有能なビジネスホテルの特徴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E5ntgGP90

地下にコンビニ併設


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:JyYILA060

ババア水


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:YWXgMMOq0

地下?
普通一階やろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:EfjeeYHU0

>>3
本当に有能なのは2階やろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:I7cfE47b0

露天風呂


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:6cTGQRH7d

空気清浄機つき



6:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:L2k55pcnd

UVER可能


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:bIl54vOLM

ピーマン貰える


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:N+CKFXj30

身体洗うスポンジ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:yV0CvAjr0

朝食バイキング
大浴場


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ATc5Yld8p

食いかけのお菓子テーブルに置いて散歩行って帰ったら丁寧にラップしてあったわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:YWXgMMOq0

カレーが無料のところ好き



13:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:jySKbukN0

枕元にコンセント


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

ガウンじゃなくて上下セパレートの部屋着


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:xg7iTewG0

>>14
これ
ガウンやと短くて足が冷えるんじゃ


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:rxulmS4d0

室内が適温になる



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

個別空調


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ilaykTgCa

安くて昭和の雰囲気


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:nGl/nmih0

デリヘルが呼べる


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:KZ3MbsR70

>>18
これな


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1ygaPLy0

ケトルが綺麗


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

マンガが大量に置いてある


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:2nNIyk/Ia

駐車場がある


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:/AjYS4hE0

名前がドーミーイン


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:G+COo0Opd

>>23
もうこれやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:KyljjHNJ0

甘いお菓子食べれるとこ!


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:tssAXO5+0

換気扇が静か


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

前の道が一方通行じゃない


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

聖書が置いてある


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:2XqQGvtw0

従業員さんの直筆お手紙∩^ω^∩


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:d0vPlwaNp

24時間入れる大浴場



30:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

>>29
これもやな


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:vZXKR9pm0

自販機の酒の種類が豊富


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:xv6cY0Abr

何より清潔


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E5ntgGP90

WiFiが繋がる


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:wcSKSfKP0

洗面所が部屋の中にある
無料らーめん食べれる


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:oklCKfUR0

タダ


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:+OGQw8Q80

レンジが使える
窓開けれる
オートロック式


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Dk+5AOUs0

手書きのメッセージが部屋に置いてある


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:I7cfE47b0

ワイ1泊の間に2回もカードキー残したまま部屋でたことあったわ
フロントの人と笑ってたわ


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:/AjYS4hE0

>>41
フロントの人は呆れてるよ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

ドーミーインって明らかに他のビジホよりワンランク高いから泊まれないわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:zUO6XTwd0

ドーミーインである


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:i9UvSSHnH

ドーミーイン


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:L4CU3Mvk0

ビジホにデリヘルって呼んでええの?


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:vmJa+3je0

上下隣室がエアコン使ってても静か




52:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:32Yz0P1/r

風呂が広い


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Yd4PZv4L0

コンセントが枕元にある


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

>>53
これもポイントやな
意外とそうなってないとこあるし


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:+bP6d3hK0

>>53
これ一番大事やわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:dEN57F2yd

夜泣き蕎麦



55:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kPeWBGJ30

クオカードプランが充実


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kEaPAK5k0

大浴場に無料夜鳴きそば
それはドーミーイン


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

エレベータ2基
朝は非常階段開放


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

ケトション用ケトルがある


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Lb42c5wOa

デリヘル呼ぶ時下まで迎えにいかないですむホテル


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:wcSKSfKP0

仙台にあるドーミーイン1個だけ古いよな


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:fh8iiWSS0

ラジオ付きベッド



69:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

函館はどっかのホテルが朝食力入れすぎたせいで対抗してほぼ全ホテルが朝食豪華やからな


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Ohni7r6b0

部屋に洗濯機ある所好き



71:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

鹿児島のチサンインの朝食がめっちゃヤバかった
コスパ最強



72:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ZHelWuCNH

α-1って知っとる?


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

>>72
ガチのビジホって印象


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

>>72
米沢の個室風呂すき


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:dEN57F2yd

>>72
昔はパスポート持ってたなぁ


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:+IQu8eFtH

>>72
古臭いから使いたくないんだよな


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o/6bgWrea

>>72
地味に朝食が地元食扱ってくれるから好き


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:xg7iTewG0

松山のドーミーインは大浴場の横に漫画&ビール一杯無料の休憩所があって最高やね



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:sOBdJnfxa

最近マンションにそのままホテルの看板つけただけのハリボテビジホ多くなったよな


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:PPmZiIMM0

エアコンがリモコン操作になってる
古いビジホやとベッド操作で細かい調整ができない


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:TsjQKhNt0

ドーミーよりカンデオの朝食が好き


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

ダイワロイヤルとか結構好きやわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4mVZGPaO0

>>81
シティホテルをビジホと呼ぶんじゃあない👿


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4mVZGPaO0

進行方向の左側にある


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:32Yz0P1/r

心斎橋のホテルユニゾが個室の風呂広くて良かったで
また行きたいわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kTAnYb3Ea

浴室がキレイ
モーニングが美味しい



94:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:L+XXcwWr0

ダブルで7000円以下


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

スーパーホテルが鍵預けなくていいから楽で好き


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E5ntgGP90

ベッドでかいけど狭い部屋好き


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Qcw6rSku0

カレー


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Gy4/0Ekfd

ここまでケトションなし


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:P31aIEOu0

茨木に出張する時いつも泊まるとこは部屋風呂ない代わりに広くて綺麗な大浴場あるからすき
しかも一階が居酒屋になってて割引券でるからなお好き


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kPeWBGJ30

ベッドからコンセントの位置が近いのも大事


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kwARPk0A0

風呂トイレセパレートにならんのかな
風呂トイレ一緒なんて苦学生の安アパートくらいやろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

ネットでここの朝食ビュッフェ旨そうだなと思って楽しみにしても
毎回朝は食欲ですそこまで食べれないってパターン多し


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:SV5jQIhv0

コンセントが多い


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kEaPAK5k0

京都のホテルウィングは風呂トイレ別でめっちゃ綺麗やったな


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:MAYwkfr8M

ポットがおしっこ臭くない


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:y3YPcNNP0

清潔
防音
これだけでええわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kPeWBGJ30

朝食無料(無料とは言っていない)


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:DxxTnFxV0

10月の京都奈良のホテル高すぎやろ



131:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:4mVZGPaO0

>>117
新大阪泊まればどっちも2駅でいけるよ🤗


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:wL9QUKnCa

ケトルでしゃぶしゃぶしてもええか?



119:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:8sgivHb10

枕追加サービス


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:iojwXC000

消臭スプレーが置いてある


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lwB7otxP0

複合施設内のビジホすき


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:xXvmZdPG0

ケトルを置いていない


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Gy4/0Ekfd

ホテル代なんて払った事ないわ
事務で足から何から全部手配
支払いが一切ない


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:wL9QUKnCa

>>124
ホテル選びが出張の1番の楽しみやのにつまらんなあ


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:I4Qhpxura

ホームページが最安値


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:32Yz0P1/r

ビジホで普段使わない空気清浄機使ったらめっちゃ喉快適で驚いたわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:MeGiAaYCd

コンセント多い
スーツケースに延長コード入れてるけど、少ないとこはマジ不便


129:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:KUWeOR+u0

掛け布団が壁とベッドにギッチギチに挟まってる


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o/6bgWrea

枕元のテーブルに物置けてコンセント付いてる


136:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:a4BfDpKH0

製氷機


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:i74fg/Sta

昔はコンビニ付きかすぐ近くにコンビニが条件やったけど今はウーバーで頼めるし重視せんくなったな
めし屋も同じ
そうなるとやっぱ大浴場とアメニティかなぁ



150:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

>>140
ビジホでウーバー受け取りってどうやるんや?
ロビーについたら連絡もらうんか?


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E1Mfh2xi0

楽天トラベルのアプリって使ってる民おる?
ワイあれ使い勝手分からんくて仕方ないんやが


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E5ntgGP90

>>141
なにがわからんのや


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:XvdXi0k20

夜鳴きそば無料


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:d0vPlwaNp

エレベータが2機あるスパホを知らない


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:pJCIRNLR0

フロントを通らずに入れる入口


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:0dv8s3GO0

デリヘル嬢がお迎えなしで部屋まで来れる


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:bIbqxSkia

ビジホのクオカードプランってなんのためにあるんやろなあ
1000円多く払って1000円の金券貰うなんて不思議だよなあ


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:DxxTnFxV0

東横イン5ポイント貯まったけどもう東横インは泊まりたくないからもったいない感


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

今LCC直前で取ってもガチで安くてビビるわ
その代わり飛行機満員やけど


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:OiGIyucN0

ベッドのコンセントが故障してない


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:hVbmiVAe0

地方のキャバクラ行った後深夜1,2時ぐらいに地元のラーメン屋で酒飲んでる時が一番楽しいって書いたけどよくよく考えたらビジホなんも関係ねーな

寝てるだけやわ


168:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:jrj/uEsd0

折り鶴が置いてある


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:TsjQKhNt0

>>168
おはアパ


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o0cyP2+k0

シャワー出すたびに毎回温水の蛇口と冷水の蛇口をいい具合にひねって温度調節する必要がないホテル



176:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Y9DSpVeEd

>>169
これも大事
調節失敗するとアチアチになるのすげー嫌


172:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:hEywh2uI0

ビジホの前でじっと立ってるやつなんなんって思ってたけど
あれウーバー待ってるんだな
くっそ面倒くせえ事してんな


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Eu+BGoMP0

この前泊まったホテル
ビールとカレー1杯ずつ無料だったわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:XzK8J7RJ0

三井ガーデンホテルは神


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o/6bgWrea

駐車場が分かりやすい


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:DxxTnFxV0

東横インの唯一の利点は公式HPの予約がわかりやすい点
チェーンじゃないビジホ公式HPの予約システムはわかりづらいケースが多い


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:P3+2IRQF0

デリヘル呼べるところしか選ばん


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:r6D2L5YC0

お前らがよく泊まるビジホどこ?
アパ
東横イン
ルートイン
ドーミー
スーパーホテル
リッチモンド


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o/6bgWrea

>>180
アルファーワンが基準だぞ


190:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Y9DSpVeEd

>>180
ルートイン
ドーミーイン
東横イン
アパは思想信条の理由でちょっとな


195:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kPeWBGJ30

>>180
ルートインかドーミーインの二択やな
東横とスーパーホテルはもう使うことない


196:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:d0vPlwaNp

>>180
az


203:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:L+XXcwWr0

>>180
基本電車&タクシー移動やが
東横>アパ>スーパー>ルートインやな


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:u5uqj7eh0

ババアが至る所にいる


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:eRzqHr9a0

>>181
AZがないぞ



182:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kPeWBGJ30

大浴場はなんだかんだで嬉しい


183:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:SaFMDEzK0

冷蔵庫がでかい ベッドが柔らかすぎない



184:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:TsjQKhNt0

変なホテルってどうなん?
なんかめっちゃ高くて泊まったことないけど


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

>>184
米沢のシティホテルって名前のビジホはなかなか興味深いで


186:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:kdLh7GFd0

スーパーホテルほんますこ 寝坊してバイキング食えなかった時は絶望や


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:HhTmkD0H0

大浴場がある


191:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:hEywh2uI0

朝食バイキングで手袋つかわなくていい


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:6OuUK6kAM

だ大浴場ある所は何だかんだ他の所もしっかりしてるイメージ


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:ZOta9pb/0

電子レンジ電子ケトル備え付き
受付で洗濯頼める
中華料理屋が近くにある
風呂広め


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:tssAXO5+0

年末年始ビジホで過ごしてみたい
なんだかんだ毎年実家帰るからたまには


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Die0N+Tp0

WiFiが早い


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

アパのあの本とかは大嫌いやけど
ホテル自体は快適なのが悔しい


206:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Yd4PZv4L0

>>200
アプリチェックイン快適すぎよな


201:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:iwJNLq070

館内徘徊用のスリッパあり


202:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:zBw3xNR90

ドーミーイン良さそうやな
大阪に新しく出来たアパが個人的には良かった



204:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:9waIjk9m0

こういうホテルってどうやって見つけるんや?
訳あって全国各地に一人で行くから教えて欲しい


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Y9DSpVeEd

ジョイフル併設されてるAZホテルって九州と山口だけかね



207:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:PLhLy29t0

ルームキーがカードキー


209:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:pP5QWiaw0

ホテルユニゾすき


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:tssAXO5+0

新大阪のR&Bホテルの受付のお姉さんかわいかったンゴねぇ…
また会いたい


217:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

ドーミーインは質は間違いないけど高いんだよな
大抵2000円くらい落としてもそこそこのビジホあるからそっちにしてしまう


219:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:2c8WEkDap

朝食にオレンジジュース飲み放題



220:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:x9tBxUbH0

ケトルが付いてる
ケトションは欠かせないからね


222:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E6xhWk2w0

QUOカード


223:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Titvy6Js0

枕元に電源もしくはUSBさせるとこがある


225:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Gy4/0Ekfd

アルファーワンは新潟しか知らん
ハードオフやら競馬やらで遠征する時は基本ここ


226:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Eu+BGoMP0

前にアパ泊まったら前の客の飲みかけペットボトルが残ってたわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:E6xhWk2w0

早い者勝ち無料晩飯カレーのある東横が好き


231:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:quxdHPGw0

バイキングはさいきんないんか


232:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:KTNjepA90

エアコンが一括じゃない



233:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:tssAXO5+0

大浴場の混雑状況がテレビでわかる


235:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:o0cyP2+k0

ホテル的に気を使ってくれてることはわかってるんだけど
掛け布団までピッチリベットの下に折り込むのやめてほしい
寝にくいし出すのが面倒


254:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Y9DSpVeEd

>>235
あの風潮なんなんやろな


236:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:lriD6t5Z0

バイキングは大抵感染対策でなくなってるイメージ


248:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Eu+BGoMP0

>>236
最近はビニール手袋すればヨシやぞ


250:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:d0vPlwaNp

>>236
おかわりのたびにビニール手袋を着用させてまで朝食バイキングを維持しようとしてるスパホ
面倒くさい


252:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:dEN57F2yd

>>236
マスクと手袋したら行けるトコもあるな
尼崎のホテルは市からの指導でバイキング禁止やったな


271:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:AuQNO5hq0

>>236
東横インは弁当スタイルになって部屋に持ち帰れるようになったのは助かる
今は客少ないからええけど食事スペース少なすぎやろ


237:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:wRJEBY3k0

アパホテルとドーミーインは大浴場あるのと歯ブラシがしっかりしてるから好き


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:JWIDZacY0

デリ呼ぶならとりあえずアパなんやっけ?


243:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:P31aIEOu0

>>238
社長が出てくるん?


257:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:6rtBK7c50

>>238
アパは大体大丈夫


240:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:GzteWOENa

言い方が分からんけど、
浴槽の中でシャワー浴びる必要がないとこは神


241:なんJゴッドがお送りします2021/09/06(月)  ID:Eu+BGoMP0

GOTOでぎりぎりクーポン出る値段にするのたのしかったなあ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630936579/
未分類
なんJゴッド