必修全部落としたんやが これってまずいんか?今一年生

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:56:27.30ID:9B/8ZsG1M

まずい?


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:56:40.75ID:9B/8ZsG1M

来年全力出せば卒業できるよな


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:56:59.38ID:Z7/fev3C0

まずくないわけない


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:43.64ID:9B/8ZsG1M

>>5
二年からガチったらいけるよな


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:03.05ID:3XNrgX1C0

退学しろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:19.34ID:9B/8ZsG1M

一応必修は一年しかないから
二年になって必修被るとかはなさそう


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:38.75ID:/bb6EIjU0

成績でてねえよエアプ


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:56.97ID:9B/8ZsG1M

>>8
いや出席してないんや
6回休んだ


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:57:46.12ID:w+RpysSCr

その思考では無理


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:58:10.10ID:9B/8ZsG1M

やばいの?


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:58:19.07ID:ujhoUxQL0

もう留年すればええやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:58:37.40ID:plAnu3NP0

必修落として2年になれんの


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:39.35ID:9B/8ZsG1M

>>14
なれる


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:58:37.53ID:U/sAGCc40

留年


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:58:44.15ID:tcdmX9yF0

なんで嘘つくの?



17:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:04.96ID:jXSb3BRmd

余裕やでワイは2年間で14単位やったし


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:47.02ID:9B/8ZsG1M

>>17
よかった


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:06.85ID:n0EWZrNe0

留年くらい別にええやんけ
ポジティブにいこう!


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:11.02ID:g3sEyhGM0

大量のうんことかに呑まれても自我を保ってそう


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:14.30ID:jYvPZAnW0

学部によるだろ
必修カツカツならきついしスカスカならいける


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:19.71ID:aD6XaQGy0

しんだほうがよさそう


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:39.33ID:7kn1FAQe0

留年確定やで
退学して高卒になれ


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:42.09ID:2ZmCKvzT0

何をもってヤバいのかで変わる


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:23.48ID:9B/8ZsG1M

>>25
留年=ヤバい


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:47.97ID:WmJB4mcv0

来年フル単なら余裕やけど一年目からそんなやつは絶対2年目そんなことできないから詰み


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:34.37ID:cNRMiG8/d

>>27
これ


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 00:59:50.10ID:PO2Z9gpx0

1年で単位落としまくったやつは退学してたな


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:04.28ID:BgVO+RCa0

あーあ
8年コースやね


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:37.71ID:X/+JHJnkp

ガチればどうにかなるかもしれないけど1年の必修ですら落とすようなやつはガチれないやろうから無理



36:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:37.93ID:9B/8ZsG1M

行きたくないんやもん


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:18.28ID:Lle2ZHgB0

>>36
じゃあやめなよ
なんで通ってるんや?


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:43.08ID:mGIsomcr0

2留したワイでも1年目は1個しかおとさんかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:00:49.37ID:BEia7QgD0

一年なんて何やらかしても後から巻き返せるわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:05.60ID:grZ8wRpz0

なんで休んだんや


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:16.59ID:9B/8ZsG1M

>>41
なんで第2外国語とか英語とかどうでもいいことやらなあかんねん文学部とか国際系ちゃうんやぞと思って


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:09.39ID:VUab5gYsM

ワイ一年の頃四単位だった記憶


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:18.41ID:xVMJ747c0

まずいでしょ
新車買ってその日に廃車するくらいのヤバさ


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:24.42ID:+ZiTLk1O0

Fラン?


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:31.94ID:7oJKd31/r

アホやん
無理やで諦めろ。二年になったら通常の単位と必修取らなあかんから糞めんどいで


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:43.62ID:xF8KtNTHa

こんな時期に成績出るわけないやん


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:35.46ID:Lle2ZHgB0

>>47
Fランみたいな大学は、出席日数が決まっていて、3回以上休んだら自動的に落単みたいなシステムがある。
高卒?


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:01:58.63ID:WmJB4mcv0

授業の大半がオンデマンドやろう今の環境ですら単位まともに取れなかったらもう一生卒業出来ないよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:04.51ID:sOV9CrlP0

ピリピリしてんなこの時間帯



50:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:06.11ID:VUab5gYsM

別に2〜3年学生時代伸びてもこまらんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:03:12.99ID:+S2XRToH0

>>50
これはマジ
学生時代に浪人とか留年のやつなんであんなに見下してたのかっていうくらいどうでもよくなる


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:09.92ID:5juKlBxF0

試験で落としたなら追試あるやろ出席日数足らんのなら来年も1年ガンバ


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:10.88ID:5BFV0czd0

嘘臭いンゴねぇ


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:19.72ID:Vfl1V76a0

あれほど行きたがっていた大学にいざ受かったら行かない現象
毎年の風物詩


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:21.64ID:s2nK5lfB0

1年目でボロボロ落とす奴が2年目すんなり行く訳ないからね
退学やな


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:02:55.78ID:b/cOoFse0

ワイ毎回課題提出する授業で5〜6回休んだけどなんか単位貰えたことあるわ
まだ諦めちゃあかんで


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:03:03.75ID:d/3f804l0

この時期で既に6回休んでるとかもはや1,2回しか出席してないやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:03:37.82ID:94fyQ4RJ0

テスト頑張れば取れる科目もあるんやからこの時点で諦めてんじゃねえよ


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:04:38.80ID:9B/8ZsG1M

>>61
そうなの
シラバスとかも興味ないから見てない


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:04:09.96ID:m1b/UPoPr

素質あるよ


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:04:17.43ID:rjGKPYw30

1年ならどうとでもなる
来年同じの受ければいい
2年の必修と時間かぶってたらヤバいけど


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:04:35.75ID:b7uDWNGW0

平気平気
ワイなんか1回→4回まで取得単位数が上がっていった
留年は回避したけどろくに就職活動はできなかった模様


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:05:08.31ID:9B/8ZsG1M

>>64
よかったわ
別にすげー企業勤めたいわけじゃないし



66:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:04:44.30ID:dXGI6C1K0

一年で落とすようなやつは二年でも落とすやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:05:37.19ID:y5xL1hfB0

これは池沼すぎて退学か就職浪人コースやな


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:05:41.66ID:hygMjuCe0

必修って落としてもいいんもんなん?ワイのとこ週20コマくらいあるんやがセーフ?


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:06:13.59ID:9B/8ZsG1M

>>70
週20コマてなんやねん


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:06:28.80ID:WmJB4mcv0

>>70
落としても来年受けれるよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:06:25.30ID:dFjhgjDla

ただ出席して課題出せば成績もらえるのにやらないってどういうこと?


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:07:40.57ID:9B/8ZsG1M

>>73
授業時間90分もあるんや
なんでそんな長い時間興味もないことに付き合わされなあかんねん義務教育でもねーのに自分で授業選ばせろってんだわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:07:21.42ID:wtq7iiab0

一年で落とすやつは今後も落とすぞ


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:08:18.51ID:9B/8ZsG1M

>>76
どうすればいいんや
泣けてきた


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:08:23.89ID:h0i3sHAN0

一年って必修の量一番多いやろ
この先必修取り戻せたとしても単位数でアカンやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:09:26.37ID:9B/8ZsG1M

>>82
必修3つやで
2外2つの英語1つ
必修が少ないところ選んだんや
けど3つもあるのは重すぎる
つらい


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:08:45.42ID:xJ+EccSc0

Fランやろ?さっさと学校辞めたほうが時間も金も節約なるで


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:11:21.57ID:9B/8ZsG1M

>>83
まあ私文やからFランやね
本当だったら『一橋大学』に進学するはずだったのに運悪く落ちて数学できない程度の低いバカどもの大学に来ちゃったからもうやる気でないわ
人生終わったようなもんだし


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:08:48.43ID:l1h4GEuM0

必殺に見えた



88:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:10:01.98ID:9B/8ZsG1M

>>85
必殺全部落とし


89:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:10:07.65ID:DptTMApU0

1留で済めばがんばったほうやろ
中退しても驚かないわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:10:25.32ID:sOF5FdzN0

ワイ28で大学生やってるし余裕やで


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:11:08.26ID:F17U3rYc0

2年で挽回すれば大丈夫だけど1年目の必修全部落とすような奴には無理だし諦めて退学しろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:11:09.92ID:n82cHRsy0

サボり癖ある奴は友達にひっぱって貰わないとあかんで


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:12:24.68ID:2nikjYNC0

なんとかなるけど今年そんなんやし無理やろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:12:53.85ID:+eCQGXYS0

必修科目なら全部出席してちょっと何かしてたら単位もらえるくらいゆるゆるなのに


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:13:14.95ID:9B/8ZsG1M

>>102
全部出席は草
嘘やろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:12:55.45ID:eUD+Mavad

別に余裕やろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:13:03.11ID:y5xL1hfB0

イッチの容姿が容易に想像できる


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:13:39.31ID:9B/8ZsG1M

全部出席はワロタ
何者だよ


110:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:13:44.30ID:EYWT9Aic0

Fランならよゆーで卒業できるだろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:13:52.99ID:YWwizceGd

2ヶ月でこんなんじゃ辞めればええんちゃうか?


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:14:05.64ID:XLl03q670

第二外語次第やろ
必修なら出てれば単位貰えるけど外語がきついのとってると面倒で全部投げたくなる



117:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:14:27.19ID:XmEClcHm0

まずいか不味くないかで言えばまずい


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:14:55.61ID:QzLihuWLM

余裕やろ
あと三年はそれでいける


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:15:03.77ID:A4A9dT2N0

大学の制度による教務課に聞きに行け


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:15:30.54ID:0GHAyQ2Q0

ダメ早稲田生の特徴
「東大落ち」「一橋落ち」のくせに早稲田生をとにかく馬鹿にする
そのくせ仮面浪人はしようとせず早稲田で早稲田を馬鹿にするだけ


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:15:54.89ID:l6uXR9rn0

学費をドブに捨てられた親が可哀想


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:16:17.87ID:ovMYPmuNa

それはちとまずいな 6留したワイがゆうのもなんだが☺ ワイは卒業したけど


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:03.97ID:h0i3sHAN0

>>126
大学って4留までちゃうんか


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:16:40.69ID:PBMKtNw90

お前らしょうもないレス乞食にまともに付き合ってあげてて優しいな


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:16:49.75ID:j7ODSIRq0

ワイも大学辛いわ
あーオワタ


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:46.24ID:9B/8ZsG1M

>>129
辛いよな


134:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:22.90ID:A4A9dT2N0

一回の授業がいくら相当か計算したことないんか
休もうなんて考えなくなるぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:18:26.04ID:9B/8ZsG1M

>>134
5000円くらいだったな
でももう払ってるし留年しない限り変わらん


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:30.72ID:8yVLgGdsd

一緒の高校から同じ大学行った奴が留年しててクッソ見下してたわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:31.10ID:KduDvy7T0

全部落とすとか嘘付くにしてももうちょっと考えろや
リモートばっかで落とす方が難しいわ



137:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:17:35.13ID:69RuEQ/aM

まともな大学なら緊急事態宣言で今オンライン授業だろ
そんなゴミ大学に行ったお前が悪い


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:18:07.37ID:jyQ5BKzMH

余裕
1年で落としまくったけど卒業できたぞ


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:18:15.48ID:0GHAyQ2Q0

早稲田周辺の旨い飯屋トークに入れないのは辛いな今の学生


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:19:22.73ID:XLl03q670

そういや大概体育あるけど今はリモートで無いんか
1回無くなったら今後も無くす方向になるんかな?国の指針だから消せないか


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:19:30.16ID:tUKvYJVu0

留年なんていくらでもいるから大丈夫だぞ


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:20:01.30ID:J7NH+Niv0

ワイも今日3単位の必修落としたことに気づいて病んでるわ


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:20:03.15ID:uS1kNM1W0

ワイは必修の語学と体育全サボりしたけどなんとかなってるで


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:22:19.57ID:9B/8ZsG1M

>>150
よかったー


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:20:11.41ID:QUPw3oh90

大学なんて最初の1年半は我慢してフル単位しながら遊んで残りは授業適当に入れて全力で遊ぶのが普通やろ
なんで授業しかメインにないんや


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:21:22.34ID:0GHAyQ2Q0

>>151
ワイもこんな感じだったけど今振り替えるとすげー金の無駄やな
まあ社会が悪いわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:21:50.72ID:A4A9dT2N0

>>151
去年1回生やったやつはマジで横の繋がりがなくて勉強しかしてない奴らも多い
2回生での初対面で余所余所しく会話しとって不憫になったわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:22:40.93ID:ovMYPmuNa

>>151そんなん文系しか無理やないの? ワイ理系やからわからんけど


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:20:38.97ID:xFEOl/n70

こいつサークル入らないガイジやん


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:22:36.48ID:0TzSl3BB0

聖学院大学?



161:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:23:16.49ID:9B/8ZsG1M

必修だからって全部出席してるやつってどれくらいいるんや
よっぽど物好きだよな


162:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:24:05.26ID:jIwYKeRb0

普通じゃないシステムの大学生ならわかると思うけど普通の大学生活って憧れるよな
自分でとる単位選んで空き時間とか作れるし何曜日はお休みとかできるんやろ?
月曜から土曜日の朝から晩まで休みなしで講義と実習やからマジで高校の延長戦みたいや


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:24:14.32ID:Kf/jgzbx0

3年前期で頑張って単位取り終えるか迷う


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:24:42.98ID:sOF5FdzN0

今思うと大学時代に勉強すべきだよな


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:25:05.99ID:9B/8ZsG1M

>>166
確かに


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:26:37.56ID:A4A9dT2N0

>>166
千円程度の時給のために5千円する講義サボったり
まぁそのときは千円でどうしても買いたいものがあるもんやけどさ


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:25:13.74ID:2nikjYNC0

社会人になったら勉強するのほんま難しなるよな


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:25:14.33ID:PO2Z9gpx0

結局大丈夫って言われて傷を舐めてもらいたかっただけやんけ…


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:26:04.81ID:9B/8ZsG1M

>>169
みんな大丈夫言うとるやんけ


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:25:48.47ID:ES8trFCS0

医療系やとほぼ高校と変わらん時間割やからな 基本的に1限全部あるし 昔想像してた大学生活は文系やったんか


173:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:26:30.68ID:mHMID5LL0

まだ6月やぞ
なんで落としたんや?


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:26:40.90ID:bwWxABQ8r

ワイちゃんは2年で必修5個落として留年中やで


179:なんJゴッドがお送りします2021/06/05(土) 01:28:34.96ID:VKMQAYyK0

なんで大学行ってるん、やめた方がええやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622822187/
未分類
なんJゴッド