【悲報】若者さん、毎月10万貯金してるやつが23%もいることが判明

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:om5S+Jh3a

こどおじか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:om5S+Jh3a

恥ずかしくないんか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:7hnqzhEta

すごい


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:W1IKQiUQ0

収入の10%くらい貯金してもええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:c1NEh4dxd

ワイもパチ屋に貯金しとるで


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:MsxsEBEHa

10万も無理


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:prKqivMf0

一人暮らしなら低家賃なら行けんちゃう


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:ORQlfLpyM

年金ないからな


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Pd/egDQTa

ワイ手取り7万やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:aYvr+JUhp

ママに6万円取られるんだが?


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:XYrvWKbU0

残りの77%は?


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:dCSZGNHI0

月60残業してたときは一人暮らしだけどそれくらいやってたな


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:DH5dSmIQa

ボーナスも貯金したら年間200万近く貯まるな
すげぇ


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:cUgK6UDs0

手取り25で12貯金や😊


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:8zTTGZ1cd

ワイは逆やな月の出費を10万以内になるように押さえてるわ
残りを全部貯金に回しとる


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:V292a9nF0

100万を株と投信まわして110万にしたやで



23:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:YDyNXSUv0

残りの87%はそれ以上貯金できてるのか?


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:7gEp1uj0a

あっ…こどお!


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:o5OqXqdFa

JRAに貯金してる


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:ZJpKWuO5d

すごいやん
ソースあるんか?


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:m8svtP5Qd

ホンマかよ
一人暮らしで手取りの10%を貯金できてるのは4割って聞いたぞ


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:85BxavVr0

4月から月30万貯金始めたけど質問ある?


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:BOpZwozw0

競馬辞めたらめっちゃ貯まるようになった
ギャンブルは儲からないよやっぱり
完全には辞めてないけど


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:XzdNBDPHM

実際東京の一人暮らしと実家くらしだと自由に使える金10万くらい変わってくるよな
貯金に回すかはともかく


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:TcNt84EN0

若者って何歳までや?


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:zY3jsJCwM

投資のおかげで実質給料ほぼ全額貯金やわ
ありがたい


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:YyMDEv+O0

貯金より投資した方がええやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:gWvVesCn0

不動産業者ヒエヒエで草


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GBVeTIa+0

それって、手取りのほぼすべてを貯金してるってこと…?


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:+e06dM00M

>>42
言うて会社の独身寮住みとかなら余裕やろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:U0QkHS4Qa

そんなに貯金できるかーっ!👈💦



48:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:xVERLoVHp

来たる新時代の為にダブルインバースを積み立てしてる


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:BOpZwozw0

>>48
逆張り民の鑑


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:TpkQbRROr

>>48
減価する狂気


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:HcaCubLg0

手取り13万からどうやって10万も貯めるんや


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:MSe+xBtWd

月収50万のワイで15万やからようやっとる
というかどうやって貯めてるんや


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:HcaCubLg0

>>53
これはただの甘えやな


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:ImFhpy9v0

実際少ないよね
30で頭金2000万が普通だし


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:ASWfsLrd0

ワイ手取り17万
親に14取られるもよう


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Lc5uIYfv0

手取り30で風俗しか使う事ないからコロナでゴリゴリ貯まるわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:04H7WdNMM

ボーナス含めて年間で120万ならいけるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:tTMAZ9cJ0

毎月7万家に入れてるから無理や
日用品も全部自分が買ってるし


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:3D6tzitlM

残業伸びた月はいける


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:bA4B3Ju9M

実家に金入れるメリットてなにがあるんや?
相続税とか控除下がったよほど親が金ない限りメリットなくね?


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:35dxDF4v0

>>68
ないよ


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GBVeTIa+0

>>68
え、相続税って控除額さがっちゃったの?



71:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:OGnVLmP1M

VOOとQQQに入れたほうがええやろ
100万円貯金しても年1円という舐めた利息やぞ


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:fgQXVnPAd

>>71
Vivo iQOO?


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:xaSg8AfT0

しみったれたヤツやな


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:rGLPRIoh0

はえーすごいと思ったけどボーナス込みならつき10はいけるんちゃう


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:H9nfYxQVM

月25万積み立てに回してるわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:LXm5ifC5a

実家暮らしだから余裕よ


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:7gEp1uj0a

昼はマッマが作った弁当
朝夜はテーブルに付いたら自動で飯が出てくる
食費タダ
ええ生活やな


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:ggGiUmTL0

コロナでマジ浪費しなくなったわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Ef2TRvvtp

ソース、無しw


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:gaUMk7Er0

使わんから貯まる


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Of1CtLLe0

若月かと思った


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:QwDgQGD+d

ワイ新入社員2年目
車の保険も寮費も天引きやから残業なしで手取り19万
このご時世月に9万も使わんから余裕で10は貯まる


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:QwDgQGD+d

>>99
新卒2年目や
新入社員2年目ではない


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:qm/SvjZ5p

年間100万ならそうでもなくね?


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:mSB1CUgud

手取り20だけど投資で月10%くらい利回り出してるけどから結構余裕あるわ



106:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:66ISEcP+M

月の手取り37万で投資信託に10万円で収支トントン
ボーナスが手取りで年160万円くらいあってほぼほぼ貯金って感じだなぁ


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GuiUiBP0a

ワイもJRA銀行に貯金しとる
暗証番号むずすぎて引き出せないけどな


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:BOpZwozw0

>>107
マジでJRA銀行は悪徳やから早い所やめたほうがええ
ワイも何で貯金出来んのやろうなあって思ってたけどこいつのせいやった


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:lpsR5cRa0

ワイ貯金って最も愚かな行為やと思うんやが
その金を投資に回せばええのになんで自分から「死なせ」ちゃうんやろうってすごく不思議


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:IEPjyTC00

車も彼女もおらんから10万とか余裕や


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:q9FG9mUh0

無理だろ
食費とか削ってもいい事ないで


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:D/wZjbzO0

別に貯金するつもりないけど趣味もないし使わんから結局月12万くらい残るわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:SUISSqSiM

わいの友達ゲーセンの景品をメルカリで売ってるやつが月20万以上稼いでるらしいんやけどこれって問題ないの?
めちゃくちゃうざいんやが


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:bA4B3Ju9M

>>117
確定申告してるなら問題ないんじゃね?
プライズ転売でも古物商とかいるんかな


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:66ISEcP+M

>>117
申告義務はあるでしょ
経費を証明出来なそうだし丸々所得扱いじゃないの?


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:wdKwhndSM

食料品もワイの身体の糧となってると考えれば貯金してることにならないか?


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GCzwlTGV0

手取り20ちょいでも10万ぐらい貯金出来るだろ
家賃も払ってさ
どれだけ金の使い方知らないの


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:dvayJ3sUH

>>120
まぁワイクラスになってくるとまず手取り20が無理だからね


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:JWHGXX+kd

持ちネタみたいに金使わないやってたけど新人は普通に金使わないしな


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:0zvxNYUid

使う予定のない金は全部証券口座に入れるか米ドル建てしとけよ
銀行に預けてるだけだとインフレリスクのせいで普通に損してるぞ



126:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GdzfIzWbM

若者に金ないって嘘だよな
みんな貯金しまくっててただ使ってないだけやで


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:EBYGQizT0

日本の未来は明るいな!


128:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:jVjBohMEd

ワイも月10万は貯金してるわ
ユニコーン銀行や


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:5vc/xz7Ud

手取り20なきゃ無理だろ月10貯金は


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Lz8tK+Tw0

>>130
え、ないの?


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:7gEp1uj0a

月10万ボーナス2回分で年200万いけるんちゃうか?


135:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:u704klR7p

今楽しまないで将来に貯めるとかw
今しかない若い時を楽しまんでどうすんねんこれだからだめなんだよ陰キャは
金なんてあとからついてくるんやで


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:GCzwlTGV0

>>135
金ってのは運用すれば増えるから
若い時から貯蓄するのが重要なんだよ


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:BOpZwozw0

とは言えワイもたまに競馬やりたくなるしG1だけ買うとか決めたほうがええよ
札幌記念はやっちゃったけど


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:3SVXgoizM

貧乏人どもさぁ
自分を前提にして考えるのはやめるんやで


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:J5SKX4m3d

投資額上げていくと生活がガチでケチ臭くなるんよな
もうネトフリとFF14以外娯楽無いわ


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:HKNhxn8Rr

>>138
草 分かるわ
コロナ暴落で日経17000なった頃
こんなチャンスないと思って全力投球しすぎて
食い物にも困ったわ


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:wyoB9eCxM

ワイは20万してるで
ちな社宅住み


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:HpCC985Y0

ワイがやったら貯金だけで10万赤字や


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:dxTBYmNsd

半分投資に使え


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:Ebyr7nAJ0

26 月手取り36万
10マンも貯金できへんわ
無くなったら稼ごうってスタンスは悪なんか?


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:8FXVIWBXa

>>146
あり
やけど健康には気をつけておけ


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:QkiDGZlZd

ワイもソシャゲやめるだけで同じぐらい貯金できるわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:8FXVIWBXa

手取り30
家賃9
水道光熱通信1
食費4
風俗2
小遣い4
ワイ独身一人暮らし、余裕


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:m41L1nWp0

今って株高らしいから現金比率高めてるけどそれでも11〜2万は投信買ってるわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:uASF2EKr0

実家暮らしだから30万くらいは貯められてるで


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:pocLIIb90

貯金5万くらいしかないのに投資しちゃうの良くないと思ってるけどやめられない


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/31(火)  ID:lZgPEdCrr

毎月3000円貯金してる🥳




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630381641/
未分類
なんJゴッド