高学歴なのに就職活動で詰む奴の特徴一覧w w w

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:8EDcYUoMd

1. 能力は低いのにプライドは高い。
2. 軽い世間話などの人として最低限のコミュニケーションができない。
3. 極端なチビ、ブサイク、デブ、ガリなど見た目に重度の欠陥がある。
4. 地頭が著しく悪い。(努力だけで大学に入ったパターン)


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:HsIjvUSs0

そもそも高学歴じゃない←


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:1J4cp4Q80

>>2
わかるぞ、そなたの気持ち
高等教育を受けられる家庭に生まれたかった
と、言っているうちはまだまだ自分の思慮の浅さを実感する
悲しきかな


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:8EDcYUoMd

特に1はよくあるパターンや
俺は有名大学のエリートだからという理由で大企業や外資系企業しか受けずに全滅する


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:2J3OYp8z0

地頭が悪いなら努力しても
いい大学には入れんだろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:8EDcYUoMd

>>4
文系はきついけど理系なら数理に特化して解法暗記をガチればワンチャンある


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

別に就職なんて難しいもんちゃうで


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:loUMRRah0

>>5
顔良さそう


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:mwUTDxon0

素晴らしい自己分析やな


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:8EDcYUoMd

>>7
そうやってワイは大丈夫だと思っている奴も危ないな


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:iwCmmldja

ワイ高学歴やけど、イッチが言ってるような人間見たことない気がする


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:2gY+f3V10

就活は結局まともにコミュニケーションさえとれれば
普通にそこそこのところに引っかかる
それさえ無理なやつはいっぱいいるから


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:iwCmmldja

そっか理系の人間と別校舎だからか


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:vC77/yTc0

一気に勢い落ちて草


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:cOSjHj7/0

マーチのワイはブラックスーパーからしか内定もらえんかったで


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

ワイ軽い世間話レベルもできないんやけどどうすれば良い?



50:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

>>45
軽い世間話の方が就活より難しいやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:keX3Ferg0

地頭が良いのはFラン以下の学歴の奴だけや


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:tlnnT/cm0

理系院卒なら研究実績あればいける


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:3l3D3t9o0

ネックの意味もわからない低学歴さん達www


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

>>52
クビやで


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:8EDcYUoMd

>>52
そう吠えるな
ここでよかったやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:PVfHTS2N0

>>52
ボトルネックって言うべきってのはわかる


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:4j7pd21j0

わかるわー努力して明治入ったのに就職で失敗したし


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:LjfOmWIY0

実際そんな詰むやつしらないけどな、真面目に就活やらないで決まらかなったやつは
いるけど


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:N3Q2AWusd

ワイは中高一貫で大学も所謂高学歴の大学に入ったけど、大学一年の時に始めたバイトを2日で泣きながら辞めてからバイトもできなくなった
それまで順風満帆な人生送ってきたのにいきなり社会不適合者の現実突きつけられて挫折した
今4年だけどなにも就活してない
インターンも怖くて出来なかった
ワイに働くのは無理


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:5X6buAIrr

>>68
頑張れや😂


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:dLa83mQb0

>>68
バイトの話聞かせて
バイト怖いから気になる


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:qWGtNxHa0

こんな奴居ないだろ
都市伝説や


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:X2+gSu1B0

オンライン面接が増えたから見た目の悪さはほとんど関係無くなったな


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Gi7BQgDfM

ワイ「低学歴でES書くのもめんどくさいです」←こういうのが一番だめやで〜w



80:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:csqmI5qjM

コミュ障ってそもそも就活以前に卒業出来ないやろ
文系はゼミで詰むし理系は実験で詰む


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

>>80
なんで詰むん?


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:NKtZowf1a

ワイ理系国公立大修士、ブラック企業1社からしか内定が取れない、、この先生きてても多分いい事ないしもう死のうかな


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:kfSC+Ij00

理系院生なんだがガクチカ書くことなくて困ってる
企業によっては研究とわけて書かせてくるやんけ


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

>>90
普通はそら別やろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:N3Q2AWusd

親もワイが働けないの気づいて諦めてるからなにも言ってこない
一生親に寄生して生きてくしかない


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

>>94
全然そのレベルなら働けるやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:NKtZowf1a

なんのために院出たんか本当にわからん、学部で就職するより確実に人生損してる


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

>>98
普通嘆く前に立ち上がるよね


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:hBWU+lbP0

院卒底辺とか死んだ方がマシやな
親不幸にも程がある


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:g4uIPuM8r

>>103
産んだのが悪い


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:sOpZPF4p0

青チャっていうほどいい参考書か?
改訂版の赤チャの方が好き


109:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:WScDC847a

ワイ高卒
大卒は全部超高学歴に見える


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

ワイは高校時代同級生に話しかけられても「あ、あ、あ、ぅ」くらいしかいえなかったけどバイトでお給料は貰えたぞ


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:xhmsTTY90

こいつってCEOガイジっていう
ネームドガイジになったんか?



115:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:maocdywz0

理系コミュ障発達やけど公務員で都会勤務や


122:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Qg6QyhlR0

>>115
特許庁か?


123:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

>>115
コミュ障ってどんくらいや
ワイの前で生半可にコミュ障を語ると怒るぞ😎


117:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:LffLpH/cd

集団において存在価値発揮出来るかって観点で見ること多いからそういうエピソードをアピールするべきやで


119:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ABMMZKzpd

陽キャで女と遊んでばっか、親金持ちの友人が
早慶なのに就活困ってるんやが
文系だからか?


125:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Gm1Y7E880

>>119
珍しいな


127:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:tWKOKWbh0

>>119
単純に遊んでばかりで就活をしなかったからだろ
そりゃ出遅れれば負けるよ


121:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:L7+FGujR0

友達いないやつやな情報がまるで入ってこない


124:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:GUhOaqoS0

全部違ってADHDやけどセーフか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:BswMX2OQ0

わいコミュ力皆無やけどコミュニケーション重視の面接通ったわ


129:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Gm1Y7E880

いうてコロナで例年より自殺した大学生ふえてるんだっけ?
就活自殺もいそうだよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:/pKfH6yp0

勉強だけできるやつの使い道ってなんや?
塾講師?


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ZgfqBmx+0

勉強ガチらなかったり地頭悪めの陽キャって大抵文系行くよな
文系の方が女にモテる


141:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:tWKOKWbh0

>>139
人数比違うから当たり前


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:T4lXXrbya

留学行った同学のやつが拗らせて「日本では働かない!アメリカで働く!」と言って新卒カード捨ててボランティアしてたけど、コロナ来てもう2年は仕事なくて塾講師で生計立ててるらしい
思い描いた将来と違う人生って辛いやろな



144:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Gm1Y7E880

社会人なると意外とすぐ休職したり辞める人が多いって思う


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ds9hEznda

法学部とかいう文系陰キャ最後の砦


147:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:fBzrRlMr0

岡くんって早稲田法卒やから頭良くないと絶対入れないし卒業できんのやけど


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:aQbY8ykh0

がり勉で受験勉強しかしてないやつは大学の純粋な学問についていけないわな
ワイのことだけど


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S89EHoY/a

>>148
ガリ勉もだけど、要領で生きてきたような陽キャも陽キャで大学から学問についていけなくなる印象ある
単位は要領よく取るんだけどな


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Oki1VRU90

全部当てはまってて草
ちな早稲田卒底辺SE😱


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:l0kVo6S70

機電修士でメーカー狙いならよほどのFラン以外楽勝やで


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ds9hEznda

ガリ勉くんの就職最適解は国家公務員なんだよなぁ
地方公務員は面接重視だからややキツイ
でも国家は筆記の比重が高いんで一回受かれば無能でも犯罪しない限りクビにならん天国や


158:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S89EHoY/a

高学歴で1みたいな奴っていうてそんなに居ないだろ
見た目でチー牛とか陰キャ扱いされそうな人でも性格良かったら要領良かったり世間話出来たりするからな
そういう人は普通に就職も上手くいくよ


161:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:rbKvK3gTM

こういうやつらは雑魚ばかりのレベル低い会社でちょっと出来るやつとして人生を終える


163:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:aQbY8ykh0

実際他なんも出来なくてもtoeic900さえ目指せば最大手も余裕だわな
4年間でならそんな難しいことではない


164:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:tWZFzR33a

ワイ勉強を一回もしたことないままで
Dラン大学に入って
就活も何もせずに転職しまくって
結局起業したら年収3000万やわ
人生わけわからん


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:u7C1QJl8a

ワイ、大学在学中に公認会計士試験受かったけど四大監査法人全て落ちてニートになったで
ダブルスクールしてた専門学校では在学中合格で四大全て落ちたの初めて見たって言われた
そのあと企業法好きだったから法律もっと学ぼうと法科大学院に進学して司法試験も合格してダブルライセンス持ちやけど結局ニートのままや
学歴も資格も意味ないよ


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:S5S4wDyQ0

>>165
監査法人入ってないなら公認会計士なれないんだからダブルライセンスじゃないよね


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:HypUexgDp

>>165
嘘松くせー



173:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:aQbY8ykh0

>>165
なんでそんな嘘つけるの?


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:oxUYAindM

分かってはいたがチームで何かをしたとか協調性アピールするエピソードなんもねえわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:0rlgrv6Q0

緊張してんのはわかるけど黙ったらアカンで
なんでもいいから反応して


168:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:l5TyyyHS0

就活がダルすぎてサボりまくったわ
受験より何倍もだるかった


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:YELqYejZM

ワイ在学中元カノのせいで警察沙汰なって就活も大変だったんやが、悲劇のヒロインで大成功だった元カノは今九州の僻地でフリーターになって苦しんでるらしい
復讐したかったけど割と社会出たら不勉強で勝手に自滅してった


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:Gm1Y7E880

>>170
悲しいなぁ


172:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:uxNrm3GK0

高校のクラスメートがそこそこ頑張っていい大学行ったのに地元の農協に就職でびっくらこいたわ
夢なさすぎる


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

このまま就職もできず友達もできず死んでくのつらたん🥺


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:b+JFeRuy0

俺今年の8月会計士の論文受けるけど、一応就活もしたんよ 来年卒業だから
結果はESで落とされまくって終わった
ESの内容は資格試験のことを書いた
でも実際の就活で求めてる人はサークル活動とか留学経験とかリーダーシップを取れるとかそういう人物像だからそこに乖離があってダメだった
何が言いたいかと言うと新卒就活は向き不向きはあると思う ガチで


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:uxNrm3GK0

>>178
そんなことで落ちるか?
自己評価間違ってない?


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:wKzOlgLM0

コミュ力なんか無いのに面接での受け答えだけは無駄に上手くて入ってから地獄見るパターンのがキツいやろ
コミュ障はコミュ障に相応しい居場所に始めから落ち着くのが一番いいのでは?


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:2UJ50S9f0

文系は岡くんみたいなの多い


186:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:YELqYejZM

>>182
インキャ文系はほんま闇やな
大半が公務員だが


185:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:jKhul8V5a

まあイッチはなんの証拠もなしに語る癖があるみたいなんで、そこは低学歴っぽいな


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:gRHo3cwj0

ワイ声めっちゃデカいんやけどこれはプラスなんやろうか


191:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:zX3oXYRA0

>>188
正直声おっきい人怖いからおさえてほしい


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:aK+30psD0

>>188
先生向いてるで


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:sVcCcA7La

社会人に求められるコミュ力って学生が言うような陽キャ陰キャとかそんな幼稚な意味とちゃうぞ
そこ分かってない奴多すぎる


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:kfSC+Ij00

すまんリーダーシップとか売上伸ばしたとかそういうのない凡キャはどうすればええの


206:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ny969qSr0

自己分析がよくできてるね


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金)  ID:ipnL3w93d

ワイもこのパターンやったけど、今思うと面接対策を軽く見てたのがかなり良くなかったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626969554/
未分類
なんJゴッド