院進希望新4年だけど周りが有名企業に次々と内定を貰い少し後悔し始める

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
学部卒はほぼ中小企業しか入れないと思ってたのに最悪すぎる
俺は何のために院に行くんや


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
モラトリアムの延長や


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>3
モラトリアムって何?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
院じゃねーの!?


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
おべんきょうたくさんするため


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>6
する気なんて更々無い
就職良くするために進むつもりだった


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
理系は院行けって時代でもないんか?


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>8
いや俺の場合私立だから院進は余りいない


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
いい企業入るだけなら高卒でいいやん


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
いやいや、こっから逆転よ
専攻は?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>14
工学


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
偏差値低そう🥺


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>15
今河合塾見たら50だった


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
国立なら8割から9割行くらしいが


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
あー、大学のレベルはそこまででもない感じか
内部?


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>17
面談だけの推薦あるしな
外部は多分勉強しなあかん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
電気大学か


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
院卒の利点ってなんや?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>22
やっぱ、専門性高い職種に就きやすいところよ 研究開発系とか
あとは専攻にもよるけど、推薦就職が使えるようになるとこ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ニッコマか


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ニッか
コマセンは工学ない


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
教授とうまくやれて勉強が好きなら問題ない


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>27
勉強は嫌い
教授とは別に普通



28:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
学卒で有名メーカーなんかほぼおらんやろ
技術営業ですら院卒の時代やのに


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
偏差値50ってのはマーチか?
マーチはバカ大だろ?


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
よくわかんないけど既婚子持ち子育てしてドクオやサイクルから脱したい願望を適齢期というブスのピークタイム潰されて金儲けに利用されただけの1つも儲かりもしなかった
泣き寝入りさせようとする奴らが鼻で笑ってる
そんな人生にならないように、


周りが悪い見本としてマーテルを覗き放題にしてあげてるらしいよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
イッチは就職先どういうとこ志望なん?
業界とか職種とか
それかまさかのアカデミアルート?


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>31
別にホワイトならどこでもええわ
給料高くて休みが多いところがいい


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
俺の大学が何処かとかどうでもいいだろ
本質はそこじゃねえわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ベストコンディションで戦えないのが多いのにってお蝶夫人コミュから笑われてるという事ね


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
いや大学院で学問したくて行くんじゃないの?
マジで大学院は続かんぞ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
優秀だから有名企業入れたんやろ
イッチ程度のやつは学部卒では雑魚扱い


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
俺は自分が何がしたいのかが分からなくなってきた


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
年間休日120日以上
ボーナス年間5ヶ月以上安定
各種手当充実
こういうとこに入ればとりあえず大丈夫だと思うよ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>45
そういう所に入りたいわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
工学、化学系、法、医以外で院行くならアホやが
イッチどれなん?


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>47
工学


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
有名企業ってどこだよ
マクドナルドとかか?



58:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>53
まあTとかKとか


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
国総はホワイトって観点だとちょっと…というイメージなんだけど実態どう?


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>54
河野太郎のおかげで残業代は出るし働き方改革は進んどるらしいとは同級生から聞いたわ

ホワイトに働ける公務員なら国家一般の出先の方が上やと思うが


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
すまん大手の子会社か、中小企業と勘違いした


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
大手子会社とか直属のグループ企業なら大手みたいなもん


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>60
落下傘で降りてくる社員が居るのが精神衛生上良くない奴もおるがな
鶏口牛後や


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>60
大手なんてトップが株持ってるだけで社員数人だからな
入れるわけがない


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
でも院に行って修士とっておけば企業に勤務しながら博士号取ったりしてそこからさらに大手とか海外とかへステップアップできるやろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
タイミングをずらすための院進学だってことを忘れたイッチが悪い
2年後は米国から不況がくるから厳しい就職活動になると思うよ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742636036
未分類