お刺身食べれるやん
2:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:vFQQzdfu0
頭おかしいよな
金持ちならいいが普通のやつがやってるの見るとバカやと思う
5:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:zOoBN1lP0
>>2
いや、金持ちでもおかしいと思うわ 金持ちが突っ込むから商業も変わらんし
3:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:84Y86SREa
毎月何百万もつぎ込んでるバカがいる
6:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:H9gnzcFG0
>>3
石油王やろなぁ
4:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:NIsV0zZR0
しかも10連程度じゃゴミカスうんちしか出ない
7:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:4ywsb9OW0
ギャンブルに金使うなよ
8:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:gUD38F6L0
マジで頭おかしいと思う
9:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:PkEmiqvS0
昔のガチャガチャって看板通りの商品まずでなかったよな
10:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:gUD38F6L0
ガチャ30連でゴーストオブツシマ遊び尽くせると考えるとコスパ悪すぎる
11:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:eAz11P4G0
わい70万課金してたことあるがソシャゲ全部やめれたで
今は買い切りゲーやってる
30:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:uT/4ZK3+M
>>11
わざわざ課金額数えてるの
12:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土)
ワイ月収7万円で毎月3万ガチャに使ってる
13:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:RQ1IWoKY0
俺はリセマラしてガチャガチャやってるわ
15:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:Rk1ah1pK0
ピザーラ頼めるよな
16:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:q7Szzsrdd
地味にやばいよな
17:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:PkEmiqvS0
大体無料ダイヤみたいので引くけど現金3000円払う奴が本当にいるんだな
18:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:cesfefhHa
ガチャの適正価格は10連300円やと思う
20:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土)
>>18
こういうゲームないんか?
22:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:gUD38F6L0
>>18
わかる
21:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:JWfAsDmXp
ワイもトータル200万ぐらいソシャゲに使ったが全てやめて6年ぐらいたつな
23:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:Ob023dZq0
streamでゲーム買ったほうがめちゃくちゃ遊べるのにって考えるとな
24:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:N+CWDNIZ0
必ず最高レアが出るみたいなガチャはたまーにやるわ
完全ごった煮のガチャに日常的に手を出すのはワイには無理や
25:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:LxDYu7dg0
よー課金すると思うわ
普通に頭おかしいと思ってる
26:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土)
デニングもガチったら鬼のように金掛かる
27:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:IabTACVgd
ソシャゲ系は引退したけど、冷静に考えたらアホや
28:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:UzDPEJN00
お金で強キャラもらおうと思う根性があさましい、配られたカードで勝負せえよと思うね
29:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:UyS+poB60
>>28
リアルの資金力も配られたカードやぞ
31:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:PLcmUBkz0
ソシャゲってどれだけ強いキャラを手に入れても結局電子データ使用権とかいうレンタルみたいなもんやもんな
プロスピでいうダルや大谷を当てても永久に使えるんやなくて運営がサービスしてる期間限定とかいう
42:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:qiUQWe9mM
>>31
プロスピってえぐいな
すげえキャラ引いても時間がたてばゴミになるのが確定してるって
32:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:Lh+1n0Ve0
お金勿体無いなーと思って買い切りゲー買っても働いてたら結局積むしどっちも金の無駄やと気づいたわ
33:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:rM12TxuU0
モンストに5万くらい課金したの今でも後悔しとる
35:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:qiUQWe9mM
控え目に言って頭おかしいな
せめて有償のガチャは10連で最レア確定くらいしないと駄目やろ
36:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:uvhSfIYw0
最初にこの価格にした戦犯よ
37:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:oGbM6nszd
新規ソシャゲがとんでもない低価格のガチャ実装したら変わったりするのかな
38:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:7ViGCSUo0
カードダス10枚200円
遊戯王5枚150円
フィギュアガチャ1回100〜500円
データガチャ10連3000円
頭おかしいんか・・・
51:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:Bd1Rxnh60
>>38
カードダス今200円なんか
40:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:/w9GHwyb0
運営費やらサーバー代やら考えたらこのくらいの価格じゃないと採算が取れないのかね
45:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:GCNr7NPid
>>40
なわけねーじゃんw
ボリ過ぎのガイジ設定よ
53:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:UoRDJkgB0
>>40
今の舌の肥えたユーザーを満足させるには最低月1億は稼げないと話にならん
ユーザー数考えても客単価高くなるのはしゃーないわ
41:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:8HZP95EM0
リネージュmやるんやで
43:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:GCNr7NPid
10連は500円ぐらいでいいと思う
ていうかずっと思ってる
44:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:qZ4CCXup0
ソシャゲ運営はどんなに不幸になっても可哀想と思わん
京アニの奴どうせやるならソシャゲ会社にやれよと思った
46:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:gWiCd4Bx0
やらなきゃ0円だぞ
47:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:m0eQebE60
ウマもせめて1500位にしろやサポカは
絶対そっちのが回すやつ多いだろうに
48:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:dqE5td6Id
でもこのゲーム以外全く趣味なければ安いもんやで
49:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:GDujSNIk0
最近は課金はそこそこで時間使わせるゲームの方が増えたな
コンコルド効果狙いやろか
50:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:DlWZlp6Ga
確実に得られるコンシューマーのDLC商法を批判してソシャゲガチャに課金してる奴って何考えてんの
63:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:GDujSNIk0
>>50
シーズンパスDLC込みで1万超えるゲームが横で高い高い言われてる中
ガチャで数万円回す奴がごろごろいる時代って恐ろしい
52:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:7ViGCSUo0
最大の問題はリアルガチャは入ってる数も限られてるし中身も見えてるけど
データガチャは回しても減らないし、確率を提示してるだけで本当がどうかすらわからんからな
10万で底付けといたわってのが優しいとか言われる地獄
54:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:sYZLAx9N0
微妙に高いよな
55:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:6NfmmK4bd
気付いちゃった奴はソシャゲってのを完全引退しとる
それでV豚に進化?退化?してそっちに流れた感じやな
56:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:IaxQFb/Z0
これで得られるのがインスタントな「成功体験」ってのがもう敗北者
57:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:rTWKe6l00
有償石でしか出来ないことに課金するのはまだ分かるけどさ
石なんて本来ゲームプレイしてたら無料で手に入るものと同価値だからな
58:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:lpFWTkqg0
ドラクエのソシャゲに3年間で30万課金したわ
それで学んでピタっと課金やめた
結局ゲームってサービス開始から半年くらいが一番楽しいから無課金でええねん
59:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:onJqKVnk0
ワイが中学の時小遣い3000円やったわ
60:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:qZ4CCXup0
ゲーム1種類でも高いわ
推しが少なくてそのカードのPUだけ回すみたいなエンジョイ勢ならやっていけるのかもしれんが
それでもコスパ悪いわ
61:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:xWSBpSHw0
初めて課金しようと思った時に1万円も使えばそのへんのユーザーに大差つけれてもう課金の必要もなくなると思って課金したけど全然そんな事なかった
62:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:3+zJ1uCPa
当たりが何%かが問題やろ
最近のは1%以下ばっかとかアホらしすぎる
64:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:lpFWTkqg0
一番わからんのがAPEXとかの見た目ガチャ
あれ何の意味があるの?別に強くもならんし見た目なんてなんでもええやんって思う
67:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:7NhOgfCa0
>>64
しかも自分からは見えないしな
69:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:+wJBsP7uM
>>64
イキリマウント料やろ
65:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:jhwKuGq20
10回3千円なのはまだしも天井が高すぎるのがアホやろ
300連とか舐めとんのか
78:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:q4Q3UFQud
>>65
天井の走りってグラブルやっけ?
グラブルは割と石配ってるからそれでもええのかも知れんけど
配布石渋いゲームで9万天井とかやられたらきついわね
71:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:KWNndDoja
年収250万なのに3年で200万ソシャゲに課金したことあるわ
73:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:wuoysktc0
楽しませてくれてありがとう代で年1
74:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:q+g17kcx0
そしてソシャゲ規制しようとした政治家は謎の死を遂げたんだよな
ガチャ規制だったっけ
75:なんJゴッドがお送りします2021/10/16(土) ID:T3FZKxO10
無課金でやりゃええやん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634323948/