音楽業界「AIに音楽を学習させるのはやめてください」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」
https://www.gizmodo.jp/2023/04/universal-music-ai-learning.html


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
Financial Times(フィナンシャル・タイムズ。以下「FT」)が入手した電子メールによると、UMGは、AI企業がボットに楽曲を作らせるためにアーティストの音楽を学習させたり、データを収集させることを懸念しており、SpotifyやApple Musicなどに対し、AIによる音楽へのアクセスを制限するよう求めています。


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIからしたら文章より簡単やろな


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
パラオナボーイは人類には作曲出来んよ


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>5
転調狂おしいほど好き


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
合法なのでやります🤗


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>6
できねーだろ低学歴


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI作曲って絵や文章より盗作認定のラインがキツすぎて無理やないの
メロディ被ったらアウトでそれいちいち人が確認せなあかん


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>7
似てる曲なんて山ほどあるし問題ないやろ


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>7
人が確認しなくてもYouTubeとかって弾いてなかった?Appleもサンプリング系は全く人気ないやつでも聴けなくなったりするし


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
だからなんだってんだよ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
困ることがあるんなら学習させます


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
そのうち男の性癖を学習するセクサロイドとか出てくるんやろなあ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
学習されたらいろいろ技術的なことバレるんやろなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>12
それっぽい駄曲が量産されるだけな気がする


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
興味なかったけどやめてくださいとか言われるとやりたくなるわ
音楽業界が困ってもワイは嫌な思いしないし


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI作曲もあるし声を模倣するAIも進化してて問題になってる


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>15
あれすごいわな


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>15
声は著作物かは怪しいところあるからまだわかる


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
日本だとあまり聞かないけど
声優関係が一番危ないんちゃの
elevenlabsすごいで?
それとも元よりアイドル的商売やから平気なんか?



30:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>17
さっきニュースでやってたが
3秒の音声サンプルがあればその人の声を完全に模倣できるらしい
それを利用してアメリカでは誘拐詐欺が流行ってると


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>17
RVCより凄いんか?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
どっか金あるやつところが汎用モデル作ってくれりゃな


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
既にあるんよな


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
なお声は無法地帯の模様


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>24
声のAI模倣は既に数百万再生された曲も出てきたり、収益の山分けで許可を出してる歌手もいる


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
曲を学習させて音声データ学習させたらもう歌手とかいらんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
業界に身を置いてるワイはそりゃ大反対やがまあ歯止めは効かんやろなあ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
人気歌手が「AIで自分の声から曲を作ってもOKでペナルティなし」と発表
https://gigazine.net/news/20230425-grimes-ai-music/
収益山分けなら自分の声をAIに使って曲作ってもいいって歌手もいる


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
適当に作った曲をAIがそれっぽくアレンジしてくれたら楽しいやろな


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
自動作曲なんてとっくの昔にOrpheusがやってただろ
なお


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>35
パカソンやっけ?


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音源関係はあかん
権利ガチガチすぎて膨大な使用料ぶんどられるで


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ実のところあるんだがな
Riffusion


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
人間かて何かしらの音楽聞いてインスパイアされて新しい音楽作っとるやん
AIはなんでアカンの?


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI歌唱で既存の曲をカバーさせるの夢の技術すぎる
声優のキャラ声で上手に歌ってくれるんや


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>42
あれめっちゃええよな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音関係は厳しいから遊び半分でやるのやめとけよ
海外は知らんけど日本だとJASRACが管理してるやつ学習したりしたら無限に賠償払わされるぞ


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>44
なんで学習だけで賠償金取られんの?



46:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
chatGPTに聖飢魔IIっぽい歌詞を考えさせたら割とそれっぽいやつ出てくるわ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
勝手に声を生成するのはやばいだろ
完全にアウト


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
昔売れた曲が今も売れるかというとそうじゃないからな
ワイら世代ですでにビートルズは古典でしかなかったし古い名曲は古臭いと思われるだけや


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>52
クラシックから使われて近代のロックポップスでも使用される感動コードとか呼ばれるものがあったり
そういう骨組みや法則を理解して流行りの傾向にアレンジしたら流行ったりするんじゃねえかな思うわ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
どうせ無視されて勝手になんかできあがるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>53
出来てもAKB48やK-POPみたいに誰も聞かずに終わるんや



54:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
芸術が死んで行くわね


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
学習は合法やろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽ってぶっちゃけパターン化してるからAIは得意分野だうな


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI利用するだけで音楽家名乗っていいんか
もう終わりだよこの世界


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>58
ミシンやなくて手縫いやないとアカンみたいな話やろそれ
そういうの好きな人はそっち評価して金つこうたらええがな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽関係は権利侵したら絞られるで
アホしかおらんイラスト界隈と違って法整備進んどるから


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>60
これ
JASRACとかあるしな


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>60
言うてコード進行には著作権はないってもう結論出たんやろ?


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
Orpheusがあんな形で広まるとは


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
著作権切れた昔のクラシックとかの楽譜読み込ませるのは止めようがないやろ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
どの曲が流行るかは人間にも予想つかんからどうにもならんで


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
むしろどんどんやってくれ


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
bgm系のは無限に作れるだろうな



68:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
クラシックとかを学習するのはいいかも


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIが作ったの発表しても勝手に人の曲やサンプル拾ってくるから権利関係でめんどくさいことになるかもって言われてたな


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
オリンピック競技じゃないんだから必ずしも人間が作曲する必要もなくね


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
怖いもの知らずのアメリカあたりがやべーAI作曲システム作って日本の音楽家がお気持ち表明するのが見える見える


216:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>73
外人と海外メディアがお気持ちしてるニュースなのだが
頭チョンか?


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今の音楽なんてマーケティングが全てってのがバレる


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
権利関係に注意したAIによる即興チャンネルみたいなのが出てきてJASRACフリー音源として街で流されるようになる

多分この程度やろな


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
流石にプログレをAIが作れるとは思えん
ポップやR&Bならともかく


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽関連は事務所も権利団体もガチガチに対策厳しいし下手なことしたらそいつらにボコボコにされるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
もうやってる定期


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
毎回BGM違うゲームとか面白そうやん


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
絵や文章もそうだけど深層学習って文章を学んでるんじゃなくて傾向を学んでるんやろ?


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>87
人間だってそうじゃねっていう


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI発展して生き残る職種なんてきつい肉体労働しかないやん
ディストピアの完成やもう


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
なんで絵はセーフで音楽はアウトなの?
学習は自由じゃないの?


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>90
絵はアホしかいなくて誰も法整備せずに愚痴っとるだけやからセーフなだけ


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>90
著作者が中抜きを是としてたか否かやろ


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽ってかなり理論化されてるし相性良さそう


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
大丈夫や
日本人に音楽の良し悪しはわからん
顔か経歴で判断しとる



111:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>99
米津玄師さん…



123:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>99
米津玄師は大人気
はい論破


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
大衆音楽なんて人間が作曲者したって鉄板コード&メロディ&ビートのパクリ焼き直しだらけなんでしょ
なにをいまさらAIだめいうとるの


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
既得権益層がやめろと言ってることはだいたいやった方が世のためになる


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>106
せやな


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>106
なんgも芸術方面はどんどんやれって感じだけど
ChatGPTがもっと進化すればホワイトカラーが不要になるかもって話題になった時は規制派の割合が増えたんだよなあ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
田中秀和っぽい曲作ってもらえば田中秀和問題は解決や


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ音楽は無理よ
スーパーのbgmみたいなのは出来る


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
アーティストの声を取り込んで合成音声として使わないではわかるけど曲そのものは無理やわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ次は音楽の番だな
絵と声はすでにやられてるからな


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
やめてくださいで全世界の人間をコントロール出来るわけがない


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
趣味で一人で部屋の中で楽しむのはいいんでしょ?
商用とか公のコンテンツにしたら問題になるだけで


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>121
みんなそうなったら新規の音楽に金だすやつが減るとか
まあでもそういう人は既にYou Tubeでしか音楽聞いてないか


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI君未だにエレキギターの音は再現できないからロックは無事やね

打ち込みソフトの音聞いたけどまだまだ素人にも違和感あるレベル


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ありがとう嵯峨山教授


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
何がダメなんだよ


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
drakeとthe weekndのAI曲クオリティくっそ高かったな
このまま進化すればあと数年で職にあぶれるアーティストが出てきそうや


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>133
the weekndはちょっと違和感あったけどdrakeはまじでまんまでビビるよな


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽は絵よりもさらにパターンが有限だからあっという間に業界滅ぼしそうよな



146:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>138
展開が単純なEDMとかは結構すぐいってまいそうやな


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIの規制なんて無理なんよ
ネットは世界中に広がって地続きなんやから
日本国内や先進国で規制したって海外の無法地帯で作られるだけ
金になるなら絶対誰かがやる
それより自分たちが開発に協力してイニシアチブ取った方がええと思うけどね


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>139
世界で一番AI研究熱いのも中国だしな


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
王道進行やカノンコードやlet it be進行が大量生産されて
そういうのに聞き慣れてるパンピーはそれで満足するのが問題なら
そういう音楽シーンを生み出してきた側に問題があると思うんよなあ


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>140
楽して金儲けしてきたツケやな


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>140
本当にこれ


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
いうてもピアノの黒鍵だけボロンボロン弾くとなんかラヴェルっぽい曲なるしなあ


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
自分で作ったフリーゲームのBGMにするのはセーフか?


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>148
そのゲームを配っちゃうとまずいんじゃね


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
将棋もAIに蹂躙されたしもうええやろ


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
柿沼弁護士はLLMか画像生成AIの権利問題ばっか書いてて
音楽は書いてくれてないな
音楽の場合エッジケースあるんだろうか


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ギターとかなら手癖がモロにでるからインストぐらいなら簡単に学習できそうやな


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
利権カス団体が死んでくれるならAIだって何だってええわ


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI作曲早く欲しいわ
現状クオリティ低すぎて使い物にならん


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽ってもともとコピーしてこそみたいなジャンルやんか


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>162
AIが学習するのと人間が学習して曲真似るのは何が違うんやろかと


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
将棋なんかだとAIが新しいものを生み出してるからな
人間の方がクリエイティブとかいうのは時代が遅れすぎてるわ


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
権利で揉めるから規制したいんやないか?
現状でもパクリパクられが問題になるのにAI学習でそれっぽい曲量産されたら利権周りの機関がパンクして最悪消滅しかねない


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
楽な仕事や創造性のある仕事はAIが行って、土建や介護のキツイ部分だけ人類が担当する
棲み分けが進むんやろな



178:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>167
AIを利用できるやつが勝つだけ


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
こうなるとさだまさしくらいか生き残れるの


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>169
ライブ中のトークを学習させたらどうなるんやろか


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今時の米津だYOASOBIだあいみょんだとかはAIですぐ出来そう


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
パカソンでもうかなりでかい学習データ作られたから無意味なのにな


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
人が学習するのは良くて機械が学習するのは駄目なのあまりに恣意的で感情的な謎ルールね


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今思えば「AI禁止」とか言わずに対局してた棋士って偉いな
絵や音楽の界隈も見習えよ


189:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>176
絵はすでに中国のゲーム会社とかどんどん活用してるし
それに人の手を加えるみたいな感じや


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
指示書を書ける佐村河内さんみたいな人が復活覇権取ったりして


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
出てくるの待ってるんやけど
編曲したり合体させたりしたいわ


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>180
ミックスぐらいなら今は相当難易度低いはずやで


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
drakeの場合本家が本家やから他人のフロウ真似する便利機材扱いしそう


184:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
学習に使われたか証明するのって不可能じゃね?
中国あたりがどうせ権利無視で学習させるやろうしどうせこの流れは止められん


204:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>184
中国が真っ先に規制動いたんだよなぁ…


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
J民が10年くらい前に自動作曲で遊んでたという事実


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
人間にはボーカルっていう最終兵器あるから大丈夫だろ
作曲家は廃業かもしれんが


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>187
声なんてむしろAIが真似やすい


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>187
音よりも声の方がAIの実用早いぽいぞ


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>187
その最終兵器もう負けそうですけど



209:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>187
逆やで


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>187
ちょっと前まで音楽家こぞってボカロに食いついてたましたやん
Alでも同じやろ


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
むしろ既存の作曲家や有名アーティストらがAI利用する可能性は考えんのか
米津やYOASOBIみたいなボカロP上がりは使いこなせるやろし利用しないとか分からんやん


190:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽は絵なんかより深刻そうだな
誰が作ったとかどうでもいいから耳が心地よければ人間はそっち聴くだろうからな


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>190
それこそ生のライブとかグッズで稼ぐとかそっちへの以降が更にすすむだけじゃね


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽なんてそもそも模倣だらけやしAIで作っても大差ないやろ


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
デス地獄2作ってくれるんか?


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
声のAIやとものすごいカラコロイドみたいなもんやからあんまりおもんないわ


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
オルフェウスの研究ってそう言えばどうなったの?
なんカスがパカソン作ってたことしか知らん


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ライブとかはパフォーマンスとかアーティストの人間性とかに惹かれてる奴が多いからまだまだ大丈夫ちゃうか
DTMでEDMとか作ってる人は大変そうやけど



206:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
初音ミクの声を人間に近づける作業みたいなのはAIに任せるのがええんちゃうか


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
なんか人間の声をAIで真似するやつヤバイよな
あれ全人類が初音ミクやん


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIの著作物に著作権がないってのは音楽業界にとっては悪夢やな


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
個性のないボーカリストや平坦なナレーションはAIでも代替できるやろな
結局生き残るのは個性があったり発想が特異なやつになる


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIで真っ先に死にそうなのが仕事の業界より芸術になると思わんかったわ
仕事が無くなる、クリエイティブな仕事が生き残るって笑顔で言ってたアホ達を煽ってやりたいわ


235:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>213
意外やけど技術の有無の問題で参入障壁が高かっただけで言うほど「創造性」が求められてるわけではなかったってことやね
まぁ確かに創造性という観点だけで言えば子供のが大人の芸術家よりありそうやしな
創造性というものを特別視しすぎてた


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>213
イラストや音楽の学習素材がネットに大量にあるからというだけで服でも建物でも学習したらデザインはAI任せで良さそうよな


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
簡単にAIに模倣されるようなクオリティのもんしか作れないならそれまでやってことやろ


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AIでどんどん創作の分野が死んでくな



259:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>222
死んでるのは産業としての創作であって創作物自体はむしろ量産されるペース増してるんやけどな
人類総創作者時代や
ワイもCHATGPTに小説添削させて遊んでるし


223:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
でもイラスト生成やchatGPTと比べたらインパクト薄いよな
10年前の時点でパカソン作り放題だったのにまだこんなもんか


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
まあ危機感はもったほうがいい
色んな職業がAIで十分になる
頭脳労働の大半はやってること創作系より簡単だろ?


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>224
証券会社もいかに有能なAI持ってるからで勝負が決まるってNHKでやってたわ
証券マンはAIの取引をパソコンの前でただ眺めてるだけだと


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>224
どうかな?
AI任せで事故起こったら責任取る人間がいる以上チェックと言う名の非効率な行程は無くならんやろ


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
グッバイ♪


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
音楽とかどうでもええからコイカツの声自動で好きな声に変えられるようにしてくれんか


233:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
RVCって4年前くらいの型落ちゲーミングPCでも動くんか?


234:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
流行りの曲調と歌詞で稼いできたつけが回ってきただけやろ


236:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
結局手を動かす者だけが生き残るんやね
高度な作業・分析は機械に任せて人間は農耕みたいな原始的な仕事に回帰する時代や


237:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
クリエイティブな分野が残るかと思いきや単純労働以外全部AI奪いそうよな
知の集合体から最適解出されたら人間はかなわんわ


253:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>237
結局創作って模倣から始まって終わるからな


238:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
クリエイターが文句言ってるんやなくてそれを商売にしてる連中が文句言ってんやろ?
そんなん知らんわ


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
最初は肉体労働が全部AIに置き換わって人間は気楽に創作だけする想像図だったのが真逆になったな


258:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>240
ゲームで人間に勝ったり創作したり楽しそうだよなAIは


241:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
もっと辛い労働がなくなると思ってたのに
何で人間が働いてAIさんが絵を描いたり音楽作ったりしとんねん!


256:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>241
人間に残ってるの肉体労働だけとか完全にダークなSFで草生える


244:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
あとAI作曲が流行っても聴き手のレベルが変わる訳じゃないからな
素養ゼロの素人がAIに作らせて気に入る曲より
音大生とかが作らせた曲の方が結局面白い曲になるはず
んで日本で流行るのは前者


264:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>244
好まれるのはみみざわりのいい曲だけど
それがいいわるいって話じゃなくね


266:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>244
今のAIって結局そんなもんなんか?
ならただの道具やん


294:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>244
面白いなら流行るはずやろ
つまりその場合素人AI作曲のが面白いってことや
一部の偏った志向の人らで創作の良し悪しを決められると勘違いしとる現代が既に間違ってるんだよなぁ
そんなだからAIの台頭にビビり散らかすことになったんちゃうん(笑)


246:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
原則として って文言あるけど学習を阻止する方法あるんだろうか


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
小説をまるまる入力してaiがイメージソング作るみたいなの流行りそう


254:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
結局ライブやらの体験型だけはAIで代替できなそうやしアーティストはそこで頑張るしかないわ
ぶっちゃけ作曲者や作詞者なんてどうでもええからな


255:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
AI推しAI尊いAIしか勝たん


257:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
オルフェウスってあれAI使ってたっけ?


265:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
小説にせよ絵にせよ音楽にせよ人間は既存のものを学習して分析して新たなものを生み出してるわけなんやからPCにそれをやらせて何があかんねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682394490
未分類