「このまま味を知らずに死んでいくんだろうな」という食べ物

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OwGyTvjH0

トリュフ


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:gMlgO+Qqa

ホヤ


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:AZTrxKNOM

>>2
食わん方がいい


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

>>2
うまいよ


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:0T0iQK5r0

>>2
新幹線で売ってる燻製のホヤうまいよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:5Jbkr+Y7D

ピータン



4:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:xcvQvuac0

かびあ


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:4oksU9Cc0

キャビア


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:/XKfuQSE0

キビヤック


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ktAiPwGw0

パクチー


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:4G3hD3+Y0

800円くらいのトンカツ


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:/G8VrH8S0

ハモ


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ULLcI20E0

バラムツ


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:vZVIlePup

イルカ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:g/5NNgyc0

ブイヤベース


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:IWTnDerva

エスカルゴ



23:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:9u3j2fhgp

ラーメン


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:cm/p1S0N0

なんかアルミサッシみたいな名前のやつ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:vZVIlePup

>>24
サルミアッキ?
あれくっっっっそマズイぞ


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:7+QJi3+3d

カウンターの寿司


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:NUKmiFgS0

駄菓子屋で売ってる赤い液体に浸かった梅みたいなやつ


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:5ZwtwgzO0

クジラ


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:dEO4Z1la0

今の時代金さえ出せば大抵の物は食えるんだから買えばいいのに


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:9lHtgeEj0

白子


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:+Xl9aAFF0

トリュフもフォアグラもキャビアも結婚式とかで食うたはずやのに全く味が思い出せん


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:tU1Byx+B0

シュールストレミング


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:UAPl+Vdr0

りんご



40:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:oZgBLyDo0

マカロン


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:15P5LEYnx

お母さんの玉子焼き


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Tyxwc+cm0

トリュフとか食うだけなら2000円も出せば食えるとこいっぱいあるやろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OwGyTvjH0

>>42
田舎はなかなか無いんよ



43:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:mHUpwVtl0

甘酸っぱい恋


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:JsSbwGfg0

ストゼロ


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:lYcseNjya

うにしゃぶ


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:GTAt8WtaM

カラスミ


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:nCuGA64v0

これだけは食っとけていう珍味ある?


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:+Xl9aAFF0

>>48
昔は珍味寄りのポジにおったあん肝とか
今時回転寿司にもあるで


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:xFuGTO6R0

力水



57:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

>>50

土俵の脇にあるガチの奴やろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

マリトッツォ



58:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:0/noRKLN0

ドリアン



60:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OwGyTvjH0

で、トリュフって強いて言えば
何に似てる味なの?


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:j9Ot1okXp

>>60
椎茸


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Tyxwc+cm0

>>60
味というより香りを楽しむもの


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:gjpgqP/40

>>60
味はない
ニンニクを上品かつ芳ばしくした香り


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:3Iodkrd50

安倍晋三



63:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:KGULr8mi0

イ工口ーバタークラブ


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OM8HoAx30

すあまとかいうなるとまがい


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:x50pjFjI0

燕の巣


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:AW043AKe0

シュールストレミング
なんだかんだ怖いもの見たさはあるねんけどな


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:WMre07pwp

高い食い物は大概歯応えだけだわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:oZgBLyDo0

猿の脳みそ
ツバメの巣


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:GTAt8WtaM

まあ日本で知られとらん海外のマイナーな食べ物なんて山ほどあるんやろな


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:h6cCxQAFa

地味なとこで毛ガニ絶対うまいよなあのカニ



87:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:j9Ot1okXp

>>79
身はほとんどないよ
内臓をチューチューするだけや ズワイガニの方が好き


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:tON7c9tK0

おしめして食わないと大変なことになる魚


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:XPfcFaZgd

ほうとう


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:eFRzkrBBp

>>82
ほうとうより吉田のうどんの方が旨いで



83:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:grwuIzT3a

うんこ


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:oZgBLyDo0

椰子の実


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

二郎系ラーメン



91:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:nCpZRAGw0

好きなあの子の手料理


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OL3QLeNM0

燕の巣は甘く味付けしてあって想像してたのと違った
ありがたがって食うほどのもんじゃない


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

>>92
冷静になるとただの海草やしな


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FvFVm9v6a

食べ物ではないけどタピオカ


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:grwuIzT3a

よくよく考えたらうんこは食べ物じゃねーわ
猪肉


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:uD0qh+m3a

炙りあぶ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:XBLBPwRY0

グアバ


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:bwzacf2c0

エスプレッソーダ


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Rsri9dTP0

シュールストレミング食ったことあるやついるの❔


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:jQQLz1dd0

ホヤとかドリアンとかセロリとかパクチーとか
とりあえず試してるけどどれもだめや
他似たようなんある?


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:OwGyTvjH0

>>106
ホヤは新鮮なものは全く臭くないで
絶対食った方がええよ


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:a88IZvTjH

>>106
ブルーチーズとか?


110:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:n2Y+8Sjm0

ベニテングタケ


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:7A7luMeo0

くさや


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:aCY/gmfn0

>>111
これ😵



114:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:U4cfWV9j0

海外の屋台とかにある素揚げした虫っぽいの食べてみたいわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:VIXL9g1nd

アワビって食った事ないな


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:iIXqXaPA0

>>115
近くのスーパーで刺身で売ってる

(ただし韓国産)


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:qJNkunr50

>>115
そこらへんの磯に落ちてるで😊


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:WTyzVBqm0

松茸
キノコはなんか土臭いからあんまり食べたいとも思わない


127:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:+Xl9aAFF0

パパイヤ青いうちに食うやつ


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Tyxwc+cm0

鉄鍋のジャンであったサンプーチャンは食ってみたいけど食えないままなんやろなって思う


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:msnsCoKa0

松屋の味噌汁



134:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:fb2cg55p0

生ハムメロンとかいうの食ってみたい



136:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:yEwheHgKp

沖縄のよくわからん魚たち


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:yEwheHgK0

味とは違うかも知れんが激辛料理
担担麺や本場の麻婆豆腐くらいなら大丈夫だが辛さを追及した料理は絶対食べないと思う



141:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Nz8QP1XFx

セロリの生ほんま絆創膏の味する


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:p7hmRubm0

>>141
セロリは臭いだけでキツいわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:wyX8FOmo0

最近結構ゲテモノ系の肉の店あるやん
残したらあかんと思って行けないがどうなんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:AZTrxKNOM

>>143
残されるの慣れてるだろうから平気やろ



146:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:7YR0tPLd0

20にもなってまだ野菜も食えないしビールも苦いだけだしカップ麺ばっか食ってるワイっていつまでこんな感じなんやろなあ



151:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:mTsIbsXE0

フカヒレの姿煮


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ePjQgUNm0

なんか虫系全般


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

トリュフって丸のまま買ってきて
その辺に埋めといたら増えないんやろか
多少は生育環境調べて似せてさ


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:XQLzR3Aza

フォアグラは食いたくない


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:O2lOv4OT0

ちん棒


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:NrxV7EErd

雀の巣


167:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:QPnxdk7lK

なまこ


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:v//i4Z8C0

三大珍味系とか多分コース料理とかで食べてるんだけど全く味を覚えていない


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:6jzCST1K0

しもつかれ


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ZnTyD3ZK0

シュールストレミングはクソ高いけど普通に通販で売ってたはず


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:zPeNRJPja

a5肉みたいなもんやトキシラズとかの手に入りにくい物でも少量なら大した値段でもないし普通に食えるやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:NUKmiFgS0

>>185
時知らずは割と普通に売ってるやろ、鮭児ならわかるが



186:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Nz8QP1XFx

ドリアンとかくさやとか臭い系は食う勇気ないな


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:9IiBiv/Y0

食ったらケツから脂が漏れ出す魚食ってみたい



203:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:iPPbIBhY0

>>192
バラムツやっけ食ってみたいな


198:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:aH5J7ESKa

愛妻弁当


230:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:FuGWoIMc0

>>198
やめたまえ


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:wyX8FOmo0

ちょっと方向性ちゃうけど釣り趣味なんかが全く無いから超捌きたてみたいな味も知らんままや


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:JKut/v9Da

チー牛


202:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:snjuW8V80

トコブシとかチリメンアナゴってアワビよりレアだよな
全然売っとらん


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ZnTyD3ZK0

大間のマグロの大トロ



209:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Ulx5dUrb0

ウニがそうやったけど一回だけ食って以降食ってないわ
美味かったが周りから「これは高くて超美味いやつ、他で食うな」って言われて食ってない


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:iPPbIBhY0

>>209
ウニくらい回転寿司でもあるやんどんな生活してるんや…


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:YdpmC++h0

白カビ系でカマンベール以外食ったことあるやつほとんどいなさそう


224:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:NUKmiFgS0

>>210
ブリーチーズならカマンベールだと思って知らずに口にしてる事多そう


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:SwYB8AJp0

ナマコ
よく食う地方に住むことになったらワンチャンあるかもしれんが


217:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:jQQLz1dd0

>>213
酢に漬けたやつ美味いで
それ以外の食べ方知らんけど


215:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:h7MwHOc7a

割と結婚式あると色々なもん食える
一度で良いから膨れて臭いイワシの缶詰食ってみたい


222:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:aH5J7ESKa

>>215
小学生の頃叔父の結婚式でキャビア食ったなぁ
味が海苔のイクラって感じやったわ




228:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:tqTuVXWJr

ゴリラ


239:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:wyX8FOmo0

明石焼きとかも機会ないから食ったことないし兵庫行かん限り食わんのかな


249:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:jQQLz1dd0

>>239
めっちゃ美味いで
値段考えるといらんなってなるけど


243:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:iPPbIBhY0

たしかに妻の手料理とかは一生食わないで死んでくんやろな…😢


254:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:zPeNRJPja

>>243
妻の手料理とかもう選ばれた人間だけの食い物や…


245:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:snjuW8V80

国産マンゴーもやな

あれ贈答用以外で買う奴おるんか
高杉やろ


256:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:LGdDAjLg0

>>245
マンゴーってパクられてないんかな?
パクられれば安く食えるかも


252:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:rjDgiy6D0

これはくさや


260:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:AsTpIL3w0

ラーメン二郎


261:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:qJNkunr50

毛がふさふさのカマンベール


264:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:ulfBlGtp0

キャビアとコノワタは未食だから食べておきたいな


267:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:3Z4e59Ne0

本場の郷土料理はほとんど食えないやろな
ひきこもりやし


271:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:Cm9e7IpL0

キビヤック
くさや


274:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:1XQXTfJ70

レバ刺しの味知らずに死ぬやつかわいそう


276:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:pQqYkXB50

コンビニコーヒー
理由は頼み方がわからなくてこわいから


278:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:cP1uvvP40

もんじゃ一度だけ食ったことあるがえらく食いにくかったな


281:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:klka4pKu0

虫は死ぬまで食わんと思うわ


292:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:h7MwHOc7a

>>281
夏にランニングしてると食べるで


287:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:K5+sTKh90

チタタプ


293:なんJゴッドがお送りします2021/10/03(日)  ID:6jzCST1K0

ついに法律で禁止になったらしいイタリアの生きたウジいり腐ったチーズ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633194417/
未分類
なんJゴッド