驚愕アメリカさん、まだ建国から250年経ってないのに最強

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
建国から170年余りで世界覇権を取った模様


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
すげえ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
さすが驚愕アメリカ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
正直、資源とか物量は圧倒的やもんな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
カリフォルニアの面積が日本より広いという事実


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
アメリカ人が支配国家じゃなくてマジでよかったよな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
建国から時間が経ってから最盛期迎える国の方が少ないやろ
古代ならともかく中世でもビザンツくらいちゃう?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
覇権をとった事には驚かんが、これだけ貧富の差が激しく犯罪が多いのに
それを維持できてる事に驚く


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
簡単や
優秀な奴に金を払う
これだけで世界中から人材が集まる


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
国がでかいのがズルすぎる
ヨーロッパやアフリカも団結しろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>10
ヨーロッパは一応してるやろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
いうてあいつらブリカスからの派生やん


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
歴史がない分、歴史のある国でヒャッハーしすぎて崩壊寸前まできてない?



0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
覇権国家の寿命てどんくらいなんだろか


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>14
アメリカは結構長いよな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>14
一説によると250年らしい


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
アメカスってブリカスの子孫なのにもはや全然思考とか真逆だよな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
中国とかまだ80年ぐらいしか経ってないのに準覇権取ってるじゃん


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>17
覇権ってのは1つしかないだろ
まあ旧ソ連は準覇権と言ってもいいが、中国は戦争に弱くバブルが弾けたから準覇権とは言えない


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
州制度じゃなかったらこんなに上手くいかんかったんやろか


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
西洋が覇権取ってまだ2世紀適度でそれまではずっとアジアが覇権だったからもう暫くは西洋覇権は続くかな


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>24
ローマやギリシャやビザンツは覇権とってたろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>24
近代化して初めての西側の衰退だから
世界史にあるようなヨーロッパの衰退よりも難しくなってるんだよな
その代わり崩壊はほぼ一瞬なんだけど


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
資源がずるいよな


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
改めて考えるとイギリス人が乗り込んだのってだいぶ近代なんやな
てかなんでネイティブアメリカンの文明は発展せんかったんや?


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>28
砂漠の部族だし、森だったとしても縄文時代みたいなものでそこそこでやってけたんだと思う
文明を発達させる必要がなかったんじゃないかな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
日本は千年以上も経ってるのにね…


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689431945
未分類
なんJゴッド