【速報】日産 6700億円の赤字

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:19:04.59 ID:DB2xyfyc0

日産自動車が28日発表した2020年3月期連結決算は、純損益が6712億円の赤字(前期は3191億円の黒字)だった。
赤字転落は11年ぶりで、損失額は00年3月期に次ぐ過去2番目の規模。
販売不振に加え、ゴーン体制下で膨張した過剰な生産能力の削減など構造改革費用が収益を圧迫した。
立て直しへ海外2工場を閉鎖し、生産能力を20%削減するなどリストラを加速する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/703f558b1f7d77f77637257685dd37febd33d37f


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:19:40.68 ID:DB2xyfyc0

00年3月期は、再建計画「日産リバイバルプラン」で国内5工場の閉鎖などを決め、6843億円の純損失を計上した。
今回は世界的な新型コロナウイルス流行も打撃となった。
オンラインで記者会見した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は「失敗を認め、正しい軌道に修正し、構造改革を一切の妥協なく断行する」と述べた。
20年3月期は、新車投入の遅れなどが響き、主力の北米をはじめ幅広い地域で販売が低迷。
世界販売は7年ぶりに500万台を下回る493万台に落ち込んだ。期末にかけては新型コロナの感染拡大も追い打ちとなった。
売上高は7年ぶりに10兆円を下回り、固定資産の減損損失と構造改革費用で6030億円を計上した。
21年3月期の業績予想は公表していない。


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:19:40.87 ID:XWrcygTC0

やっちゃえ日産


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:19:51.43 ID:96uTznMX0

ゴーン


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:20:10.43 ID:4eChMB0P0

よく分からんけど特に問題無いんやろ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:20:38.88 ID:DB2xyfyc0

>>5
時価総額下がりまくりやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:37.73 ID:OGsHQgtRd

>>5
あんまりないな
トヨタの売上の10分の一くらいやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:20:15.86 ID:lo+R9oUe0

なおトヨタ


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:20:18.27 ID:DB2xyfyc0

トヨタと何故差がついたのか


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:15.16 ID:u7kL9eY50

>>7
もともとやん


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:20:54.21 ID:jsuRhIL60

誰も乗ってないからねぇ


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:21.86 ID:pBPy8Wi3M

戦略的な会計しとるね


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:32.35 ID:At5RNmnm0

シルビアと180SXを見た目そのままで中身最新にして出せは日産は復活するおじさん「シルビアと180SXを見た目そのままで中身最新にして出せは日産は復活する」


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:44.06 ID:Y/+TQU5k0

>>12
安全基準「駄目です」


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:33.29 ID:DB2xyfyc0

最近ガチで新車出してなく無いか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:21:58.92 ID:MmpSHWjv0

やっちゃった!日産!


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:22:16.31 ID:tkw94okX0

なんでこれで株価逝ってないねん



24:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:35.19 ID:9e5QZQVOM

>>16
分かってたから先に落ちてたやろ?
こういうのはちゃんとした織り込み済みや


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:22:23.59 ID:DPwaekd70

トヨタの車以外に選択肢ないんやけど今だけはトヨタの車買いたくないわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:01.94 ID:At5RNmnm0

>>17
ホンダは?


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:22:25.70 ID:p/3y363c0

うーんおかしいなぁ
フランスが企業誘致してる上限金額と穴うまるような金額だぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:22:49.61 ID:qYuilQrr0

ブランドは落ちちゃったよな
ホンダが2位になるんちゃう


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:43.22 ID:DB2xyfyc0

>>19
ホンダの四輪も大概やろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:00.80 ID:x91vBS730

おわりやね(何回目


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:33.43 ID:pks6p3Ar0

ルノーと一緒に逝きそうやな


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:23:58.29 ID:lUQAYsYj0

ルノーに対しての嫌がらせだろ わざと死んだふりして


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:24:23.63 ID:93y6DyTV0

車全く興味無いからマジで分かってないんやけど何でここまでトヨタ一強なん?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:24:55.56 ID:pks6p3Ar0

>>27
そういう層が買ってるから


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:33:06.42 ID:Z4/vD67qd

>>27
ラインナップも豊富やし故障しにくい…気がする。ワイトヨタユーザーやないから知らんけど


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:34:35.63 ID:sUB6nlL/0

>>27
当たり前のことを当たり前にやれる唯一のメーカーやから


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:08.92 ID:K/RO6yE50

>>27
アメリカが認めたから


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:43.16 ID:7I82fAe80

>>27
故障しない性能悪くない中古で高く売れる


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:19.06 ID:d2hL+hUor

>>27
全部70点なんや
外れにくい
道楽で作る車はターゲット絞ってるし



125:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:41.71 ID:5Fu+Rm3h0

>>27
スマホと同じや


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:24:43.04 ID:Gy8NlGH80

マリノス逝く


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:24:51.68 ID:+osyyH0A0

ゴーンが抜けたからってこと?


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:24:53.91 ID:07YyNten0

日産pts4%しか下がってなくて草


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:25:29.86 ID:pBPy8Wi3M

>>31
そらptsなんてクソみたいな規模の市場やからな


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:25:05.10 ID:qRao6InJ0

痛い思いするのはフランス政府だから無問題
株価1桁なってフランス政府が泣きついてきたら日銀が買い戻してやれや


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:25:53.82 ID:OIJuT4V4M

ゴーンのやり方で復活したのにゴーンが汚職してた時点で終わってた


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:26:53.40 ID:At5RNmnm0

もしかして日産てゴーンがいないと割と無能な会社?


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:27:43.79 ID:HaakmfP/0

>>38
コストカッターやっただけやぞ
ゴーンいた頃からこんな体たらくや


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:26:56.12 ID:p/3y363c0

フランスで国内生産に切り替えた会社に9500億経済支援するよ(チラっ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:26:58.68 ID:8RGKKPZo0

レバノンの国家資産から補填しろや


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:27:01.43 ID:mky9lhIn0

ゴーンがやったことは「ふむ…では車種を減らして工場も減らして徹底的に痩せれば費用は減らせるのでは?」だからダイエットしきって骨と皮だけになった今の日産に再ダイエットは無理なんだよな
要するに詰んでます


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:27:13.60 ID:Qc1u0KGqa

新型コロナ車の名前みたい


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:27:50.55 ID:6kOHBWS20

5年間普通車をモデルチェンジしてないという事実


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:28:13.77 ID:At5RNmnm0

いま日産車をあえて買う層って何者なん?
社員以外で


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:28:51.42 ID:mky9lhIn0

>>47
ブランド力信仰で昔の日産を追い求めている人



52:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:10.25 ID:DPwaekd70

>>47
リーフちょっとだけ気になってたけどこないだのニュース見て買う気0になった


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:14.45 ID:4eChMB0P0

>>47
単純に値段安いと思うわ
SUVとかエクストレイルよく見るし


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:28:30.21 ID:rUl4POh50

営業赤字のくせに何が構造改革費用だよ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:05.45 ID:At5RNmnm0

でも日産には”技術”があるから…


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:22.23 ID:svxdd/Xe0

特損はしゃーない
営業赤字はいかんでしょ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:23.23 ID:1JHcp0BV0

技術の日産←いうほど技術の日産か?


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:33:40.58 ID:qYuilQrr0

>>55
ハイブリッド出た辺りでトヨタの方が技術あるやんと思ったわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:40.55 ID:JnnfNB3N0

なんだかんだ今日の日産株は爆上げしてるし投資家達は悪い決算でも無いと見てるんやけどな


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:30:33.52 ID:49yNrTSaa

>>57
決算出たのは場が引いてからなんだけど


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:48.44 ID:7I82fAe80

新車を投入せず社員リストラして過去の資産を食いつぶすだけのオワコン企業
西川みたいな社内の権力闘争で生き残っただけのような無能がトップにつくような会社に未来など無い


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:30:46.47 ID:OIJuT4V4M

>>58
日産そのものが悪しき風習に囚われすぎてるよな
年功序列強すぎる


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:52.34 ID:75BcZTdj0

自家用車とかもう売れないやろし他のところ力いれたらいいのに


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:29:52.88 ID:zaMK+wEdK

V38スカイラインまーだ時間かかりそうすかねえ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:30:24.18 ID:pks6p3Ar0

>>生産能力を20%削減するなどリストラを加速する。
やっぱりゴーンを忘れられないんよね


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:31:03.29 ID:pks6p3Ar0

西川はホンマにダサかったな
こいつ結局何もせずにいつの間にかやめてるしクソ企業乙やで


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:31:45.55 ID:K/RO6yE50

日産のデザインは嫌いじゃないで



69:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:31:53.31 ID:U7MCOFXY0

ジャッポスは無能なのでリストラポイ〜で


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:32:55.73 ID:6uTt/9Mza

こんな現状でも株主がまだおるんやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:01.63 ID:K/RO6yE50

>>71
安い!買ったろ!って奴が多い


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:33:07.01 ID:ObHsUEASr

日産の中古はくそ安いからコスパは高い


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:33:44.63 ID:zaMK+wEdK

トヨタもアクアとかランクルとかISとかモデルチェンジしてないしな


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:52.72 ID:9e5QZQVOM

>>75
アクアは来年って言われてるな
3気筒の新エンジン載るやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:50.67 ID:ObHsUEASr

>>75
isはもうそろそろするやろ
ISFは3.5のツインターボって聞いた気がするで


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:33:58.43 ID:fJXNcPV+a

湾岸キッズ「シルビア、R34を出せば復活するニチャ」


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:34:13.35 ID:VvJF5QHK0

コロナ関係なく酷いじゃん


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:17.00 ID:l38IJag6a

>>77
ゴーン逮捕前株価
850円ほど

450円ほど


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:34:38.38 ID:pks6p3Ar0

日産の軽自動車のやる気の無さは異常やぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:34:57.73 ID:lUQAYsYj0

中国に買われるくらいならトヨタに買ってほしいね GTRのノウハウ全部貰う


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:02.63 ID:Z4/vD67qd

GTRが最後の花火か。もう次のモデルは出ないやろな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:13.50 ID:VvJF5QHK0

ゴーンはリストラ経営者の象徴みたいに扱われてたけど何にも変わってないという


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:35:23.02 ID:zaMK+wEdK

スカイラインでかくしすぎやから、4600、1795、1430
ぐらいのFRセダン頼むやで
ちな買わない


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:02.77 ID:o+WHRmKHd

技術どころか車への熱意すらトヨタに完璧に負けとるからどうしようもない



89:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:04.22 ID:8tQYylyK0

日産買う客槽ってどんなやつなんや?
ランエボとかならわかるんやけど他の車種買う理由ってなんや?


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:40.24 ID:l38IJag6a

>>89
スポーツカーとかこれでもおしゃれ系では1位やったんやぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:25.24 ID:rgxj7pX00

大幅赤字やけど大部分が減損とかやし悪材料出尽くしたからセーフ理論
なお、営業赤字
Zのティザームービー流しだしたけどあれに出てきた車両のうちどれだけが日本で発売されるんやろな?


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:25.99 ID:o83zUnYr0

V36のスカイラインクーペなら欲しい


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:07.52 ID:ObHsUEASr

>>92
安いしええやん
内装はクソやけど


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:36:51.42 ID:InRHw+3u0

ゴーンが爆笑しながら↓


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:37:02.96 ID:VvJF5QHK0

車に情熱ない層からすると日産だから買う逆に買わないとかないよ
それはトヨタであれホンダであれそうだけど


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:37:20.38 ID:DPwaekd70

33グロリアセドリックの頃はニッサンもええなって思った
34とかいうウンコ


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:37:38.25 ID:mbY67BOA0

新型Zうおおおおおおお!!!

なお2023年までは新型GT-Rは無いと実質的に明言された模様


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:37:47.50 ID:VKZNEVwvx

神奈川でも日産のおかげで飯食えてる会社が仕事無くて食品の物流倉庫に飛ばされてるわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:52.62 ID:zaMK+wEdK

>>101ヒェ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:37:52.80 ID:q6WNads40

ゴーンが来る前の日産に戻っただけ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:02.45 ID:6zEZxgnS0

ゴーン時代の負債がのしかかってるんやな


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:18.26 ID:iTtbx70dp

まあこんだけ下がったら株買ったろ!ってなるのはわかる
ワイは絶対買わんけど、まだ日本航空買うわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:34.58 ID:xBJYPKWI0

プリウスの値段で売れる車を作れないと負け
リーフは高くて不便だしノートじゃFITと消耗戦


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:38:59.41 ID:3TXY7T3n0

日産株といえば高配当で老人が持つ安定株として有名だったんだよなあ
じっちゃんは郵政株と日産株を証券マンに勧められて死亡した模様



140:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:21.13 ID:zaMK+wEdK

>>109あっ
あと東京電力は買ってたんか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:13.74 ID:mbY67BOA0

過剰な工場閉めるから経営改善には向かうぞ
経営右肩下がりで新工場作るガイジメーカーおるけど


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:20.52 ID:1NaWY7jQ0

TOEIC730点以下はの壁に阻まれて諦めたんやけどここそんなに英語ガチっとるんか?


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:11.30 ID:pks6p3Ar0

>>112
ホンマに日本のTOEIC信仰ってなんなんやろうな


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:14.61 ID:ey/b6fWra

>>112
使うけどなんちゃって英語でやれるで
必要なのは専門知識や


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:34.21 ID:mbY67BOA0

>>112
ワイと仕事してた日産の人はさっぱりでワイが現地工場の人との通訳してたくらいや
お偉いさんはかなり喋れる


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:26.50 ID:pks6p3Ar0

そもそも電気自動車にんほってる時点でやべぇよ


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:44.98 ID:rgxj7pX00

>>113
いうほど電気自動車か?


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:32.86 ID:VvJF5QHK0

リストラとか言ってたけどなんの再-建設もせずただお題目に乗っかって大量クビ切りしてただけなんやろな


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:36.24 ID:Tm06682u0

ゴーンを下ろすこと自体は賛否あったかもしれんけど降ろしたあとは否しかないよなあ


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:39:44.90 ID:D0d0fcsJ0

日産いま乗りたい車ないやろ
人気なのエクストレイルぐらいか?


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:18.63 ID:Rji23YC8a

三菱にだけは迷惑かけんなよ
くそ会社


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:02.99 ID:pks6p3Ar0

>>122
三菱のほうが色々と酷いからセーフ


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:42.81 ID:zaMK+wEdK

トヨタは愛知、北九州、岩手?
日産は神奈川、宇都宮
ホンダは狭山、壬生?
スバルは太田
こんなかんじやっけ?
昔は都市対抗でいろんなとこからでてたよな


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:40:52.90 ID:VvJF5QHK0

たしかに日産の車の名前言えと言われたら言えない
広報面でも何か間違えてんじゃないか


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:15.06 ID:d2hL+hUor

>>127
ノートとリーフやないの
パット思い付くの


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:07.34 ID:miG+sW9u0

21卒日産内々定ワイ震える


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:34.51 ID:75BcZTdj0

>>129
もったいね
日産とおるならもっといいとこいけたのに


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:22.61 ID:aJmJeOA8p

>>129
もったいな
人生半分ぐらい損してそう


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:43:07.46 ID:zEMQUlVd0

>>129
お前さんやばいやろ


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:22.71 ID:6RhY4sd/0

ルノーのケツでも舐めてろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:41:24.67 ID:4ufgaCPUp

終息したな


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:07.35 ID:miG+sW9u0

ここまで人生受験就活とガチったのに日産がさいつよ内々定なワイは無能?


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:22.45 ID:8rUMr6nK0

やっぱトヨタは安心感が違うね


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:24.86 ID:38ztYqNW0

キャラバンってどうなん?
ハイエースとライバルらしいが


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:25.31 ID:Y0N2gcQcM

来季の方がヤバイからセーフやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:42:46.66 ID:5Fu+Rm3h0

日産って車好きに対して全く興味持ってないよな


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:43:17.53 ID:LhW2wNlZa

しれっとゴーンのせいにしとるけど
ホンマなんか?


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:43:31.99 ID:WZvCDCfVa

まだCMやってるし余裕やろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/29(金) 00:43:32.30 ID:aEoLRqOB0

EVとかオートパイロットとか、次世代技術に関してトヨタより積極的に取り組んでるイメージなのになぁ。なんでや。




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590679144/
未分類
なんJゴッド