1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なにこの人生
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
いい経験になるからな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>2
普通1年とかやろ大卒が現場に入れられるのは
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
行きたくもない田舎に飛ばされて現地採用にこき使われる日々
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
泣きたいのはお前をとってしまった会社の方だよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
安楽死認めて
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無能なんやからしゃーないやん
嫌なら辞めろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
お給料いくら?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
普通3年でオフィスワーカーだろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ちくわ食べ放題か?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
採用コース勘違いしてるんやないか
お前工場採用だろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>12
総合職や
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現場リーダーにすらなれず
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5年は長いな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なお総合職だからという理由で事務所の飲み会にも参加させられる模様
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
本部行ってから本番やろうが5年も工場って無能判定受けとる?
同期はどうなんや
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>17
営業とか工場にしても事務所仕事や
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
本社に戻したくない人罪
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ラインなら可哀想
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
自称総合職多いな🤣
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5年は左遷じゃん
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
前もおったなあんた
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
同期入社と比べて学歴は?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総合職だから~期待されてるから~
なおリーダーになるのは高卒現地採用
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
休憩所にある菓子パン食い放題は羨ましい
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総合職なのに職人側ってことは地方企業か イッチは高卒なんか?
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>27
大卒やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
技術職かな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高卒の仕事して大卒の給料もらえるんだから良くね?
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイも大手食品やけど地方でエリアマネージャーとしてドサ回りよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総合職だから色んな人とコミュニケーション取って~
総合職だから事務所とも仲良くして~
なお単純作業してるだけの高卒がリーダー昇格
おれはその部下
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>31
実力主義なんやろうね
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
工場の方が楽やろ
昇進はできないが
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんでリーダーになりたいんや
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>35
総合職って使う側になるのが普通ちゃうんか
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
え?生産管理とかじゃなくてマジで食いもん作ってる方?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>36
製造や
箱詰めとかもやるで
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
給料は本社基準だから良いんだろ?
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>38
逆に現場に嫌味言われるパターンやろ
ワイも最初に勤めた会社が1みたいな感じだったから分かる
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でも給与体系は本社やろ?カスみたいな仕事でええかね貰えるんやから勝ち組やろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
五年たっても帰れなくてそんなやつもいたよねって本社でたまに言われるやつ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総合職の給料で現場の下っ端なら給料は良いし楽やし最高やん
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総合職で求人出して現場職員にしたろw
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
5年戻さん現場で昇進もさせないってもう思った人材とちゃうかった採用失敗しましたって本社からのお気持ち表明やないの
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
食品メーカーって現場実習に1年とか行かされるもんなん?
製造業やけど聞いたことない
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>53
製造業でも昔は1年実習とかあったで
どんどん短縮していったが
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
普通総合職で採用されたら工場配属でも作業員にはならんやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現場叩き上げコースの総合職
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
食品工場勤務は嫌だなぁ…衛生管理だるそう
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現場作業員(生産管理マネージャー)とかやろ
大卒やろ?
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>59
総合職だから将来は上に行く
とか言われつつ全く昇格する気配も無いまま下っ端作業員や
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
メガバン入って限界集落に飛ばされるようなもんか
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
メーカー新卒はみんな半年は現場やで
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
具体的な業務内容は?
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現場で昇格しちゃうと現場に根を張っちゃって異動も身軽にできなくなるしな
本社異動のタイミングで昇格すると思うよたぶん
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でも給料は本社基準だろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>69
地域手当がね
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高卒が大卒に命令するのくっそ楽しいから頑張れよ
皆の前で説教すると顔ぷるぷるするの見てて最高や
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>71
もしかして高卒?笑
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
幹部候補なのに失踪する奴www
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無能を本社配属する企業なんてないからね😅
嫌なら会社辞めれば 😅
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
偉くなりたい気持ちが分からない
ワイはずっと下っ端現場が良い
なお上司からは引き上げ圧力が凄い
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
人手不足やからな
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
工場ってこういうことしてるんだぁってのを知ってもらうにしても1年も要らんと思うのやが
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイのとこも総合職は5年前後現場のライン工やる事になっとるしそんなもんやと思ってたわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でも本部に上がってなんの使い物にならんより安全やろ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
耐えられんのならやめたらええやん
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
それで総合職の給料もらえるなら良くね
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どうせF欄やろ?
勉強せんからや
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3.4年遊んでたクソガキが舐めたこと抜かしてんじゃねぇぞ高卒と一緒に汗水垂らして働け
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現状給料の高い現場作業員なんだから
1番困ってるのは会社なんやぞ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>99
じゃあ事務仕事させてくれや
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
メーカー採用工場配属は就職あるあるやろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>100
「現場作業員」やぞ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まったく仕事出来なかったか人間性が終わってたかのどちらかやな
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
お勉強だけで実務能力がない無能を見抜くためにこういうことしてるんやろな
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
新卒の現場配属はよくある話やな
そんで騙されたって早期退職するまでがセット
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
やめさせ部屋だぞ
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
結局人たらしが一番必要な人材やからな
そこ見られてるんやろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>111
おばちゃんとは仲良いぞ
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
辞めたら再就職できない罠
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そんな奴おらんやろw
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゴミみてえな大学卒業やろどうせ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
枠に手違いがあったら点数低いやつから順にそういうとこ行かすよな
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
食品工場って近郊に作るもんちゃうん?
それICチップとかだっけ?
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
工場長とかでも緊急時はライン手伝ったりするよな
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
扱いにくい社員の工場流しはよくある話みたいやね
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
給料いいならええやん
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
中卒でもいいレベルじゃん🥺
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738724994