1:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ホラ吹きやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
26で530万
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
東京なら分かる
地方なら無理
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
東京なので普通に達成できました
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
400が平均?
6:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
まともな大学出てたら30で600万は普通やろ
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>6
まともな大学とは?
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
工場の交替勤務なら普通
8:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ワイは400万
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
400万だよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
400万やね
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ほえ~~
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
偏差値高め
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
額面低くても借上げ社宅だと可処分所得よさそう
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>18
せやな
日系企業は基本給上げない代わりにそう言うところで補填してる傾向強いから
年収より可処分所得が大事
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ふぁ?
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
そうなんか
25:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
変なこと言うとるか?
マーチ未満とか行くだけ無駄やろ
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
※実際は34歳で620万円
28:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>26
はえー
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
学歴コンプ刺激しちゃったのかしら😘
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ワイ100万円勝ち組👊
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ワイは420まん
35:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
25歳500万くらいやけど周りに比べると高給だなぁと感じるわ
37:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ほぼノー残業で手取り20万になったけど税金高過ぎる
39:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
350しかないです😭
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
基本給+ボーナスで600行ってたら結構すごいよな
ワいは多分残業合わせないといけない
43:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
320です
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
残業ゼロだわ😭
46:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ワイ基本給とボーナスで今年610くらいやな
今年で38やけど
47:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ワイ30やけど去年720万やった
49:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
28やけど今年ようやく500乗るかどうかって程度や
ホンマ生きるのシンドいわ…
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
正社員の男性に限れば500-600万ぐらいが平均ちゃうか?
59:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ようもらっとるな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724063676