1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
日本のあらゆる物資が投機対象になった模様
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
フリマサイト全部潰せ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
もともと米や酒は専売制やったんや
それを規制緩和せないかんって国民の意思で自由化したんやで
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
次は塩の自由化やな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
限定品ならとりあえず興味なくても買ってから考えるようになってるよな国民が
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
塩も2000年の前あたりから原則自由やで
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
みんながいうようにマイナカードで制限すればいいのにね
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
免許がある人以外は食品を売ってはいけない&免許がないと新品の道具を売ってはいけない(未開封とかはNG)ってことにすればマシな世の中になりそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
古物商免許なくてもネットで中古売れるのほんま法がガバガバすぎる
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
自民党!!!!自民党!!!!!自民党ーーーー!!!!!!!!
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
反転売ヤーは結局モノを高く売ることに反対してるだけ
つまり共産主義的な思想を持ってる
共産主義が歴史上l失敗してきたことはお前らも知ってるはずだ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>12
理論の飛躍
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
定価より高く売ることを禁止にできないんか?
古物商許可の要るものは別として
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>15
定価そのものも自由競争の利点を妨げるって事でとうの昔に禁止になったやん
やれるのは「希望小売価格」だけや
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マスクは規制したからやろうと思えばできるんよな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
昔の廃盤のCDとか
高く売れるけどアカンの?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
転売屋から買うバカちんもどうかせなあかん
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
新しい資本主義や
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
転売カスとカスから買うやつと場所提供してるメルカスみたいなサイトを運営してるやつらを片っ端から捕まえればおけ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
けいざいをまわせー🥺
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
需要があるから供給されるわけですよね
転売ヤーから買う人はジャンキーと同じですよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740052783