:17.89 ID:mj+QZYwF0

>>47
万能やと思うけど食味がきつくないか
食いかたのパターンが限られる


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:06.34 ID:/Y+POhxnp

>>47
ワイお昼は毎日さつまいも食いたいマンなんやけど
おいもさんは暑かったり寒かったりするとすぐ腐るクソ雑魚なんや


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:36.98 ID:ypypO9ub0

じゃがいもって芽に毒あるんちゃうの
そんなに作られてたん?


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:50:40.94 ID:YpSVyzNt0

天下とったやん
だから中国は繁栄した


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:21.04 ID:/+O1BSxy0

育てるのが面倒


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:25.19 ID:GM9dzS3Ma

じゃあ日本で稲作に向いてない土地の人らは何食って生きてたんや?


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:51:57.16 ID:GdI7uBMC0

これ主食としていけるんちゃうって発見したひと凄いわ
手間のわりに美味しそうやないのに


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:10.02 ID:sf4WtaUN0

育てるのがめんどくさい


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:11.33 ID:6H7HuLip0

日本におると麻痺するけど水の価値低いよな
どこ行っても綺麗な水飲み放題使い放題ってヤバいわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:14.56 ID:MH3QsMy7a

じゃがいも「米とか言う無能」


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:18.36 ID:QTaIkzk70

言うほど栄養バランス取れてるか?


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:22.39 ID:6kqqNrnL0

水がこんなに恵まれてるのって日本くらいやもんな


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:41.76 ID:LdtG+z+W0

水田にしなかったら連作障害あるんじゃないの


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/09(土) 23:52:47.33 ID:Ng6ji2nI0

中国の米ってうまいんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589035331/
未分類
なんJゴッド