1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
雑魚モンスターのデザインがダサい
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
シリーズで一番FFらしくない古典的RPG
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ATBバーが見えない
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
モンスター産のみの激レアアイテムの数々は今でも評価する
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゲームバランスが悪い
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今思えばダメなFFの典型
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
竜騎士
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
高い
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
吟遊詩人
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ジャンプしていなくなるやつがいる
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
5と6が神ゲーだったから一緒に神ゲー扱いされとるけど普通にFFの中でも下位に位置すると思う
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
キャラクターに魅力がない
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
装備持ち逃げ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
BGMが全てのゲーム
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
月に空気がある
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
人間不信になる
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
BGM以外褒めるとこ無いぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
唯一ストーリーがあるFF
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
成長システムがつまらない
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
おれはしょうきにもどった
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
男が軟弱
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
難易度、難しいからってイージーモード版でたんよな
あと藤井システムみたいなのが強すぎ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>26
試練の山でクソほどレベル上げとけば楽勝なんやけどな
リディアが大人になって駆けつけてきた時フレア使えてて草
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>26
イージー(難易度はイージーじゃない)なやつな
子供向け版みたいな方が正しい
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エッジの声がジャッキー・チェン
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
竜騎士の扱いかな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公がナヨナヨしてる
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
リディアが成長する
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公の人間性
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
雑魚戦に正解の形があってそれから外れると途端にきつくなる
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
人が死にすぎ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>35
なお
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>35
死んだ詐欺は多かったが実際に死んだのはテラだけというね…
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
DSリメイク版結構面白かったのに叩かれがちで悲しい😞
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>38
エッジの声がね…
個人的にはゴルベーザの声も
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>38
バランスが厳し過ぎるんよ
オリジナル版より辛いし
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゲーム部分がいまいち面白くない
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ボリュームスカスカ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
セシルの白魔法とかいううんち
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>43
道中で回復するのに便利やろ
ジャンプしかできんカスは黙ってろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
四天王があとになるほど弱い
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
DS版のほうが面白いまである
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
初手スロウがね
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公がクソ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スケコマシの暗黒騎士がいる
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エッジが唐突になかまになる
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
男がなよなよしてる
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
親友の彼女NTR
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>57
実際はBSS
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラスダンの最強武器の聖属性がラスダンの敵にあまり有効でないところ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>59
FF5のエクスカリバーもこれやったな
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
通常ボス含めて戦闘BGMはシリーズ最高だと思うの
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>60
確かに戦闘BGMは8と並んでシリーズトップクラスではある
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ホーリーランスとかいう他のシリーズなら店売りされてそうな武器が最強武器扱いの竜騎士がいるらしい
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>62
でも飛竜の槍のエフェクトはかっこええから…
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オーディンが城に隠れてる
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>63
そりゃバロン王だし
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
聖騎士になってレベル1になったとこでブチ切れたわ
そのあとすぐ主力に戻ったから許したけど
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>65
ステは高いけど無能なんだよなぁ…
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
りゅうのひげがムチ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ff4てダメージに乱数あったっけ?
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>70
まだヒット数あるからダメージに幅は出たはず
同じヒット数でダメージ変わるかは覚えてない
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>70
4は乱数クリティカルだからクリティカルないとかなり差出てたはず
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
壁のボスがうざい
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ヒロインが可愛くない
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
竜騎士に続編で彼女ができるって聞いてガッカリしたわ😞
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
大賢者、双子、竜騎士などの名わき役がすぐに死ぬ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>78
死にまくるのはFF2のイメージがあるわ
ミンウが死んだ時はエース死んでこれからどうすんだって思った
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
レベル上げてやっとこいつ戦力になってきたと思ってたら消える
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
レベル上げるだけでどうにかなるのホンマ
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>81
ラスボスはレベルだけじゃどうにかならなくね
まあ慣れたら気付くとは思うが
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公は竜騎士にすべきだった
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ガリ
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
相棒の竜騎士が主人公よりイケメン
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そのポジションだとFF3もなかなか死ぬ
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
BGMぐらいしか印象に残ってないわ
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
暗黒騎士のままの方が強い
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>92
エアプにも程がある
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>92
全体攻撃できること以外全部負けてるぞ
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
かばうより暗黒剣極めたかった
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ストーリーが浅い
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
デスブリンガーがね
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
洗脳が万能すぎる
セシルも洗脳しとけよ
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>98
ジ・アフターやっとけ
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゲームスピード遅くすると簡単になるんよな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ベイガンと戦う前のバロン城地下のワニ強すぎるだろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
きんのりんごの説明が「きんのりんごです」
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
石になったところで壁は止まらないよね
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔、暗黒騎士のまま最後まで行けるとか嘘言ってたやついたわ
あいつ今何しとるんやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アクティブにすると敵が容赦なく殴ってくる
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
DS版は面白かった
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マジレスするとff5のオメガ、しんりゅう的なやり込み系ボスが不在なところ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743412718