エニックス(攻撃力3000)「合併するぞ!」 スクウェア(攻撃力2800)「いいですとも!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:z19VJhiP0

SQUARE ENIX(攻撃力2300)「「うおおリメイク!リメイク!リメイクゥゥゥ!!!」」


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:5yQIXnvj0

2300もないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:w2aWkw/N0

2300くらいはあればなあ


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DFyo/gbDa

スクウェアの方が強かったやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:CTCPqnqU0

互いに競い合ってた方が良いの排出できてたろうね


217:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:zHdEsbPy0

>>5
コレ


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:T5Ch5Lz/0

「クロノトリガーみたいなゲーム」が一本も出ないってヤバない?

当時のガキどもみんな期待したやろこのチート合併に


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:nSpw0ic10

>>6
もう期待出来なくなって来てたからくっついたんやで


169:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:w2ksQtOt0

>>6
わかる
クソほどロマン感じてたわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:clc4BqqLM

罠カード、映画事業を発動するで


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:j6N5LTHBd

FF8くらいの時やったっけ



10:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

武蔵伝もリメイクしてくれや

くそおもんない続編はなかったことにして


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:kd//OtA1d

一時期1200くらいになってたけど1800くらいには持ち直したよね


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:icQAtQ/kd

昔のカードで戦ってる


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:RS8B0oQU0

スクエニの社員は昔は平均2000マン以上稼いでたんだが?


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:6nVTwPM/a

エニックスが3000…?



15:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:m5U9Bt2xM

かつてスーファミからプレステ初期の頃はスクエア製といえばそれだけで良ゲーが保障されてた



16:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Y4BDO3zD0

ユ・リ・パ!


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:V32cSdoaa

今もソシャゲ部門はそれくらい稼いでるんちゃう?


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YQPQBTy5a

特に交わることもないままRPGの時代でもなくなった


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:ZaI74wnap

この頃中学生やったけどすげぇワクワクしたなぁ
「きっと凄いゲームを連発するぞ」って


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:JwrGVT6k0

スマホ!スマホ!リメイク!リメイク!
うおおおおおお!
ピクセルリマスター!!!


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

うぉぉぉぉぉぉぉリメイク!リメイク!続編!続編!リメイク!リメイク!続編!


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:v+JQocLEa

>>21
続編(ソシャゲ)


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:UqOxteNpM

スラもりとかBDFFとかのあんまし金かかってないほうが面白い悲劇


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Wrgt4cR8p

キングダムハーツ3、FF15、7Rが思った以上にやらかした



31:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:RS8B0oQU0

>>23
キンハだけは全く擁護できん

あれガチ信者しかもう追ってないからいうほどなだけで大炎上案件やろ


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4UEh+mxPr

>>23
いや7リメイクは成功やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:TfkhB3ypa

2300に下がってるのはこれがソシャゲ力だからか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:PmndcULJd

「幻影戦争、ピクロジ、OO、RK」←500もないやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Sv1p5XI80

主力部隊より脇役部隊の方が1万倍いい仕事をする謎の会社



28:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Mkk5aTYpa

クロノトリガーみたいなんが沢山出てくるんやろなあ


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:wBFuJXknd

>>28
今の鳥山明加えたら更に弱くなりそう


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:M2xBxkBjd

スクエニになってから新規タイトルってなんや?


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:V32cSdoaa

>>29
バウンサーとかじゃね


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:vAeNPnBY0

>>29
すばらしきこのせかい



94:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:/rgb8HnMM

>>29
悲劇


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4epfsHeM0

>>29
ニーア



209:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:qvTvPDHT0

>>29
ドラッグオンドラグーン



30:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:kIm5xAbKM

もう無能しかいないんだろ
ネームバリューの割にクッソ給料低いし


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:o8ntoJ0A0

リメイク以外駄作


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:kez/yyQYa

末期ってこれほど能力あったかな


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

キングダムハーツとか15年待たせてこれ?ってなる出来だったから



35:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:ECrlNWNma

スクエニって1850ぐらいのイメージ


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Jnb2lqrZa

スクエアのソフトは楽しかったなぁ


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:iQobc8fUM

当時のスクウェアの攻撃力1500くらいまで下がってたからしゃーない



39:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:djWmoYzz0

エニックスがドラクエ作ってたと思ってそう



40:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:5mkwikQj0

エニックスは1800くらいやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:iK8VGK6+r

でもドラクエが7のクソムービーから急激に綺麗になったのは合併のおかげやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DwzifUrId

>>41
外注先が変わっただけやで


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

>>41
8のムービーそんな良かったかと言われたら別に
結局エニックスのチームだけで作ってるから


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Mkk5aTYpa

ワイキングダムハーツは1、2しかやってないからいまだに名作のイメージしかない



43:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+qY49HYKr

何も書いてないのにみんな遊戯王の攻撃力だと分かってる



44:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:pXYfQ4Pi0

1800ぐらいで変な効果がいっぱい書いてありそう


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:04VkUdbtM

LRまでは発売日に買って楽しんでたけど15だけは何の興味もわかなかった


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:UyyrtPaM0

スクエニは334くらいだろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:eLJNmoYn0

今や900くらいやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YcgEib9d0

ゲームも出版もレベルダウン


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DafwyK6ea

全盛期を考えるともはや1000あるかも怪しい


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:dAYaPapWa

ソシャゲで金を吸いとる神羅カンパニーみたいな会社に


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:o8ntoJ0A0

雑誌持ってるスクエアの方が上だったか



55:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:O9E7Y2RB0

ソシャゲ部門はガチでATK500くらいしかないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:RS8B0oQU0

バランワンダーランドをご存知でない?


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:b5uP9K1Kd

河津だけ信じろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:LaujbdCQp

星7で2200くらいちゃうか
効果はなしや


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:0eMNV4/Rd

スクエニ入った人ってFFとかドラクエみたいなゲーム作りたくて入ったんと違うんか
なんで同人ゲームみたいなノリでゲーム作っとるねん


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YxRHMWEN0

>>61
FF病から脱却しようとしてる


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:rtPRBwiX0

よくわからん腐女子の女掻き集めてるのは何でなんや


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:b5uP9K1Kd

>>62
ガチガチのff好きやった奴等はCG作る方に流れたんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:T2iaFOOJd

クロノブレイクは鳥山絵に戻って出されるもんだと思ってたよ
なお現実


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:9bCGRm1u0

ゴルベーザとフースーヤが合体してテラが出来たようなもん


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:C9gAFRCX0

ドラクエで言うたらどこまでが合併前やっけあれ


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

>>65
7までがエニックス


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:T2iaFOOJd

>>65
7までエニックス


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DwzifUrId

エニックスは看板屋やぞ


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:9eHQrcu9d

エニックス側はあんまり変化ない気がするわ
スクウェア側が落ちすぎ



68:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:tHJKL7Wc0

映画に手を出すから


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:gXD3PRST0

なんで天才がミストに引き抜かれちゃったの?


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:XZI0H/UX0

バランとかいうクソゲー


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:hfqdbnJEd

バンダイ(攻撃力500)「合併するぞ!」
ナムコ(攻撃力7650)「いいですとも!」
→バンナム(攻撃力765)


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:9eHQrcu9d

>>74
ジャンプ漫画原作のゲーム出るときバンナムだとみんなガッカリするのすき


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:5iaH1rHA0

合併後はニーアしか育ってない


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:7C07ReRw0

合併した時のエニックスに攻撃力3000もないだろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:ZSb3z+EG0

映画失敗したのが理由やったっけこれ


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:gXD3PRST0

>>80
当時映画見に行ったけどなんで宇宙テーマにしたのがFFなんや?って疑問しかなかったわ
SOの映画って言われた方がまだ納得できた


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+UZIexTca

合併当時すでにエニックスはたまにドラクエ作る出版社やったし
合併によるシナジーとかなかったのう


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YxRHMWEN0

>>81
でも合併してなかったらドラクエ10もドラクエ11もビルダーズもヒーローズも作れてなかったんじゃないか?



82:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:wQRkwOum0

角川とニコニコって頭おかしいよな


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:o8ntoJ0A0

スクエアは映画で消えかかってたな


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:oLAo2B6FM

スクエニ「うおおおおお!!クソフォントでピクセルリマスター作るぞ!!」
海外の謎の有能「ピクセルに合うフォントにするmod作ったぞ」
あのさぁ…素人にケツ拭かせて恥ずかしくないの?


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:dzPN9gH4M

なんで合併したん?



88:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Tiw7kmlya

ゲームは映画になれないとか言ってたのにトチ狂って映画作った結果


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YxRHMWEN0

>>88
爆死の損害がやばい映画ランキング世界3位だっけ
よくそこまで何も考えずに予算使えたもんだよな
ぷよぷよランド馬鹿にできないだろこれ



109:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:5T4ngeTUa

>>88
一部のゲームに携わる奴らの映画コンプは異常
昔に映像に携わる人間は必然とそうなのかもしれんけど
若いヤツは何もなさそう


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:E718knQN0

エニックスなんか弱小やん


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4vv1mcP2a

ニーアがあるやん


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID://o3Cq6Ed

そもそもエニックスに開発力はないしな


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:NOVh3bTQM

実際足して割ったら1450になるから不思議でもない


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:maHgsNqw0

スクエニ「ファミコンのグラフィックを綺麗にするの案外難しい」

どういうことですか?


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:U8sgpO510

スクエニのソシャゲは集金するだけしてサービス畳むから嫌い


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:9bCGRm1u0

>>96
新作ゲーム作る為の開発資金調達なんだよなぁ


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:HMLrn+Qu0

結局は映画のFFがコケたことから全て歯車が狂ったんだろうな


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:maHgsNqw0

>>97
マトリックス「重力を無視したバトル」
FF映画「重力を無視したバトル」
同じなのになぁ


222:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:smec5zOia

>>97
お前に相応しいソイルまで終わらせたのは許せん


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Tz5BDm+/r

スクウェアの同人ゲーム出すのいいかげんやめてほしいわ
自社のタイトルで勝負しろよ


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:XHjvqPweM

ほとんどゾンビよな
死体が動いてるようなもん



102:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+UZIexTc0

みずほみたいに派閥争いやってんのか?


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DF/G4Jbya

ドラクエとファイファンが一緒になってやったことといえばいたストだけ

何しとんねんほんま


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:o8ntoJ0A0

ライバルズに課金した人は恨んでええやろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:JdSKE5zvM

ドラクエとかまさに8からスクエニやしな
明らかにテイスト変わってるのが分かる


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID://o3Cq6Ed

>>107
そらレベル5が作ってるから変わるやろ
ドラクエって外注タイトルやぞ


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Iq/rGHfc0

なぜ融合後にレベルが下がるのか


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Yh29hs/6d

スーパーマリオRPG(攻撃力3500)



137:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:k3bt0xtH0

>>114
ゲーム性や楽曲が良いのはもちろんグラがイカれとるわ
SFC末期スクウェアの超技術やと思う


115:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Q9pDjG86M

そもそもファイファンは映画で大赤字垂れ流したからドラクエさんに泣きついて合併したと思ってたよ


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:YM44MNHuM

満を持してリリースした新シリーズがオクトパストラベラーじゃあねぇ…



117:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:FPjkncoO0

なんで未だにドラゴンファンタジー出さないんかね
ファイナルクエストにする?


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:TnNlp7sRr

ドラクエは9まで外注やったしそんなに合併の恩恵は無かったんちゃうか
内製の10はスク側のスタッフも参加して一気に進化したが


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Dreyw3Sxd

バンダイとかいう版権だけのゴミと合体した結果www


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:EsLHyS8sM

そもそもエニックスってただの出版社やしゲームも外部制作ばっかやしな
スクウェアが真に合併すべきはチュンソフトやったな


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:OvwrUL09d

合併しても別ブランドとして2極体制で行った方が良かったろ



128:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:aoJ5xnwe0

スクエニって略称がダサかった記憶があるがすっかり定着した


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:nVc0PGD3d

ドラゴンファンタジーみたいなのが出ると思ったのに


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:3MiyUlQE0

合併時のエニックスなんて300くらいやろ
逆にスクウェアは4500くらいあるわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4olB8Ic40

エニックス単体はゲーム会社というより出版社やろ
外注に任せっきりやし


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:HMLrn+Qu0

当時まだゲームバブルの残滓があったからなあ
社長からしてちゃらんぽらんなソフトハウスとかゲームショップとかまだいくつも残ってた


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:BL4EmAYJ0

なんで合併したのこいつら
経営やばかったんか


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:maHgsNqw0

>>139
大物俳優同士の結婚って当人もテンション上がるし


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:f/rF1aK20

>>139
スクウェアが映画失敗でアカンかった


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:QQpsDgLod

>>139
スクウェアも映画コケたし
エニクスもドラクエ以外ゴミだったから


190:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+ph1a+Ny0

>>139
スクエニ→FF映画コケてやべー
エニクス→ドラクエ以外に売れるのほしい


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:XGj7iyg8d

ワイの兄とかはクロノトリガーみたいなゲームがいっぱい出るんやろなあとか言ってたわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+2CA7QO/M

エニックススクウェアになぜならなかったのか


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:vokLNFOe0

クロノトリガーのストーリーとバランスは堀井のおかげやないかと今更思う


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4epfsHeM0

>>144
ドラクエのどの作品よりもストーリーうまいよなぁ


167:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:k3bt0xtH0

>>144
堀井はキッズがワクワクする話書くの抜群に上手いよな
FFは5以外基本的に背伸びしたいキッズに刺さるような話やし、ドラクエはコロコロ、FFはボンボンって印象



145:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:a3uGDgSa0

悲報
ff4の続編、誰にも知られていない


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:nVc0PGD3d

>>145
リメイク出しすぎてみんなお腹いっぱいになってたからしゃーない
ワイもSFCPSGBADSで散々やったからアフターはやる気起きなかったわ



147:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:JAJG0po6M

凋落続きのセガの方が悲惨やろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4olB8Ic40

>>147
海外では好調やぞ


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Tiw7kmlya

>>147
落ちぶれっぷりが悲しくなる


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:zaO4aitbr

>>147
ハード出してた頃迷走しすぎたな


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:9bCGRm1u0

>>147
マイケル・ジャクソンのお気に入りやったのにな


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:zaO4aitbr

最近ソシャゲ行きからの消えた作品多すぎない?


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:r9pYYDwIp

ファイファンの映画でガタが来たからなぁ


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:jKRv6vN5a

全盛期ほどやないけどスクエニいまだに平均年収1400万あるやん
勝ちすぎやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:FGmrJIf40

バンダイナムコさんはさぁ!


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:o8ntoJ0A0

ブルードラゴンというMS介入でも失敗した駄作


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

>>158
アニメはすこやったで


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:hRSMJ2Nk0

ガキの頃は最強じゃんとか思っとったけど
実際は本当に強いもの同士ならくっつく必要ないんよな…


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:f3JvQ0+Nd

FF7Rが完結する頃にはPS6が出てそう




168:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:aoJ5xnwe0

映画の赤字50億くらいやからたいしたことないで


173:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:JXvQ4O2v0

>>168
ソシャゲ一発当てたらお釣りくるやん


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:TDyfB0J3a

スクエニになってからの新規タイトル、Just Causeしかない……


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:VXHs8jppd

クロトリレベルが量産されると夢を見てた


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Tz5BDm+/r

FF7の変なOVA出したのが1番許せんわ

7のエンディングの人間はホーリーで滅びたかもねって終わり方がいいのに


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:aoJ5xnwe0

>>176
そんな解釈せんやろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:CIUFx3Sa0

>>176
500年後ならわかるがホーリーで人類滅亡はお前がアホすぎる


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:6LvtrEuT0

>>176
EDには氷室京介流してて私物化って言葉がピッタリのFF7AC


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bj0JiEC20

武蔵伝みたいなゲームだしてや


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:DrHzcDyU0

もともとスクエアがFFの映画で大赤字になって倒産しかけたんやろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:aoJ5xnwe0

>>178
デマや 赤字はたいしたことない


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Wh6G7sz9d

>>178
エニックスはエニックスで死にかけや
出版業が迷走しまくってた


179:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Uzpe0V7pd

スクエニ(ソシャゲ)「っし…と」コキッコキッ(攻撃力1500)


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:xPmcPxa/M

ドラクエもFFみたいに海外で売れるようにするにはどうすればええんや?
やっぱ鳥山明捨てるべきか?


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:4epfsHeM0

>>181
ポケモンをパクる




194:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:+ph1a+Ny0

>>181
ドラゴンボールが外人に人気の時点で撮り山関係ないよね



182:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:rQSJYjsSr

ライバルが居なくなった結果リメイクとパクリゲームしか作れないメーカになった


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:HMLrn+Qu0

セガはハード撤退あたりで既にカード使いきって
今はゾンビになって延命してるだけみたいなもんだしな


191:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:ClrsWqjI0

スクウェアカプコン
バンダイエニックス
の方がよかったんちゃうか


192:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:QM57jLDrr

映画って怖いな
さだまさしとかカールスモーキー石井とかも借金地獄になったし



201:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:bj899zzS0

スターオーシャンやヴァルキリープロファイルあたってたがエニックスあかんかったん?



203:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:smec5zOia

漫画雑誌とかの方はお家騒動抜きにどっちの方が良かったやろな


206:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Ls+XlHAPa

???「穏やかじゃないですね…」


207:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:tm80/sIra

当時
スクエニ→うおおお
パンナム→……
なお


211:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:RS8B0oQU0

FF7リメイクが実質クライシスコアリメイクを含んでるなら名作から傑作になる可能性がある

まあ今後に期待やね


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:XSBvywpm0

デジキューブの失敗とか重なった

スクウェアの経営はダメダメだった


215:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:TamJYw1l0

どうでもええかもしれんがマテリアルパズル単行本の背表紙のエニックスマークが
合併のせいで途中からスクエニのマークになって統一感無くなったのが地味に嫌やった


216:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Bh8mYeLG0

セガ(戦闘力500)「はああああ!」
ワイ「戦闘力1000…2000…4000!?更に上るのか!?ソニック、バーチャ、セガサターン…これは世界とるぞ!!」

数年後………
セガ(戦闘力100)「えへへ🥺」


218:なんJゴッドがお送りします2021/08/26(木)  ID:Ufkh1CdcF

NieRでだいぶ持ち直したやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629930614/
未分類
なんJゴッド