「100日後に死ぬワニ」、連載2日目に映画化が進行していたことを映画監督がバラしてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9N9AXG+M0

6月20日に『LINE LIVE(ラインライブ)』で、映画『100日間生きたワニ』のオンラインヒット祈願イベントが配信された。
上田慎一郎監督が作品について語る一幕があったのだが、ネット上で物議を醸している。
「100日間生きたワニ」は、漫画家・きくちゆうきが自身のツイッターに投稿した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』を原作にしたアニメ映画。
きくちが個人でやっていたという体裁だったのだが、最終回を迎えると同時に商業展開されたため、大炎上していた。
イベント内で上田監督は、「100日後に死ぬワニ」を知ったタイミングについて、連載を開始してから2日目くらいと告白。
会社のグループLINEに共有されたことがきっかけで読み始め、30日目くらいのタイミングで企画書を出したという。

https://myjitsu.jp/archives/288904


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:PXt/evPY0

?
そんなこと書いてなくね?


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:K4d/ojst0

30日目やんけ


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:XBDwRnWb0

2日目に知ったってだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:SdJTlunH0

自分のブログ宣伝しに来なくていいよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:26R94Vcy0

初日ってなんもおもんないのに


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:2IxP7moW0

知るかボケ


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fV0wBplKa

30日目に企画が始まったんやないの?


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8pg9vAF50

結局電通が黒幕で〜とか信じとるやつってこうやって曲解して因縁つけてるだけなんだよな


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:cFCgQz0xa

どっちみちこんな初期から映画化の企画が進行してたらそら止まれんわな


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qB/DPI+60

ふと思ったんやけど
単純な絵やのに制作決定から映画公開まで長すぎひんか


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ekr84BIH0

30でも十分おかしいと思うけどな
素人の作品が映画ってあり得ないだろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:7VagKhf60

>>17
一応素人ではない


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FtePDA5dd

電通ありきだったってことか


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:JYISrot00

2日目に社内グループで流れてくるのおかしいやろ



30:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:SqzlZiyh0

>>19
こんな情報出して有益なわけないし監督むかついとるんちゃう
こんな作品の映画作らされて


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:1/7kIZ3Da

>>19
十分おかしいわな


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:eCkmcMTp0

100日間生きたワニとかもはや意味の分からん作品になってるからセーフ


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:+WAD9dKY0

ただのツイッター漫画をたった30日で映画化しようなんてなるか?


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Sdew1YyIx

>>22
ならんならん


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IY6ALIrs0

まぁあのオチ見て映像化しようとは思わんだろうしな


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:3ea1Q8ao0

これで言ってるのファンの僕が勝手に30日目くらいに映画化の企画したんですよー以上でも以下でもないやろ
本当かは知らんけど


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:QXI1r/je0

放って置いても百日後にオチがくるのがもうわかっとるわけで
それがどう転ぶかもわからん段階で企画とか進めるもんなんか
あの業界の始動タイミングとか知らんが


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8pg9vAF50

>>27
ジャンプ漫画とか連載1回2回でいけそうと見るやアニメ化オファー来るらしいし
まぁジャンプとtwitter漫画を比べるのはさすがに極端やけど先が見えない原作でも扱い慣れてるはいるんやろな


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:WBalk4X+0

100日間ちゃんと書けるのか未知数なのによく企画通ったよな


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5YhUaQKl0

十分おかしいわね


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:toqapTKtd

30日目で企画書作って東宝から話が来るとか全体的に勇み足で進みすぎやろって感じはあるけどな


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bepYmF/00

もはや事実かどうかなんて事はどうでもよくてきくちを如何に叩く事が出来るかにシフトしてるからな


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FtePDA5dd

韓国アイドルも長年のステマの集大成よな



35:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u+9X24R80

種明かしされとるようなもんなのに映画化は監督が動いたって体でいくんか?業の深い事しよるな


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qMeGGspa0

30日目でも十分早くねえか


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o9Ne7m5K0

30日目に作者の同意取らんで映画化企画スタートとか
あり得るんかい?
どのみちきくちが電通噛んでない
言うとるのと齟齬があるやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:S2VuJO16a

そんな前から決まってたのにあの作画なんか
はなカッパの方がよっぽど動いてたぞ


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o7RBl+310

誰が見に行くねん


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:K5p00kVS0

発案二日目やんけ


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:apExTb9R0

きくちも完結前に電通子会社の周辺ウロウロしてたからな


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8pg9vAF50

>>45
とっくに否定されとる「電通研究所」のことか?


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8t5W3qo3r

最初から決まってたなら意図的にバズらせれる電通スゲーとしかならんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:P/tnWRPGa

アンチ乙
とんかつ超えの大ヒットかますから


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:QDY4sqQ60

二日で映画になるワニ


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:NS4Jw/Epd

ほんでいつやんのよ


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:h1LJ1gW50

またまいじつソースかよ


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:wZnsPTcB0

へーすごいなー電通
よほど勝算があったんやろなぁ



62:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:3aNVgggt0

電通必死


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:DAZGliIwa

ちいかわの映画化も進行してる…ってコト!?



68:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:L6lBqpMq0

映画で、今年最高のヒットってやるんやろ知ってる
さんまのプロデュースといい、そういうとこやぞ


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:tH4vle8J0

コロナ下で余裕で最終回に間に合うよう仕込めてた大量のグッズとか
キッチリ企画してからスタートしたのバレバレなんやし今更言い訳はもうええわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:KV7C+Yy30

実際連載中は毎日バズってたからこういう話が出てきてもおかしくはない
電通の見る目がないところはキャラクターが人気であると勘違いしてキャラグッズを大量に作ったこと


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IaV3DR+v0

連載開始二日目でラインで共有されたって最初から知ってなゃ無理やろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ftNfbWOu0

よくわからん個人がやってる完結するかどうかもわからんものの初期に企画書を?


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/g05xwbra

グッズやらをきくち自身が手配した何てクソみたいな嘘付いて総ツッコミ食らったのが活きてる
今度は監督が目を付けたからって方向で来たか


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o9Ne7m5K0

この情報も電通が出してるし
きくち開示請求却下とかも誰が情報だしとんの?
って考えると一旦炎上(それもわざとかもしれんけど)
したからそういう路線にしたんかなあって思う
まあ金かけたステマ物量作戦なんだろうけど
それでも電通が流行らせたの凄いわ


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Oi1maX2S0

オチどころか完結するかも分かってない段階で何を企画するんや


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:QXI1r/je0

星矢は最初から実績ある作者と編集が
こういう要素詰め込めば受けるやろうし色んな展開も狙えるかも知れん
って始めたのが狙い通りいったけど
これはストックもくそもない4コマやからなあ
まあ動物ものやからグッズはまず考えるやろうけど


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:jX+WH6cCp

100ワニは鬼滅超えるから覚悟しとけよ
上映時間63分と無限列車の約半分だから倍は稼げる


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:JIdmlJCrM

本屋行ったら一番目立つとこにどーんとワニ置いてあったで
映画ロードショーでまたブーストかかったんやろな
お前らの負けやね


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qpjTd9aR0

サム八



87:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nHZ4rwgA0

ワニって1日目から人気やったんか?
最初はなんJ民しか読んでなかったみたいな話聞いたことあるけどなんJで
どうなん?


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:L6lBqpMq0

>>87
リアルタイムでみてたけど、いきなりネットで話題になったのは死ぬ間際やろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:KV7C+Yy30

>>87
初日から話題になってたよ
ただの出オチ一発ネタを本当に続けてたからよく覚えてる


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:o9Ne7m5K0

この件でやしろあずき嫌いになったわ
やしろと売れない漫画家ステマ部隊まだ活動してんのかな


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nHZ4rwgA0

>>91
やしろってワニでもなんかやってたんか?


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:e4RHJg1W0

きくちくん


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YOrHqvF40

作者2度目の開示請求も失敗してるけど大丈夫か?


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u+9X24R80

もう誰もが忘れてるやろうがまず映画化の発表すら最終回と同時やったからそれ以前から企画通してるという滅茶苦茶な設定を貫かないといかんのや
その上で見ると味わい深いで


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VPaIzvj10

映画会社内でこれ映画化してみませんかってプレゼンしていけそうやと思ったから許可取ってやってるんやろ?
まあ話題にはなってたしそんなに変ではないやろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OHJu+/SUd

マジで映画やんのか?
誰も見に行かねーぞあんなもん


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Gejua+Ppp

>>99
クソ映画好きのワイでも躊躇するレベル
ちなみに未来のミライと打ち上げ花火は見た


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Picps60B0

死体蹴りやめろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VsswM6lj0

そもそもきくちゆうきが電通退職したやつが作った会社とつながりあるんやろ?
ディズニーステマのあれ


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9AFFNM/x0

バズった漫画にとりあえずツバつけとく感じなんかな



110:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gvWml42w0

これに金払うのか


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8Dde4/uop

カメ止めの監督仕事ないんか


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Z9DJz2Oh0

押し付けられた映画監督がムカついてぶっ込んだってことでええのか
無関係装わないと飛び火するもんな


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9AFFNM/x0

>>113
これ読んでぶっ込んだって思っとるならそうとう頭悪いで


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:U1csklpN0

30日目で映画企画始まるっておかしいやろ
だってその頃はまだまだ100日目の頃ほどの注目なかったのに企画が通るわけがない


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ZLwtjbS+0

どんな死に方するかもわからんのに映画化するぞ!って完全にキチガイやんけ


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Clsbu+z50

>>115
最初から結末決まってるんだから気違いでもなんでもないぞ


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:QeXBOWNf0

100日のオチがゴミすぎてこれは人気もたんと焦った企業が一斉に商品展開したんや


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/g05xwbra

連載期間4か月しかないのを踏まえると30日目辺りで決めたって事でええやろ感しかないわな
それ以前にツッコミ所しかないし完全にギャグやろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:DllfaLRW0

映画ってアニメなん?
あんなんどうやっても糞になる未来しか見えんわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:k+/2PGQC0

2日目にそんなに知れ渡っとったか?


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9AFFNM/x0

>>128
業界人やしそこらへんのパンピーより嗅覚優れとるやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:CXFFHb2g0

ワニ死んだ後すぐキャンペーンかなんか始めたやろ
あれがもう商売の感覚終わっとるやつやで


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:62Je9uD20

そりゃ100日しかないんだから前段階からある程度計画なきゃ無理だろ



138:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:xAtbRuFN0

開示の裁判かてへんなあ


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:wW50ix9c0

100ワニに便乗したやつ結構出てきてたよな
ちゃんと完走したやつ2~3人くらいしか知らんけど


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:HK9mn9rsa

>>139
ヤバイ仮面となんj民くらいしか知らんな


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qt/iuvrv0

いつまで死体で遊んでるねん成仏しろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IaV3DR+v0

ネットの便所みたいなとこに連載するマンガを二日目に知ってるってネットの全てを把握してそうやな


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:xQFgyuLy0

100日間生きたワニって可哀そうすぎやろいきなり生後3か月ちょいで死亡に改悪されるとか


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/g05xwbra

きくちの開示ってツイッターだけなん?なんJや嫌儲は漁らんかったのか


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VL/OXfbXd

なんJしか見てないワイでも5日目くらいには
知ってたから話題にはなってたんちゃうか


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:nHZ4rwgA0

ところで結局ワニの死因ってなんなん?
想像におまかせしますエンド?


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:04IfUnjRa

>>149
朽木白哉の卍解で殺された


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:IdYaY1Zi0

映画化は進行してないが完全に企業案件なのをバラしてると言える


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9AFFNM/x0

>>150
どこがやねん


153:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:mXnx4a3c0

この映画はみらんわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:yG5zq5eXM

映画はテレビで騒がんかったら誰も見に行かんやろうけど流石に騒いでも無駄なレベルだからスルーかな



156:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:KuM37iIOa

アンテナ貼ってたらまあありえない話でもないんちゃう?


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:7VagKhf60

ちいかわの映画化ってクレヨンしんちゃんみたいに色んなパターン作れて意外と便利かもしれん


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:2fIMoTFm0

きくちゆうきは開示請求が棄却されたけど個人ってより電通って企業が絡んでるから棄却したんやろなぁ


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:dIiZS/kpd

映画公開されるとTwitterで糞みたいな映画感想大喜利が始まるんやろ?
100ワニの映画は実質マッドマックス!とかそんな感じで


163:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:x4yVNgZ00

色々企画が決まったのは50日過ぎたくらいから的なこと言ってなかったけ
ワイの記憶違いか?


164:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Bfh2Ltry0

ワニがとりあえずいじめられるだけのコラは面白かった
久々に見たいわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:taYubcvs0

絶対にないやろうが仮に事実だとしたらこんなもんがスムーズに企画通る訳なさそうやし猛プレゼンでもしたんやろか
結果的に最終回で炎上とか赤っ恥もいいとこやろ頓挫しとけって話やな


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VL/OXfbXd

>>167
こういうのはスピード感が大事なんですよ
とか言えば説得できそうではある


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/Rwylwxl0

wwwaapって会社があって
そこの囲いだといっぱいリツイートしてもらえるねん
だから1日目からでも普通に話題になる事はできる


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8pg9vAF50

なんで勘違いをしとるやつほど強気になるのか謎やわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:tAtdi4EB0

必死になっとる奴おるけどちゃんと映画も見に行ったれよ


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VL/OXfbXd

映画公開されても裁判結果の盛り上がりには勝てんと思う
あれも一瞬やったし


176:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:7VagKhf60

100ワニプロジェクトのリーダーって誰なんやろ
電通のコネ枠の人間な気がしてならない


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/mjFjpcNd

興味無さすぎるわプペルの方がマシだろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8pg9vAF50

完全な勘違いでやしろを憎んでたのが判明したわけやけどまぁこういうやつは真相が明らかになっても決して間違いを認めずに憎み続けるんやろな
その憎悪が誰かに扇動されたものではないかと少しは疑わないんやろか
ステマのことは徹底的に疑うくせにバランス悪いんよ


182:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:9AFFNM/x0

>>178
自分にとって都合のいい方を真実やと思い込む輩っておるからなあ、ほんまアホやと思うで


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Ve5SMJIZ0

鉄拳のパラパラ漫画くらいのバズりならちょうどよかった






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624818940/
未分類
なんJゴッド