0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
どういう理屈やねん
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
寒いと鳥肌が立つから
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
ジョジョに出てくる鳥
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
ドラゴン←こおり
トカゲかな?
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
飛行機の翼に氷が張り付いたら堕ちるで
エアフロリダ90便事故や
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
かじかんで羽ばたけなくなったら落ちるやん
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
毒タイプ周りで理解できるものが一つもない
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>8
草はわかるだろ
農薬や
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>8
妖精は毒と金属に弱いんは欧州の感覚や
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
寒すぎると飛べなくなるんじゃね?
南極にも北極にも飛ぶ鳥が住んでるイメージ無いし
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
水だって凍ったら終わりやろ
なんで今ひとつやねん
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>10
フリーズドライという水に抜群になる氷技があるぞ🧊
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
虫も凍ったら終わりや
なんで抜群やないんや
0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
炎水草の三竦みだけは綿密に考えて後は適当に考えたとしか思えん
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
鋼に炎が抜群なのも意味わからんて
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>14
鉄加工するとき高温にしてぐちゃぐちゃになるやん
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
毒→はがねは腐食するから有効なはずよな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>15
特性ふしょく持ちははがねタイプにどく技通るようになるぞ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
フェアリーってなんやねん
ドラゴンに勝って毒に弱いの意味わからん
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>17
ヨーロッパの伝承が元ネタや
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
エスパー格闘のタイプ相性が一番しっくりこないわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
>>18
アニメポケモン見ればわかるけどサイコキネシスでかくとうタイプはそもそも近付けないみたいな感覚やと思うわ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
毒←→ゴーストの相性関係って全タイプ相性で一番正答率低そう
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
フェアリー実装されたり鋼?のタイプ相性変わってからぜんぜん覚えられんわ
もう雰囲気でやってる
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
岩に地面が爆発←これが一番意味わからん
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
エスパー
悪い奴に効きませんでも格闘家ぶっ飛ばせます
???
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
そろそろタイプ相性見直して欲しいンゴねえ
特に虫とフェアリー
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
炎→フェアリーを抜群にしろ
0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
ノーマルが格闘だけに弱いのも特に理由なさそう
0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
エスパーが格闘に強いってのも解らん
サイコな奴は脳筋より上って事なんか
0037:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
エスパー→あくいまひとつが意味わからん
0039:なんJゴッドがお送りします2023/11/02(木)
ノーマルって弱点つけない代わりに半減以下も少ないって設定のはずなのに
フェアリーのが弱点つけるし無効がないの納得できん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698898733