【悲報】ワイ二輪免許合宿民、ついに卒検の日が来てしまう…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

明日や…緊張でふるえとまらん…


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

ぶっちゃけ一回は落ちてもかまわんやろ?


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:0rGqQ95L0

問題は一本橋やな


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>3
タイム無視して駆け抜けるわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:QzpSaeEb0

中免?


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>4
せや、普通二輪


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

うちの教習所合格率高くて毎日ほとんど全員が一発合格して卒業してくからプレッシャーやばい…


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:CG/R9pJe0

合宿って落ちたら宿泊料金とかどうなんの?


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>8
2泊までなら保証で無料や
3回目以降15000くらいかかる模様


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

実際落ちる奴どれだけおるん?


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:phjatSb0a

二輪の合宿とか楽しそう


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

ワイ大型二輪通いで取ったわあれ卒検ガバガバよな中免95の大免90やった


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:eyax6+ypd

全部合わせていくらぐらいかかる?ワイも取りたい


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:TS+8+7CSM

奇遇やなワイ一昨日免許センターで一発試験受けて合格したわ
特定教習受けてたから即日免許交付やお先にバイクライフ楽しんでるで


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:0JCNZQRF0

雨の翌日なら急停止の基準緩くなるからええな


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

コースは発表あってから覚えればええ
あとは脱輪せんどけば



17:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

二輪で合宿はもったいない気もするけど


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:U3edWykj0

合宿って通常と違って間開かないから覚えてるもんやで


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

ワイの前受けてたやつが一本橋落ちてたな
めっちゃ運動神経よさそうな見た目やったのに


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>19
脱輪で一発アウトは一本橋とクランクだけやっけ?
一本橋はタイム無視してクランクは足つけば減点だけで済むんやな


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:QzpSaeEb0

タイムを気にするよりノリと勢いよ!
頑張って!


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>20
頑張るわ
楽しんでくる!


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

コースは完璧や
なんせ今日めっちゃ走り込んだからなw


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:bbD/l/t70

ニート?


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

雨で焦って急制動で転けんようにな


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:bbD/l/t70

何泊かかるんや?


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:4tiXKvlr0

梅雨に合宿するんか


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:JAyEndOp0

合宿って朝から晩までひたすら練習してんのか?


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>28
ないない、一日多くて3コマ、2コマや


29:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

取ったら何乗るの?


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>29
yzf r25ちゃんが欲しいけど高いからジスペケの中古かなーと



31:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:QoQZ48s2M

去年行ったけど合宿楽しかった
ワイだけポンコツなVFR400だったのが気に入らなかったけど


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:5TtNUMOx0

二輪取ってもATMT論争で周り煽れないからつまらんやろ
四輪MTで取れ


53:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:OoOWim6Tr

>>32
二輪はATの方がムズいぞ
車体の自由が効かへんわ
わざわざ限定で取る奴って何考えてんやろって思うぐらい


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

>>32
ビクスク重すぎて死ゾ


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:AedqZ4D0M

クランク油断すんなよ
バイクは目線が全てよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>33
クランク油断してるとミスるから怖いわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:4tiXKvlr0

中型?


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

スラローム普通に流して走るだけで受かって草
中型やからやけど


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

ワイと一緒にマッドマックスごっこやろうや



42:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:jIZKE4Pa0

ワイも大型取りに行きたいわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

まあワイが一番キツかったのがコーンたてて八の字に回り続ける練習やな


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

>>44
わかる
講習終わって調べたら半クラの練習やったんやなって


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:iKd5e0VN0

ワイも最近取ったけど納車1年後で草生えた


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:pNPofKxa0

>>45
コロナ需要でバイク人気すごいらしいな


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

>>45
操作忘れて乗り始めきついから覚悟しとけや



46:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

宝くじでも当たったらZX-25R乗ってみたいンゴねぇ…


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:44lWug4F0

おめ!いい色買ったな!


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

ゆうて中古なら即納車やろ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

>>51
中古値段めっちゃ上がってて買えん
TW30万越えが普通


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:bbD/l/t70

>>51
ニート?学生?


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

>>51
てか即納できるとこで買えばええわ
まあ新型やと無理やろけど展示車とか


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

ちな大型二輪は楽勝やで親父は昔ナナハン一発試験で落とされたのを根に持って勘違いしてたみたいやったが今のはチョロい


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

バイク高すぎん?
yzf r25欲しいけど70マンは手がでんわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

>>59
ワイはもうジクサーでええかなって…


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

>>59
250は高いわ
この間出たGB350とか55万若者は割引50万で買えるのに


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:phjatSb0a

>>59
250cc?
今70万もすんの??


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:6mZohKmW0

>>59
無理してでもR25買った方がハッピーやと思うけどな
親に金借りたりローンはいかんのか


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:6mZohKmW0

技術よりも法定運転に気をつけた方がええで
右折する時は右に寄るとか


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:KMDg5Qh00

合宿の卒検って事故らない限り受かるだろあれ


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:pNPofKxa0

小型AT一発で取ってからの限定解除で普通二輪ってコスパよくない?時間かからんし



75:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:6mZohKmW0

>>68
ワイがそのパターンやったけど、二輪のコマが少なすぎてマジで慌ただしいで
コースろくに覚えないまま卒検が来る


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:QaZqkuyA0

ワイ京都で中免取ったけど4万で取れたで


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EG+M9Kg60

ワイはいつも普通にやれてるクランクで転んで一回卒検落ちたで
バイクのは正直運や


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>73
運ゲー要素ありそうなんだよなぁ
までも3回までなら保証ついてるから多少はね、、


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EEQ6zonQ0

卒検の日に初めて雨降って急制動ミスって卒検落ちたワイ☺


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EgtML+6+0

>>74
合宿か?
卒検落ちたらその日何するんやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

リッターネイキッド買うンゴ


77:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:e5k33HwT0

公道でキープレフトはマジでやめろ
我が物顔で中央はしれ


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:jFRybftp0

明日雨やん☔


83:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:Xg28mDKC0

正直卒研は四輪よりむずない?


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EG+M9Kg60

>>83
むずい


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:oFn1QcKz0

>>83
公道のランダム要素ないからなあ


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

バイクはマニュアルが断然楽!


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:HBe8cOtWr

早く寝ろよ馬鹿じゃねえの


92:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:17qUlZzpd

急制動のときは暴走族みたいな気分でやれよな



96:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:OU5g1LOf0

ワイは終わってから目の前で同期の二人が二人とも急制動でコケてたわ
雨やったししゃーないけど


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

エンストしないように飛ばすのとスラロームは外側のラインどりすればまず大丈夫よ


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:KiOHv0u80

取ろうかと思ったら1週間に一度くらいしか教習できんて言われたから見送った
若者のバイク離れってなんやねん…別の教習所は入学するのも1ヶ月後って言われたわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:6mZohKmW0

>>98
コロナの影響らしいな
の割には公道でそんなにバイク増えてる感じせんのよな


108:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:bbD/l/t70

>>98
ほんこれ


116:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:oFn1QcKz0

>>98
バイクやってないとこ結構ある
繁盛期は車だけとか


99:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EG+M9Kg60

ワイはZX25R買おうかなとか考えてたけど結局2009年式のninja250Rに落ち着いたわ
ABSがついてないところに目を瞑れば可愛いしええバイクや


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:CSXCcaGk0

大型の方がええぞ
安定してて
事故りにくい


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:L4kqKs970

二輪て危険なだけでメリットないよね?


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:A087raZjM

>>103
日光と風を浴びて気持ちいい


109:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:6mZohKmW0

>>103
「楽しい」を除いたら趣味なんて全部そうやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EG+M9Kg60

>>103
峠やらでフロントが限界超えてカクっと切れ込んだ瞬間に生きてる実感が得られるぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:OU5g1LOf0

>>103
脳内物質が出る
人間が好きなことは全部やけど


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

急制動も中免で行動出てる人からしたら40kmなんてカタツムリのスピードだから慣れなんよな


110:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:OU5g1LOf0

もっとR25とかZX25Rとか悪くないんやけどもっとみんなにオフ車、モタードの良さ気付いてほしいわ
たちゴケしてもノーダメやし初心者こそ乗るべき


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:EG+M9Kg60

>>110
ニンジャ乗り出してから乗ってからKLX125欲しくなった


127:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:ewrd1+O+0

>>110
だってセロー無くなったしCRF立ちごけしそうだし…
けど250で買うならオフ車が正解なんかなと思う


112:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:4aIVFJ8F0

車とどっちが難しいんや?
うちの妹が取りに行くみたいなんやが


121:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:OMZh52qVr

>>112
mtなら断然車


114:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:TWpj6Ldq0

5年前くらいに取ったけど記憶にそんな残ってないな難しいことあらへんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:bbD/l/t70

ワイマジで長生きしたくないから寿命減らす意味でもバイク乗りたいわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:NYqTDpwP0

急制動と坂道はテンパったら終わりやなぁと思いながらクリアしたわ


123:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

転んでも転び方を選べればそんな死にはしないよ


126:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:CSXCcaGk0

タイヤだけは新品同様にしとけよ
死ぬで


131:なんJゴッドがお送りします2021/07/02(金)  ID:XJHvEjX6d

アホが雨の日に飛び出してくると死にそうになるけどな






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625151863/
未分類
なんJゴッド