1:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
注ぐ時にちゃんと蓋を押さえなかった、蓋がしっかり閉まってないのを見落とした客
ピッチャーの管理がなってない店
どっちが悪い?
2:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
とりあえず着替えてこいよ
5:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>2
ワイの話ではない
これ見かけたんよ
3:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
キャッチャーが悪い
6:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
店が悪い
7:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
乾かせよ
8:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
客に決まってるだろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
予想としては過失割合客50店50かな
お前らはどう思うんや
10:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
辰巳が悪い
11:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
審判が悪い
12:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
うんうんそれは彼氏が悪いね
13:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
楽天辰己涼介投手が悪いよ~
15:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
安倍が悪いよ
16:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
法律の話は法律のプロに聞けや
なんで素人に答え求めるんだよ
素人はすぐ感情論で決めるぞ
32:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>16
法律のプロも感情で決めるから意味ないぞ
17:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
水入りピッチャーを醤油瓶に変えても同じ結論になればええやろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
取れたピッチャーのフタの内側がカビはえてた場合は?
20:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ワイが見かけたのは店側が平謝りで客も大丈夫大丈夫って言うてた
全部こうならええんやけどクリーニング代寄越せやって言い出す客も居そうやなと
33:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>20
わざとじゃない限り普通はこれエンドやな
後は謝り方が悪いとかじゃない場合
21:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
仕事でやれば何でも責任持たされる
考える必要あるんか
22:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
そういうのでびしょ濡れになるタイプは仕事できなそう
24:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
アメリカのマックではジュースの蓋が緩くて零した訴訟は客側が500万くらい取れてたよな
日本の場合は無理やろうけど
27:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>24
熱々ならまだ分かるけどジュースで500万も払ったんか・・
さすが訴訟大国やな
28:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
トラブルの元になるのでではピッチャーでの水の提供は辞めます
ついでに水有料にします
29:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
水のピッチャーがある店なんて大した服着て行かんやろし
(蓋緩くて)すまんな(水だから)ええんやでで終わらせてええんちゃう
30:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ワイなんてラーメンぶっかけたで
あつあつあつ!!!って言いまくってて草
31:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
バイト先の喫煙所で若気の至りでライターの火の調節を超火力にして置いておいた事がある
前髪が燃えたらしい
34:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
昔は危険から身を守るための物事の作法を教えられたりしたがそれとは別問題だからね
38:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
蓋は取れるかもしれない、だからフタを確認するとかフタを押さえて注ぐとかまずこちら側も自衛するわけだろ
39:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ピッチャーが閉まってなかったならならピッチングコーチの責任やろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
面倒だから店側でクリーニング代出すよ普通
43:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>40
お前が店主ならいくら出す?
44:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
めんどくさいから「わりぃな、俺の服が水を飲んじまったみたいだ」って言って帰るわ
47:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
いや金出して終わりとかそういう話じゃないだろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ワイの言うてるの逆やな
クリーニング代という名目の迷惑料か
52:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>49
個人店なら出しそう
チェーン店なら出さなそう
50:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
過失割合で言ったら10:0で店が悪いから金出すってことか?
54:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
客の育ちが悪い
56:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
水じゃなくてビールで考えた方が良くね?
水ならノーダメで終わりやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732851725