寺原「フンッ」156km五十嵐「ンアアア」158kmワイ「うおおおおおおおおお」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:rWxLPwfM0

今の選手「ホイッ!w」155km
なんかありがたみがなくなって興奮せんよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:GS3apXmi0

ちょっとわかる


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:S3bYKk0U0

日本人の1流中継ぎならもうポンポン155.4くらいでるもんな


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yrvvL/vx0

160kmのバーゲンセール


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Bt0gqmVi0

進化しとるなあ


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:FAX5YPfr0

ワイが投げるのかと思った


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+u1Tbo1C0

千賀、山本由伸「ほいっ!w」158km
先発でこんなことするしな


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9MK2/IW90

>>7
これすごいわかる
凄すぎてほーん、ってなる


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:IpA8vYfb0

>>7
わかる


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:JPfZX8cM0

>>7
こんな球投げてるから完投が減ったんやろな


268:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:31UsacEZ0

>>7
こいつらほんまおかしい


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:j330gzSkx

杉山みたいなモブッぽいのでも160だからな


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:IpA8vYfb0

>>8
ソフトバンクがありがたみ薄くしてるわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:LaOosAb2d

柳と秋山見ろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Gb+B8/JR0

わかる


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Y/teW7Lf0

ワイくん凄すぎでしょ



12:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Gb+B8/JR0

進化しすぎや


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:tOMgLNpW0

研究が進んでるんやなって


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9MK2/IW90

ワイくんの足速すぎやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:q0vFQVoBp

秋山「ヴッ!」135km


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:2lZ+ehGA0

お前はなんや


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:mo8DQlbfa

ワイ「あああああああああ!!!!!!」40km/h


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:xW1BHEmt0

>>19
ボルトかな?


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Vjz75LC10

斎藤佑樹「ほいっw」135km/h


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XKG/Ec+z0

一軍でMax150キロ以上を記録した投手の割合
2014年 28.08%
2015年 29.15%
2016年 34.02%
2017年 41.95%
2018年 43.82%
2020年 49.70%


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:xW1BHEmt0

>>22
増えすぎぃ!


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:xW1BHEmtr

>>22
ここ5年で一気にレベルあがったのはなんでなんや


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9xKr4Ddx0

>>22
一気に進化しとるやん


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:AvGTewypM

>>22
やばすぎやろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:IVgG2spV0

>>22
これ怪我増えんのか?


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OY0+V+WiM

ワイは叫んでるだけやないか



83:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ewiDLH5S0

>>23
寺原が鼻を鳴らしてるだけなんやぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:98kX0okK0

150キロのフォークはもう意味わかんない


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yJ9Mjm3Dd

九里「ああああああああああ!」140km/h


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9xKr4Ddx0

>>28
中崎との画像すき


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:D7CG2WsAr

人間の必要ある?
機械でええやん


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:dSiDSV4wa

てょ様は?


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:d52iBrh40

ワイやるやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:NMPJYwjzp

ノーコンだけど藤浪とか今井が速いのに軽く投げてそうに見える


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:O9z+on9/0

MAX150km?しょぼいなこの投手…


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9xKr4Ddx0

>>39
でも150くらいあるならあとは投球術あるやつのが抑えるよな
ノーコンすぎて駆け引きできないやつはうんち


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:t2SFGv5D0

>>39
別に表示上の球速が全てじゃないけどな


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:zq09V6rFa

倉野とかいうノーコン豪速球ピッチャー製造マシン


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/gESyWoM0

大谷って最速何キロ?


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:RvJTlFDO0

秋山の135キロストレートをプロが打てないのはなんで


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:wZV8+rkA0

150出なければ軟投派という風潮



47:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DVLNaZe+0

アンダースローがみたいなぁ…


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:WR34bbu1d

145あれば速球派だったのに


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:gFvtdhznd

ワイ「うまあああああああい」118kg


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ijQFCAcl0

>>49
さすがにふとりすぎやろ
腹画像はらでい


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yrvvL/vx0

>>49
西武の渡部くんかな


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ZVbSzaKsa

こんなレベル上がってるのになんでメジャーでは通用しないの?


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:EF7xKP5ed

>>50
メジャーもインフレしまくってる


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:g2ymcOKK0

>>50
それ以上にメジャーのがレベル上がってるからや
基本的にトレーニング理論はアメリカの真似しかしとらんしな日本は


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:KGZtdNrr0

でも、いまの選手の155kmってノビもキレもない棒球だからなぁ
あれなら160km出そうが簡単にホームラン打たれそうだわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:sORenOT4a

でも148kmとかが一番速球派感あるよね


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:fmKCFi9ja

高校野球も急にレベル上がったよな


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XPJmKiGS0

最速148キロの左腕って言われてもいまだとプロ基準でがんが得るからふーんまぁまぁやなぐらいにしか思えんくなってきた


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:uDrDZGgq0

>>58
流石に148左腕はプロ注やろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:uDrDZGgq0

ワイくんは120キロくらい?


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DVLuWyKMF

宮城みたいなチビッ子左腕で148出るしな



62:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+HEgUl1Z0

体中にセンサーつけて力学的に効率的なフォーム身につけられるようになったしな


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DZoTHihga

そのうち「大谷の165キロとかおっそ!何でこんな遅球で騒いでたんやwww」って時代が来るんやろな


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Pedn5vgr0

秋山ってあんな体してんのに150出せないのなんで
おかしいやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XPJmKiGS0

>>64
昔は出てたらしいけど怪我してたら135キロの剛速球をビタビタにコントロールできるようになった


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OyWqEFLVd

左投手の147キロが一番かっこいいよな


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:AIIurmEid

昔とはスピードガンが違うらしい
斉藤和巳も今のスピードガンなら158ぐらいは出てた


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:uDrDZGgq0

>>68
まあスピードガン自体物理法則無視してる側面あるし


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Z4bbUZYW0

鈴木福は107kmやったな


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:NB3qnCbnr

トレーニング方式の進化でここまで凄くなるなら昔から凄かった奴らもっとポテンシャルあったんやろうな


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+xvRmd9m0

スピードガンの精度がね


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:pqeHZ2vaa

阪神秋山「フゥン!!」135km←強打者スカッ
これマジで分からん
前に見た巨人戦では打たれてたけど


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ijQFCAcl0

>>75
スピンがあーだこーだ


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:qa3L0awR0

>>75
問題はキレよ


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:co/kVJGYa

あんな昔で180キロ(自称)やった金田って誰も打てんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:WyFgtgcwd

星野「ワイは本格派やあああ」120km



79:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Vyargfep0

155が一番イケメン


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:UC5knBRda

>>79
松坂のイメージしか残らない


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:csqzkT6/0

高校生も明らかにスペック上がりまくっとるよな


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:QoOR4jjF0

よく藤川とカブレラ小笠原の勝負が話題に上がるけど
当時に比べて打者のスイングが楽しくないわ
柳田くらいやろ、現代で全盛期藤川との勝負で金取れるの


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:s4qx2kt7p

江川とか今見ても速く見えるけど140とかなんよな
あれより20キロ近く速い球投げてるようにみえんのよね


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ijQFCAcl0

>>84
検証動画でみるとメジャーの100マイルとミットに届く時間かわらんやつみたわ
ガンが不正確やったんちゃう


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yJ9Mjm3Dd

>>84
その上江川はプロ入った時にはピーク過ぎてたって話だからな


262:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:J7D+AUTs0

>>84
今の基準やとアベレージ150近くは出てるぽい


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:5yRIm5cta

155km山口「んあああああ!!」
NPB打者「うわあああああ!!」空振り
155km山口「んあああああ!!」
2A打者「棒球で草」カキーン


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ijQFCAcl0

>>86
これ実際事実やったな


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:vZaT5XD00

>>86
山口145しか出んぞ


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:7YyQIAFyd

メジャーとの球速差は詰まってるらしい


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:pgtjNfia0

ワイが高校生の時は140出せばスカウト見に来る雑誌にも名前載るレベルやったのに今は140どころか150出すやつまでゴロゴロおる


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/LLJADSS0

NPBの55本塁打と日本人投手最速158は聖域やと思ってたわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+HEgUl1Z0

いくら球速が上がってもコントロールはどうしようもないからな



105:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/LLJADSS0

>>92
新垣渚も藤浪程ではないにしろ制球力おかしくなってアカンくなったしな


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/P92z85Ha

ワイくんは北方かな?


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:kH5gSyYd0

今もう平均150マイルくらい各球団に一人はいるしな
スピード見てもなんも面白くなくなった


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9eWYswcOM

最近のスピードガンの進化は凄いな


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:QoOR4jjF0

老害指導者が「球速よりコントロール、キレ」「汚い回転より綺麗な回転」「フルスイングより当てて転がす」って言い続けた結果
日本野球って20年は遅れたよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:vZaT5XD00

>>100
前2つはなんも間違ってねーだろ
老害言いたいだけの馬鹿やんけ


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:No7KSQG6d

>>100
前二つは別に間違ってなくね


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:uDrDZGgq0

>>100
バカ発見


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ZUCavSXQ0

問キレ


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iFOXAd8n0

一昔前はクルーンの160で騒ぎまくってたのに今や外国人が160出しても誰も騒がんからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:kH5gSyYd0

>>103
2A3Aにそんな投手ゴロゴロいる時代だし


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:X4gLvKUQa

160超えると逆にそんなに出とるんかこれ?誤計測やろって疑っちゃうのあるよな


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:2NrIBKOm0

ガキの頃五十嵐出てきたらワクワクしたなあ


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:csqzkT6/0

でも球速は事前評価通りでも普通に打たれてたコーディエとかおるし


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Fs7lb+/n0

去年のドラフトで最速150キロでも育成の9位や10位指名だったしな
マジでしょぼい扱いやわ



134:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:CoK5Kip7r

>>110
マジレスするとアマの150km/hとプロの1550km/hは全然違う


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:D+XWNcwV0

ドカベンで155キロだぁぁぁ!!

とか盛り上がってたときもあったけどいまは普通やな


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:cyfd6c740

ワイの球速はいくつよ


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:MhFI7271F

ガンいじっただけやで


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Vyargfep0

ワイ(2012)「岩手大会で160k?どうせ誤計測やろ」


128:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:v0bsEXK30

>>119
わかるから(笑)プロだから(笑)


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ljSDhj52a

>>119
おはダルビッシュ


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:l1UCtZ5ia

猪狩守がパワプロに煽られてるのすき



121:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yrvvL/vx0

違反球でセコい投球セコい打撃が持て囃されたあの2年さえなければもっと進歩していたかも


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iChLo1Btd

風間も10年前なら大騒ぎなんかな


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:sORenOT4a

高卒ルーキーで155出してた松坂大輔の衝撃よ
なお


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:y6YRS7LVd

Rマルティネス スアレス ビエイラとか見てるともう160すら当たり前に感じる


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:qmCsqOZ80

>>125
一昔前はクルーンだけ異次元やったのにな


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:koqrJKhZ0

オーパーツの伊良部、山口、クルーン


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:MwMSoxq3a

魅力のないダイエーソフトバンク寺原
魅力の塊横浜オリックス寺原
うんこのソフトバンクヤクルト寺原



129:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:No7KSQG6d

斉藤和巳の140km/h超のフォーク昔は唯一無二的な感じだったのに


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:38FkVdzk0

最近は球が速くても変化球ゴミだとボコボコにされるもんな


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iwZbtS8Bd

稲尾の時代で160くらい出てたしまあ


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:PkqKlZyMd

山本昌が自己最高球速を更新したのが45歳だぞ
ガンがドンドン水増ししてるだけ


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:U8eX0w5Bp

25年前
高校生「バッシーン!(148km)」
高校野球ファン「ほんとにこいつ高校生か?ドラ1確定!即プロで通用しそう」
いま
高校生「バッシーン!(148km)」
高校野球ファン「うーんこれは早熟タイプ(笑)高卒ドラフトなら150は欲しいよね大学に期待かな(早口)」


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:tkpmCQMu0

シリーズ見て菅野ってセリーグのエース面しといて球速この程度なんかって思ったもん


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+yHNKlQjp

この前巨人横浜戦で伊勢が156連発してるのに誰もなにも言わないから時代は変わったなと思った


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:KGZtdNrr0

科学的にフォームとか解析された現代で160キロ出るのはわかるが、伊良部の手首だけで160キロ出してたのはどう考えても異常


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:agN0+wVL0

ワイも投げてんのかと思った


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:zql0B+2md

ガンが甘いとか辛いとか言われてるけど
甘い言われてるとこの方が正確らしい


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:m3dFdJuk0

清原が特に早く感じたのがスローカーブの使い手星野のストレートだと言ってたのは面白い


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:vgheilKQa

ストレートもだけど速い変化球の進化も凄い


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:hB/plFaqM

知らない間に150km出しても驚かなくなったわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:lTr9vbv8p

江川は160キロ投げてた←これ
んなわけねーだろよくて150だよ


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/LLJADSS0

>>164
ワイは江川のフォーシームはスピンレートが凄かった説派やわ
全盛期の上原浩治タイプ



193:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:2rxnOXeZ0

>>164
でも対戦した選手
みんな江川のストレート凄かったって
言うよな


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:e+jyK1QPd

ワイくん158kgの間違いやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Mw+cnEmU0

当たり前になってきて気にして無かったけどそういえばなんで160キロとかポンポン出るようになって来たんだ?
人体自体は変えられないと思うんだが何が改良されて来てるんや?


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:d9Ys6LV9p

全力で投げて150投げてくるやつより軽ーいフォームで140投げられた方がキツいっていうからな
全盛期の杉内とか金子千尋のフォームとストレートはマジで興奮するわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yJ9Mjm3Dd

>>172
全力で投げて140投げてくるやつは?


173:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:k10K27AAd

阪神先発「んぁぁぁぁ!!」135〜140km防御率2.99


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:RwKAiPlWa

キャッチャーがバキュームしてんだよなぁ


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:nVdqajmva

野球のレベルは大して上がってないとかいう懐古厨のバカたまにいるけど
球速だけ見てもウソって分かるよな


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XABdYeUq0

今のメジャーやとランディジョンソンも凡Pとかいってるやついたんやけど流石に嘘よな?


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/LLJADSS0

>>176
壊れない版のクリス・セール程度やないか?


203:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Fs7lb+/n0

>>176
凡って事は無いにしても目立つほどではないやろな


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:t1nuVjU80

言うても今の機械で測ったらもう少し球速出てるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XPJmKiGS0

ちょくちょくいるよな
球速遅い(速くない)のに抑えるやつ


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:VuOaMEYod

出力上げすぎると怪我増えない?


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:RXH9BUN8M

???「フンッ」180キロ



185:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:nawW/cqId

2012か13年あたりだとコーコランが連続して150出したら歓声あがってたのに


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:sORenOT4a

球筋のキレはわかるけどコクってどういうことや


187:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:MwMSoxq3a

塹江152q「カキーン」


190:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:a0TEV3mU0

靴の進化
松脂の進化
ボールの進化
これだけ
人間なんて数百年ですら進化できないのに数年でアホかと


191:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:V+ckG7Jm0

135キロのストレート投げてお薬全開のバリーボンズから三振獲れる星野とかいう剛腕投手逆のロマンがあって好き


199:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:k10K27AAd

>>191
そんな出てたっけ?130キロがええとこやったイメージやわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:VuOaMEYod

高校野球も凄いよな
少し前まで140キロカルテット!でキャッキャしてたのに


194:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:XABdYeUq0

むしろ今は球速こだわらず回転数にこだわってるイメージやけどな
135キロだろうが抑えられればいいって感じ


195:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:atqfy5JPd

てょ「球速なんていらないんですよ」→平均132.7


229:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:g3hQJKms0

>>195
ストレートと変化球の急速が近くて打者が判別しにくいとかこれもう山本由伸じゃん


249:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Ry63G7xrd

>>195
こいつ高校時代からかなり劣化したよな


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:yfFek7vma

ドカベン高校野球編読んだときに
プロ入りした土井垣の相手投手が「最速145キロを投げる速球派投手」とか書かれてたような記憶がある
だいぶ前だからウソかもしれんけど
ドカベン持ってる奴おらんか


197:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:V7W8GnAMM

でも金田には誰も及ばないよね


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ocwtA+XMa

球速早くても打たれるやつは打席に立っててもあんまり早く感じないらしい
逆もまた然りやけど


200:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/Gc7CKhwM

ワイくんが横で吠えてるのかと思った



202:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:gK/33UJUd

トラックマンにしたとこも多いやろうしなぁ
3、4キロ変わるよなアレ


204:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OKhI6MDcr

言わいる球威って回転数なん?


205:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OHdwj7WFa

回転数という才能を技術で再現できるようになってるのは凄いよな
天才を作れるようになっとるやん


206:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OPAcNNp/M

猪狩も嘆いてたわ


208:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:luP7fPrF0

昔のピッチャーのフォームってダイナミックかつ個性的で好きやわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:31UsacEZ0

>>208
怪我のリスク高いんやろけどね
おもろいよな


209:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:a0TEV3mU0

靴の進化が大きすぎるやろな
マラソンとかもめっちゃ縮まったし


242:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Fs7lb+/n0

>>209
マラソンは靴の影響デカすぎるから分かりやすいけど野球でそこまでの変化は起きてないと思うけどな


210:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:QmKuABEWF

投げろや


211:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:RRrZ50ys0

そこらの中継ぎが150kmhだらけだもんな


212:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:3YRsJjKKd

140中盤が一番かっこいい
150中盤とかは棒球感ある


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:atqfy5JPd

かつて筋肉に支配された男「フンッ!」151kmスプリット


215:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:RJO7FEkLM

室伏「フンッ」130km


222:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ONqQswH10

変化球もかつての“緩いボール”じゃなくなったもんなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629777029/
未分類
なんJゴッド