【悲報】怪獣8号、マジで面白くない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:03:49.83ID:hZsl4Jftp

どの層が読んでるんやあれ


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:04:18.65ID:hZsl4Jftp

コメ数多いしソーシャルブックマークもまだ多い


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:04:26.73ID:i86UbJVz0

言うほどつまんなくはないやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:04:43.23ID:hZsl4Jftp

面白く読みたいから誰か面白さを説明して欲しいンゴニキメンス


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:04:52.03ID:7uZhFxGGr

割と面白い


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:05:02.51ID:qja1WkVEd

っぱインフレよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:05:40.78ID:K/w03nZJM

話なんも進んでなくて草


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:05:46.29ID:0Qen3j4w0

つまんなくはないけど主人公おっさんなのにガキすぎんか


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:24.32ID:y2JOl8g80

>>8
30歳超えてるんやっけ?言動が夢を追う高校生みたいとは思った


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:06:17.23ID:hZsl4Jftp

怪獣に乗っ取られて暴走!?→ヒロインの顔思い出して自分を取り戻しました
えぇ…


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:06:40.95ID:eMxdl/lkd

なんとか漫画賞受賞
怪獣
推しの子
ヤバイ奴
怪獣入ってるだけでヤオ感


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:07:30.55ID:x/w9Hsu2p

>>10
推しの子も言うほど面白くないしな


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:22.34ID:xpSZvUe00

>>10
全部ゴミ


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:09:14.65ID:1/iuQNOJ0

>>10
全部つまらないゴミで草


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:50.39ID:PdT7TbEE0

>>10
推しは重曹がアイドル目覚めるくらいがピークかな
あとは芸能界内情漫画と化してるからそんなに…
ヤバいは面白い、安定して面白い
怪獣はマジで1話がピーク、売れて作者が勘違いしてるパターン
マジで今はどこにでもある漫画なのに持ち上げられてる意味がわからん




134:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:02.18ID:y3PtSX/Tp

>>10
青野くんとか入ってそうやったけど入らないんやな 意外やわ


209:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:23.15ID:LgGeYD0or

>>10
推しの子だけ好きやわ
やばい奴はひたすらイチャイチャしてるだけで飽きてきた


289:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:30:57.66ID:Axa/KdUw0

>>10
ヤバイ奴が一番ゴミだわ
なんの工夫もないただのイチャラブ


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:06:41.09ID:EhP0mz3Na

まだ読んでる奴おったんか


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:07:20.29ID:PgVQAUet0

よくある話しだからなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:38.28ID:hZsl4Jftp

>>12
一話目で期待したんやがその後はひたすらテンプレ繰り返してるだけよな


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:07:49.85ID:ERI7ODiF0

せめて二号は殺しとけと


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:07:55.05ID:5alpq4JW0

そう悪くはないけど特別面白くもしない謎の漫画


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:09:04.04ID:2a1BgKnE0

>>16
ファストフードやね


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:17.78ID:jy2LbUHw0

ふたばとツイッターでは大絶賛やぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:34.18ID:4+GEnu9G0

先週で終わらせられる話引っ張りすぎやろ
これで隔週とかふざけてんのか
あと急に局長の背後に怪獣現れて草
イメージの具現化なんだろうけど表現下手すぎる


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:44.19ID:eMxdl/lkd

心乗っ取られる設定なんかあったか?


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:08:53.81ID:3cvMfAyBa

面白いかどうかは別としてジャンプ+で歴代1位の売り上げだから賞には入るだろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:10:38.17ID:O3p+hv9Aa

何でこんな面白くもないのが流行ってワイの推しのマンガは全く売れないんや…
世の中狂っとるわ



34:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:11:29.75ID:7uZhFxGGr

>>27
青葉さん…


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:27.79ID:GNgytsV2d

>>27
じゃあお前の好きな漫画ってなんや?
名前出せなきゃお前の“負け”やでw


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:10:39.23ID:Tg6PrMVe0

全部が全部教科書通りの展開でほんま草
何一つ予想を超えてこない


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:10:53.86ID:bd82uvxU0

そもそも主人公がキショイのに


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:11:08.38ID:Th9OXuFt0

なんJ看板漫画はハイパーインフレーション


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:11:23.31ID:hZsl4Jftp

>>31
あれはおもろい


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:45.30ID:K/w03nZJM

>>31
これ


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:11:16.02ID:ERI7ODiF0

テンプレのパッチワークや


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:13:01.10ID:hZsl4Jftp

>>32
仲間がピンチ!→主人公がワンパン救出
このループ繰り返してたとこはパッチワークにすらなれてないやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:11:37.44ID:fo6vPO300

第一話がピークやったな
残念や


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:29.62ID:4HurWw440

俺は人間なんだーー!わかってくれーー!わかってくれるはずだーーーー!!!
これ時間の無駄だから話進めろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:38.14ID:PVBo5TWk0

更新ペースおそすぎやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:44.15ID:6vyK9mn7d

イッチには理解出来ないかw
このレベルの話は


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:45.82ID:o1WF2uX90

僕ヤバって毎回賞取ってんな



43:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:47.72ID:4shmJBdHM

なんJ「メジャー2nd!!少年のアビス!!ハイパーインフレーション!!」

色々察するわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:12:57.69ID:vpGWKj720

今何してるんやっけ
軍に捕まったんやっけ


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:13:26.14ID:ZFelKmu90

面白くなってきたとこやん


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:13:49.64ID:Th9OXuFt0

ダンダダンのヒロイン可愛すぎる


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:16:05.96ID:ZFelKmu90

>>48
ダンダダン忘れてた
面白いよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:02.57ID:nP0CH8iW0

テラフォーマーズぐらいのガッカリ感はまだない。
まだ3巻だし。


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:18.93ID:+/qTJYyM0

>>50
あれは一巻の途中からガッカリしたわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:35.16ID:4+GEnu9G0

今のジャンプラの看板が週刊連載できないゴミしかいないのマジで終わってる
散々馬鹿にしてるブリーチでさえ毎週ちゃんとやってたのに


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:39.98ID:pyF00m7h0

>>52
呪術とワンピは?


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:38.97ID:yfQOWALf0

なろう系のおっさん主人公的な性格してるんだよな


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:40.05ID:i86UbJVz0

ダンダダンはヒロイン可愛くないやろ…
あの漫画全体的にキャラがキモいわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:41.70ID:gq+NxPxqa

最初面白かったのに


57:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:14:58.91ID:XepfEi+j0

ヒロインが金髪ツインテな点だけは評価できる


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:09.95ID:EhP0mz3Na

今のジャンプラガチでハイパーインフレーション以外全部終わっててヤバすぎる



61:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:19.05ID:ZFelKmu90

ジャンプラで一番面白いのは歯医者さんや
異論は受け付ける


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:19.37ID:UuSn9MAE0

長官幼なじみおカッパ揃ったら8号おらんでも怪獣絶滅できるやろやっちゃえよ


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:20.46ID:vgGEy/eBa

怪獣8号は少年漫画の王道やしブラッククローバーみたいな安心感はある


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:22.35ID:6lOiLrAL0

主人公がおっさんであることがマイナスにしかなってない
10代後半とかでよかっただろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:23.20ID:sc/ws+jw0

漫画はわたモテよめればそれでいい


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:28.52ID:5alpq4JW0

ホント予想通り過ぎる展開な分取り立てて悪い所ってのは無いからまだ巻き返せる方や


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:40.53ID:OnuXXJsqH

推しの子面白いってマジ?


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:17.90ID:NqSM9sH9d

>>69
普通のラブコメやってるところは面白いぞ


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:38.35ID:PdT7TbEE0

>>69
恋する重曹ちゃんが可愛いだけの漫画


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:59.38ID:9YytOfjU0

>>69
実際なろうと何も変わらんよな


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:49.66ID:IOcX7Tho0

本当に32歳かよこのおっさん


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:49.73ID:EnZNeCfg0

怪獣やスパイが持て囃されて、ハイパーインフレーションが話題にならないの終わってるやろこの国…


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:57.26ID:Th9OXuFt0

>>71
ハイパーインフレーションは革新的すぎるんや
まだ時代が追いついてない


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:15:51.99ID:eUYrNsdBM

地獄楽然りスパイ然り怪獣然りジャンプラの漫画って1話がピークなこと多いよな
読者が「ワイが見つけた!」ってやりたいから最初の評価の余波だけでズルズル売れ続ける



88:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:07.28ID:hZsl4Jftp

>>72
地獄楽の一話はマジで神がかってた
コミック買って後に後悔した


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:16:15.97ID:wl5wvcik0

隔週連載でこの中身の薄さはビビるわ
デビィちゃんのほうがまだ話で来とるで


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:10.13ID:ERI7ODiF0

>>74
話はさておきデビィかわいいからな


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:11.05ID:NqSM9sH9d

>>74
デビィちゃん話で勝負出来てないやろ…


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:16:32.86ID:SKtjHx/Z0

中学生がノートに描く漫画をプロが仕上げたみたいな感じ


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:16:47.81ID:OO93VJwwa

長官レベルが許されるなら正直8号も許されるやろあれ


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:10.35ID:UcsrG6le0

なんか一旦持ち上げちゃったから後には引けなくなってる感すごいな
ここ最近がっかりしっぱなしやで


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:14.40ID:vxoM3w/g0

10年前のサンデーでやってそう感がひどい


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:21.26ID:rKCVr5cVM

怪獣もダンダダンも舵取りミスっとる
惜しいことをした


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:32.57ID:1IsGgd52d

青年漫画っぽい1話の内容を期待しているのに、少年漫画を見せ続けられてる感じやな


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:36.80ID:tuhRY0Bhd

水飲んでんのと一緒よな
読まなくても展開大体分かる


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:17:50.80ID:3R1ukvMbp

ジャンプの漫画ってちょっと捻った設定してもやることジャンプだからいっつもおんなじような展開にしちゃうよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:58.66ID:pq4rDLxaM

>>85
それで売れるんだからそりゃそうするでしょ


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:01.88ID:sc/ws+jw0

ダンダダンは一話がよかった



89:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:09.90ID:4+GEnu9G0

月曜の層薄すぎて萎えますよ
レンダを無理矢理もう一周ぐらいループさせときゃよかったな


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:18.88ID:kNtDlwxA0

つまんなくて2話くらいで読まなくなったけど怪獣になったおっさんの苦悶とかないんか?


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:19.21ID:7A0V7+L4a

>>93
おっさんの苦悶とか読みたいか?


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:19.24ID:nzl4yCCI0

絵が下手くそすぎんか?


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:21.61ID:DK3UHBZ00

線の太さ全部一緒やから見ててスピード感が皆無や


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:35.68ID:Ep/gCx8wd

今週奴隷遊戯ないやんけ


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:18:37.47ID:89lcJFPh0

所詮ねこわっぱの作者ってコメントが痛烈すぎる


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:07.71ID:sc/ws+jw0

左利きのエレンは時系列ごっちゃで登場人物出過ぎて話よくわからんくなってから見るのやめた


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:07.83ID:Lp3NS4SV0

一回暴走したからには処刑すべきやろうしここからどう助かるつもりなんや


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:17.70ID:2BJ16Dgfd

ヒロアカの轟みたいな奴が怪獣と戦うんやろ?読んだことないけど


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:47.22ID:UhrKB1u/a

ハイパーインフレーションを信じろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:51.95ID:1IsGgd52d

ハイパーインフレーション好きは間違いなくネウロも好きやな


110:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:19:58.48ID:FEzpy4660

ヒロインを少しでも若くしたいがために主人公が小学6年生の時1年生の幼馴染とか言う設定にしたのはヘタレ
おっさん主人公にした責任をもってヒロインも同い年の32にする勇気を持てないのかお前は


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:50.95ID:jKyOettqd

>>110
これほんと笑う



133:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:00.24ID:mb4OoEx+0

>>110
これはあるわ
年下を追いかけるとか訳分からん


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:00.33ID:sc/ws+jw0

ジャンプラは恋するワンピースだけでいいわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:04.55ID:hZsl4Jftp

>>111
あれも隔週になったしネタ切れかけてるんちゃう


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:11.25ID:TuPDamFv0

>>111
忘却バッテリーはええやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:01.50ID:YpB6zPGV0

怪獣を殺したい意志で暴走してるから2号装備破壊したら収束するんちゃうか?
とか考察してたやつおったのに気合いと約束で乗り切ってて草


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:11.21ID:TuPDamFv0

絵の迫力ないのがきつい


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:14.49ID:Yc32wBbU0

展開遅くて中身ないのに休載しまくるクズ漫画家


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:15.96ID:mb4OoEx+0

心のやばい奴とか何が楽しいねん
みつどもえ評価しとけよ


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:17.00ID:lfUyJFay0

一回暴走した時点であかんでしょ
暴走直前で踏みとどまるのがセオリーでしょうよ


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:34.41ID:Df6bgNTea

歯医者さんはJ民あんまり好きじゃないんか?
ワイは期待しないで読み始めたからツボにハマった


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:09.38ID:ZFelKmu90

>>117
ワイは一押ししてるで


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:39.01ID:OFyZC40sM

主人公32歳の設定足引っ張ってるだろ
精神がガキすぎる


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:20:57.99ID:7A0V7+L4a

内面の苦悶とか、中年おっさんの葛藤とか読みたいなら
漫画じゃなくて小説ならいくらでもあるのに
こういう事言うやつに限って漫画とラノベしか読まないんだよな


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:08.93ID:OxMRMtam0

今週の展開作者は熱く書いてるんだろけど展開読めすぎて置いてけぼりやったわ



124:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:14.12ID:ERI7ODiF0

次回のハイパーインフレーションはダウーのバトル回になるんかね


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:15.69ID:c4DcSzK0d

怪獣8号
終末のワルキューレ
フリーレン

どれが一番面白いの?


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:07.40ID:5UpDzIrG0

>>125
フリーレンやろ
8号とワルキューレは尻つぼみすぎる


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:16.53ID:NSwodpIJ0

>>125
どれも失速してしまったやつやんけ


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:25.19ID:5alpq4JW0

>>125
そんなかならフリーレンだわ
最近ダレ気味やけど


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:29.23ID:UhrKB1u/a

>>125
フリーレンは面白い


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:47.90ID:PdT7TbEE0

>>125
その中ではフリーレン


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:32.45ID:hZsl4Jftp

>>125
フリーレン
最近読んでないけど


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:37.48ID:8tZ06IIBd

>>125
どれも間延び引き延ばしでゴミになっとるやん


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:22.62ID:Ep/gCx8wd

ハートギア連載再開待ちしてるやつおりゅ?


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:55.43ID:4+GEnu9G0

>>126
弐瓶勉フォロワーなんやろうけどオマージュじゃなくてパクりになってるからゴミや


153:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:02.86ID:11JuQ1eAM

>>126
ソリストは復活したんだから希望を持ち続けていくんやで


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:43.00ID:EG6ZARFid

今週テンプレ展開過ぎて中身ゼロやったな


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:46.50ID:CYw4OO1X0

最初の掴みはいけてたんだけどな
気づけば既視感とテンポの悪さと迫力のなさが目立つ



130:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:50.96ID:rKCVr5cVM

ハイパーインフレーションも最近は狙いすぎててあまり良くない
シリアスな笑いのラインを越えつつある


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:55.33ID:hZsl4Jftp

>>130
噛んだーー!とかあれは良くないよな


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:03.32ID:EG6ZARFid

>>130
最近はちょっと狙い過ぎやね


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:22.84ID:kNtDlwxA0

>>130
最新話はちょっと狙いすぎてたよな


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:55.72ID:zgYc6R820

おのオッサン以外だったら死ぬような暴れ方してる時点でアウトやろ


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:21:56.05ID:0Qen3j4w0

ダンダダンは婆さんのキャライメージと違ったわ
ヒロインとほぼ変わんなくね


137:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:13.69ID:A4Wo5wO2d

今週ひどすぎたわ
人殺しかけてるのにキクルの前で殺してたまるか!とか言うてるぞ、どんな状況でも人殺したらあかんわサイコパスが
人殺しかけたあとの第一声が俺は日々のカフカだ!もヤバいお前自分がしたことの重さ理解してんのか?


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:18.36ID:Ii6yeCuZd

マジでハイパーインフレーション面白いよな
でもランキングだと60位とかだよな…なんでや…
アニメ化して欲しい


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:20.27ID:BvT0Myt0M

ダンダダンは日常パート要らんかったやろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:25.71ID:o1WF2uX90

忘却も最新話で怪しくなってきた
何だよ身体乗っ取られたとか


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:53.87ID:hZsl4Jftp

>>143
あれずっとギャグ滑ってるし元の人格が否定され過ぎてて怖いわ
せっかく戻ったのにみんなに微妙な顔されたら凹むやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:37.40ID:GLbHC/m1M

ハイパーインフレーションって意識高い系金融漫画かと思って読んでないんだけどおもろいん?


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:15.89ID:ivKOX3M60

>>145
シリアス風ギャグ漫画やぞ


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:19.20ID:oIWZ4iL9a

>>145
ギャグ漫画やで



169:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:04.95ID:A4Wo5wO2d

>>145
ほぼギャグやぞ


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:30.02ID:4+GEnu9G0

>>145
金融要素ほとんどない彼岸島的なシリアスギャグ漫画やぞ


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:31.42ID:5alpq4JW0

>>145
程よく気の抜けたセリフ回しのおかげで固くなりすぎずスルスル読めるで
頭脳戦系の漫画やけど説明が上手くて腑に落ちないまま読む事は少ない


212:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:38.56ID:hZsl4Jftp

>>145
ギャグ漫画なのに頭脳戦要素もある良作や


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:22:46.91ID:AfnW8ES90

なんか見てて恥ずかしくなる
やっぱおっさんが主人公のバトル漫画ってキツいわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:02.99ID:oIWZ4iL9a

百景描く暇あるなら本編描けや


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:09.23ID:T7Mn29xH0

でも売れてるんだよな
なんJの負けや


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:23.81ID:CECD8kn20

展開

キャラ
全部が二流って感じだよな


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:25.91ID:kNtDlwxA0

ハイパーインフレーションはグレシャムとレジャットがおもろいからこいつらいなくなったらどうなんのかなとは思う


161:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:31.75ID:EhP0mz3Na

チ。
推しの子
少年のアビス
ハイパーインフレーション
今はこれだけ読んどきゃええぞ


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:07.41ID:5UpDzIrG0

>>161
チー牛のハッピーセットやん


176:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:29.08ID:NSwodpIJ0

>>161
チ。はおもろいな


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:08.13ID:i86UbJVz0

>>161
チ。いる?
都合よく天才が集まりすぎやろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:39.54ID:4HurWw440

フリーレンは女キャラがデブ化というか顔パーツ中央問題がある



185:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:04.41ID:ERI7ODiF0

>>163
そこはかとない違和感はそれか


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:59.77ID:zeQgit+JM

>>163
フリーレンの作画の人って表情が乏しいな


216:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:53.48ID:K/w03nZJM

>>163
戦闘に勢いがないんだよな
なんか淡々としてる
つーか今の試験いつまでやるんだよ


164:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:41.27ID:gWlbzByB0

テンポと勢いが大事な漫画なのに休載多いのが勿体無いことしてるわ ダンダダン見習えや


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:44.36ID:A4Wo5wO2d

呪術とか鬼滅の影響で漫画とか読まん層が読むようになり始めたしそういう層が読んでると解釈しとるわ


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:23:53.00ID:YpB6zPGV0

俺はカフカだしたところで
あんだけ暴走しといてもう大丈夫やなとはならんでしょ


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:05.39ID:Np9zpDs7M

怪獣の台詞って何一つ胸に刺さらんわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:13.69ID:kPDG2CSWr

まぁ流行る要素はあったやろ
主人公の精神年齢が低過ぎて、ワイは見る気なくしたけど


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:18.26ID:0Qen3j4w0

フリーレンてなろうだよね


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:48.75ID:Qu657Mge0

チ。はおもろい


182:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:24:57.15ID:OXIpOy3Gd

今はハイパーインフレーションやな
おもろいわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:05.65ID:VP+rHSgM0

ワイがつまらないと思ってるものを世間が評価するのが気に食わないから貶してやるんや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Jのみんなもそう思うやろ?な?な??????????????????????

死んだ方が良くない?


188:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:09.37ID:zeQgit+JM

アビスはなんj民ですら困惑展開なのが草生えますよ


208:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:22.39ID:9cSqt3tJM

>>188
キチガイ動物園いい加減飽きてきた



189:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:13.77ID:J46lFfQ8M

ジャンプラで久保さん読んでるワイは?


190:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:14.90ID:s0CEILNma

なんか盛り上げる才能が一つも無いんだなって感じるわ
それなりに面白い状況に持っていってもそれを全く活かせない感じがする


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:18.63ID:NSwodpIJ0

忍者と極道って面白くね?


215:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:51.67ID:ERI7ODiF0

>>191
そら生首が喋る漫画はおもろいよ


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:21.97ID:E0AgYJeWa

やっぱ劣等眼だわ
あのクソつまらんくせえゴミ漫画ほんとすき


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:34.69ID:aes/M3mz0

チ。は今TikTokで滅茶苦茶人気ある漫画やぞ
中高生になんかバズってる


218:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:27:00.41ID:5UpDzIrG0

>>195
おっさん人気の方が高いやろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:27:36.06ID:TuPDamFv0

>>195
TikTokで漫画がバズるってどういうことや?
音楽以外どうやってバズるんや


228:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:27:38.60ID:Nc9Y75au0

>>195
あの作者の最高傑作は佳作や
異論は認めん


229:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:27:39.90ID:UhrKB1u/a

>>195
チはどう見てもおっさん向きなような


197:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:42.53ID:hfO9q/i5p

この前の危篤主人公が先祖の力で復活して女の子に告白しにいく漫画
なーんも目新しいアイデアもないし特筆すべき点もなかったのになぜかめっちゃ面白かっためちゃくちゃ好感が持てる漫画というか


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:25:56.37ID:pGbaQ1p60

所詮ジャンプラや


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/18(金) 10:26:03.16ID:uaXLRALo0

お前らの面白くないってあてにならんけど怪獣だけはガチ
あんなのが300万部も売れてるのはさすがにおかしい






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623978229/
未分類
なんJゴッド