ガチで田舎に住んでる奴しか知らないことwywywywywy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:FURZJLQVp

週末のドライブスルーに車の列
車移動以外はキチガイ
あと1つは?


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:DMTZr1WXM

うんこを食う


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:X5kF0moj0

名古屋市緑区やんけ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:KM1xQ0dlp

イッチ田舎に住んでないやろ?


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:FURZJLQVp

>>4
岐阜県飛騨市住みやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:r3KOThIRa

熊が出る


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Yi7Zhutwx

すまんがドライブスルーって何ンゴ?


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Oi4OTU6WM

イオンもない


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:X5kF0moj0

>>7
ワイのパッパが福井出身やで


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:zz26FaMV0

>>7
イオンが1階しかない


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

バスは1日1度来る


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VMUz+uLY0

映画館潰れまくって最寄りの映画館が100キロ先


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:L/99FPs0d

オススメの田舎教えて
いま東京なんやが引っ越したい
仕事は気にしなくてええ


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:DocBpZ4g0

>>11
愛媛


255:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jVpBldJAd

>>11
三重おいん


268:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:yRbGsv0N0

>>11
一回雪国体験してみたら



12:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Yi7Zhutw0

毎朝玄関に野菜置いてある


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:bErQlRRw0

くっそ広い歩道でチャリンコ飛ばし放題


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VMUz+uLY0

>>14
なおチャリは車道走ってくるロードしかいない模様


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:XqTcPDHF0

>>14
なお夜は謎の車止めに殺される模様


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VqsGS+nw0

ドライブスルーできる店があるのに田舎🤔


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ifAPHnJFp

国道のマックに行列


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

最寄り駅まで1時間半


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:tNme2RHp0

ヤンキー的な価値観が未だに強くて陰キャが人間扱いされない


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:lL5Sl7kj0

東南アジア、ブラジル人多い


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ifAPHnJFp

ミスった
国道のマックに車列


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VqsGS+nw0

>>20
田舎にマクドナルドはねーだろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:B7Ibd570a

木の電柱にベトベトした黒いのが塗ってある


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:RgHwrUB6d

あいつら免許取消になって生活出来るんかってぐらい飲酒運転多いよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:tNme2RHp0

都会を敵視してるけど結局都会の流行りを周回遅れでやる


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:468wsBaE0

町にコンビニが一つしかないからみんな集まる



28:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:otXWZ5aRp

共産党に票入れなかったら吊るされる


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ez7YQrM10

朝と夕方の放送、サイレン


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:KQvjf1Cgd

仕事がない


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:kDbgk033p

浄化槽がある


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:kyX/x+ivr

ワイシベリア住み、車で6時間くらい走らないとコンビニが無い



33:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ei1xluLz0

車乗ってるのがヤンキーだけ


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:MKatNWkL0

年休み100日手取り15万ボーナスなし


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Y2jtax4j0

コンビニ面積3倍以上の駐車場


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

>>35
たぶんコンビニの通路も広いよな
東京に行ったとき棚の間隔が狭すぎて驚いた


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VWbeyi8K0

スーパー、コンビニ、昔ながらの商店街しかない
イオンもヤマダ電機も本屋すらもない


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:k/EgG3kGd

ガソスタ、コンビニ、スーパーのバイトが知ってる人


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:xRyyQ/6b0

市街化調整区域で余所者が家建てるの大変


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:nEUQduFT0

今の時期には農道をカブで走るおっちゃんがおる
カブの両サイドに網付けてイナゴを取る


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:q2A+amPyd

徒歩でコンビニに行けない


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

鳴いてるセミがヒグラシorツクツクボウシ



43:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:UVvS7Ib00

どこで誰がバイトしてるかみんな知ってる


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:VMUz+uLY0

12時と5時にどこにいてもわかるくらい防災チャイムが響き渡る


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:RMwMkfJ70

スタバのドライブスルーに長蛇の列もいれて


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

>>45
スタバがあるのは都会では


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:RJSUp84mp

>>45
スタバなんてないぞ
調べたら最寄りのスタバまで約300キロらしいわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:bwKRzq/n0

前の車○○さんや!ってのがよくある


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Nf80Qd2kd

ハロワが年休110以下だらけ


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:6qW0RUFZ0

同じ苗字だらけで、苗字で言っても誰のことかさっぱり分からない


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:D1lxtrkz0

>>50
これやばいな


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:tNme2RHp0

いつメンの延長みたいな同窓会を開いては出ていってそこそこ成功してる奴を叩いて俺は苦労してんだ〜あいつは地元じゃやっていけね〜みたいなルサンチマン大会を開く
はっきりいって絞りカス以下


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

ゴミ袋に名前を書く


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:goSCuovo0

>>53
数字だろうが


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ay/fzo7E0

意外と花形の昆虫は見かけなくてカメムシばかり


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

屋号で郵便が届く


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:OiOCrK1/0

近所のコンビニが全国区のコンビニじゃない



100:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:yRbGsv0N0

>>57
逆に地域の店が生き残れない
東京の方が昭和の店が残ってる


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:6qW0RUFZ0

テレビが無い
ラジオも無い
車もそれほど走ってない


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:zUYb6UzS0

街灯がない


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:eyTIGkVld

5回/1日の時報または音楽


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:0eqvmPWRa

玄関に蛇がトグロ巻く
天井壁をムカデが這いずり回る


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:heVk+pCKa

夜這いがある


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:r3KOThIRa

住所が地割


90:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:2rMRIJWZd

>>65
東北民かな


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:0cnZZ2lI0

デイリーヤマザキ


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

>>66
都内にもあるで


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:+akcr5uua

クワガタやカブトムシが網戸に普通にいる


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jHW3Nf290

ウェア着て歩いてる人はわかるけど
私服で歩いてる人見るとどしたんやってなるのが田舎


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:8axXdQkm0

「ローソンまで○km」みたいな看板がある


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

路肩の排水溝にフタがない


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:mt3YCtVA0

魚臭い



77:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:G+LMaLwDa

最寄りのコンビニまで車で30分
携帯電話が使えない
食料の買い出しは週1で
台風の時は夜通し作業
こんなとこか?


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:nEUQduFT0

町内専用の回線がある
スピーカーも付いてて町内のアナウンスがたまに流れる



233:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:2xZuh1xXr

>>78
実家にあって草


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:OiOCrK1/0

苗字名前とは別に代々屋号を受け継いでいく


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:tNme2RHp0

地元社会でどれだけマウント取れるかしか判断基準が無い
外の世界など存在しない 都会はよくわからん大学生くらいの若者が遊んでる場所
インテリ層の存在は認知すらしてない


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:eyTIGkVld

>>80
島から出たこと無いとか
たまに出るのは病院の時ぐらいって年配の人少なくないからな
流石に最近の子は学校通うため島から出る方が多いけれど昔は逆だったから


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:S2iB6YQma

駅の出入り自由


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:QGDT66oN0

ドライブスルーがある時点で田舎じゃないやん


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fcZ34G4Y0

移動販売車が来る


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:XynDf1Xr0

市内に駅がひとつ


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:mt3YCtVA0

どの家にも草刈機とチェーンソーが必ずある


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:D7y7Ni/iM

スタバあると都会とかいつの話だよ
家から畑までまでの道にスタバあるで


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:WXDYypoP0

この先〇〇市までコンビニはありません
と言う看板がある


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:HXj7xxS+p

買い物は週1だからデカい冷凍庫があるんだよな


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Sl1EAGne0

涼しいから8月に紫陽花が咲いてる



93:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:pkdy7xsva

福岡札幌広島仙台は田舎カテゴリー?
田舎の定義ブレブレだからさ


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:rRmzE6/e0

>>93
地名がある時点で都会だぞ


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:XqTcPDHF0

庭の木が巨大マックスで素人には切れない


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:SuuiixaNp

夜10時過ぎると信号が点滅する


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:zz26FaMV0

>>95
わいの実家のとこは夜8時😇


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:0VtNuK2WM

火を知らない


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ujzDo+bT0

中学はヤンキーと普通のやつが混在してる
普通のやつは頭いい高校行く


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:PaaenBOTM

道路を高速移動する毛虫が出る
あれ嫌い


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:nSoNlLdL0

外食は回転寿司


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:xRyyQ/6b0

隣地との境界が樹木


103:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fcZ34G4Y0

敷地内に墓がある


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:wOdUBpEM0

大字という謎の住所


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

民宿がある


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:+akcr5uua

スーパーが9時に閉まるけど7時くらいにはもう品はない


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:B2KpR/btp

冬は起床時間が1時間早まる



110:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:bErQlRRw0

青信号で曲がるとき歩行者いないの前提で動くし、横断歩道は一切減速せず制限速度は勿論+20厳守
これは田舎の親から教わった運転方法だしガチ


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:IcZ1hlRz0

近くにある回転寿司がかっぱ寿司しかない


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:x3hpt8GZp

コンドームが入手できないから外出しが上手くなる


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:umvFz9Dd0

ワイの小学校の同級生6人やで
車があれば簡単に都市部にいける位置やけど


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:rRmzE6/e0

>>113
1学年6人もおったら楽しいやろなあ


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:umvFz9Dd0

>>113
マジか、何人だったん?


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:AVmyigr30

>>113
ワイ4人やったわ
全校生徒30人くらい


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:zz26FaMV0

>>113
4人で全校11人やったわ
んで最後の卒業生して、廃校😇


217:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ligEMtyj0

>>113
ワイの母校は複式学級?とかやし全校生徒5人やぞ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:mt3YCtVA0

炭を焼く


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:T/D6KhsS0

屋号がある


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:o9LR0RwO0

夜うるさい(虫やカエルの声で)


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:ujzDo+bT0

消防団は強制加入


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fcZ34G4Y0

通行人が居ない


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:HXj7xxS+p

>>121
散歩すると誰にも遭遇しないから気分ええ



124:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:kpK/ujaf0

この先にコンビニはありませんの看板


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

近所が同じ名字ばっかり


127:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:EAtXgD+F0

LINEにイノシシ出没情報がくる


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:EAtXgD+F0

本物の田舎知らんやろ
高速道路の下に見える田舎の風景あるやろ?
あそこや


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:XSqzyoOG0

そこらじゅうで野焼きをしてるから常に臭い


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:HXj7xxS+p

>>130
朝この臭いで起きるよな


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:mt3YCtVA0

鹿やイノシシとぶつかり車を大破させる


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

集落を部落と呼ぶ


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:IcZ1hlRz0

買い物する場所がスーパーとかじゃなくて酒屋


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:oTU39Dwb0

コンビニの生鮮食品よく買う


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Qm/MdA0+0

逆に夜人が歩いてると怖い


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:oXJOgHU2d

きょうでぇこう


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

隣組がある


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:AVmyigr30

道路に鹿出るで
熊もちょいちょい目撃情報ある
小学校は複式学級やったわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ay/fzo7E0

普通に路肩にクマがいる



148:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jVpBldJAd

週に1回はイノシシ鹿タヌキみたいなんが路上で倒れてるの見る


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fmm7EKZQ0

早朝に謎の花火の音


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:+RTa6q5A0

子供がいない


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:XSCZr3PCr

田舎エアプばっかりやな
ワイの地元の人口3万人やけどそれ超えてる雑魚はレスせんでくれ


159:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

>>153
ワイは2万人や


265:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:+wpsDD++p

>>153
合併して4万人になったけど合併前は9000人や


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:uHoXPzsxM

最寄りのコンビニまで30分てなかなかないと思うけどな
北海道みたいなとこは知らんが


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

高速道路や新幹線沿いの大きな看板


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:d03NfmGs0

電車は 最寄りの駅は15分に1本しか電車来ない


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:EAtXgD+F0222222

>>161
なんやそれ
都会やん


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Qm/MdA0+0

>>161
1時間に1本で単線だがらめちゃ運賃高いやで


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:9SO9W4Cxa

>>161
まず少なくとも電車ではない


163:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:mt3YCtVA0

街灯がLEDに変わったら眩しいって言う


168:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

>>163
わかりすぎて草


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Qm/MdA0+0

大型ショッピングモールから車で3分で1面田んぼになる



188:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ay/fzo7E0

>>166
イオンモールかほくは隣が田んぼやぞ


204:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:yRbGsv0N0

>>166
大型モール自体元々田んぼやろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:bU5mKHa20

>>166
レイクタウンやな


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:1p34CoPQ0

田んぼにはカルガモが出現する


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Gi4gKYJ20

村八分は今でもある


174:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:L9hz/8Sl0

空き家が多くて言うほど近所付き合いはない


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:WQnsjNNC0

「え?何あの人、歩いてる…警察に通報しなきゃ」
これ


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Qm/MdA0+0

>>176
夜に前から人影あるとマジで恐怖


177:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:1p34CoPQ0

変な場所に男女共用トイレがある(めっちゃ汚い)


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fmm7EKZQ0

町内放送で行方不明者の情報


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:bErQlRRw0

鉄オタが「気動車」と呼ぶものが走ってる


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:YQcmKawQ0

春先は道に農機から落ちた土塊が転がっている


184:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:qOfCPoi2p

夜の自販機は虫が集って買えない


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ah4ECj6q

本当にこの先日本の憲法は通じないって村はあったんか


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:S3qOOh6Z0

国道が一車線
信号が村で2つしかない



189:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:jlU1bPuR0

葬式の時に変な儀式がある


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:AVmyigr30

>>189
それは宗教によるやろ
ワイの宗派やとシンバル鳴らしてうるせえわ


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:r3KOThIRa

>>189
田舎関係ないかもしれんが通夜の前に焼いてるわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:QbgR4Imk0

イオンモールが無い県て山口以外にある?


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ft5YRncva

大学生がいない


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Ra9yJxiXd

ガチの田舎って山間部とか一面田んぼがあってぽつぽつと民家があってアパートなんか存在せん場所やろ


274:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:j0gAef71p

>>193
文字通りの田と舎やな
山間とかは田舎じゃなくて未開地


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:vDEulvCB0

電車乗るときにボタン押して開ける
これはガチ


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:Gi4gKYJ20

>>195
東北やろ?


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:fcZ34G4Y0

>>195
相模線は都会やろ…


244:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:AMjpCE3v0

>>195
これ寒いとこは基本そうじゃね


264:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:2rMRIJWZd

>>195
都内でも拝島から西はあるでちょっと田舎やけど
冬の通過待ちとか寒いから都会でも導入してほしいわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:rn5bPwrv0

住んだ事無いワイが想像で書く
虫が多いしデカい
喫煙率が高い
18で免許取らないとヤバい
農家じゃなくても自宅消費用の野菜を作ってる


197:なんJゴッドがお送りします2021/10/02(土)  ID:1p34CoPQ0

ボットントイレには蛆虫がわく




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633179693/
未分類
なんJゴッド