電動アシストのタイヤ交換(後輪)に詳しい有識者

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
なんか組み付けたらブレーキワイヤー引いてないにも関わらず
後輪の回転が著しく悪いんやが

なんでやこれ


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
なんで


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
誰か助けて


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
自転車屋さん行け



10:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>4
最悪そうするわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
チェーン回して悪いのか
ホイールだけで悪いのかどっちや


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>5
まだチェーンかけてない
スタンド立ててやっとるから


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
廃車かな?


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>6
勘弁してクレメンス


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
交換したのタイヤだけなんやな?


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
たぶんブレーキワイヤーの調整ミスってる
常時後輪ブレーキかかってるんやろな


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>9
ワイヤー外しとるのにかかるとかあるんかな?
ドラムブレーキ直接引いたらもっとかかる
タイヤだけで回すと抵抗なく回るんよな


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
後輪ブレーキに常にテンションかかってる状態やない?


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>11
ブレーキワイヤー前後に引いても何も変わらん
タイヤの軸回したらドラムブレーキ自体が回転するのがそもそもおかしいような気がする


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
自転車板で聞いてこいや
まあネジ一本で揉めてるような奴らやけど



18:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>14
あそこ怖いねん
年中やべーのがレスバしとる


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
ワイわかるで


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>16
頼むで


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
タイヤがフレームに当たってるんや


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>17
フレームには当たってへんね


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
ベアリング押しすぎてるとか?


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>20
タイヤだけで回したらスムーズに回りよるから違うと思うんやけどなあ


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
それチャリ屋でちゃちゃっと直してくれるやろ金とらんで
まあなんか買ってあげたほうがええけどな


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>24
いや~さすがに金かかるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
電アシならダイナモもあるんちゃうん
そら重くなるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>26
ヤマハやから発電機能ないで


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
ブレーキにクレ556プシューってすればええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
>>28
それは死ぬやつや


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
どう言う装備でどこまで戻してあってどう言う症状なのか正確に言わんと分からんで


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/06(火)
電動アシストの修理はかかりそうな時間見て料金時価で決めるわ
持ち込まれるとうんざりする


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686059365
未分類
なんJゴッド