小林大城論争、また再燃шшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:x53u+FHjd

後半戦スタメン別月間勝敗
小林
8月 1勝1敗
9月 3勝3敗3分
大城
8月 7勝4敗2分
9月 3勝5敗1分
9月打撃成績
小林 .160 1本 1打点 OPS.480
大城 .172 0本 4打点 OPS.472


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:x53u+FHjd

ガチで論争じゃね?


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:KNJXv2AJM

マジで論争始まってんじゃねーかw w w


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:GXzupZV1M

マジかよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:GXzupZV1M

ワイは小林がいいな


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NwWAHaKmM

ほんまに論争してるやんけ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:qvtQ+kuqa

何で炭谷出したん?
絶対必要やったやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:sTFMx5L7d

>>9
こいつらの更に劣化版やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  0

>>9
大城がこんなに打てなくなるとは思ってなかったんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3syJW4iFd

>>9
コイツらの更に劣化版やんけ
盗塁刺せないしポロポロするし


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:99LTFluSM

>>9
楽天ファンはもう怪しんどるぞ


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:qdBFbE2A0

>>9
別にいらんやろ
でも田口は必要だった


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:sTFMx5L7d

大城は誰も打たない接戦で1人だけレフト前タイムリー打つイメージ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:9i2WCYHNM

>>10
しかも甲子園でな


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:adFcsHVrM

炭谷の方がよかったやん


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:HOefuC190

岸田も入れたれや



14:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:sTFMx5L7d

いやー小林ありやな


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3syJW4iFd

小林
対広島 .267 1本 1打点 OPS.733


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:hbZrx4vlM

>>16
スラッガーじゃねーかw


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:9i2WCYHNM

>>16
ファ!?!?!?!?


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lYwidun0M

>>16
マジで草


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:77nkOYyCd

>>16
なんやこれ…


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ajTbisOAd

ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:F2NG5yN3d

すまん小林でよくね?ガチで


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:F2NG5yN3d

小林打撃良くなってるよな


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lCy+8fPJ0

森友がFA宣言したら絶対取りに行くやろ
高卒で早い内から活躍してる分まだ26歳とかいう


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lHurMriQp

小林ってたまに謎ムラン飛び出すけど基本アウトの内容がピッチャーレベルよな
スイングスピードとか菅野よりないんとちゃう


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:hbZrx4vlM

楽天ファンがもう炭谷のリードに文句言い出してて草
炭谷は言うほど必要無いぞ
上位互換の岸田でいい


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ydjgllRiM

>>25
だと思ったわ
そりゃそうだぞ
あいつ正捕手とかやべえやろ


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VTomS0AC0

>>25
西武も正捕手で使い続けた結果優勝から長らく遠のいてしまってたしな


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:hbZrx4vlM

マジで小林好きだわ
リードが良い
高低使うし
大城はいつもインローアウトローだけ



44:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lYwidun0M

>>26
わかるわそれ
だからメルセデスみたいな低めに集めるタイプとは大城相性良いんだよな
逆にフォークPのどすこいは小林が合う


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

小林信者うぜえぞ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

調子乗んのや


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

どう考えても大城に決まってんだろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

大城が馬鹿なだけなんだよな
こいつに求められてんの20本塁打以上なのに
だったら小林でいいじゃんってなる


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:99LTFluSM

>>32
小林の成績を見て良いとは普通ならんで


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lYwidun0M

>>32
そこそこ打つしな


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:DkE1TLng0

森友哉待望論


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:fxYWDGKm0

小林は筋肉を素早く動かすのが苦手なんやろ
スイングスピードしかり走力しかり


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

小林はねえよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:d3fu/qa8a

今の大城の打撃だとマジで使いにくい


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

コバマンウキウキで草


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

なんなんこいつらw


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NfWn+9OFd

コバマンさあ


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:fbvh+83A0

打てるキャッチャー(打てない)



42:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:0xw0Cdvh0

マツダと相性良いだけやろ地元だし


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:w6ntkb2k0

どっちでも変わらんから疲れないように使ってくれ


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:fbvh+83A0

>>43
これが結論だわ


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:aS8iV/WI0

ゴミvsゴミ


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NAYGEKez0

小林のホームランって凄い綺麗だよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VzPd5EUPr

>>48
それぐらい会心のあたりやないと飛ばないだけ


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

丸も大城も毎年この時期打てなくなるのなんとかならんのかな


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ydjgllRiM

>>50
丸は上げてきてるやん今


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lYwidun0M

小林のリードはマジで安心できるわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Pl3O+BZW0

岸田とかいうゴミは毎試合投手燃やしてたやんw


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

ガチマジで今の阿部よりこいつら打てないやろ
ほんまヤバいよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:5L4nBMvmM

>>54
NPB歴代トップ3に入るガチレジェンドと比較するのはNG


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ydjgllRiM

大城はマジで使いにくいわ
リードが低めに一辺倒やから


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:w6ntkb2k0

岸田使う前は岸田も使ってやれって感じだったけどいざ使ったら察してしまった


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:nP7dwaiD0

他に捕手おらんのか
奥川の女房役おったけどアイツ見込みないんか



60:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ydjgllRiM

いや小林使えよ
リード良いし言うほど打つぞ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:AVZvh+QCp

ほんとに論争してどうすんねん
大城しっかりやれや


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:KhCKhbz10

炭谷の代わりに小林出しておけばな


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:daOi/m+HM

>>62
それだけは100%無い


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:99LTFluSM

>>62
無償じゃなくてええ中継ぎとか取れたかもな


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:kbpx9CPCM

>>62
それはねえよ
小林の下位互換やんけ炭谷なんて


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:0xw0Cdvh0

ドラフトでまた捕手ガチャすると思うわ
大城を正捕手にしたかったが諦めた様に見える


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

小林のリードがほんまにそんないいなら由伸時代広島にあんなボコられてないわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:daOi/m+HM

>>66
当時の広島のチーム野手WARえげつないしそれは関係ないぞ


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

喜多が河野2世のような気がしてきた
阿部の欠点って捕手の見る目のなさよな


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VTomS0AC0

>>69
河野が良いぞ言うてたの一年だけやから…


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

間を取って岸田
小林のリードの評価が上がって笑える
阿部も30歳過ぎてリードの評価が上がったからな


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:e1LNwhHf0

阿部があれだけ打てればここまで苦しまんわな
坂本の穴もキツそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:O0MY6cYDd

大城はコントロール悪いピッチャーにもコースにしか構えないからな
あんな責任逃れのリードじゃあかん


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VzPd5EUPr

他ファンやけど小林の一向に成長しない打撃に耐えられる巨人ファンって尊敬するわ
もう打つ気すらないやん、ホンマに野球選手なんかこいつ



78:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:UasdW1oI0

大城って去年ベストナイン取ったのに落ちぶれすぎだろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:hDq/e4/d0

岸田の方が良いと思う


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Eu6aI5Z90

シロマンウキウキで草


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:A3xImSCJp

小林はキモいけど高橋とトヨキンに真ん中から変化球曲げさせてるのはアレええなと思ったわ
大城もパクって欲しい


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

もうリードとかいうアホみたいな理由で小林使われるのうんざりや
まぁ小林レベルで打てなくなる大城も悪いけど


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

小林はせめて谷繁並みに打てればなぁ


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ODs0UZbv0

大城がこんだけしか打たんなら小林でいい


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Pl3O+BZW0

今日の小林はスクリュ−うまくつことったんははえーと思ったわ、後四球拒否投法させとったんが高橋にとってよかったんとちゃうか


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:/oCcU/5Ed

>>94
いやほんまこれ
左にも使ってたな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:gd8d1utDd

>>94
そうなんよ
小林のリードは引き出しが多いからな経験があるし


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:C5uVf/yuM

>>94
大城は左相手にスクリュー使わないからな


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:kbpx9CPCM

小林のリードはガチで好きだわ
1巡目と2巡目とって回を追うごとに同じリードは絶対しない


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:77nkOYyCd

>>96
それな
組み立てるわちゃんと


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:o9kvKkf80

大城が小林と同じステージまで落ちてて草


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:uOI3wA6fM

小林は正直ありやな



100:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Q4biwgWu0

大城出塁率3割あるからな小林は四球が選べないから2アウトで打順調整ほぼ出来んのがきつい


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:JAvZKxVH0

小林のいいところは察したら間をとってピッチャーに歩み寄る
そのタイミングだけはいいと思ってる


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:/oCcU/5Ed

小林ええなあ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:aFU1C7aOd

岸田か喜多育てようか


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:QNnQ1fQ4r

スイングスピード見れば一目瞭然やろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:s61+fN2k0

岸田は


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:AVZvh+QCp

ここまで同じならどっちでもいいよもはや
ただ山口は大城とも組んでみろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:A3xImSCJp

>>107
組んでるやん


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

ただ小林の守備肩は順調に劣化してるからな
もう正捕手を休まさせる役割しかないわ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:WKGlYHr90

大城なんでここまで落ちてるんや?


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:djbUAVLg0

大城はバッティングもリードも何も考えてない感じするんよな
小林はバッティングは論外だがリードは色々考えて投手や状況に合わせて変えてるのがわかる


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:0xw0Cdvh0

どっちも.250ぐらい打てればな


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:WKGlYHr90

炭谷出す余裕あったんかなこれ


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:C5uVf/yuM

>>118
それは余裕あるわ
こいつら以下のゴミやぞ


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

>>118
原の評価が小林>炭谷だったからしゃあない



121:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:/e6kDlDMa

山口は言い訳出来なくなったな
高橋は捕手小林でも勝ったんやし


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:aFU1C7aOd

大城が腕振ってこいジェスチャーする日はとことん打たれる


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:C5uVf/yuM

>>123
わかる


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:gee26s8z0

小林は2割すら打てなくなってるのはいくらなんでもキツい


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Q4biwgWu0

そもそも昨日大城が戸郷リードして無失点、小林が高橋リードして無失点の時点で捕手のリードなんか関係ないって分かるやん


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

>>127
広島打線が死んでたお陰よな
小林が高橋にゾーンで勝負しろって助言したらしいがヤクルト横浜相手にやってたら盛大に炎上してたやろな


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:aFU1C7aOd

相川は今年でコーチ終わりやろなまじで酷い


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

>>128
あの大城を中途半端な守備型捕手に育成できた手腕はまあまあ評価してやれや


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:hJlviW4K0

小林って暗黒時代の象徴みたいな存在やから早く消えてほしい
大城でも岸田でもどっちでもええわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:djbUAVLg0

バッティングはセンスや才能が必要かもしれんが、リードは勉強すりゃ出来るやろ
大城はリード考えてやってないと思う


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lJM0iJj6a

小林は戸郷より打てないの流石にヤバくね


247:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:SMxYRxjVr

>>135
打率やったら中田翔も戸郷より打ててない



136:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:77nkOYyCd

いや小林好きだけどなあワイさ


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:o6khO5Uhp

小林が上がってきたんじゃなくて大城が落ちてきてるの草


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:d3fu/qa8a

岸田はアカン
あれはたしかに使われない
大城がもう1つ上のステージいかないとまたキャッチャー大量指名しそう



141:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

岸田を育てなきゃ
またドラフト上位で捕手を指名しなきゃあかんな


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VTomS0AC0

>>141
一軍ベンチに置いてるだけやったら守備が自慢の打撃ウンチな中堅ベテランになってまうな


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:850jp1vMd

大城って全然マウンドいかないよな


145:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:RZi0AAmB0

炭谷出したのはいいけど何も貰わなかったのが失敗だったかな
でも楽天も松井消えて投手陣やばいっぽいしろくなの貰えなかっただろうけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:e0kT4BQj0

問題は小林を先発で使うと序盤の8,9番がうんこ&うんこになって後半の守備固めで大城使わざるを得ない点なんよな
まぁ今は大城でも8,9うんこみたいなところあるけど
ビエイラ-大城見てたらやっぱ小林を後半に残しておきたくなる
理想は小林が.250打てるようになるか大城が小林並みの守備能力身に付けるか


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:KnSabnEld

阿部めっちゃ痩せてキャッチャーでしるんじゃねぇかと思ってる


184:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:8uFGa8R00

>>149
阿部がやばいのは首やろ
痩せて解決するもんでもない


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:fkN5xERt0

虚カス「大城は打てる捕手!」
大城 .236 11本 ops.686
森森 .323 10本 ops.929
坂倉 .302 10本 ops.826
中村 .296 2本 ops.766


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:657w8JuN0

結局どっちもゴミなんでまた打てる捕手を取らなあかんわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

>>154
そんな簡単に打てる捕手はとれんよ
ここ最近のドラフトで強打の捕手という触れ込みで入ってきたやつで正捕手になったやつ皆無やし


155:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

いうほど岸田って育てる必要あるのか?
そんな経歴か?


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

>>155
一応ドラフト2位だからな
期待して取ったんだろ
フロントが見切ればドラフト上位で捕手を指名するだろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Lv0G9FMM0

コバマンて実在するんやな
ホームラン打った日のツイッター凄かったで


161:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lJM0iJj6a

>>158
そら顔だけはガチでイケメンやからな


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:1kMiiDP0d

炭谷って楽天で役に立ってるの?



160:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:6NRznN2Ca

大城あんなに絶賛されてたのに
主にネットの虚カスに


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:46y2uK170

小林は.250打ってくれたら一生レギュラーや


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:9/jxbhu0p

今田口いたら首位よな廣岡ほんま要らんわなんで取ったんや


172:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:KnSabnEld

>>164
若手に右の大砲がおらん


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:PxSe7+9T0

リードの差がデカすぎる
大城はキャッチャーFやからね


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:EOyzbdXJa

広島戦でコバマン絶頂してて草


167:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:NL/ymVzJ0

ops.400未満のやつはプロじゃねーだろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:U/Sp1Uy/0

今日思ったのは向こうの坂倉羨ましいわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lCy+8fPJ0

小林って何であんな人気あるのか謎
顔が良いだけであんななるか?


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ODs0UZbv0

>>175
投手陣に好かれてなきゃ人気出なかったんちゃう


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:5xXkKohNa

>>175
巨人で顔がいいって貴重だから


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:WKGlYHr90

>>175
女の思考だとテレビとかでみんなが悪口言うから守りたくなるとかありそう


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:eBCfyHnOp

山瀬二軍でどうなん?


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:TIpTDeyj0

今日のトヨキンがとった見逃し三振とか大城のフレーミングならボールにされてそう


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

梅野に手をあげるのかそれともドラフトで行くのか
本人こらんやろうけど行くのか行かんのかは興味あるわ



192:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:3oJXJFrx0

>>178
梅野ならそれこそ大城でええやん…
打撃大して変わらんし梅野もリード叩かれまくってるぞ


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lCy+8fPJ0

>>178
今年の梅野そんな良くないぞ
梅野も巨人に行って叩かれるより阪神に残るんちゃうかな
地元福岡は甲斐がおるからレギュラーになれないだろうし


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:FBC7g80s0

どうせきみら會澤奪って終わりやろ?


196:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

>>188

ケロカスの目って皮膚以上に腐ってんな


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:e0kT4BQj0

>>188
去年出ないんだから會澤はFAせんやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:MsYOCvRs0

>>188
アツは男気(年俸1.8億)残留やぞ


221:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:99LTFluSM

>>188
會澤とか松山ってFAで出ていかなかったの失敗だよな
楽天とか行っとけば良い金や条件もらって悠々と野球出来てたやろ


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:tjE3Jsc1a

リードとかいう日本独特の幻想
投手の出来次第やろ


190:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:MsYOCvRs0

阿部が山瀬喜多岸田気に入ってるからしばらくドラフトで捕手はいらんやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:kC+viTE30

スガコバとかいう暗黒巨人広島3連覇の象徴
大城炭谷体制になって2連覇菅野連勝記録最多勝
これが現実


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:gT3mLvhN0

阿部現役復帰してくれええええええ


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:oT9cDeRDM

山瀬はガチで肩だけはいいよな


201:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:KoQon5Rp0

小林ちょっとスイング強くなってるよな


204:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:XPOv/VJGd

小林で打たれる←ピッチャーが投げきれねぇから!
大城で打たれる←ピッチャーが投げきれねぇから!
岸田で打たれる←岸田じゃダメだな
なんでや!


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:Q4biwgWu0

こんだけセイバーが浸透して野球の見方も昔と変わってんのに何で未だにリードとやらを信じる奴がおるんか分からんわマジで理解できん



215:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:657w8JuN0

>>205
セイバーにキャッチャーのリードに関するものがない時点でリードなんて幻想なんてわからんもんなんかな


229:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lAm/MZkep

>>205
リードがいいとかは結果論やけど明らかにそれはないやろっていうのはあるからな


206:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:0sefj4FzM

小林の足の速さってどのレベルなん


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

阿部の捕手育成を信じるな
河野の二の舞やぞ


210:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:ZEX1RHOSa

原「打力が同じなら小林を使う」


217:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:bkWYHxjh0

>>210
そりゃ誰でもそうだろ


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:VTomS0AC0

昨日あんだけ炎上した坂倉を打てる捕手としてカウントしてるアンチさんに草
リード以前にミットの構えから何から解説にクソミソに言われてたやん


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:G/4qaYjm0

.260の大城と.000の小林が混ざったと思えば現状何も変わってない


216:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:djbUAVLg0

打てる捕手は今結構多いからな
森、坂倉
次点で木下中村
数年前なら大城も価値あったかもな


222:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:WKGlYHr90

>>216
中村とか数年前は小林と打率最下位争いしてたのにな


219:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:YkC2DmLja

捕手のリード関係ないって極論言える奴って凄いよな
物事には正解はなくとも不正解はあるのが基本だろうに


220:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:lpUw6IRad

大城のリードは勝負が早すぎるけど小林のリードは逃げすぎて球数増えてロング無理


223:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:6cq6kTq/d

大城は打てなきゃ小林の出番が増えるだけやから危機感持たなアカンな
まだ巨人の正捕手には早かったということやが


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/23(木)  ID:BeEIlnj7a

まぁ打てない大城とか価値ないし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632404369/
未分類
なんJゴッド