【悲報】サスケの元仲間の水月、香燐、重吾、魅力がなさすぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:D/afqsof0

水月→ 忍刀七人衆の関係者
香燐→うずまき一族
重吾→呪印の元祖
設定は恵まれてるのに


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tvF/v87pd

ああいうバンドありそう


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:umgRTUjXM

>>2
ぐぅ分かる


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:vEM+z8KH0

ボルトにもっと出せばいいのに


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:cVfFKj/b0

水月の能力ってめっちゃ強いと思うんだがサカス


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:D/afqsof0

>>4
雷遁でワンパンやん


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:c+H7CxDea

ネタ切れや


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ip7yYWnZa

香燐←きずぐすり
重吾←きずぐすり
水月←こいつ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:eItktax80

水月はまだ恵まれているやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:AThCqiW40

15ってガチガイジみたいな奴だっけ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:xGr0k5Zbr

過去話がうっすいからな


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:tvF/v87pd

前に水月ってガイに勝てるって聞いたんやがネタだよな?


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Yr4vk31x0

呪印はインフレについていけなかったからなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSFQrq5I0

>>12
劣化仙人モードという悲しさ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Zl0ZPPbSd

出番割とあったのに影薄い


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Vj2qXfOo0

呪印ってクソダサい



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ypfIwm/k0

うずまき一族なのに特に接触も掘り下げも無いの本当草


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSFQrq5I0

>>16
あの髪の色うずまき一族か…←これは重要設定やろなぁ…


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:06XBntsI0

外伝でナルトが水月と普通に会話してるのなんか感動したわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hNLACRbT0

水月の天才設定って一切活かされないまま終わったな


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:J8Khpn2ia

香燐ってキャラが前半サクラの劣化コピーだから魅力なんもないわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:39697g/o0

香燐とかいういろんな男に噛みまわされてるヤツ


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

サスケ陣営の活躍を小出しにしすぎたせいで二部以降のサスケの印象クソショボいんだよな


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xKXzd10Pa

>>22
連載中は小出しにされるサスケパートばっかり評判よかったからそんな印象特にない


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:C5OPJROJa

クソみたいな音4人衆の方がまだキャラ立ってた気がする


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:igaFtE7fa

>>23
クソじゃないやろ
能力凝ってて面白かったで


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

>>23
音のやつも蜘蛛と骨以外はホント印象ないけど


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eOE3FpyOd

カリンはナルトとくっつけてうずまきの血を濃くして欲しがった


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gqVAscCH0

>>26
愛人扱いで良かったんじゃ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WRx1VpJi0

水月の先祖っぽい二代目水影はめっちゃ強かったのに恥ずかしくないのかアイツは


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:umgRTUjXM

こいつらほんまなんで出てきたんや



34:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2Bvn2Tjt0

水月のどこが強いのか全くわからなかった


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:yvWR3Byga

真面目にこいつらよりあの鳥の方が知名度ありそう


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:QREGfta90

あの蛇とか鷹ってチーム名なんやったんや


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WuP/ILyC0

>>39
スポンサーが変わった野球球団みたいなもんや


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:igaFtE7fa

>>39
黒歴史


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ijMjKMX9a

新七班とか鷹とか出しといて結局扉絵で旧七班描きまくって草生える


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eOE3FpyOd

>>46
結局当て馬なんだよな
いや当て馬にすら出来てないのかも


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSFQrq5I0

>>46
サイ「僕も七班なんだけどね…」
😭


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ds1cpVK8d

ナルトってどうでもええキャラが多すぎるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2wq1UJjpd

でもかりんいなかったらサスケ何回か死んでたやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+aSIdzFr0

読者目線だと長い間里抜けてたけど
実際は20年以上の付き合いの中のほんの数年なんだよな


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:bGpbKG8Wd

あの噛まれると対象が治癒する能力はカリン特有の能力なんか?
クシナとかではできないの?


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

>>53
大蛇丸が集めてたってことは単なる忍術やないんやろうけどそこらへん掘り下げることもなく…


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

サイ以上にこいつなんだったんだってキャラも早々いない
なんだったんだこいつ


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ds1cpVK8d

>>56
心機一転新展開って感じにしたかったんやろなあ



63:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:igaFtE7fa

>>56
サイは技だけは作中屈指のかっこよさやろ
本人は魅力ないけど


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:1FdyCb63a

サスケいなくなったからってサスケっぽいやつ追加するとかちょっとサム8入ってるよな


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hDhhkSEVa

キーさんがおらんやんけ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:/VCeLPCs0

多由也って下半身潰れて死んだの?


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Dv+CyTZk0

>>61
鎌鼬で真っ二つや


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WuP/ILyC0

>>61
あの後木の葉の大名に連れて行かされて肉便器になったで


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Y72Wyy8B0

水月はすき


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eOE3FpyOd

サイには作中屈指の面白フェイスがあるから…


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+539aiql0

キャラはええよな
展開に魅了がないわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jNCb6NdW0

うずまき一族って滅んだの?


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Gv8TrC7sd

クシナって尾獣抜かれても生きてたけどあれは即死しないだけでやっぱそのうち死んでしまうんか?


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Dv+CyTZk0

>>70
せやで


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2nUI8vzFd

重吾はまじでよく分からん
大して強くもないしサム8のキャラっぽい


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:1iKGrA1Ld

>>71
重吾=15
人造人間16号をイメージして作ったキャラらしいけどまんまだとあれなのでズラしたとか


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:H31MDrVU0

3人もサスケくらい強い方がよかったかもしれんな



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Vj2qXfOo0

重吾ってマジでなんなのアイツ


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ds1cpVK8d

やっぱ暁まででええわそれ以降読むのだるすぎる


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jEoo84PX0

大蛇丸の人材育成が有能


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lAE6LbZaa

ナルトチームと対になると思うとさすがにキャラ弱すぎるというか


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:7lkKM0DW0

ナルトサイドもサイヤマトと魅力なかったからセーフ


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:djEqJDS5p

何度読んでもダンゾウがカッコいい


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:PSEs35Q7d

カリンの小さいときオッサンに次々と噛みつかれるの画像ハラデイ


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ds1cpVK8d

どうでも良くなって猿空間に行くんじゃなくて殺されたネジさん….


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jgNPhPmi0

水月なんで電気に弱いんだよ
ポケモン属性かよ



90:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xKXzd10Pa

ナルトがカリンのあの術を間近で見てたらヤバかったよな
うずまき一族ってガチればあんな事まで出来るんだと気付いてまう


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

>>90
サスケがナルトを噛む展開になっていたと


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xPvw9a77d

>>90
サルサス初エで気づくんやで


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:igaFtE7fa

重吾←ブサイク、キチガイ殺人鬼、弱い、暗い、技キモイ
こいつ


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSFQrq5I0

>>91
アンチ乙胸と首が吹っ飛ばされても治せるから


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+h96ktC3M

岸本は自分の作ったキャラにあんまり愛着ないんかなって思う時がある
女作者の方が鬼滅みたいにキャラに満遍なく愛を注ぐのうまい




97:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:HrU/Sy6qd

今アニメ1話から見てて波の国やけどやっぱ神作品やろこれ


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:GdbawJDs0

このくらいの時期に出てきたキャラってみんな変なキャラ付けしようとして空回りしてて痛々しいわ
飛段とかも滑りまくってて嫌い


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2JiCJih50

カリンはサスケの回復アイテムとして結構役に立ってたけど水月と十語はただのかませやんけ


122:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xKXzd10Pa

>>103
サスケが香燐を噛めなくなるほど弱らされた時の回復アイテムとして重吾も活躍したやん


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4wPkLNmi0

後半は何もかんもあかんかったけど柱間とマダラはええキャラしとった
あの2人で持ってたようなもんや


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aZPNdZM8d

重吾は地味やけど大事な役割やったろ
オビトと戦う時あいついなかったら仙術使えないサスケは戦力外やったぞ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Vj2qXfOo0

重吾VSリー


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:/vsUo25c0

あえぐのやめてほしかったな
親の前で見れんし


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VTrjCy70a

魅力はないなホンマに


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:J1T1zfhS0

サクラも女読者から嫌われてるだろうけどこの香憐も嫌われてたやろな
男のワイでもきつい


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:6h4XmOid0

vsビーの時その面子が死にそうになって慌ててた頃のサスケすこだった


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nfuu+kpG0

リアタイで読んでたとき正直サスケがこいつらを仲間にしていくパートあんま楽しめなかったわ
次々強力な仲間を集めてなにか事を起こそうとしとる……!みたいな感じ全くしなかったし
ゴミ集めてるみたいでワクワクしなかった
ていうかサスケメンバー以外の悪の組織ポジションの連中が強大過ぎる


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eOE3FpyOd

>>119
ガキの使いみたいなんだよな


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rzqrMGZI0

ナルトの父親は髪の色同じだから四代目火影!
トビは片目写輪眼でカカシと対だからオビト!ってキャッキャッしてたらまんまだったのすき


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:MbZAcnH3d

柱間の嫁のうずまき一族の女も九尾モードになれたらしいしやばいやつだらけやな
千手とうちはの次くらいにやばい



130:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:k2pnRkMP0

水月はツッコミ
香燐は愛人
重吾は知らん


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:BBvgIqUlp

香凜ってうるさいだけだったな
ストーリーに殆ど関与してこない


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:09s4/KPca

きみまろは大筒木の末裔なんやろ?
そのわりに輪廻ないし雑魚やな


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xKXzd10Pa

>>135
白眼に特化した一族と骨一族で枝分かれしたんかね


136:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hCp1gucia

ただの被害者の会やろもう


138:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:k2pnRkMP0

ビーにボコされるスカッとジャパン好き


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ACe5XEgP0

確かに魅力ねえな


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:m1F9IFLyd

ボルト刑務所辺りでつまんなすぎて見るのやめたわ


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:09s4/KPca

>>141
いまラスボスと決戦中やぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jgNPhPmi0

きみまろって呪印なしだっけ


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:09s4/KPca

ぶっちゃけナルトって柱間系統とうちは系統の能力以外存在価値ないよな
シカマルとかチョウジとか


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:GdbawJDs0

ジュウゴって身を呈してサスケを回復させて子供になった思ったらいつの間にかまたデカくなってたんだけど
なんのために子供にしたのかマジでわかんねぇんだよな
常にキャラが迷走しとったわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ckPwU+AKM

サイとかもだけど掘り下げれば間違いなく魅力でるだろうなあって好きになり始めたキャラ早々に切り捨てすぎやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

>>145
ナルトってクソ長いのになんか駆け足に感じるよな
もうちょい同期のメンツと通常任務してほしかったわ
同期との行動減りすぎ


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:vQBLE/8Yp

キーッさんに全部持ってかれた感あるよな



151:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Wb9iLal20

ネタキャラにすら
なれん連中に価値は無い


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:igaFtE7fa

>>151
アスマって凄かったんやな


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

サスケ>>>ナルト以外の全忍やからな
強さ的には


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

三代目火影って弱くね?…
九尾に苦戦してたし


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jgNPhPmi0

>>157
長門戦見るに九尾は強いやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:LxWiCGbJ0

>>157
歴代最強と言われる術のプロフェッサーや


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hEtT/R+10

>>157
まぁジジイやしな
全盛期の頃の姿で穢土転生して欲しかったわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:TDDaaxEF0

サスケ「急所外せよ」
水月「これだから木の葉出身は……」
こんなやりとりだけ好き


163:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hEtT/R+10

戦争の時何やってたっけ?
大蛇丸復活させた後から出てきた記憶ないんやが


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+aSIdzFr0

モモシキは劇的な親子螺旋丸で吹き飛ばしたのに
イッシキは影分身で騙して寿命を尽きさせるだけってあまりにもショボくない?


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VIvE2NWYd

ボルトはナルトとサスケ弱体化させたからクソやわ
ボルトがこの先成長しても全盛期のナルトとサスケは超えられないってことやんけ


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Z8/DnSPY0

ビー戦は好き
アニメだと作画も気合い入ってた


186:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Bwe9UdoK0

>>171
ぼっこぼこにされるの好き
ついでにそのあと雷影にボコられるのも好き


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:u/cH5ijk0

たまにYouTubeにおすすめで上がるけど天照が手裏剣みたいな扱いになってて草


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+ZyKp8I8a

三代目は火影の中じゃ弱い方やな
誰だよ三代目最強とか意味わからんこと言ってる奴ら



187:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:1iKGrA1Ld

>>176
卑劣を超える才能ってファンブックに書かれてるから…


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:RNFEHn8G0

水月は腐女子が好きそう


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:AFleqSf/0

三代目の歴代最強設定ってどのへんで変えたんだろ
初めてのエドテンですら初代火影チート過ぎたよな


203:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WuP/ILyC0

>>181
そら初代なんか説明したところで嘘松扱いされるし、二代目説明したら禁術の説明もしてしまうし…


220:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eznR8afr0

>>181
初期の想定ではもうちょい血継限界は少なかったんちゃう?
やから忍術を研究してるプロフェッサーってのに意味があった
という想定と反して終盤は親ガチャ合戦になってしまったと


248:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Wh3llRFxM

>>181
なんだかんだ初代除けば最強やろ
ミナト綱手よりは確実に強いし
二代目と知略抜きの純粋なタイマンなら三代目のほうが勝ちそう


184:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:XJgcsqZBr

ロクに掘り下げてないんだから魅力無いのも当然やな
この辺は岸八が適当にやってたところなんだろう


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

天照は牽制用の雑魚技だから…


190:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:LxWiCGbJ0

この眼は闇がよく見える…


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:kOdObd/la

BORUTOで大蛇丸といっしょにいるけどこいつらは無理矢理じゃなくて進んで大蛇丸にしたがってたんかな?



195:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSbmTgJv0

ジュウゴ本当に頼りない仲間だよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nLB7XwQ6M

カリンとかいう回復アイテム


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eOj03I5+0

ナルトって血系漫画言われてるけど最強初代の孫がクソ雑魚やら三代目をなにも引き継がないアスマだったり言うほどだよな


206:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nLB7XwQ6M

>>198
あいつらは血が薄いから仕方ないね


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

>>198
実際は転生系やったな
柱間もナルトも転生者やし



213:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:IdaHQf4Kd

>>198
血統というか前世次第やな


223:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:0PXgAJTV0

>>198
基本後年のが劣化しとる


202:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ESaDCGnW0

水月はしかも霧隠れの名家鬼灯一族


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xqWvFJTGd

そう言えばマダラの死体ってどうしたんや?
普通に肉体は無傷のまま絶命してたやん
輪廻眼も残っとるんちゃうか?


208:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:eUiLFEAg0

作中ほとんどのやつが飛段に勝てないという事実


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

>>208
幻術かけて終わりやろ


266:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Wh3llRFxM

>>208
飛段とかソロでいたらメインキャラの殆どに負けるやろ
自由奪われて終わりや
下手したらキバにもまける


214:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Evape89q0

なんだったら3代目って火影最弱まであるよな


235:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gjcHxCc/0

>>214
それはない
卑劣ですら助けられなかった神樹に取り込まれたナルトを余裕で助けたから


237:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:8nQqVxoHd

>>214
綱手よりは強そう


287:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2JiCJih50

>>214
就任期間中の弱さならカカシ一択やろ


217:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:6pPa78WZM

貴重なうずまき一族同士なのにナルトと仲良くなろうとせんのなんやねん


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+ZyKp8I8a

柱間細胞ってなんやねん


225:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Pxd6o2D/a

コイツらって結局どうなったんや?生きとる?


228:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cJXyCfn/a

サスケェはこいつらにもイタチにも里の同期にも助けられてばっかりやったな



231:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:GdbawJDs0

サスケって香燐をわざわざカグツチ使って庇ったりしてたのにその後すぐぶっ刺して捨てるんだよな
マジでこいつらをどうしたいの?って


239:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:7YXsK2jer

マダラはまあ分かるが柱間と三代目雷影は人間じゃないやろあれ


240:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nVhhUyEn0

卑劣様はとことん実践の人やったからな
初代も三代目も思いつきはしても躊躇するような事を即決するから


246:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aKCdp3mka

重吾とか1番重い設定つけた割には1番深みないよな


249:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

三代目雷影ってそんな強いか?
影分身ナルトに負けてたやろ


252:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xKXzd10Pa

卑劣と三代目なら三代目の方が強いと言われてもワイは納得するで
卑劣の方が怖いけど


253:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:BScUDAuxr

カリン→回復、探知役
重吾→諜報役、回復役、戦闘役、特殊能力持ち
水月だけ明らかにしょぼい


255:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4pPAGus5a

影薄いといえば木遁のやつって結局最後まで捕まってたの?


259:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:GdbawJDs0

>>255
せやで
エピローグでグルグルの中から出てきた


264:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nVhhUyEn0

>>255
せや


277:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:sddiGLj90

>>255
捕まったけど最後まで特になにもなくて草も生えんかったわ


256:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:MfwPvpoPa

霧隠れは今の水影雑魚やし水月に帰って来てもらえや
鬼灯一族やし血統完璧やろ


257:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ntCh3wLm0

サムライ8にも水月と重吾みたいなの出てきたよな

お気に入りなんやろか


258:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nVhhUyEn0

片手間で隕石2個落とすマダラのヤバみ
そら柱間以外みんなガキにしか見えませんわ


263:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:sddiGLj90

岸影はキャラの設定下手すぎるわ
出すんはええけど持て余してばっかだし
風呂敷広げるけど畳む気はないし



268:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:7BmNgHRB0

ワイらは読者視点やから柱間扉間がいかにバケモンか知っとるけど
実際里の人間からしたら初代の話とか神話レベルの眉唾ものやし
現役で天才やっとった3代目を見てきたんなら最強だと思っちゃうのもしゃーないよな


272:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VICLD9nSa

NARUTO2部以降のキャラってことごとく滑ってたし今思えばサム8の片鱗見えてたな



288:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4tCONGRp0

>>272
終盤は完全に出来上がってたな


292:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:sddiGLj90

>>272
ぽんぽん出す割には全然掘り下げんしなぁ


273:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cfJN99qD0

三代目は全盛期の若い頃の描写一切無いしな
スピンオフ出してもええやろ


274:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gERZgip40

中人試験くらいまでしか読んでないけど
大蛇丸がモブに殺されて急に出番なくなったってマジ?


275:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:XMj0K3HXd

こいつら結局、大蛇丸の手下に戻ってて笑う


279:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:QxycGwb/a

まぁ三代目は如意棒で九尾しばくやつやし全盛期はとんでもない忍だったんやろ


280:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

イザナギって緊急回避以外に使う意味ないよな


286:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:XQmI8HPta

うずまき一族とか サスケはなんかフェロモン出てんのか


295:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:euotxwhAd

>>286
サスケはイケメンモテモテ設定やしかりんは中人試験の時命救われてるからな


290:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:X9lJD/Lta

属性って1人せいぜい1〜2個やろ
全属性使える3代目はそら強いよ


291:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rO99RTkq0

いまじゃ完全体スサノオも素手で砕かれるからな
インフレが凄いわ


293:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ntCh3wLm0

こいつら自体には全く魅力ないけど蛇編自体は結構面白かったと思う
その前がヒダンカクズ戦だったから余計に




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631977087/
未分類
なんJゴッド