高学歴のワイが誰でも勉強得意になる方法語る

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

そもそも勉強苦手な奴の根本的な原因は
1.自分の頭に自信がない
2.論理的思考能力が足りない
3.勉強体力がない
この三つに分けられる。
そしてこれら全ては凡人でも訓練によって克服可能で、長くても半年あれば早慶合格とかTOEIC900程度なら簡単に達成できる


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:0RAfsVE2a

語る前に証拠見せてくれや


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:yuw7PCkor

夜ふかしはだ〜め


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

1.自分の頭に自信がない
これは低学歴にありがちな特徴で、なんらかの問題に当たった瞬間「解けるわけない」と心のどこかで思って思考停止してまうんや
暗記脳で数学苦手なワイもこれに当てはまってて、少しでも応用問題出ると全く解けなかった


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:2PglQD1w0

でもお前ニッコマ以下じゃん


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:QGrbzX3fd

レス遅いんじゃ


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

早く教えろや


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

ありきたりな方法かもしれんけど、どんな問題に対しても「自分は地頭いいから時間かけて考えれば絶対解ける」と思い込んで取り掛かることが大事
これ続けることで考える習慣がついて思考のレベルが上がる。


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ZIS/DnpLM

まあ早慶は低学歴やけどな


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:0JiD54Uea

東大とか具体的な大学名出さないってことは大したことないんやな


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

その結果解ければ楽しいし、解けなくてもなんか悔しくて解答が頭に焼き付くという状態に


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:uIdM+u+I0

高学歴(私文)


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

何をしている早くしろ!


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

あくしろよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

2.論理的思考能力が足りない
受験勉強、就職面接、資格取得、どれをとっても論理的思考能力は必要不可欠
丸暗記じゃなくて何故そうなったのかを考えて要素同士を結びつけることで余計な脳のメモリ使わなくなる(抽象的すぎるけど)


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:gpm3dtZpK

>>17
1+1はなぜそうなったのかいつまでも考えて先いけないだよ



18:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:mB1yqvFI0

高学歴ってどこよ


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:faYN+VqX0

何事も興味と熱意があれば少々の不利は覆せるやろ
それがないものを無理にやる方が非効率や


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Gv5vgj/i0

ええやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:zUGFX6d7a

遅いぞ


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

ちなみにワイの学歴は一浪して東京一工のどれかや


86:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Zcg4Y/lH0

>>22
模試でも共通でもセンターでも何でも良いから証拠出せカス


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

鍛え方は学生時代から数学やるのが一番いいけど、もう受験終えてる奴は「東大生のケース対策・フェルミ推定」の本がおすすめ
これ解くと基礎が身について思考レベルが格段に上がる


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:mB1yqvFI0

「高学歴が教える〜」とか本書いて出せよ
なんJに書き込んでも意味ないだろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Efr+tOmf0

ケツ毛の処理ってどうしたらええんや


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

3.勉強体力がない
公立中学(ヤンキー校)→偏差値50台の高校通ってたけど、マジモンのアホってそんなにおらんというのがワイの印象
会話してて普通に芯くったこと言ってくる奴もいた


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:BoLE2Ajg0

真の高学歴ワイ「意欲やぞ」


29:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

なんで勉強できないのかは明白で、そもそも勉強量が少ない
一時間勉強しただけで疲れて無限の休憩時間に入る奴をよく見てきた
これの対策は机に長時間座る習慣から身につけること
スマホいじっててもいいからまずは数時間机に座り続けることから始めてみてくれ
そして一時間、二時間と徐々に勉強時間を増やしていく


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:7ZUbM+usa

うんち


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

個人的な感覚だと、これ二週間続けたら勉強しないと気持ち悪いと思うようになる
こうなったら勝ち


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:wqXko4r5a

匿名掲示板で自己申告の信憑性なんて皆無なのは頭がいいイッチなら分かるやろ、はよ学生証うpしろや



35:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

簡単に説明するとこんな感じ
具体的な勉強法なんかはこの3つの土台が成り立った上での小手先のテクニックでしかない


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Gp0e3LMO0

くだらねぇニートの妄想だろ?はよ寝ろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:P7i8Ou5l0

遺伝が全てや


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:MNXsoHL10

参考にします☺


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:0zIjwfxA0

勉強の勉って力じゃなくてムじゃなかったっけ?


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:fc75fz0B0

ワイは椅子に座ってるのが苦痛やから勉強嫌いや
背中やお尻が痛くなってくる


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>41
ワイもや。
せやから最近高さいじれる机買って立って勉強しとる


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:EB8kcrGbd

偏差値50の高校行ったくらいで誰でもなんて言葉吐くなや
仮にお前の理論に効果があるとして今言えるのはせいぜい「6割の人は」や


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

4年で就活終わって思ったけど、就活においては勉強できるかはあんま関係なかったな
webテストもみんな答え持っとるし、マジでコミュ強が勝つ世界や(当たり前)


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:vDdqHSdt0

フェルミ推定大真面目にやってる企業とか学校があるとか笑えるよな
まあでもああいうハッタリが社会では役に立つんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>45
やってる時は馬鹿らしかったけど、これ極めたら外コン内定して30歳1000万と思うと受験勉強並みにコスパいいと思った


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Dr0JxsPu0

>>45
なんそれ?ちな中卒


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Gf6bUknQ0

公務員試験の勉強してるけど体力なくて計画通りに行けなくて困ってるわ
とりあえず机に座るってのは参考にしてみる


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>46
勉強体力はマジで気付いてない人多いと思う
いきなり今日からやるぞ!って意気込んでタスクめっちゃ多くしても初日から挫折してまう


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:/xjmE4Pj0

割とそれっぽいし誰でも実践できそうやな
まあやらんけど



50:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:q53aXWts0

代数幾何が得意になる方法教えて下さい


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:m3Q6RaWm0

嘘ンゴ


53:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:m3Q6RaWm0

ほんとは低学歴ンゴ


54:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:rrPeEWTz0

机で出来ないなら寝ながらやればええんや
ワイはその方が集中できる
合わないこと無理にやっても長続きしない


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>54
せやな
ワイも暗記系は風呂でやってる


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WgGPyRiRp

TOEIC900の証拠見せてよ


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

画像貼り方わからんしめんどいから学歴その他信じる信じないは任せる
参考にできそうなのあったらやってみてくれ


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WgGPyRiRp

>>58
こんな思考回路で他人に勉強の仕方語ってるの草ですよ


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WgGPyRiRp

>>58
〇〇の仕方分からんし(調べるの)めんどいからやらないってもろアホの思考やで


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:MRSJ7oNr0

なんや文系っぽいな笑
アレって勉強って言うんか?笑


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>59
見抜かれてワロタ
めちゃめちゃ文系や


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:mB1yqvFI0

画像も貼れないレベルなのかよ…


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WEHtOiEMa

なにこれコピペ?


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:i241yVMT0

頭の良さにコンプあるやつほど人に何かを教えたがる
これ豆な


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:joMpgiQW0

>>64
頭の良し悪し関係ないってことやな
コンプ抱いてるかどうかの話であって



74:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Rh4otS8GM

>>64
上司がこれやわ
雑談から絶対説教に持ってくんだよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:5yU0Fx+pd

適切な目標設定と自己組織力って言えばだいたい終わりそう


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:q53aXWts0

東京一工のどれかっていうやつが東か京のわけなくね


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

頭の良さにはコンプあるで
コンサル就活してた時に理系院生の頭の良さにドン引きしとった
ワイはあくまで”お勉強”が人並み以上にできる方法を語ったんや


69:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WEez3pyJ0

東京一工言うやつが東大京大だった試しがない


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:pgRlGQKq0

こういうのってやたらと主語大きくしたがるよな
誰でもてw


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:q53aXWts0

はじめから一橋って書けよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:wu8HYsL+a

文系君に何説かれても余程突き抜けた奴じゃないと何も響かんわ
その辺の理系よりアホ多いし


79:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>73
突き抜けた奴(所謂天才?)の言葉って参考にできひんこと多いやん
ワイは凡人やから凡人が実践しやすいこと挙げれたつもりではいる


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:bS/9lHrhp

そもそも文系にしては文章が読みづらいわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Zcg4Y/lH0

きっしょ
なんやこのクソガキ


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WEez3pyJ0

もう可哀想だから辞めよう
頭の良さより思いやりとかが大事だと俺は思う


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:EVbfpJQYM

後輩の受験生に聞かれてもないのに勉強のアドバイスとかしまくって煙たがられてそう


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:tdIkrn4N0

>>87
わかる
コンサル好きなところとかもろその感出てるわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:vnrSeA4sp

自分語りとか好きそう



91:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

叩かれててかわいそう
ワイは信じてはいるで


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Zcg4Y/lH0

>>91
こんなん信じよったらなんjは鉄緑会の集会所になる訳やが


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:olmgn+lop

ワイ現役の旧帝情報系の院生やがなんか質問あるか?
TOEIC900超えてるし学会にも論文出したことあるで


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

>>93
性癖は?


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:WEez3pyJ0

>>93
どうしたらJ民が思いやりを持ったレスできるようになるんやろか


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

目に止まるかもと思って主語でかくしてもうたから叩かれてるとこもあるか。すまんな。
論破してくれなくとも穴ありまくりなのは自覚しとる


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Zcg4Y/lH0

>>94
画像貼るだけで叩かれんのやでw


95:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ObgjnHbY0

発達障害のわいでも行けるか?w


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ObgjnHbY0

こいつ発達障害ワイの無能さを見た瞬間ころっと意見変えそうw


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:gpm3dtZpK

一、摩擦を取り除く
消ゴム使わない!
二、良いにおい玉で教科ごとに嗅ぎ分ける
“におい”は“キオク”をよびさますからテスト前にその教科のにおいを嗅げば思い出す


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:gpm3dtZpK

三、授業中は見てるだけ
テレビドラマも見てるだけで覚えてる、書いてる時間を思考にあてよう!


121:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ObgjnHbY0

>>113
無能発達障害発達ワイの無能さを見たら見て見ぬ振りしてそう


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

ウンコとか食ってそう


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:lCfVUwBTM

ワイはオナ猿やなかったらもっと勉強できたんやろなぁって思ってるわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>130
ワイも一日2,3回シコる猿やったから浪人した
でもいつか女に興奮しなくなる日がくると思う



132:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:vDdqHSdt0

論理的思考力とかいう言葉の胡散臭さは異常
まあ最低限必要十分条件くらいは分かってて欲しいが


134:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

>>132
ガチの論理学は意味不明なんだ😔


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:SSFKmOM2d

>>132
論理学の分野ってどういう感じで学習すればええんや?
素人ですまんが


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:YwYzyO+/p

論理的思考力より批判的思考力の方が重要やと思うな
学生教えてた時に、相加相乗平均の関係使う時に、なんで等号成立する時を書かなくちゃいけないの?ってよく質問してたけど答えられた人一人もおらんかった


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ITX/GL9c0

>>136
それ論理的思考力とも言えるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

>>136
実際なんで?


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:DHWYbUsa0

>>136
論理的思考、批判的思考、そしてその批判的思考が妥当かを批判する自己批判的思考を養うのが望ましいと思われる


137:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

勉強持久力よな
よほどの天才でない限り
めちゃくちゃ勉強してる
飯以外勉強にあてて夜中までとかや


141:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

問題解決能力やな
目標を達成するにはどうすればいいかを分析して
逆算して勉強プラン立てられるやつ


143:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:ObgjnHbY0

>>141
まあ発達障害ワイには無理なコッタな


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:DHWYbUsa0

>>141
それやな
加えて可能なコストでクリアできるプランを立てられる能力
社会に出てから常に付き纏う課題


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

イッチ信じてるから画像はってよ🥺


144:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

ぶっちゃけ試験だけなら暗記力
心を無にしてどれだけ暗記できるかや


154:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:XBTEBsBS0

>>144
確かに試験だけなら暗記力やな


146:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:AZW1e5Dx0

マジモンのアホって言うのがいたらそれは知的障害者やし



147:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

何やらせてもそこそこできるようになるやつは
この問題解決能力高いと思うで


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:hzimp+oj0

イッチここまで自慢げに語っといて学歴証明するものはめんどいから貼らんとか自己満足したいだけのゴミやん
社会に出たら無能やろな


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

試験通すだけなら地頭いらんしな
発想が頭がいいとかはトレーニングしようがない


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

わいは貼らなくても信じるで


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

現役ならポータルサイトのスクショでいいから貼ってよイッチ🥺


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:lFMaOdZ1d

>>159
それ貼るだけでまともに話が進むのに何で貼らないと思う?


160:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:koyOjrjNa

それでどうやってTOEIC900取るんや?
今のところガチれば余裕としか言ってないぞ


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:b0RV9Clt0

>>160
めっちゃ具体的な話すると
Rはターゲット1500→金の単語&熟語→文法1000→模擬問題4回程度
Lは普段からの音読と模擬問題を聞き込んでディクテーション
最初のレベルにもよるけどこれ全部やって900届くかどうかのレベルにはもってけると思う


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:mB1yqvFI0

この人理系院生がどうの言ってたけど理系学部生以下だよ


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

イッチ……嘘だよな?


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:VZVFZ4l80

なんでみんな攻撃的なんや?


173:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:+qDmocvk0

べつにイッチが東大でも高卒でもどうでもええやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:JZc4n6U30

まあ実際ガチれば余裕が真理やしな
そのガチる部分の手引き書いたまでやろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:Czx0Iy/tp

頭悪いやつはそもそも文章読むスピードクソ遅い
読めない→理解できない→挫折や
読書が苦痛なやつは詰み


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:4d8a7m+h0

エリートまたはエリートコンプのJでは叩かれるやろうけどちょうど資格取らなあかんワイにはタメになったわ
サンキューイッチ


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:kZ72H9cSd

どうして無視するの😕


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:otTQ9/5F0

いや、習慣がないのが一番の原因やろ
イッチがなんJにおるのは何が理由なんや?習慣やろ?反論どうぞ


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:B3/KPxBMM

数学得意になるためのスタートダッシュでそろばん習うのおすすめやで😄
ちな東工


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/31(土)  ID:SSFKmOM2d

ワイ、目新しい情報が得られず退散




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627673039/
未分類
なんJゴッド