国産の牛すじが100g98円で売っとったから3kg買ってきた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gz2KodjG0

何作ればええねん


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:mcYEncKY0

捨てよ?


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:J5ukgTPN0

ダイブ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:9G6WJp860

カレー



5:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:aScCffVDd

カレーや


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:vx8cg6cCd

煮込み


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:s1Lk3K1Ra

山岡さんが牛丼作っとったわ



8:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:2O2niLv5r

刺身



9:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:K2cSoxAT0

ええな
ワイなら玉ねぎと一緒にひたすら煮込むわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:IG8Pw6O80

土手焼き


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:79TSJ1W2H

前に少々固くても食えるやろと思って焼いてみたら噛み切れなかった


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gz2KodjG0

>>11
スジはさすがに煮込まんとあかんで


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:BBDe45vL0

油取るので排水口汚れまくった思い出
二度と買わない


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:Vi5fSYvx0

>>12
外国産なんて買うから


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:Od9SsK7x0

昔、業務用スーパーの牛すじ下湯でしたら牛脂で大変なことになったな


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gz2KodjG0

>>14
あれ酷いよな



15:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:MsmwtUkM0

アクの量見て食うたらあかん物なんやと思いました


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gz2KodjG0

>>15
アクは取ればええ
コラーゲンたっぷりでヘルシーやで


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:MRr13hMWp

カレーと煮込みでええやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:SJf5AvBZ0

排水口やばくなるよな


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:qv+kxU560

ビーフシチュー



21:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:d4oDx0zpx

脂抜いて徹底的に煮込みやね


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:vwhybb8i0

すじ肉はこれでもかってぐらい煮込んでもまだ硬いからイメージの倍煮込んでる


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:7MPLZn1Q0

アクがやばいよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:IG8Pw6O80

下茹でって言うほど意味ない気がしてきたから最近は灰汁取りしかしてない


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:TJGGGf040

こういうのって埋めたらあかんのか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:TJGGGf040

>>25
やめといたほうがええとおもうをいわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:aR8n1lr0r

牛すじ煮込みって仕込むのは簡単やけど丸2日かかるよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:lhOj92po0

買いすぎちゃう


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:EpiofwO/0

そら圧力鍋にドバーよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:MeNgyt9sa

圧力鍋でテロンテロンよ



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:+kl1CPc60

牛すじってなんで煮込めば柔らかくなるんや🤔


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:ANkuUHAC0

おでんにいれたらおいしかった


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:8Mp5FBl+M

昔はゴミ売ってるような値段だったが
今じゃ肉より高いよな


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:vwhybb8i0

ワイ週一でカレー作ってるけど最近は鶏肉多いわ
国産すじ肉高いねん


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:+KbNxf3va

美味しんぼによると調理めんどいらしいやん



36:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gTAvGz8zp

スジカレーめんどいよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:gz2KodjG0

最近作ってみた中ではマッスル北村の牛すじ丼がうまかった
キャベツ、ちんげん菜、ニンジン、もやし、しいたけ、キクラゲ、と牛すじを圧力鍋に入れて

醤油とめんつゆと味醂と砂糖入れて煮込んで
煮込んだらごま油と水溶き片栗粉いれて出来上がりや



39:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:ICtgNQuy0

長ネギの青い部分と煮込むんやで


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:bQ0Q3fNFa

ウーロン茶で煮込む



41:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:wKciditqa

定音調理して冷凍保存


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:pAR8nh4f0

ご飯にかけても美味しいよね
初めて大阪のビジホの朝食バイキングで食べた時は大阪すげえなと思った


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:9CTWFdER0

風呂に入れとけ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:fGgOnFaY0

圧力鍋で大根と一緒に煮込んどけ


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:2OWuxNSQd

アク抜きしてから圧力鍋高圧で30分だ


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:pGx8ctPip

牛すじ丼つくるんやで


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:Aj5idaY1d

冬場にやったら下水詰まるぞ


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:8OccQLv1r

圧力鍋買うとマジで世界変わるよな 時短とレシピの拡張が同時にできる なおクソデカすぎて面倒な模様替え


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:wGwNgNiW0

牛スジの煮込み
居酒屋で食ったら死ぬほど美味かった


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:icPeOjFo0

圧力鍋で弱火3時間じっくりことことや


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:MZ+8F4SLd

ヘイタクチャンの牛すじ丼つくれ


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:6WokFz8fa

圧力鍋でホホイノホイ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/07(火)  ID:moFjRj7Ma

ワイはレンジでできる簡易圧力鍋買ったで
結構便利よ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630990733/
未分類
なんJゴッド