しかも元を辿れば親の七光りとかトビがタカを産むとか大昔からある概念なのに
2:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:eySknaBt0
テレビで取り上げたから
3:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
>>2
話題になったからテレビに取り上げられたんやないの?
4:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
表現が悪辣過ぎるんだよなあ
人を不快にさせることピンポでワード生み出すのだけは上手いよななんJ民って
9:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>4
生み出したjのタチが悪いのは同意するけどそれに同調してドンドン使い始めてる全員がもうさ
30:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:dYMOeIGx0
>>4
いや生み出したのはツイッターでしょ
278:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:sUcWjWAg0
>>4
勝手になんJ産にされてて草
5:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
今の子に分かりやすかったんやろ
トンビが鷹を産むなんて身近じゃないから分からないってそんなんばっかだもの
6:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:7h0/rwfgd
恵まれてる奴は理解できない感覚やし絶対分かり合えんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:jGxwBHxY0
親のせいで不登校ガイジが連呼してるうちに広まったのか?
8:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
まあ確かに人生とか親と子の関係をガチャにまで矮小化するのは人によっては不快な表現かもしれんな
19:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:G2E2LdZXp
>>8
人生失敗した奴にとっては不快じゃないやろ
10:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:YrMd5Pjud
解決しようのない話やし子ども部屋おじさんみたいなユーモアも無いし長続きせんやろ
13:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:1BEnDk1j0
>>10
親と子の対立構造出来るからしばらくは続くぞ
11:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:v2dti1oX0
共感する人が多いんやろな
12:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:x1pUzgDf0
いうて国ガチャは当たりやと思うんやがな
まあ人それぞれなんかな
14:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
親ガチャ爆死とかで新しい諺として定着するかもね
21:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
>>14
ちょっと草
15:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:eYHTHj3Q0
当たり引いたやつが煽りだしたから
16:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:cNOkMCfh0
「親に恵まれんかったんやな…」と「親ガチャ失敗しとるやんww」なら後者の方が腹立つからそら流行るよ
17:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Gl29HUxx0
親感謝勢がウザいのでもう少し流行って欲しい
18:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:AUWHAPLR0
そもそもガチャ側は子供で引く方が親やろ
20:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:AdLfvS4ud
鳶が鷹を産むは優れた子ができてるってことなんやし違うやろ
22:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
>>20
いや「トビは基本トビしか産まない」ってのが共通認識だからこそ意味をなす諺やろ
その点は親ガチャと似た意味や
23:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:4NsrbWMj0
見るたび排出されるのこっちやんみたいなどうでもいい感想がよぎる
35:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>23
よりマクロの世界で親ガチャ回してから母胎に異動するんやろ
156:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:XRhtF2kW0
>>23
やられたらやり返される
言ったら言い返される
それだけのことやで
25:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:zxLXzYIuM
そもそも良い大人が自分の努力不足棚にあげて親のせいだとかそんなこと恥ずかしくて思えへんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
「親マッチング」とかにすれば違和感は消えるんか?
29:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:xFutxIxhd
親ガチャとか言って他人のせいにばっかりしてる子どもなんて親からしたら子ガチャ失敗やろな
32:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
まあチーズ牛丼とかもある日突然ブレークしたし特に理由もなく起きるのかねこういう事は

34:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:XU5m7g7fd
たぶん昨今の自己責任論に対する反発なんやろうけどそれにしても極端に振れすぎやね
38:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:BRVCScnrp
>>34
まず自己責任論が極端に触れすぎなんだろ
36:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:hSPMaz6w0
人生を左右するうえで親って最大の要因じゃないけどな
環境面で言うと友人関係とかのほうが影響でかいっていうし
そもそもどの時代に生まれるかとかどの地域に生まれるかとかどういう遺伝子になるかとか他のランダム要素がでかすぎる
43:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>36
突っかかりやすく分かりやすく且つ強くあたれて嫌な部分が沢山見えるから身近な親のせいにしとるんや
52:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:2HvZ2+xea
>>36
どういう遺伝子になるかは親が要因やろ
37:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
金は努力次第でなんとかなるがルックスだけはどうしようもないよな
イケメン美人はなにしても絵になるし同じことしてもいいように解釈してくれるんだからな
まあ生物ガチャで猫じゃなくてネズミに生まれるようなもん
そこに慈悲をかけれる人間がどれだけおるんや
39:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:qvwbIYrf0
まぁ生まれてきたくなかったのは事実
41:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:prS6I+Kja
テレビとかもわざわざ取り上げんなよこんなん
アホちゃう
50:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
>>41
これはほんまそう思うわ
ネットのゴミみたいな概念を世間に流してどうすんねん
42:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
「親ガチャ」そのものじゃなくて「親ガチャが今更話題になってる理由」を考えたいんや
146:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:77KyhYLZ0
>>42
ネットで格差が可視化されたからやろ
44:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:s4QhyC340
これ好き好んで使う奴は関わるとデメリットしかないって一眼でわかるからいいよな
45:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:AbRAh5XSM
まあ実際親の年収で人生決まるからな
46:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:n36eyth00
トンビから鷹って生まれるの??鳥の話なんやけど
48:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:eySknaBt0
インスタTwitterは金持ちフォローしないと金持ちの私生活のぞけんけど
TikTokは金持ちの私生活の動画が簡単に見られるから
それが発端やと思う
49:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:TSyvdV6cr
なんJとかいういんふるえんさー
54:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
>>49
現状悪口とか侮蔑語とか差別用語に関しては完全になんJが日本最大の影響力持っとるよな
51:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
ワイは自分の人生は一つしかないしそれを否定するような生き方はしたくない
親は唯一の存在やし他の人だったらなんて考えてもしょうがない
55:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:X7r1jwHMp
ざまあねえわ
クズは弾圧されとけ
56:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:+I3pY+Uu0
子供ガチャっていう言葉が無くて良かったな
67:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
>>56
それが流行ったらこの国は終わりや
もはや倫理観もクソも亡くなってしまう
72:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>56
堕胎に子供ガチャとか怒る時に子供ガチャ爆死した
こうなったらもうおしまいよ
58:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:+VpBbBUf0
自己責任論嫌うやつ多いけど自分を良くするのも悪くするのも全て自分次第なんわかってないやつ多すぎるわ
70:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:VN/YflpCp
>>58
完全自由意志があると思ってそう
80:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:8ZXkB/7ia
>>58
親ガチャ云々も自己責任云々もバランスやろバランス
どっちも存在するんや
92:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>58
ワイもこれやが偶発的な出来事でできなかったとかそういうのが続いててどうしようも無いですなんて人が逃げるための運命だったり憂さ晴らしだから分かってやらんといかん部分ではある
59:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:wB41XsOHd
万引き家族みたいな家庭ならまだ言えるかもしれないけど普通に学校通わせてもらってたような奴まで安易に言ってそうなのが嫌い
60:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:3QfL13wSd
こう思われないような親になればええやん
そういう発想が出てくる時点で育成失敗
62:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:yNQU6XQEp
これに嫌悪感を示す時点で勝ち組な証拠になってしまうから反論できない模様w
63:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
今はコロナのせいで学生はまともな青春や学校行事ができてないからでしょ
それでも日本で生まれて恵まれてるだの氷河期に比べてどうだの時代ガチャ、国ガチャ、親ガチャにいきつく
65:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:z4RzxdAH0
言うほど一般的か?
今回の話題で初めて目にしたわ
66:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:P0xGLXTT0
親ガチャは表現自体もそら悪いやろうけど、日本やとあくまでガキはへりくだる立場でひり出された存在であり
親筆頭に年長者が出されたお前らに対して当たり外れと言っていい文化はあっても
出されたお前らが親や年長者に当たり外れ語るのは許さんって思想が日本は広まってるから
ガキが親のランクを評価するって何様じゃって話になりやすいんやと思う
68:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
コロナは関係ないんかな?
例えば親の収入がなくなるだけで子供の人生なんて簡単に変わってしまうのを実感した人が多いとか
71:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:aS9S9ksPa
なんJ民の口が悪いのは今更やしどうでもいいけど
世間に広まってるというかイチイチ広めてるやつがきもい
73:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:tvH1J5R8a
あの親からこの子は当然やし
遺伝子で7割決まるってわかったのにガチャが外れるのは当然
74:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:u4d4WIb90
金持ちの親の息子に生まれて悠々自適に好きなことして生きたかったわ
椎木とかほんま羨ましいわあのボンボン馬鹿娘
75:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:cGWibV9wM
これなんJ発?
78:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:nHMAsOSSd
子ガチャが浸透したらガチで民度終わりだと思うわ
93:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:tvH1J5R8a
>>78
橋の下ってパワーワードがあってな
子ガチャ外れたと同意だと思うんよ
81:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:wB41XsOHd
語気が強ければ注目集まるのは仕方ないけどTwitterもYoutuberもそういうのばっかりでウンザリやな
82:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
そりゃ親によって人生が変わってくることは事実や
でも人生で一度しか引けないものをガチャに形容するのがおかしいねん
83:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
平均とか中央値とか見るとえ、こんな低いの?って思うのは恵まれてるからか?
平均年収とか貯蓄なんかは普通にやってるか足りなくても工夫次第で余裕で到達できるやん
84:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:jD9tH4/s0
今日なんJで流行ってるなーとは思ったけどここ以外のどっかでも流行ってんの?
85:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:likUpHVN0
普通以上の家庭
子「はえー大変そう」
親「せやな」
底辺家庭
子「親ガチャ外れた」
親「は?」
この言葉流行ってもダメージ受けるのは底辺家庭なんだ😭
86:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:gCzWkOAu0
しゃあないわな
そりゃええとこに生まれた方がって事は変わらんし
89:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:lNo38PBW0
全部お前ら発じゃん
95:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
顔ガチャ失敗した奴とかどうすんの?
97:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:2HvZ2+xea
親の遺伝や用意した環境で子供の人生決まるのは事実やから親ガチャを否定しようってなると人のせいにするなとか努力が足りないだとか老害みたいな感情論で叩くしかないんよな
それが多分ネットでは殴り合いに繋がりやすいんやろ
102:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:VN/YflpCp
>>97
否定してる奴って学者レベルのやつと勝負することになるけどどうすんやろなw
106:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
>>97
そもそも努力出来る環境がないと努力出来んからな😅
103:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:9QGtQLs5a
大体親ガチャ外れてる奴は子ガチャもハズレやん
ちょい前は親より子供をガチャに例える方が多かった気がするけど逆転したんやな
111:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
>>103
無能が子供産めば無能しか出来んわ😅
118:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
>>103
そんなもん流行らんで正解
104:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:VMTPLms+0
親ガチャっていう表現も無理だけど歳食ってる奴が未だに親が環境がって言ってる卑屈さの方がキツいわ
108:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:byWpeIxa0
クソ親が切れてガキガチャ失敗さけんどる
110:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:K/p6quJG0
まあ実際格差が広がってるしこういう言葉流行るのもちょっとわかる
112:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:4fyK7EMH0
親はそれ以上に子ガチャに失敗したと思ってるんやで
子供は本当に思うように育たん
114:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:rjilbssI0
サンデル先生のお墨付きになったから
115:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:P3Bj6Zt10
むしろすべて遺伝と環境で決まるのに親ガチャ以外の要素ある?
133:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
>>115
遺伝とか調べれば調べるほど
親が優秀じゃないと子供も優秀じゃないのわかるしな😅
116:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:xl3vdxpId
じゃあどうするの?って話やし傷を舐め合うことにしか使えないワードやん
ますます不幸になるね
122:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
環境は自分でなんとかなるやろ
そもそもガキなんか1日の大半は学校におるやんけ
123:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:kFffrsCA0
子ガチャならわかるが親ガチャって何か変よな引く側引かれる側が逆転してるで
140:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:nHMAsOSSd
>>123
親は子供ガチャ引くなら色々条件つけれるしな
相手や環境の設定は自分がするんや
本当のランダム要素は先天性障害あるかどうかくらいやろ
148:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:cc7FRAtj0
>>123
子ガチャは明白や
親ガチャは違和感の気付きによる明文化や
124:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:hSPMaz6w0
親の年収と子供の年収って相関性はあるけど」相関性のある要素」なんて無限にあるからな
別に親で子供の運命が決まるってのはフィクションでしかない
普通に親よりもどの地域/時代に生まれるかとか男女どちらに生まれるかとかどの人種に生まれるかとかのほうが影響でかいでしょ
それもそういうランダム要素が無限に入りこんでるから親だけだとなんともいえん
128:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:N/Czto5l0
ほんまにハズレなのもあるやろけど
夜中にスマホ触らせてくれんとか門限厳しいとかも含んでるんかね
130:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:0GSrnARf0
何の解決にもならん不幸アピールしてどうしてほしいんやろ
199:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
>>130
何の解決にもならんとは限らないけどな
障碍者だって声がでかいから年金支給されるようになったんやし
134:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fK7fN4bv0
実際貧乏の家に産まれたやつってハズレよな
149:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:P3Bj6Zt10
>>134
芸能人の子供とかだいたいガイジやろ
ガイジ遺伝子が金だけもっても似たようなガイジしか育たんのや
152:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
>>134
知能が低い親だと子供が頭良くても話し合いがまず不可能😅
161:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:p3B6mK4b0
>>134
そうやで
貧乏を跳ね返せるほど能力が高くないとまともな人生は望めない
139:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:4fyK7EMH0
男が親ガチャとかほざくなよ
親は殆ど女の子希望だから男が産まれた時点で子ガチャは外れなんや
141:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Po6hbu4Pd
なんJだけちゃうんか
144:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:gCzWkOAu0
日本ならよっぽどなの以外は甘ったれなのはわかって言っとるんかなって思うわ
151:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:p3B6mK4b0
親ガチャというか遺伝子ガチャだよな
ブサイクチビデブ発達障害陰キャの遺伝子を引いた時点で子孫がまともに残せないから生物として負け組や
168:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
>>151
生物に勝ち負けとかないよ
子孫残した奴は子孫残しただけや
何かの勝負をしてるわけやない
157:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:9xIMJ4CP0
親が離婚してシングルマザーの家で育ったわ
ワイが病気がちだったからハンデも大きかった
両親の仲がいい家庭はそれだけで羨ましいわ
159:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:N/Czto5l0
ここには人の親はほとんどおらんから静かな気持ちで観測できるな
162:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:5PA9M40ia
これ否定する奴をガチャ当たり扱いできるから強いよな
171:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
>>162
実際否定するやつはそっち側やろうしな
174:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:0GSrnARf0
>>162
自分の方が格下ってアピールして精神的勝利になるんか
193:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:3bM1e3w4d
>>162
自ら最下層の人間ってアピールする当たり親ガチャ脳はどMか承認要求の塊やね
163:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:X7r1jwHMp
脳の腐った老ぼれ風情がいったい何を勘違いしてるのか知らねえが俺の理性がぶち壊れた瞬間てめえに命はねえんだよ分かるかオイ調子くれてんじゃねえぞ
世間体よりてめえのタマ心配しとけや
164:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
子供の場合は教師ガチャとか人生の指針をくれる恩師的な人間に出会えるかどうかのが大事やと思うわ
親がハズレでも成功してるのはだいたいこっち側の影響受けてる
その意味じゃ世間知らずの公務員教師とかほんまハズレやからな
184:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:p3B6mK4b0
>>164
親が高知能で金持ちなら私立小中に入れて高知能の教師の影響を受ける
親が低知能で貧乏だと治安の悪い公立小中にしか入れず教師も当たり外れが大きい
167:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:P0xGLXTT0
上にも書いたが親ガチャは親子の関係をガチャっていう表現してるのがアカンのもあるけど
年長者がガキに評価されてるのが許せないっていう日本の年功序列思想の強さもあって反感デカイんや
親ガチャって言葉が流行ってると聞いたときに最低の言葉だって怒る大人は所詮普通の大人や
そういえば大人が子供を評価してランク付けする言葉は無数にあったなあ、言われて初めて
あれは嫌な表現だったんやなと気づけたら良い大人
169:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:XatOwniud
たまに街で丸々太った子供とか
知り合いで銀歯だらけの奴とか見るけど
かわいそうやなと思う
親に恵まれんかったんやなあと
170:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:3bM1e3w4d
まーた嫌儲がトレンド詐欺してるんか
声の大きさだけしか取り柄ないんやね
172:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:xjt/PCv6r
ワイも親ガチャ当てて「親ガチャ言う奴は甘え」とか言ってみたかったンゴねぇ
175:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:CUGnrUQi0
この格差について話になぜか国持ち出すのほんま頭悪くて好き
188:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
>>175
運が絡むものはなんでもガチャ扱いできるんやで
196:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:likUpHVN0
>>175
親の国籍も親が当たりかどうかのパラメーターの1つやん
229:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:b5Owzl2V0
>>175
日本は戦後一度リセットされて一億総中流社会って言われてたからな
そこから努力で差がついたわけやで
今の大企業の勝ち組サラリーマンは朝7時出勤して帰りは0時超えるみたいなのがゴロゴロしてるんやで
まったり勝ち組なんか幻想やから
176:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:76ZnEWZM0
日本だけじゃなくて世界中で議論されてる話やしそれが輸入されただけや
179:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:AfVYc3c20
ワイの妹も言ってたわ
親には絶対言うなよって説教したけど
180:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:2rPf7K2xd
育ちや遺伝子は関係ないとは絶対に言えないけど自らの可能性潰してるやん
不幸な奴がさらに不幸になる不幸な言葉
181:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:M059+S0QM
親はリセマラできるけど子供はできないからな
182:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
親ガチャに反射的に発狂するやつは雇われ(特に派遣)は奴隷とか言っても発狂しそう
183:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:zI3L7Ik50
昔からあるものを今風の言葉にしただけでしょ
給付金を詫び石って言ったり
税金をスパチャとか言ったりするのと同じでただ言葉を入れ替えただけ
187:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:PmrWMW0q0
これで余計虐待受けとる家庭持っとる子供は言い出せなくなるねん ほんまに罪深いでお前ら
190:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:0GSrnARf0
>>187
どんな理論やねん
206:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:EYjgtoLY0
>>187
ほんとこれ
子供に親ガチャはずれたわ〜とか言われたら瞬間でぶん殴るで
189:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:F+mfpwNcM
親ガチャ外した人可哀想
ワイはUR引いたから感謝やで
194:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:77KyhYLZ0
知能低いと貧乏になりやすいし
知能は遺伝でだいたい決まるからな
これは事実やしこの点から考えたら親ガチャも事実や
よく努力の問題とかいう奴おるけど努力の差があるのが不公平で糞ゲーやなって話やん
197:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:ht0d4G0qa
親ガチャ言われて親は子ガチャで対抗してるみたいやね
243:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:1VPAzffSa
>>197
親の遺伝子使って子供作ってるわけやから無理筋やけどな
子供出てくるとこがガチャっぽいだけで意味合いとしては全然ちゃうよな
200:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:hSPMaz6w0
科学的にかんがえるとすくなくとも遺伝子なんて親ガチャというより子ガチャなのに
親ガチャだなんだというのはたぶん親のせいにしたいからってだけやろ
201:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:zI3L7Ik50
いうて親ガチャ国ガチャよりも時代ガチャの方がめちゃくちゃデカくね?
戦国時代ガチャフェスとか第二次世界大戦フェスとかで引かれた方がよっぽどヤバいで
202:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:2tsleRfO0
この問題で滅多に語られないのは親以外の人間が子育てに参画するにはどうすべきか?って所やな
子供は産んだ親だけが育てるべきという固定観念があるがそんなこともない
例えば義務教育が小中学校オンリーってのも今の時代どうかと思うわ
232:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:77KyhYLZ0
>>202
ワイは孤児とかは国が一括で育てて公務員にしたらええと思ってるで
203:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fK7fN4bv0
ガキンチョが親ガチャいじりでまた新たなイジメも産まれるんやろな
220:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:aYEdbPUw0
>>203
新生児84万人のマイノリティーが苦しんで何か問題ある?
204:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
障碍者も公害被害者も声がでかいから国が動かざるを得なくなったんやで
なんも言わんかったらなんもせんぞ
215:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:nYHA3l1jd
>>204
ならますます下品なスラングなんかで流行らんほうがええわ
207:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Zax+BXDx0
こういう考えって世の中が便利になったからこそ生まれた言葉だよな
その日を生きるのに必死だった頃はこんなこと考える暇さえなかった
211:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:0GSrnARf0
>>207
考え自体は元からあるやろ
士農工商の時代なんか社会がそれを認めてたくらいやし
219:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:k5I7cDJp0
>>207
別に考える余裕はあったけどな
キリスト教徒は貧困者や障碍者に対して神の定めだの試練だのいって茶濁してただけで
209:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:blnBIiG00
だるまとか最悪の外れ親だもんな
あんな家に生まれたら死にたくなるわ
213:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fAtb5Zl30
生まれた場所ガチャも重要や
217:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:blnBIiG00
ワイもだるまと似たような境遇で育ったから同情するわ
223:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Y7hvKJ3od
いうて高校生くらいまで健常なら遺伝子的な意味の親ガチャは当たりやからな…
そこ外した奴よりはよっぽど恵まれとるなって
254:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:aYEdbPUw0
>>223
お前は下を見て安心する事を学校で学んだよな
262:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:P3Bj6Zt10
>>223
青年まで五体満足なら大当たりっていつの時代の人間やねん
7つまでは神のうちの時代の話やろそれ
226:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:blnBIiG00
親がガイジやと詰みだもんな
230:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:OVzER1Exa
何が悲しいって
親ガチャ当たってる人達はガチャに馴染みがなさそうでこの造語にピンと来るのは底辺ばかりってことや
231:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:Gl29HUxx0
上級国民からの流れなんじゃないの
人は生まれながらにして平等ではないっていう
意識が浸透してきてる気がするし
233:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:GplIR7SX0
結局言葉狩りも言葉産むのも無益だよな
237:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fKmOu7qZ0
なろうが流行ってるのと関係あるんか?
239:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:RbN4gkeZ0
まさか親のせいで不登校ガイジがなんjで定着させたせいで広まったんか?
242:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:6LvxcuMI0
親ガチャってワードが出た初期は「国ガチャ」「地域ガチャ」みたいにいろんなガチャの一つとして捉えられてたのが面白いな
今みたいに「親ガチャこそが全て」ではなかったと
244:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:xVsM7oHA0
国ガチャすき
246:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:B0g008csM
親ガチャというか自分ガチャじゃない?
兄弟でも結構違いってあるものだよ
248:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:qxvfsdsI0
子供がこんなこと言い出したら子ガチャ失敗したと思うやろな
249:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:A6F1Ev65r
ワイクソ貧乏な家に生まれて親は離婚したあと再婚したから父親はほんまの父親じゃなくてしかもそいつもクソ貧乏で普通に暴力とか振るわれてたけど自分で頑張ってええ大学これて楽しくやれてるから親ガチャ当たりな気がしてきた
250:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:4GqQ2ANK0
親ガチャ言うんやったら親もまたその親に責任なすりつける権利あるんちゃう?
そしてその親の親もまた親に責任を
256:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:qxvfsdsI0
>>250
ワイもこれ思ったわ
誰もが誰かの子供やん
267:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:zI3L7Ik50
>>250
一応親にはガチャを引かないって選択肢があるからな
274:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:5PA9M40ia
>>250
それが「原罪」やで
251:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fAtb5Zl30
高齢出産で産む親とかアホすぎるよな
264:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:p3B6mK4b0
>>251
これはガチ
ハッタショ池沼の排出率が大きく上がる年になって子供を産むのはあかん
280:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:LvKjCs7R0
>>251
自分の中の幸せしか考えてないからな😅
255:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:zI3L7Ik50
272:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:aYEdbPUw0
>>255
昔は5歳までイキれたら当たりやから10連してたよな
258:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:fK7fN4bv0
貧困家庭やとバイトせなあかんくて、若い貴重な時間を費やさないかんもんな
バイトせんでいい境遇ならその分自分に投資できる時間使えるわけやし
時間はでかいわ
259:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:eBGIV6Yxr
まあ高齢出産で生まれたガイジとか親恨んでいいよな
263:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:blnBIiG00
ほんまポンポン無計画にお金ないのに子作りするキチガイやと終わるよな
知能ちいかわ以下の畜生だわ

281:なんJゴッドがお送りします2021/09/12(日) ID:p3B6mK4b0
>>263
しかも社会保障という建前でそういう奴らにポンポン子供を産ませる支援をするから余計低知能の子供が増えるんだよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631382009/