うる星やつらのビューティフルドリーマーって

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
ふつうに名作ではないだろうかい?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
うん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
うる星やつらである必要ない、みたいな意見が割とあるけど、うる星っていう日常系だからこその映画じゃね?って思う


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
あとサクラ先生の声は旧が良すぎる


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
高橋留美子は原作より先にあたるのラムへの告白を書かれてガチギレしたらしいな



10:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>6
まぁラストシーンでふつうにチューしようとするしな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
どういう話なん?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>7
文化祭の前日学校に泊まり込んでたらその日を延々ループしてることに気づく


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
シュタゲとかループものの元ネタやな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
プライムだかで最近見たわ
切らずに最後まで見れる面白さはあった


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>11
だよな
ワイも今2回目見てる


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
風鈴のシーンすごいよなセンスが


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>13
ワイは喫茶店のシーンもだいすこ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
あまりにも押井の私小説すぎるんよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>18
でも日常アニメって、よく考えればこういうことよな?ってならん?




22:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>18
監督が暴走して作られてるよな
高橋留美子がええわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
あ、さくら先生のタクシーのシーンや、ここも大好き


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
原作者がキレてる時点で評価に値せんわ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
あ、風鈴のシーンここかぁ!


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
うる星やつら原作厨としてはゴミとさせていただく


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>37
原作ファンからすれば受け入れられんのは分かるわ
ワイはうる星にそこまで思い入れなかったし押井映画として観たから…


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
今のリメイクも作画が可愛すぎる


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
お好み焼き食べるラムちゃん可愛過ぎ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
トカゲの尻尾じゃな、まぁるで⤴︎♪


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
押井映画としては最高傑作だよな
ぶっちゃけイノセンスもビューティフルドリーマーと同じテーマ繰り返してるだけやし



46:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
トランキライザこの映画で覚えたわw
なんでもかんでもトランキライザ出しすぎやろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
テーマとしてはミュウツーの逆襲も近いものがあるけどクオリティにかなりの差があるな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
温泉マークって温泉マークが入ってるから温泉マークなのに
アニメでは温泉マーク入ってないのに温泉マーク呼ばれてるんだよな


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
原作好きだが
ご先祖様万歳したくなる気持ちもわからんではない


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
サクラ先生カッコいい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717000817
未分類
なんJゴッド